2012年7月23日月曜日

巨大兵器って何で現実では需要ないんですかね?

ニュー速VIP板 (206/312)

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 20:01:00.93 ID:x67o7DHL0
いい的にされても余裕で耐えられるくらい堅牢にすればいいよね
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 20:02:26.42 ID:FauxRwLD0
AF
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 20:03:31.06 ID:K8/kp50S0
戦艦大和があるだろうが
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 20:03:44.24 ID:hw+j342Z0
余裕で耐えられるぐらい堅牢 って、今の兵器相手じゃ無理だろwww
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 20:05:03.39 ID:Yjod+Bl90 << 9
AFですらもただの置物だもんな
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 20:07:12.30 ID:FauxRwLD0 << 17
>>6
あれは一握りのリンクスに対してはな

普遍的なリンクスにとってはジャイアントキリングって言ってただろ
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 20:13:43.77 ID:Yjod+Bl90 << 19
>>9
言っても企業間戦争の主力だもんな
リンクスとネクストのさまさまって感じか
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 20:15:06.45 ID:FauxRwLD0
>>17
主人公達が化け物すぎるわ
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 20:05:25.99 ID:zoJ9rgz8O
大きくて堅牢な兵器を作るより小さくてそこそこ堅牢な兵器を沢山作る方が強いしメンテナンスも運用も容易いから
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 20:06:38.93 ID:SjB5EoqO0
イージス艦のような事件を起こしてしまう

http://bit.ly/kHDU5Z
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 20:07:25.93 ID:M2DRkvdv0
邪魔、遅い、高コスト、汎用性が無い、非効率
パッと思いつくだけでもこれだけデメリットばっかりだしな
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 20:07:50.79 ID:x67o7DHL0 << 14 20
そういうちょっとしたデメリットを補って余りあるほどの浪漫が
巨大兵器にはあると思うんだよ
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 20:09:27.64 ID:5cuKu+6y0
>>11
ロマンで戦は語れない
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 20:15:56.35 ID:M2DRkvdv0 << 28
>>11
全然ちょっとしたってレベルじゃねえ
アメリカのB-2爆撃機のこと調べてみろ
作ったはいいけどデカすぎで格納庫の問題や維持費、生産コストが大問題になってるから
軍隊は基本的にメシと金が全てだから高コストってのは致命的な問題なんだよ
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 20:14:23.63 ID:x67o7DHL0
いい的と言ったけど別にでかいんだしアクティブ防護してもいいと思う
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 20:17:08.12 ID:m/zAHwXTO << 28
つか機動兵器が一番使いやすいからだろ
デカイ兵器は戦略拠点的には使えるが
拠点にしなきゃならないという不便さがあるわけだ
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 20:20:35.69 ID:x67o7DHL0 << 40
>>20
最近経済不況でコスト削減の風潮になってるだけで
時代が許せばトンデモ兵器開発に予算が回るときもあるだろう

>>22
でも空母とかあるしどっかに派兵したらどのみち拠点作るわけだし
移動拠点に需要がまるでないわけではないと思う
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 20:29:24.52 ID:M2DRkvdv0 << 42
>>28
それはWW2の時はいろんな技術がまだまだ発展途上だったからだよ
今はある程度、頭打ちの感があるから改良、応用、効率化の時代
経済が良くても大型化するのは殆んどありえないだろうな
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 20:30:39.64 ID:x67o7DHL0 << 47
空中空母◎
潜水艦空母○
地上空母▲
ビグザム△

てところですかねぇ

>>40
それでもDARPAなら…DARPAなら何とかしてくれる…
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 20:34:21.47 ID:M2DRkvdv0 << 50 51
>>42
可能性として残されてるのは攻撃衛星みたいな宇宙で使う兵器だと思う
間近では見られないだろうけど巨大攻撃衛星はいつか現れるかもな
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 20:37:20.20 ID:hw+j342Z0
>>47
まんがに出てくる「反射衛星砲」や「アルテミスの首飾り」、「ソーラ・レイ」みたいなのが出てきたら、すごそうだよね
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 20:36:26.81 ID:x67o7DHL0 << 53
>>47
ファイナルファンタジーの映画でそういうのがあったな
神の杖とかいうのは小型のようだが
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 20:40:14.99 ID:mS019H1L0 << 57
>>50
杖って100mくらいなかったっけ?
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 20:43:26.04 ID:x67o7DHL0
>>53
え、そんなでかいの?
ついに巨大兵器の時代が来たか
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 20:18:42.38 ID:Od9ZSfM10 << 26 29
最後に活躍した巨大兵器ってなにげにB29あたりな気がする
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 20:21:21.30 ID:uhLj+17vO
>>24
ジェット機の登場とミサイルの開発により廃れたがな。
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 20:19:53.02 ID:hw+j342Z0 << 30
>>24
ベトナムで活躍したB-52 が最後じゃないかな。
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 20:22:17.93 ID:Od9ZSfM10 << 34
>>26
B52って戦闘機と戦ったことあるの?
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 20:25:11.53 ID:hw+j342Z0 << 39
>>30
めちゃくちゃ落とされてる。
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 20:29:16.87 ID:Od9ZSfM10 << 43 52
>>34
まじか、
ていうか落とされてるのか
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 20:40:12.46 ID:d4FVep4B0
>>39
ラインバッガー作戦だけで17機の損失だから、全体を通じると作戦参加機の
2割くらい落とされて無かったかな。
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 20:31:02.05 ID:hw+j342Z0 << 49
>>39
ミグちゃんにいっぱいやられてたはず。
他にも、地対空ミサイルだのでドコドコ落とされてる。

