2012年12月19日水曜日

古文漢文の必要性って何なの?

ニュー速VIP板 (205/312)

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 22:02:59.27 ID:ekK1mvtH0 << 77 250 268
古文漢文なんてやっても感受性なんか豊かになりもしない
漢文読めたって中国語読めるわけでもないのになんで教育の一貫としてやるの?
古文漢文は中学生までで教えるのやめるべき
したい奴だけやればいい
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 22:03:31.39 ID:Yes/mxoA0 << 11 15
過去にタイムスリップしたとき必要
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 22:09:08.48 ID:6rNdeO030
>>3
これしかない
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 22:05:44.18 ID:SC3RJkI40 << 111
>>3 いとおかし
111: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2012/12/18(火) 22:41:24.01 ID:ZzcC3iPg0
>>11
あって良かった
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 22:04:44.37 ID:sAFX4QrD0 << 22
日本が好きなら古文取り組め
日本・日本人を知る上で大事だと思う

漢文はしらん
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 22:11:53.05 ID:mH552CPf0
>>6
明治まで漢文は知識人なら当然やるものだったし
和漢の教養がない今の日本の知識人が奇形なんだよな

まあ一般庶民にまで教える必要があるかと言われたら
庶民に教育や教養は必要かって議論になるからちょっとめんどい
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 22:05:51.37 ID:qaebsN860 << 16 116 251
マジレスすると過去に学ぶことは大事だから
100年前以前の時代のご先祖様の書いたものが一つも読めない
116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 22:42:01.57 ID:UVr1Khzu0
修士(国文学)だけど>>12が個人的に良い理由だと思うわ
251:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 23:34:57.23 ID:5kXoSVuL0
>>12
でも大抵達筆すぎて言語解析みたいになるんだけど俺
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 22:09:25.11 ID:ekK1mvtH0 << 25
>>12
それは理解できるが高校生にもなってやる必要があるのか?
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 22:12:32.19 ID:qaebsN860 << 27 31 259
>>16
むしろ高校→大学と古文をやってくれる人がいなくては学問体系が滅ぶのでは
古文関係ない科に進む奴は知らんけどそれをいったら数学だってあんな高度なの文系行く奴にはいらねぇだろうし・・・
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 22:13:16.79 ID:mH552CPf0
>>25
まあ微分積分レベルまでは統計やったりするから使うし
259:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 23:41:32.45 ID:SZJER6tK0
>>25
文学部以外必要だろ
下位では能力足りないからやらないだけ
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 22:14:44.20 ID:ekK1mvtH0 << 35 37
>>25
数学はやってて感受性が高まるだろ
古文漢文やってて感受性が高まる奴なんてそうそういないと思う
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 22:17:22.19 ID:OvLjEdEz0
>>31
古文漢文やってない奴は感受性の意味さえ分からないといういい例だな
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 22:17:43.64 ID:qaebsN860 << 42 46
>>31
主観じゃね・・・
風の谷のナウシカのモデルはオデュッセイアのナウシカアと、古文の堤中納言物語の虫愛ずる姫君だって宮崎駿が言ってる
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 22:19:38.82 ID:iWgym18Y0
>>37
堤中納言物語現代語訳で充分だな
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 22:21:38.66 ID:mNTGpMgj0
>>37
オデュッセイア読むにしても古文読めないと読めないぜ?
まぁ訳が最近のでしょぼい訳なら読めるけど、古い訳で読もうとすると読めないよ

