2012年1月25日水曜日

剣道の技で巻き上げってあるじゃん?

ニュー速VIP板 (157/377)

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 13:13:13.67 ID:Ib3u880E0 << 13 33 100 273
あれを師範の方にやったらあとで大説教だったんだけど 綺麗に決まったんだからちょっとぐらい褒めてくれてもいいじゃない
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 13:14:25.15 ID:bh+oSxo40 << 4
その時の動きと発声を詳しくお聞かせ願いたい
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 13:14:57.20 ID:fcnuZcu90 << 4
正々堂々戦いなさいって事じゃないの?
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 13:16:16.82 ID:Ib3u880E0 << 5 51 56 147
>>2
>>3
でもされる側にも油断と言うか手抜きがあったわけだし 巻き上げかっこいいじゃん
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 13:19:06.48 ID:bh+oSxo40 << 11
>>4
は?ガチかよwwww
てっきり現金巻き上げたのかとおもたわwwww

そりゃ怒られる意味が分からんな
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 13:20:25.30 ID:7u4Bun0R0 << 14
巻き上げはカッコいいけど、反則誘発する技だしな…。
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 13:21:49.16 ID:Ib3u880E0 << 17
>>5
一応礼儀として目上の人にはやっちゃダメって暗黙の了解があるんだけどね。
「先生の手の内ゆるんでたからついやっちゃった テヘ♪」→大説教の開幕
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 13:23:09.55 ID:u0G+vzc/0
かなり実力差がないと普通できない技だから狙うこと自体が失礼とか何とか
>>1上手いんだな
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 13:23:11.62 ID:Ib3u880E0
>>6
でも審判がやめ っていう前に光速で一本とったらかっこ良くね?
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 13:25:03.46 ID:/vVVp6yN0 << 19
オフサイドトラップみたいなもんか
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 13:26:33.18 ID:bh+oSxo40 << 18 22 28
>>11
まず礼儀として先生に説教してやれ

剣道で武術を磨くためにここにいる
剣の道を極めんとする者、おしみなく全ての技を稽古で使い何が悪かろう
稽古の場で稽古して何が悪かろう
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 13:27:34.59 ID:It1DRI5e0
>>17
しごきと称してリンチされるよ普通に
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 13:28:05.90 ID:Ib3u880E0
>>16
そう 卑怯みたいな立ち位置
野球で言うと隠し球みたいな 野球やったことないけど
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 13:28:27.33 ID:8HK0pZZq0 << 23 53
俺なんか体当たり(鍔迫り合い)でぶったおしたら怒られた
約束稽古でだぜ?
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 13:28:39.09 ID:vsXbMxP0O << 26
やられた後は「手元が緩い」と説教
疲れてる時によくやる先生だった
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 13:29:34.89 ID:Ib3u880E0
>>17
そんなことやったらマジで死ぬぞ マジで
二つの意味で死ぬ フルボッコにされるのと、道場で社会的に死ぬ
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 13:29:44.17 ID:3YZurgkp0 << 33
>>20
「痛くしないで?」ってことじゃね?
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 13:30:40.33 ID:xv//9/XHO << 31
高校の選択剣道で牙突したら先生にまじで殴られたな
後で泣きながら謝ってきたが泣くぐらいならするなよ
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 13:31:48.90 ID:Ib3u880E0
>>21
それでいっかいくらったことあるんだけど、なんと言うか自分の甘さと気の入り方を再認識できて凄く良かった あれは目が覚める
先生にも目覚めて欲しかったな
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 13:33:31.11 ID:rLC0ZGC0O
>>17
そもそも剣道は武術じゃありませんし
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 13:33:55.74 ID:Ib3u880E0
>>25
牙突は危ないから一定以上の経験者じゃないと使っちゃダメだよ
しかも隙ができるから相当早くないといけないし
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 13:34:44.82 ID:XPkbQaEF0 << 34 36
剣道やったことないからわっかんないんだけど、両手で握ってる竹刀ってそんな簡単にすっとんでくモンなの?手元ぶったたいてんの?
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 13:37:24.35 ID:8HK0pZZq0
>>23
「体当たりは、波を砕く巌のごとく」
これが当道場の格言なのですorz
まじで、なんであんなんが師範なのかイミフ