その時の乗組員が捕虜になって、ウンコ風呂みたいな収容所に入れられたとかなんとか
面白いような気の毒なような話がいっぱいある。
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 20:35:28.79 ID:Od9ZSfM10 << 54 65
>>43
じゃあ、やっぱりB29が最強ということで
ミサイル登場で攻撃>防御が決定的になったのかな
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 20:48:34.04 ID:d4FVep4B0
>>49
B29はルメイが低空爆撃やりだしてから、日本のショボイ高射砲網で
大打撃食らってる。まあエンジンが欠陥機だったのも大きいが。

日教組の社会の先生がウソばっかり教えてるせいで、ノーダメージ的
なイメージはあるけど、投入機材の15%、人員で3000名くらいの損
害を出してる。

まあ、アメリカだからどうということはない物量なんだけどさ。
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 20:40:42.73 ID:hw+j342Z0 << 66
>>49
B-29は その前の朝鮮戦争ですら、ジェット戦闘機にアホみたいに落とされてる(ミサイルじゃない)。
大東亜戦争で強かったのはほぼ完全に制空権持ってた状況だったから じゃないかな。
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 20:48:44.42 ID:FNI6VXig0 << 68
>>54
B-29が落とされにくかったのは、日本の迎撃戦闘機が高高度に上がってこれなかったからだな。
低高度での爆撃ではかなりの損害がでてる。
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 20:53:04.47 ID:hw+j342Z0
>>66
硫黄島落ちるまでは大変だったらしいね。
 ・出撃情報が硫黄島経由で把握される(迎撃体制をとられる)
 ・途中に補給路無いから、ちょっとやられた程度でもピンチ
こんな感じで。

で、その憂いが無くなった後は 低空で侵入とか アメちゃんも結構現場に無理を強いる
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 20:44:54.88 ID:u6s11e1pO << 61 67
今現役で一番でかい兵器って何だよ
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 20:49:53.85 ID:FNI6VXig0
>>59
大きさだけならB-52になるのかもな。
ムリーヤは兵器とは言い難いし。
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 20:45:13.58 ID:hw+j342Z0 << 64
>>59 股間を見ろよ
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 20:47:23.00 ID:u6s11e1pO
>>61
なんで今オレがオッキしてるのわかったの?
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 20:56:51.88 ID:M2DRkvdv0
確かにデカイのはロマンがあるなww

74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 21:00:38.17 ID:UmLxm1W30 << 77 79
空母から戦闘機出るときって加速器使うんだろ?
なんか加速器って聞くだけでもワクワクする
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 21:03:36.63 ID:FNI6VXig0
>>74
加速器というかカタパルトだな。
車のキャデラックをどれだけ飛ぶか実験したら2キロぐらい飛んだんだっけ?
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 21:03:12.21 ID:M2DRkvdv0 << 82 83
>>74
空母クラスになると掃除だけでも豪快でいいぞ
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 21:04:45.71 ID:x67o7DHL0
>>77
まな板みたいだな
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 21:05:09.67 ID:UmLxm1W30
>>77
まるで空母の上だけ大雨が降ったみたいだな
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 21:01:52.24 ID:u6s11e1pO << 78 80 84 85 88
兵士が持ち歩く武器で何かでかいの無いの?
RPGくらいが最大なの?
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 21:06:35.43 ID:bLLD+Bq60
>>76
Kord重機関銃とかどうよ
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 21:07:21.77 ID:d4FVep4B0
>>76
男のロマン的には対戦車ライフル。
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 21:10:06.05 ID:M2DRkvdv0
>>76
ジャベリンとかドラゴンみたいな対戦者ミサイルかな
これでも一人じゃ扱えないし、これ以上重くなると歩兵じゃ無理だから
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 21:03:18.70 ID:kN4mIZ8O0 << 87
>>76
ジャベリンは見た目大きく見えると思う
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 21:03:54.44 ID:UmLxm1W30 << 87
>>76
デカかったら持ち運べないしな
そんなドドーンとデカいのはないだろ
87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 21:08:17.15 ID:u6s11e1pO << 89 90
>>78
やっぱそれくらいが限界だすか
ボブサップみたいなガタイの海兵隊がドでかい武器使ってたりしたらアメリカらしいのに
>>80
やっぱそこだよな
パワースーツみたいなの軍用化されないかな
89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 21:10:22.51 ID:FNI6VXig0
>>87
歩兵の命は機動力だからねえ。
アメ公はどちらかというと機械化された機動力で
人間にそういう負担をかけない方向だし。
90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 21:14:44.74 ID:mFnqgo1kO
>>87
試作なら1961年ゼネラルエレクトリックのビートルとかいろいろあるよ
軍用も研究開発中
86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 21:08:15.66 ID:jvELpi7o0 << 94 102
かっこいいヘリの画像下さい
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 21:22:17.50 ID:u2g3/1jk0 << 105
>>86
俺はこのヘリがすき

105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 21:24:07.10 ID:rFCSrsq/0 << 122 125
>>102
変態的な形してんなこれwwww

ヘリコプターに足生えたり腕生えたりしないかなー
足はまだしも腕なら利点が・・・
122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 21:29:36.72 ID:M2DRkvdv0
125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 21:30:29.29 ID:KK/uszc60
>>105
昔の航空機には旋回砲塔が搭載されてるのもそれなりにあったけど
結局重いだけで無駄だって事になったな
94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 21:18:13.96 ID:M2DRkvdv0 << 95 96 99
>>86
1番好きなヘリ
いかついけど角度によってはミッキーマウス

95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 21:18:46.78 ID:UQAO8kwA0
>>94
かじりつきてえ
96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 21:19:10.68 ID:rFCSrsq/0
>>94
かっけぇなぁこれ
99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 21:21:26.08 ID:jvELpi7o0
>>94
KAKKEEEEEEEEEサンクス!
こういうメカメカしいのいいよね
91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 21:15:46.64 ID:rFCSrsq/0 << 92 97
装甲のレベルが上がりすぎて歩兵が運用できる程度の大きさでは対応できなくなった
とか言ってロボット出来たりしないかな
92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 21:16:39.03 ID:/OF0KwPo0
>>91
自走砲や戦車の時代になるだけだと思う
97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 21:19:27.56 ID:x67o7DHL0
>>91
歩兵の行軍をサポートするパワードスーツは作ってるから
実用化されて戦闘でも使えるようになれば携行火器も大型化できるかも
パワードスーツと火器が一体化したら胸厚だな
100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 21:21:39.51 ID:OHSL5GNZ0 << 103 112 115
そういやオスプレイが危険だっつって騒いでるけど
導入する事で廃棄されるであろう現在使っている一番古い型のヘリ使い続けるのと
新型であるオスプレイ使うのとだとどっちのが危険なん?
112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 21:27:01.61 ID:kN4mIZ8O0
>>100
現在のヘリは老朽化し続けるから事故率曲線はあがっていく
オスプレイに関してはもう既にもしくはもうすぐ最低事故率に到達だろう
単純に予想してオスプレイのほうが安全かと
だがまったくの新技術だからなー
正直何も保障はできない
103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 21:23:23.88 ID:0u/1R4SX0 << 106
>>100
アレって開発段階での墜落も含めて「危険だ危険だ」って言ってないか
ちなみに開発段階だと普通に航空機って落ちるもんだと思うが
空自も使ってるF-15も開発段階で11回ほど墜落して無かったかな
106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 21:24:32.57 ID:/OF0KwPo0
>>103
そもそものジェット戦闘機なんて開発段階で試作機1機に死人一人って言われるレベルだったのにな
107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 21:24:39.14 ID:Ha5Dd+yt0 << 115 124
開発段階で墜落って事はパイロット死んでるん?
115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 21:27:15.59 ID:FNI6VXig0
>>100
そんなもん、古いの使い続ける方が危険だろ。
CH-46はアメリカ軍の整備をもってしてももう限界。
演習だってろくに参加できない状態。