>>1の気持ちわかるわ〜
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 13:37:28.59 ID:M5DVnL7d0
>>32
持ち手捻られる感じだから
力関係ないんじゃないの
うまく引けば逃げられそうだし
剣道したことないけど
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 13:37:53.05 ID:Ib3u880E0
>>32
違う 力はさほどいらない
小手の回転とスナップで竹刀を掴み取るんだよ 文字通り「巻き上げ」
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 13:39:12.45 ID:k4p+jj+W0 << 39 44
スポーツもなんか違うと思う
ルールが今一つしっくりこない
ただの鍛錬みたいなもんだと思う
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 13:39:53.68 ID:OpRk2/Zd0 << 42
おらっ、ジャンプしてみ?
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 13:40:25.59 ID:Ib3u880E0
>>37
精神的な感じか 弓道と似てる







でも弓道の方が楽しかったような・・・
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 13:41:08.19 ID:It1DRI5e0 << 46 47 50
真剣みたいに油引いた鉄相手じゃ無理な技
なんで剣道で教えてるか意味不明なんだよな
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 13:41:13.73 ID:Ib3u880E0
>>38
もうないっスよ〜 勘弁してくださいよ〜
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 13:43:05.91 ID:MkPVVWv20
>>37
ルールの上に叫ばなきゃいけないって精神論乗せてるからな
海外で流行らない理由
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 13:43:32.32 ID:Ib3u880E0
>>41
やる人は大体独学だけどね 巻き上げの基本を一から丁寧に教える道場は珍しいと思う
先生が遊びでお披露目してくれるのはよくあるけど
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 13:44:01.93 ID:4pGP8SO70
>>41
そういう意味では小手先の技と言えるかもしれんな
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 13:48:29.18 ID:bX9PrFLU0 << 57
空手(笑)弓道(笑)少林寺(笑)合気道(笑)

だけど

柔道・剣道は武道で別格な感じする
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 13:49:09.24 ID:Eax4Glzh0 << 52 55
>>41
むしろ真剣で出来る技なんて突きくらいのもんだろ。
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 13:49:30.57 ID:2HWnAdj70
>>4
かっこいいな
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 13:50:01.67 ID:It1DRI5e0 << 55 58
>>50
剣道の技の中で、という意味ならそうだな
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 13:50:19.34 ID:uSM544hU0
>>20
柔道だけどタップしても落ちるまで離さないってあるけどそういうのおkとか思っちゃってる?
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 13:51:47.07 ID:8HK0pZZq0 << 67
>>50
>>52
新当流を自称する俺たちに喧嘩をうりやがったな!
一番大事なのは面
木刀で威力を磨く
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 13:51:47.99 ID:It1DRI5e0
>>4
間合い近過ぎw
ここまで寄らないと駄目ならますます非現実的な技だな
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 13:51:56.71 ID:Ib3u880E0
居合と剣道は似て非なるものだからね

>>49
流鏑馬は?
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 13:52:48.74 ID:bX9PrFLU0 << 60
>>52
攻めだけが技とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 13:53:01.70 ID:oac8+Z4s0 << 63
試合なら別にやってもいいけど練習でやったなら怒られるわな
こちとらお前が試合で勝てるように練習に付き合ってるのに何試合で絶対だせるわけでもない技今つかっとんじゃいって感じで
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 13:53:32.52 ID:It1DRI5e0
>>58
反論するならちゃんとしろよ
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 13:54:56.34 ID:Ib3u880E0
>>59
なるほど、それは俺が完璧に悪かったかもしれん
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 13:56:26.36 ID:1CIjTTYd0 << 70
棒術だろ
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 13:57:11.02 ID:Eax4Glzh0 << 71 90
>>55
そんな竹刀より軽い木刀で力磨いてもねえ…

型はまだ現実味があるけどね
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 13:59:19.48 ID:Ib3u880E0
>>66
それなら棍術のほうが惚れる 場所取りが大変だけど
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 13:59:35.23 ID:It1DRI5e0 << 76
>>67
竹刀は刀より一尺も長いし手首で振りやすいように柄も異様に長い、そして剣道はその柄頭を握る
あんなもんまともな操刀法が身に付かんよ
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 14:06:41.16 ID:Eax4Glzh0
>>71
確かにそうだな。模擬刀なら振ったことあるけど、竹刀みたいにはふれなかったな。