>>107
確か死んでるはず。
124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 21:29:57.02 ID:UmLxm1W30
>>107
まああんなスピードで地面に突っ込んだら
中身は木端微塵だろう
114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 21:27:09.81 ID:rFCSrsq/0 << 119 120
燃料ってそういえばかなりの危険物なんだっけ
爆発しやすいとかまだしも人が溶けるって恐ろしいな。実際の戦場でも水鉄砲にしてかければ強いんじゃね
120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 21:29:25.33 ID:u2g3/1jk0
>>114
黎明期の高濃度過酸化水素水を燃料にしてた兵器のはなしだ。
119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 21:29:12.66 ID:FNI6VXig0 << 128
>>114
オスプレイに限らずジェット燃料なんて人がかぶったらもうね・・・
水鉄砲みたいにしてかけるってwそれが届く距離に到達する前に撃破されたら、目も当てられない・・・
128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 21:31:23.04 ID:/OF0KwPo0 << 138
>>119
ジェット燃料は普通の油だぞ
138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 21:35:37.07 ID:FNI6VXig0
>>128
あ、人が溶けるのはロケット燃料だったね。
117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 21:28:41.07 ID:UmLxm1W30 << 121 127
しまいには無人戦闘機なんてのができて
人類はみんな死んで無機物だけがぶつかり合う世界が訪れるのだろうか
121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 21:29:36.31 ID:KK/uszc60
>>117
機械は人間より頭がイイので馬鹿な人間が命令しなくなったら戦争なんてしません
127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 21:31:16.18 ID:u2g3/1jk0
>>117
無人で完全自律兵器つくるより有人のが安上がりだから 効率は有人のがいいね
あと無人機はいまもいっぱいとんでえるよ
プレデターとか 戦闘機ではないけど偵察攻撃機だね
123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 21:29:43.36 ID:OHSL5GNZ0 << 129 131
じゃあ何も言わんと交換進めりゃいいのになんで不安煽るんだろうねマスゴミは
129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 21:31:29.78 ID:KK/uszc60
>>123
そういいう報道をすることで衆愚が喜ぶからだよ
マスコミの使命は事実を伝えることだと誤解してる奴も多いが
マスコミの使命は市民を喜ばせることだからな、間違えないように。
131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 21:32:21.48 ID:u2g3/1jk0 << 133 136
>>123
あの基地にオスプレイ配備されると尖閣諸島まですぐいけるんだよ
つまり
133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 21:33:54.41 ID:OHSL5GNZ0
>>131で理解した
136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 21:35:06.73 ID:0u/1R4SX0
>>131
空中給油すれば中国本土も行けるで
130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 21:31:46.50 ID:kN4mIZ8O0 << 132 139
それにしても巨大兵器ネタないのかなー
一番ありえそうな巨大兵器っていうと氷山空母か?
132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 21:33:13.04 ID:0u/1R4SX0
>>130
ナチがWWⅡで使ってた、列車砲のグスタフとかカール自走臼砲とか・・・
ま、あんなもん今時使い様は無いが
139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 21:35:37.37 ID:hw+j342Z0
>>130
イギリスがWW2のときに検討してたな。氷山空母
144:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 21:37:59.12 ID:nUr9XSMt0 << 153 185 242
輸送ヘリに搭載可能なサイズの有人パワードスーツができればかなり画期的に運用できそうだよね
戦車と歩兵の中間の役割になれるんじゃないかな
153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 21:41:41.78 ID:kN4mIZ8O0 << 165
>>144
都市部や屋内で使える高機動移動トーチカみたいな運用をされそう
165:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 21:49:01.66 ID:nUr9XSMt0
>>153
輸送ヘリ、輸送機で目的地まで迅速に展開して降下後は歩兵の支援しながら追従できる感じでね
入り組んだ地形でも使えるっていうのが結構ありがたいと思うんだよな
185:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 21:57:35.59 ID:KK/uszc60 << 217
>>144
小銃弾に耐えるNIJ-4クラスの装甲がないと意味ないよなぁ
そうすると前面25ミリの複合装甲は必須

うん、1tじゃ済まないな
217:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 22:08:42.51 ID:nUr9XSMt0 << 221
>>185
装甲材に革新が起きないと無理だよなぁ
もしくは専用の輸送ヘリとか輸送機で運用するか
輸送ヘリの方を大型化すれば運ぶのは問題なさそうだよね
221:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 22:09:46.11 ID:KK/uszc60
>>217
問題としては重すぎ&デカすぎで歩兵として行動できなくなることだろう
242:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 22:16:41.41 ID:AgTAZPUB0 << 248
>>144
パワードスーツあったら工兵か衛生兵にしたいな。

今の重機、直感的じゃなくて難しそう。
248:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 22:17:51.13 ID:KK/uszc60 << 254 272
>>242
そこで援竜
272: ◆aWfrM7UWWY 2012/07/22(日) 22:27:03.44 ID:WEPGsiz+0
>>248
日本はもっと自衛隊や消防に予算を与えるべきだよな
「天災は忘れた頃にやってくる」という名言を発明したと言われる寺田寅彦1878〜1935(戦前の物理学者兼随筆家・俳人)
著書『天災と国防』にて陸海軍のほかに、もう一つ科学的国防(平時は技術研究に)の常備軍を設け非常時に備える考えを残した
つまり警察機関と消防機関の融合×軍隊だな 別名、気象軍構想(災害派遣に特化した海兵隊だな)
こういうのが今の日本には必要だな
254:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 22:21:12.04 ID:AgTAZPUB0 << 257
>>248
検索した。ダサ格好いいな。
257:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 22:22:38.03 ID:KK/uszc60
>>254
これアームをマスタースレイブ方式で操作できるのがミソなんだよね
コストが下がれば重機としても画期的だと思う
145:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 21:38:37.96 ID:KK/uszc60 << 146 149
メカゴジラはゴジラの骨格っていう人間には作れないものを使おうとしたからあの形になったんであって
146:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 21:39:54.30 ID:5TdLShi9O
>>145
対のメカゴジラとVSのメカゴジラディスってんのか
149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 21:40:22.23 ID:UbslxaIM0
>>145初代とGフォースのメカゴジさんは?
147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 21:40:00.85 ID:M2DRkvdv0 << 151
ゴジラと言えばスーパーXのカッコよさ。なに、あの無駄の無さ
151:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 21:40:57.52 ID:5TdLShi9O << 154 156
>>147
都市防衛用空飛ぶ炊飯器か
154:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 21:43:16.94 ID:M2DRkvdv0
>>151
すまん、X2のほうだった。あれのお尻が大好きなんだ
156: ◆aWfrM7UWWY 2012/07/22(日) 21:43:20.56 ID:WEPGsiz+0 << 157
>>151
空飛ぶアイロンや空飛ぶ冷蔵庫も忘れるなよ
X3が現実にあったら311のときに原発事故や津波の第二波は防げたのに、というか北の核ミサイルにビクビクしないで済むな
157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 21:44:12.21 ID:5TdLShi9O
>>156
あれが一番必要だよな
155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 21:43:18.58 ID:C8Usnxaa0 << 164
ただ単にバカでかくした兵器なんて試行錯誤が続いた第二次大戦までだろ
今現在はコスト、能率重視の小型、中型兵器に落ち着く
164:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 21:47:25.32 ID:mFnqgo1kO << 168 182
>>155
戦車はつい最近まで「大きく!もっと大きく!」だったけどな
168:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 21:50:08.59 ID:/OF0KwPo0
>>164
もっと大きくというかもっと硬く!もっと強く!で
防御力と積載量を増やしていった結果でかくなりました
182: ◆aWfrM7UWWY 2012/07/22(日) 21:56:10.91 ID:WEPGsiz+0 << 193
>>164
今はひらべったく成っているよな、そのうちスポーツカーか軽トラみたいになりそう
イタリアのアリエテぐらいの薄さが好きだな、チェンタウロみたいな装輪式戦車の配備計画が日本にもあったな
193:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 22:01:29.91 ID:M2DRkvdv0
>>182
そう考えるとメルカバは先見性のあるデザインだよな
平たいドーム型ってのは実に有効だった
166:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 21:49:17.43 ID:0k9eGsep0 << 169 170 171
悪路でも平気な兵器が出来たら革命物だと思うんだけど実際もうあるの?
パワードスーツとかが山岳地帯とかで活躍するの考えるとワクワクがとまらないけど
170:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 21:50:55.79 ID:u2g3/1jk0
>>166
もともと戦車が悪路用じゃないのかな
山岳とか沼地だとないねえ だから輸送ヘリ+歩兵で悪路での移動速度を補ってるかんじ
171:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 21:51:02.00 ID:M2DRkvdv0
>>166
それを戦車という
169:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 21:50:34.03 ID:FNI6VXig0 << 173
>>166
それって無限軌道→戦車じゃなくて?
173:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 21:52:20.90 ID:0k9eGsep0 << 176
>>169
なんかある程度舗装された道で運用するイメージなんだよな
林業用の無限駆動なんか応用したらいいんだろうけど
176:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 21:54:14.13 ID:FNI6VXig0
>>173
少なくとも日本では「ある程度舗装された道」なんかで戦車が走ったら・・
174:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 21:53:07.67 ID:rzh6mcrG0 << 178 180 183 186
二足足歩行じゃなくって、四足足歩行とかなら結構戦力になりそうな気がするんだけど
今の化学じゃコスト的に割に合わないのかな?
180:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 21:55:26.78 ID:AgTAZPUB0
>>174
座布団足でもない限り、地面にズブズブと
183:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 21:56:14.83 ID:UmLxm1W30
>>174
今の技術力だと戦車と同じ速度かそれ以下じゃないかな
もっと技術が進歩して四足歩行でかなりのスピードが出たなら
採用もあるだろうけど
186:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 21:57:54.08 ID:M2DRkvdv0
>>174
運動制御が超大変、可動部が増えて負担が激増し壊れやすい、コストもウナギのぼり、とろい
やっぱり現状では現実的じゃないな
SFみたいにどっかで技術革新が起きないと
178:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 21:54:22.85 ID:NkHx5i/U0 << 188
>>174
そもそも足が必要なのか? という話になる
前線で働くなら安定性が重視されるだろうし、現状では履帯や車輪が現実的
188: ◆aWfrM7UWWY 2012/07/22(日) 21:58:25.57 ID:WEPGsiz+0 << 191 192
>>178
人じゃなくて蜘蛛やカブトムシを参考に多脚戦車や多脚自走砲を作るべき、先に重機など民生品導入が予算獲得にいいが
191:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 22:01:12.30 ID:NkHx5i/U0
>>188
確かに二足より多足の方が優れていると思うが、
それにしたってまだ不安定じゃね? 少なくとも現状では。
192:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 22:01:26.19 ID:KK/uszc60
>>188
脚取っ払ってキャタピラつけよう
194:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 22:01:56.10 ID:rFCSrsq/0 << 199 200 201
多脚のメリットってなんだろ
199:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 22:03:51.42 ID:AgTAZPUB0
>>194
凸凹山に登れる。
ツメ立てて木に登れる。
200:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 22:04:03.87 ID:KK/uszc60
>>194
そもそも脚自体にメリットがねーんだよ
201:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 22:04:22.44 ID:9Lab8vk70
>>194
不正地でも歩けることじゃないかな
昆虫の方が不正地では二足の人間より安定してる
ゴキブリだって六足だからこその速さだぞ
197:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 22:03:11.53 ID:gnFT6+Vv0 << 204 205 207 211 216
巨大兵器がなぜ需要がないのか
戦艦の衰退やマウス戦車がいい例じゃないか?
機動力が無くなるのが現代戦のネックだと思う
204:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 22:05:09.36 ID:KK/uszc60
>>197
キャタピラで移動できない程の山ならもう航空機を投入した方がいい
205:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 22:05:10.08 ID:AgTAZPUB0
>>197
空母は大きいけどね
207:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 22:05:33.09 ID:Yjod+Bl90 << 212
>>197
つまり現代の火力を上回る超装甲と超火力があればいいんですね
今度はそれに対抗する機動兵器が登場して以下ループ
212:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 22:06:54.91 ID:KK/uszc60
>>207
兵器の形状は性能で変わるんじゃなくて目的で変わるんだよ
黎明期の戦車と現代の戦車性能は全然違うけどそんなに見た目は違わないでしょ
216:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 22:08:32.00 ID:aL/q4goo0 << 224 225 239
>>197
火力が向上したからだろう