80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 14:08:19.39 ID:Ib3u880E0 << 82
真剣て想像してる重さより大幅に重いよね
あれ振られるのは凄い
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 14:11:13.09 ID:It1DRI5e0
>>80
竹刀は600g
フェンシング剣は900g
真剣は1kg
くらい
90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 14:17:21.28 ID:8HK0pZZq0 << 91 96 114
>>67
いや、木刀っつてもな、すごく重い
振り棒って呼んでいるが、一般的な呼称じゃないだろ

かかり稽古は竹刀ですよ〜防具はつけないけど
なんで竹刀つかうのに防具つけるのか、割とイミフ
91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 14:18:02.27 ID:Ib3u880E0 << 99 107
>>90
2kgぐらいあるよね 素振り用は
96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 14:20:47.07 ID:bX9PrFLU0 << 102 109
>>90

コイツ絶対強いwwwwwwwwwwwww
防具なしで、かかり稽古ならオレ死んじゃうもんwwwwwwwwwwww
97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 14:21:11.63 ID:WPmnyhaLO << 103 108
全国大会ですら当たってないのに一本になる誤審がある中途半端なスポーツ
真面目にやると阿呆らしいぞ
99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 14:21:48.11 ID:I6VL0BtY0
>>91
更に重心が先の方にあるからビタ止めしようと思ったらめっちゃ筋肉いるよな
100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 14:21:53.15 ID:cxWd/wMF0 << 118 260
>>1方は騙されたと思ってこれみて来い
俺の教官からのありがたい言葉だ
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 14:22:12.92 ID:809pcmlu0
>>96
死にはしないけどかろうじて生きてるくらいだな
103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 14:22:23.01 ID:bX9PrFLU0
>>97
お前が逃げたからだろ?
107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 14:23:21.69 ID:8HK0pZZq0 << 112
>>91
お?古流?仲間?
刃引きの真剣使う前の型稽古のやつは、あれ5キロ10キロあるだろ計ったことはないけど
あの鉄が仕込んであるやつ
108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 14:23:42.75 ID:Ib3u880E0 << 116
>>97
でも上級者は0.02秒の差で相打ちみたいな世界だぜ 審判凄えよ・・・
109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 14:24:27.00 ID:8HK0pZZq0 << 121 132
>>96
慣れだよ、慣れ
青あざは絶えないけど、それはたぶん極真とかも一緒でしょ?
112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 14:24:57.33 ID:It1DRI5e0 << 120
>>107
あれさ全身で振ると言っても姿勢悪くなるだけだろ
体軸歪みそうだ
114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 14:25:25.38 ID:rQhxjunP0
>>90
そりゃ、なんかかっこいいからさ
116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 14:26:17.65 ID:WPmnyhaLO << 124
>>108
結局間違えてるわけだが

もう機械判定導入しろや
118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 14:27:03.28 ID:Ib3u880E0
>>100
なのはさんこえーよ
120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 14:28:39.13 ID:8HK0pZZq0
>>112
型は結局は切れなくした模造刀(刃引きと呼んでいるけど)でやるから、あれ振れないと結局は駄目だから仕方ないよ
ただ、完全に大人向けだよね
121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 14:29:00.06 ID:bX9PrFLU0 << 126
>>109
コイツ人間じゃねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 14:30:02.81 ID:Ib3u880E0
>>116
それだとフェンシングになっちゃうじゃない 達人同士の試合はスーパースローカメラを常備すべき
125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 14:31:35.60 ID:Ib3u880E0 << 128
ところで二刀流の人いる?周りにいないから総人口がどの位なのか気になる
126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 14:31:49.49 ID:8HK0pZZq0 << 133
>>121
鹿島新当流さんとこに遊びに行ったときも、竹刀は防具なしだったぞ
うちは失明防止にゴーグルを着けるから笑われたわ
128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 14:32:35.64 ID:AkUB1q9S0 << 130
>>125
あんまり強く無いチームに一人いるイメージ
130:チュパカブラ ◆aYkw5NmPK2 2012/01/24(火) 14:34:12.44 ID:N9UMx0Ux0
>>128
短い竹刀でチャカチャカされるとイラッとするよな
132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 14:35:28.67 ID:809pcmlu0
>>109
先生に対してかかり稽古すると、面打ち遅いとカウンターで突きが飛んできたり
声が出てないと横っ面叩かれたりするレベル
間合いが近いと銅突き当たり前、すり足が遅いと尻叩かれるのが普通
133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 14:35:46.24 ID:bX9PrFLU0
>>126