戦艦は航空機に駆逐されたというが航空攻撃だけで撃沈された戦艦は史上4隻しか存在しない
しかも数百機単位の航空機にまともな艦隊組んでない戦艦がフルボッコにされたってのばっか

大和に至っては386機から集中砲火を浴びたわけだが、現代じゃ攻撃機をそんなに保有してる国は…
225:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 22:12:05.06 ID:FNI6VXig0
>>216
単純に航空機対戦艦という構図だけでなくて、
攻撃力として同じ目標をとらえたときの効率のよさなんかが違いすぎるのではなくて?
239: ◆aWfrM7UWWY 2012/07/22(日) 22:15:24.62 ID:WEPGsiz+0
>>216
現代に長門とかが残っていれば第二、三砲塔をVLSにして・・・・
224:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 22:11:25.94 ID:KK/uszc60 << 227 235
>>216
大砲の命中精度の問題もあってだな
227:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 22:12:19.34 ID:AgTAZPUB0 << 234
>>224
そんなに当たらないもんなのか。
234:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 22:13:55.93 ID:8LCxeD8T0 << 251
>>227
対艦は遠距離ではほぼ当たらない
だから大戦末期の米軍は対地射撃用に戦艦を使うことにした
251:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 22:19:10.48 ID:AgTAZPUB0
>>234
なるほど。
235:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 22:13:57.61 ID:aL/q4goo0 << 243 244 245 252
>>224
火力ってのは命中率を考慮するものだと思ってたけど違うのか?
243:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 22:16:55.29 ID:KK/uszc60
>>235
そういう意味では空母のほうが戦艦より火力高いよ
244:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 22:16:56.04 ID:FNI6VXig0
>>235
大和とか武蔵の、あのハリネズミみたいな防御火力からすると
実戦での対空の撃墜率は悲しいほど。
諸説はあるが、全然当たってない。
245:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 22:16:59.30 ID:M2DRkvdv0
>>235
当時の技術水準の限界。それに軍隊ではとにかくばらまくことが大事なんよ
確実に当てるのも大事だけどいっぱい撃てることの方が重視される
最近はそれも見直されてきたけど
252:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 22:20:18.58 ID:8LCxeD8T0 << 262
>>235
撃ちたいと思ったところには撃てる
でも相手が移動してるから到達する前に避けられる
大和の最大射程は40kmくらいだが到達までに90秒かかる
262:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 22:24:41.50 ID:AgTAZPUB0 << 269 273 275 279
>>252
たとえば命中率が10倍悪ければ、10倍速く撃てるようにしたら・・・・・・って考えはだめかな?
269:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 22:26:07.25 ID:KK/uszc60
>>262
重い、熱い、弾がない
273:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 22:27:03.54 ID:Bui9vTSB0
>>262
ロシアの悪口はそこまでだ


露の場合は命中率が劣るわけじゃないんだがな
279:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 22:29:24.89 ID:M2DRkvdv0
>>262
そうするためには、
・弾を小さくしてサイクルを早くする(一発あたりの威力低下)
・砲門の数を増やす(巨大化、重量増)
この2択になる
威力を維持しつつサイクルをあげようとしたらやっぱり巨大化せざるを得ない
275:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 22:27:59.47 ID:FNI6VXig0 << 280
>>262
戦艦の主砲は弾の装填に時間がかかるのと、
弾着しないと発射パラメータの修正が行えない。
レーダーと連動すれば弾着修正はあまりいらないかもしれんが。
装填の時間のかかりかたはどうしようもない部分がある。
280:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 22:29:47.10 ID:AgTAZPUB0 << 283
>>275
了解。
46センチ速射砲とか妄想してみたが、SFだな。
283:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 22:30:37.42 ID:Bui9vTSB0
>>280
鋼鉄の咆哮2のプレイをお勧めしたい
202:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 22:04:32.72 ID:DSgtM+LQ0 << 211 213 214
http://www.youtube.com/watch?v=yQPQlk7XZGA
おまえら的にこれはどうなん?
211:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 22:06:33.76 ID:FNI6VXig0
>>197
機動力もそうだけど維持費がね。

>>202
微妙につまづいてるじゃねえかw
213:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 22:07:19.42 ID:M2DRkvdv0
>>202
物資の運搬とか偵察には役立ちそうでいいね
214:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 22:08:25.36 ID:AgTAZPUB0
>>202
暴れん坊大犬ぼ方が格好いい
206: ◆aWfrM7UWWY 2012/07/22(日) 22:05:12.84 ID:WEPGsiz+0 << 218 220
ふぅ・・・・

218:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 22:08:49.22 ID:FNI6VXig0
>>206
なんか見れない。
俺だけ?
220:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 22:09:25.68 ID:AgTAZPUB0
>>206
ステルス機だ!
215:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 22:08:25.70 ID:TUXOvFpd0 << 219 230
兵器じゃないけど、巨大重機ならあるよな。山崩す用の、あのでかい丸鋸が目立つやつ
219:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 22:09:00.32 ID:KK/uszc60
>>215
300tのダンプとかな
たいていの巨大ロボットより重いぞw
230: ◆aWfrM7UWWY 2012/07/22(日) 22:12:47.65 ID:WEPGsiz+0
>>215
日本政府はまず公共投資に使う金で重機版パワースーツを計画すべきだな、あと川崎C1に載せられる重機とか
状況に応じてシャベルや杭や大砲とか車輪を水陸両用やDMVにアタッチメントできるのを作れ
222:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 22:10:25.23 ID:rFCSrsq/0 << 231
あれ、そういえば恐ろしくデカい工事用のなんかあったよな
一時間数百メートルしか進め無いようなの、あれを戦場に投下して牛歩の歩みで・・・

無意味か
231:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 22:13:11.61 ID:M2DRkvdv0 << 236 241
>>222
これ?もはやコラみたいだもんな
236:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 22:14:42.27 ID:rFCSrsq/0
>>231
威圧感やべぇ・・・やべぇよ・・・
241:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 22:16:29.44 ID:5TdLShi9O
>>231
すっげえロマンだ
223:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 22:10:39.53 ID:3Ob1tOVm0
輸送機とかは巨大化してるけどね
Mi-26とか
240:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 22:16:21.91 ID:m6PvEi7fO << 247 250
パンジャンドラムってどこまで本気だったのか
247: ◆aWfrM7UWWY 2012/07/22(日) 22:17:45.24 ID:WEPGsiz+0
>>240
地上でロボット兵器が活躍する世界(マブラヴとか)ならパンジャンドラムは役立ちそう
250:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 22:18:38.52 ID:KK/uszc60
>>240
英国人は身を張ってギャグをやるタイプじゃない
255:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 22:21:16.69 ID:JbR8Tfyk0 << 259 260 267
もしも今の技術で
国際宇宙ステーションに
特殊なミサイルの発射基地みたいなのを作ったとしても
地上の標的に命中とかできるのかな?
259:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 22:23:22.17 ID:FNI6VXig0
>>255
まあそういうことも可能なんだろうけど。
核ミサイルみたいな最終手段的なものならともかく、
通常のミサイルなら補給なんかも考えなければいけないわけで。
コスト高すぎだな。
260:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 22:23:47.57 ID:KK/uszc60
>>255
出来るよ
って言うかICBMの復路だけじゃないかそれ。