どうやらかかり稽古の種類違ったみたいwwwwwwwwwwww
それならオレも防具なしでいけるwwwwwwwwwwwwwwww
134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 14:36:48.82 ID:Ib3u880E0 << 136 138
二刀流選択する人はなんで選んでるんだろう 降りにくそうだし 勝手も違うでしょ
子どもの頃から二刀流一筋って人いんのかな?
136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 14:38:36.83 ID:bX9PrFLU0 << 142
>>134

上段は腕力or身長

二刀流は羞恥心がない奴だと思う
138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 14:39:30.55 ID:WelUrFnW0 << 139
>>134
子どものころから一筋はないっしょ。大学から正式に使えるようになるんだから、
やっててもお遊びレベル
139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 14:40:23.54 ID:Ib3u880E0 << 141
>>138
なんというかさ、二刀流師範の息子的な
141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 14:41:42.17 ID:WelUrFnW0
>>139
なるほど。全国探せばいるかもわからんね…
142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 14:42:10.21 ID:8HK0pZZq0 << 150
>>136
青眼が一応最強というかバランスのとれた常識的構えだよな
あとは闇雲に跳ね上げればいい下段か、どっちか
実は剣道の大会は知らないが
145:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 14:43:39.98 ID:bX9PrFLU0 << 149
二刀流が上位にきた事見たことないwwwwwwwwwwwwww

結局中が一番じゃね?
147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 14:45:51.28 ID:CfWxoFst0
>>4
長いこと剣道やってるけど、始めて見たわ
綺麗すぎる
149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 14:47:30.59 ID:WelUrFnW0 << 154
>>145
俺も見たことない

中段がやっぱり一番バランスいいよな
上段でも強い人はゴロゴロいるけど
150:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 14:47:49.60 ID:It1DRI5e0 << 152 156
>>142
青眼が最強?
普通は八相だろ
袈裟がない剣道じゃ分からんだろうけと
152:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 14:49:51.82 ID:bX9PrFLU0
>>150
スペックkwsk
154:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 14:50:51.06 ID:Ib3u880E0
>>149
個人的には下段の構えしてる爺さんが一番かっこいい
156:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 14:52:23.60 ID:0Wyg/XCl0 << 158
>>150
八相よりは上段のがよくないか
158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 14:55:09.01 ID:It1DRI5e0 << 167
>>156
最強というには真剣で上段は度胸がメチャクチャ居るぞw
167:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 14:58:23.83 ID:0Wyg/XCl0 << 173
>>158
いや最強とは言わんけど八相も防御はし難くないか?
剣道と居合の経験しかないから八相の運用方法がわからん
173:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 15:02:11.93 ID:It1DRI5e0 << 179
>>167
構えたまま全力で走れる
そのまま全力の袈裟が打てる
179:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 15:04:08.22 ID:0Wyg/XCl0
>>173
なるほど八相やら脇は走ったりできる利点があるってのは聞いたことあるな
204:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 15:22:47.06 ID:WPmnyhaLO << 208 209 210 218
剣道って結局なんだ?
スポーツでも武道でもないぞ
208:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 15:25:37.23 ID:Gr9chl130
>>204
世界的にはスポーツ

日本的には武道


スポーツでも武道でもないと思う理由kwsk
209:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 15:25:50.62 ID:bX9PrFLU0
>>204

それ言ったら・・・全部そうじゃん
210:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 15:25:53.30 ID:I6VL0BtY0 << 216
>>204
いやいや武道なのは間違いないだろ
そんなに剣道を貶めたいのか?
216:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 15:28:26.89 ID:WPmnyhaLO << 217 220 226
>>210
武道かぁ?
あんな小手先だけの面じゃ戦えないだろ
そもそも正眼なんて実戦じゃ弱点丸出しすぎて使えない
217:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 15:29:27.99 ID:809pcmlu0
>>216
えっ
218:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 15:30:01.77 ID:0Wyg/XCl0
>>
あほか剣道やるくらいならその時間で勉強するか他の資格取った方がよほど有利だろ
>>204
俺はスポーツだと思ってるよ むしろ武道館はスポーツの範疇だと思う
当たってない一本に関しちゃさっき言った理由で機会やらが重視されてるからだろ
もちろんあっちゃいけないしビデオ判定くらい導入すべきだと思う
220:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 15:31:57.41 ID:809pcmlu0 << 224
>>216
その小手先の面を素でくらうと目がちかちかするレベルなんだが・・・
224:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 15:35:42.95 ID:WPmnyhaLO << 232
>>220
な?チカチカするだけだろ?
226:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 15:36:28.18 ID:I6VL0BtY0
>>216
お前さんの武道の定義と一般的な武道の定義がずれていることはわかった
そう思うんならそうなんだろうとしか言えん
232:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 15:39:27.18 ID:809pcmlu0 << 238
>>224
小手先でね。
ちゃんと構えて最短最速の面をちゃんと打たれれば頭切れるレベル

竹刀はしなるからあまり痛そうにみえないけど木刀でやると割れる
238:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 15:43:22.86 ID:WPmnyhaLO << 239
>>232
無理無理wwww
頭はお前の思う以上に堅くて滑る
せいぜいハゲが進むくらい
239:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 15:46:50.74 ID:809pcmlu0 << 242
>>238
黒樫木刀とか持ったことないなこいつ・・・
242:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 15:50:44.13 ID:WPmnyhaLO << 248
>>239
重い木刀ならなおさら怖くない
あんな打ち方じゃあ傷ひとつ付けられないよ
248:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 15:57:57.37 ID:809pcmlu0 << 252
>>242
あほだなー
こて先に見えるようで踏み込みで体重のってるから木刀で頭割れるさ
頭割れるってのをスイカ見たく半分に割れるの想像してるなら笑えるがw
252:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 16:01:11.37 ID:WPmnyhaLO << 255 256 257
>>248
小手先で頭にひび入れてる間に
大きいふりかぶりで頭スイカみたいに割られるぞ
無抵抗の相手を叩くのが武道なら話は別だが
255:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 16:04:09.92 ID:0Wyg/XCl0
>>252
頭にひび入ってる時点で死ぬんじゃね?
よくて相討ちじゃね?
いってることおかしくなってるぞ
256:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 16:04:22.73 ID:zqnBgxpK0
>>252
頭に皹入るほどの衝撃受けたら普通昏倒するぞ
つか木刀だったら小手でも鎖骨でも当たっただけで悶絶するだろ
257:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 16:05:38.13 ID:809pcmlu0
>>252
大きい振りかぶりってwww
目の前真っ白になってるのに、打たれて大きく振りかぶって、振り下ろすと。。。
当たらないし、あてた瞬間抜けてるし、間合いを詰められた時点で踏み込みと距離がないからそれこそ当てるだけになるwww
260:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 16:06:22.02 ID:xQxLGTZe0
>>100
なにこのキチガイ
頭冷やすのはこのキチガイだろjk
261:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 16:06:24.36 ID:R8SYmorI0 << 363
剣術とか競技人口少なそうだから完全に井の中の蛙状態だろ
剣道をネガキャンすることが唯一のアイデンティティを保つ方法なんだろうな
262:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 16:07:16.93 ID:78/PTYK/0 << 265 268 269 274 297
「巻き上げ」と同格の「押し出し」について熱く語ろうかと思ったら
ちょっと違う雰囲気ね
265:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 16:11:51.21 ID:Gr9chl130 << 268
>>262
まぁ、剣道の場合、おそらく場外なんて概念は基本的にないものという考えで、
押して出されても無意味、という感じなんじゃね?
外に出す技術を競う相撲じゃないし

自分から出たら反則、ってのは逃げる姿勢みたいなもんなのかもな
268:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 16:14:45.75 ID:I6VL0BtY0 << 274
>>265