ちなみに軌道上に大量破壊兵器を配備することは宇宙条約で禁止されてます。
267:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 22:25:53.72 ID:gnFT6+Vv0
>>255
そこで神の杖ですよ
265:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 22:25:41.55 ID:vccluFKO0 << 271 276 286 305
レールガンって開発終わってないの?
空母に乗っける奴
271:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 22:26:54.58 ID:KK/uszc60
>>265
レールガン自体は原理も気候も単純だから作ろうと思えばすぐ作れる
問題は電気がないこと
276:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 22:28:56.28 ID:gnFT6+Vv0
>>265
ズムウォルトのほうが先に完成しちゃう
286: ◆aWfrM7UWWY 2012/07/22(日) 22:31:14.72 ID:WEPGsiz+0 << 297
>>265
レールガン(電磁軌道式投射砲)よりリニアガンやコイルガンがいいな
リニア研究は日本も少しは進んでいるから発射するだけなら作れそう(誘導は無理だが)
コイルガンはレールガンを小型にした感じ、スリングショットに近い感じかな
297:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 22:35:34.34 ID:vccluFKO0
>>286
知ってるよ
で、レールガンは燃費悪くても威力に上限がない
コイルガンは燃費超良いけど威力に限界があるし上げにくい、って言いたいんだろ?
教えてくれてありがとう
305:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 22:38:06.09 ID:3Ob1tOVm0 << 312
>>265
今現在地上の施設で実機使って射出試験してるけど
実装予定だったフォード級一番艦には間に合わず二番艦に載せられるかも怪しい状態

ただ個人的に空母の飛行甲板は蒸気で溢れてる方が好きだな
312:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 22:41:13.51 ID:FNI6VXig0
>>305
それは電磁カタパルトではなくて?
レールガンはズムウォルト級に載せる載せないの話があった程度かと。
274:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 22:27:35.32 ID:EAsPLs2e0 << 277 281 282
ミサイルは迎撃できるけど、砲弾は迎撃できるの?
282:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 22:30:02.19 ID:Bui9vTSB0
>>274
少し違うがAPSってのがあってだな
277:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 22:29:00.63 ID:FNI6VXig0 << 287
>>274
イージス艦「みらい」が迎撃してたな。






できるかーー!
287:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 22:31:45.07 ID:AgTAZPUB0
>>277
「みらい」というと原子力船を思い出してしまうw
281:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 22:30:00.59 ID:/OF0KwPo0 << 289
>>274
CIWSで迎撃は成功している
対空ミサイルで打ち落とせるかという話ではまず時間が足りない
289:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 22:33:32.98 ID:EAsPLs2e0 << 298
>>281
CIWSなら迎撃できるのか〜
298:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 22:35:59.33 ID:FNI6VXig0 << 302
>>289
「来るのがわかっている」という条件付きかもな。
302:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 22:37:05.67 ID:EAsPLs2e0
>>298
なるほどね、確かにレーダーで砲弾って探知できるのか怪しい所だよね。
288:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 22:32:22.69 ID:nUr9XSMt0 << 291 292 296
原潜は今現在でも驚異的な兵器だと思うな
AFではこいつは実用的なんじゃないかと思ったね潜航できるのか分からんが
潜航できて浮上後に弾道ミサイルを発射できるなら相当驚異的な兵器


292:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 22:34:42.38 ID:/OF0KwPo0
>>288
その子が水面下にもぐるのは撃破された時だけだ
291:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 22:34:04.73 ID:KK/uszc60 << 295
>>288
水中翼船と潜水艦のハイブリッドというのは極端に高速性能に傾倒した艦船としてありなのかと思わなくもねーが
衝角突撃はやめろ
295: ◆aWfrM7UWWY 2012/07/22(日) 22:35:26.31 ID:WEPGsiz+0
>>291
なんというか海のオスプレイだな垂直離陸機ならぬ垂直浮沈艦
296:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 22:35:27.30 ID:MB3AqQG8O << 301 307
>>288
ホバークラフトにロケットエンジン付けようぜ
ブレードは知らん
307:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 22:39:32.07 ID:AgTAZPUB0
>>296
エクノブラン+ミサイルじゃだめか。夢が無い?
301: ◆aWfrM7UWWY 2012/07/22(日) 22:36:45.66 ID:WEPGsiz+0 << 309
>>296
LCACなどのホバークラフトに載った状態で戦車って砲を発射できるのかな?
309:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 22:40:31.48 ID:MB3AqQG8O
>>301
戦車積むくらいならドーラ積みたい
299:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 22:36:02.81 ID:EAsPLs2e0 << 303 304 306
JR西日本 装甲列車部門
303:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 22:37:31.72 ID:M2DRkvdv0
>>299
運行部長とか大暴れしそうで嫌
304: ◆aWfrM7UWWY 2012/07/22(日) 22:37:45.60 ID:WEPGsiz+0
>>299
そこはJR東海でしょ! あとはJR北海道かな
306:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/22(日) 22:38:09.80 ID:Bui9vTSB0
>>299
サンパチの前面装甲の事は触れるんじゃない


0 件のコメント:

コメントを投稿