ちょっと何言ってるかわからないです

>>262は押し出して一本獲ることの是非を議論したいんじゃね?
269:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 16:14:47.02 ID:0Wyg/XCl0
>>262
アホな位置取りで体当たり食らって押し出されるのは普通に反則だろうし
食らった側に落ち度があるならとるけど、それを狙うのは本末転倒ってことじゃねーかな
273:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 16:16:54.80 ID:MVFfI7600
>>1
俺は巻き上げ技を試合でやったら師範に「そもそも巻き上げ技は竹刀の物打が平面でなく丸みを帯びているのだからできる技であって真剣であったらできるはずが無い技だから邪道である」
って怒られた

要するに巻き上げ技って現代剣術が時代の流れと共に勝敗が生死及び体の欠損に直接関係する殺人剣から生死の問わない勝敗や心構えを重視する活人剣へ移行した結果、勝利のみを重視するために出現した剣術なんじゃないかな
現代の競技剣道においては立派な技で、昔の殺し合いでは死に技みたいな
274:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 16:17:10.82 ID:Gr9chl130 << 278
>>268
>>262は押し出して一本獲ることの是非を議論したいんじゃね?

ちょっと意味がわからんのだが…
剣道やったことある?

押し出して一本とるというのは反則2回のことか?
押し出されても反則にならないから押し出されて1本なんてないぞ

というか、こいつ剣道やったことないな…
278:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 16:22:27.60 ID:I6VL0BtY0 << 281 283
>>274
本当に剣道やってたら「え?俺の方が反則取られるの?」って体験ぐらいあると思うんだが・・・
281:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 16:28:45.92 ID:8HK0pZZq0 << 284 285 286
>>278
体当たりでぶったおしてそこを打ち込むのが反則ってなんなん?
283:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 16:29:20.20 ID:Gr9chl130 << 288
>>278
あ、それはない

そういうので理不尽な反則とられてるやつも見たことないわ
なんというか、想像でかたっちゃダメだよお前。

明確に流れで外に出たら反則、
押されたりする不可抗力で押し出されたら反則ではない
っていうわかりやすい違いがあるんだよ
それを、「押し出して一本獲ることの是非を議論したいんじゃね? 」とかいう表現で言い返してくるのは矛盾するぞ
押し出されて1本というシーンがあるのなら明確な誤審だから、
是非なんていうことじゃなく全員が、「誤審をなくせ」という立場だろ

ちなみに、そんな誤審はみたことない
284:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 16:30:26.56 ID:0Wyg/XCl0 << 287
>>281
えっ 反則なの? 昔それで普通に一本取ったけどルールかわったん?
285:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 16:30:56.21 ID:I6VL0BtY0 << 287 289 290
>>281
今は場外反則の話をしてるんだけどどういう話をしたいの?
286:チュパカブラ ◆aYkw5NmPK2 2012/01/24(火) 16:32:23.25 ID:WegkKi4T0
>>281
ぶっ倒して一発目は有効だとつだよ決まれば一本、
287:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 16:32:38.34 ID:Gr9chl130
>>285
だから剣道未経験者は口を出すなよw

>>284
普通に1本になるな
だから、仮にコケた場合は両手でガードするな
288:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 16:34:04.81 ID:I6VL0BtY0 << 291 292
>>283
小学校から10年やってたけど?
俺の地域ではそういうの多かったけど?
お前こそ想像で語るなよ
289:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 16:35:21.19 ID:Gr9chl130
>>285
お前の言ってる「押し出されて1本の是非を話したい」とかいうのは、

押し出されて反則も押し出されて1本も、あるとするならただの誤審で、しかもそんなシーン見たことないし、
是非もなにもみんな「そんな誤審すんなよ」という立場だろうから、語るまでもない

でOK?


たぶんお前は、さっきまで「場外に出たら問答無用で1本」と思ってたんだろ?
290:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 16:35:50.94 ID:8HK0pZZq0 << 293
>>285
すまん、理不尽に反則とられた話だと思って
故意に押し倒した、とかいう理解不能な注意を受けてさ…
291:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 16:37:11.55 ID:Gr9chl130
>>288
押し出されたら1本になることの是非を(ry  ってなんなん?


もしそういうシーンがほんとうにあったら、是非もなにも確実に「誤審すんなよ」という意見しか出ないと思うから、
是非とか言い出すようなことじゃないだろーに
292:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 16:39:56.86 ID:Gr9chl130 << 294 299 359
こういうスレはたまに剣道未経験者が、経験者であるかのような態度で書き込むから疲れる


場外反則なんてめったにないことを知らないんだろうなww
さらに、場外反則2回とられて1本になるとか、高校3年間とおしても1回も見ない人が大半だろうね

でも、>>288のやってた「剣道」では、場外反則だらけだったらしいww
293:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 16:40:55.33 ID:809pcmlu0
>>290
国士舘が相手投げ飛ばして面取りに行ったことあったけど、その時でも警告くらいだったけどな
そのあと相手も本気で押し出して転倒させてたけどwww
294:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 16:42:23.14 ID:809pcmlu0 << 295
>>292
反則2回で判定負けした俺に一言どぞ。
295:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 16:44:14.60 ID:Gr9chl130
>>294
で、その反則に、 相手に押し出されたのに反則になったようなシーンはあったか?
297:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 16:45:30.04 ID:I6VL0BtY0 << 298
基本ルールは知った上で言ってるよ
俺がやってた頃(10〜20年前)で俺がやってた地域(北九州)ではそういう判定が多かったの
だからそういうことで悔しい思いをしたことを話したいんだろうと解釈したんだよ

>>262が「巻き上げ」と同格の「押し出し」って書いてたから一本獲る為のテクニックのことだと思ったんだよ
不愉快な思いをしたんなら謝るよ
298:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 16:48:48.00 ID:Gr9chl130 << 304
>>297
ほう、お前のやってた剣道は、
サッカーのファウルくらいの感覚で場外反則とられてたのか


俺のところは、明らかに自分で出たやつ以外は反則なんてとらなかったよ
おそらく特殊な剣道をやってたんだろうね。

押し出して、誤審で反則とってもらう戦術なんて聞いたことないわw
299:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 16:49:40.95 ID:809pcmlu0 << 305
>>292
それはないwww
ただ高校3年間とおしても1回も見ない人が大半って所で俺は間抜けだなとwww
引き技で有効打突取り消されて反則1
つば競り合いから巻き上げみたいな技喰らって、竹刀落とし反則1

シード高決まる大将戦orz
302:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 16:52:21.28 ID:0Wyg/XCl0 << 306 310 311 323 359
場外反則なんてそんな珍しくないだろ
雑魚い奴は位置取り下手だから普通に一回は取れる
体当たり体押しと同時に技出しとけばせの技の為の押しと見なされるし


今は唾競り合いまわりが厳しくなったらしいから難しいだろうが前は普通にできたぜ
304:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 16:52:48.25 ID:I6VL0BtY0 << 306
>>298
とられてたよ
だからそういってるじゃん
305:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 16:53:03.46 ID:Gr9chl130 << 308
>>299
>引き技で有効打突取り消されて反則1
2人以上旗あげてて、一本取り消すジェスチャーして反則にすんの?
シュールですね


>つば競り合いから巻き上げみたいな技喰らって、竹刀落とし反則1
当たり前

306:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 16:56:21.28 ID:Gr9chl130 << 331
>>304
妄想かねぇ

そもそも、押し出して反則をとってもらう戦術ってなんだよw
ようつべに1個でもそんな動画ある?  頻繁にあるんだからそこいらじゅうに転がってるはずだから見せてくれない?


>>302
1回くらいなら普通にあるが、
2回繰り返すような奴はめったに見ない。

ましてや押し出されたのに反則とられたなんて1度も見たことがない


308:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 16:58:20.61 ID:809pcmlu0
>>305
地区大会とか都大会とか審判適当だからなー、旗反応→技決めて確認→取り消しのパターンは結構あった

つば競り合いから巻き上げみたいな技は今まで見たことなかったな。気づいたら竹刀が手から消えて吹っ飛んでたって感じ
足立学園の人だったな。どうやったか知りたかった
310:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 16:59:28.94 ID:8HK0pZZq0
>>302
鍔迫り合いで押しちゃ駄目なときもあるのか?
基本、腰をぶつけてぶっ飛ばす>追い打ちだよな
いやおれは邪道剣道だけどさ
311:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 17:00:08.45 ID:Gr9chl130 << 314 321 359 369
>>302
こいつもよく読んだら剣道をやったことなさそうだな…

>雑魚い奴は位置取り下手だから普通に一回は取れる
ここはいいとして

>体当たり体押しと同時に技出しとけばせの技の為の押しと見なされるし
技のために押そうと、ただ押そうと関係なく、押された側は反則にならないんだよ

サッカーのファールの、「ボールに足を出したか、相手の足にいったか」とかいう辺りと混同してないか?
314:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 17:05:01.92 ID:809pcmlu0 << 316 318 369
>>311
>体当たり体押しと同時に技出しとけばせの技の為の押しと見なされるし
技のために押そうと、ただ押そうと関係なく、押された側は反則にならないんだよ

多分面打ち→体当たり→ひき技で体当たりの時に強く推してスペースを作るんでしょ?普通に
316:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 17:07:36.37 ID:Gr9chl130 << 321
>>314
>多分面打ち→体当たり→ひき技で体当たりの時に強く推してスペースを作るんでしょ?普通に

場外の話だぞ、
「技のために」相手を押して場外に出したとして、その時点で止めがかかるから、どうしようと一本にならないんだよ

話をコロコロ変えるなよ、  なに、通常時の連続技の話にしてんだよカス
318:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 17:09:03.25 ID:8HK0pZZq0 << 320
>>314
それはアリだよな?
そん時相手をよろめかせられたりすれば当然すばらしいから、思いっきり体当たりするよね?
320:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 17:12:09.07 ID:Gr9chl130 << 323
>>318
連続技の話をそいつはしてるんじゃなく、


技の流れで相手を外に出せば技のために押したとみなされるから、場外とってもらえる、みたいなことを言ってるんだよ、

で、それを指摘したら、
今度は「相手に思い切りぶつかって崩して引き技打つとかアリだろ!」とか言い出したわけだ



もはや話通じてませんねw
331:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 17:24:15.08 ID:I6VL0BtY0 << 334 346
>>306
ニコニコだけどあったからのっけとくわ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm8736832

後スレちだし誰にでも喧嘩腰だからもうお前相手にしないわ
じゃあの
334:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 17:30:15.94 ID:Gr9chl130
>>331
説明文を見たらわかると思うが、
珍しい例としてあげられたものだよ。

日常茶飯事に行われてることならそもそも説明文に書くわけないし、


めったにない誤審があって、それを問題視してうpされた動画を貼って「これが、誤審が日常茶飯事である証拠だ!」ってバカかよww
342:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 18:02:20.32 ID:WelUrFnW0 << 345
改めて見てみると剣道のルールって結構ファジーだな

http://www.kendo.or.jp/kendo/rules/rule1.html
↑の第17条3号「相手を不当に場外に出す。」の
『不当に』の部分の解釈に個人差があるようだ

Gr9chl130は押されて場外に出ても反則ではないって立場なのな

俺は一度押す(鍔迫りの解消・打突後の体当たり)のは
不当ではないから、これによって場外に出たら
反則、とこれまで判断してたんだが

実際、公式の試合でこのように押されて場外に出て反則になるケースは
何度も見たことがあるぞ
345:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 18:16:30.03 ID:Gr9chl130 << 348
>>342
3.相手を不当に場外に出す。
相手を、場外に引きずり出したりすることだろ
押して出すのとは別

4.試合中に場外に出る。
これが場外
346:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 18:25:51.31 ID:GNiyzRQ20 << 348
>>331
これはちょっと反則取りたくないな露骨過ぎる
348:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 18:33:02.96 ID:WelUrFnW0 << 354
>>345
押して出た場合は両者反則無しってこと?

自分で場外に出る→出た方が反則
押されて出る→ただの試合中断
引きずり出される→引きずり出そうとした方が反則

という解釈なのか?


>>346
ニコニコ見れん…
354:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 18:38:08.35 ID:Gr9chl130 << 357
>>348
押し出しても両者反則なし

どういう流れからであろうと、自分から外に出た時点で自分が反則。

あとは、もう自分で試合見てくれとしかいいようがない
357:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/01/24(火) 18:41:44.59 ID:WelUrFnW0
>>354
わかった。さんくす

やはり微妙に俺の解釈と違うな。勉強になった

0 件のコメント:

コメントを投稿