今更だけどナウシカアそうだったのかw
読んでて出てきたとき、全く気付かなかった
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 22:10:01.01 ID:eal2QSKM0 << 23
個人的には古文読解より文学史だとかに力入れた方が良い気もする
多少古文が読めても時代背景とか全く知らない人とかたくさんいるだろ
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 22:12:07.83 ID:ekK1mvtH0
>>17
それは中学の時に教育の一貫としてやればいいだろ
一年ぐらいやってればある程度読めるし
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 22:10:42.62 ID:ekK1mvtH0
実際古文漢文やってる暇があったら将来役立つであろう情報の授業を増やした方が絶対にいいよな?
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 22:13:25.98 ID:iWgym18Y0 << 225
意味なんてない
欧米先進国でラテン語をやってるから真似しただけ
ラテン語は学術名や世界史を学ぶのに有用だけど、古文や漢文は無意味
225:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 23:21:33.28 ID:OBqNPBxz0
>>28
亀レスだけど、その理屈なら日本史専攻の俺にとっては有用だから無意味ではないな
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 22:15:32.13 ID:iWgym18Y0 << 100 258
実際、教育指導要綱やセンター試験の改定あるなら、真っ先になくなるのが古文漢文と言われてる
100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 22:38:28.71 ID:+y46MEXt0 << 105 258
>>32
東大が理系現代文・古文・漢文全部記述をなくさない限りそれはない
それぐらい東大の権力は強い
258:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 23:40:43.00 ID:H/HLxPAU0
古文書が現代語訳されつくされている現代では必要性は薄いかもな 文書新発見の可能性、日本語学としての将来への系譜等を考えても国文学専攻やらの極一部にプロがいればそれで足りるとも言える。
>>32>>100の流れで言えば東大入試は国家一種試験を念頭に置いてるわけだけど前述のように官僚の古文漢文能力も必要性低くなるから
東大入試から古文漢文消える→センターから消える→他大から消える→教科書から消える って流れもなくはない
105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 22:39:59.14 ID:iWgym18Y0 << 119
>>100
それがマジなんだな
ソースは文科省の友人
119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 22:43:09.02 ID:+y46MEXt0
>>105
一番必要性が薄いから納得
それでも東大だけは理系でも古典記述をやらせ続ける
他の旧帝、東工、一橋ですら捨てたのにな
一橋は漢文だけだが
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 22:17:41.92 ID:TYhItYpu0 << 41
社会に出たらおっさんばっかなんだから、
話理解するために古典ぐらいやっとかないとなあ
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 22:19:21.94 ID:kVQls+lM0 << 49
>>36
今のおっさんって古典わかるの?
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 22:22:05.04 ID:TYhItYpu0
>>41
そこらに転がってるおっさんのこと言ってるわけじゃない
学のあるおっさんから学ぶためには古典の知識が必要
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 22:18:41.51 ID:mNTGpMgj0 << 43
外国文学の翻訳で昔の翻訳者の訳で名訳と言われてるものは古文の知識使って書かれてるよ
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 22:20:03.36 ID:ekK1mvtH0
>>40
日本人全員が読めなくてもよくね?
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 22:20:30.13 ID:F6WgJVKrO << 190
たまにふざけてつれづれなりとか言う時に必要
190:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 23:08:30.06 ID:dJIQV01cO
>>44に同意だわ
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 22:23:26.34 ID:6Pb2i6xe0 << 57
理系は必要ないよねw
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 22:24:58.47 ID:s0WDPA4Y0 << 62
>>51
理系だろうが評論文を書くときに古漢の知識必要だろ
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 22:26:18.51 ID:6Pb2i6xe0 << 69
>>57
理系では、評論文を書く機会なんて全くないよ。
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 22:30:16.75 ID:OvLjEdEz0 << 73
>>62
理系でひとくくりにすんなハゲ
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 22:31:59.11 ID:6Pb2i6xe0 << 87 91 98
>>69
理系のどんな分野で古文・漢文の知識が必要になるんだい?
91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 22:36:03.36 ID:StuaBbLS0
>>73
俺理系だけど、学生時代外国人とワークショップやった時「いとをかし」について説明したわ
87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 22:35:23.20 ID:OvLjEdEz0 << 95
>>73
理系だから評論文書く機会がないとか盲だろ
95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 22:37:00.44 ID:6Pb2i6xe0
>>87
目は見えるけど、ほんとにないもんw
英語ができる方がずっと役に立つ。

で、理系のどの分野で古文・漢文の知識が役に立つのかな?
98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 22:37:28.73 ID:s0WDPA4Y0 << 104
>>73
大学教授なんて評論書きまくり
センター評論の出典でも見てみればわかるぞ
104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 22:39:48.14 ID:6Pb2i6xe0 << 107
>>98
あんなの書いてる人は一部だけ。
107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 22:40:43.02 ID:s0WDPA4Y0
>>104
じゃあ理系でひとくくりにするなよ……
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 22:23:48.25 ID:ekK1mvtH0 << 59
そういえば漢文って何語なの
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 22:25:53.26 ID:mH552CPf0
>>53
いうなれば古典中国文語
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 22:24:49.56 ID:eal2QSKM0 << 63 65
中国語の古文みたいなものでしょ
中国でも教えてるのかな
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 22:28:37.15 ID:iWgym18Y0
>>56
教えてない
中国人でも専門家しか読めないものを一般教養として教える事の無意味さ
文科省も流石にわかっていて、次になくなるのは古文漢文が最有力とされてる
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 22:26:59.87 ID:kVQls+lM0 << 72
>>56
史書はともかく漢詩は教えてるんじゃね
中国に行くときは李白杜甫を覚えておくと役立つって言うし
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 22:31:24.15 ID:eal2QSKM0 << 85
>>63,65
どっちなんだよ
教えてないのか

漢文と中国語って結構違うらしいな
幼少期向こうで育って中国語喋れる知人も漢文が得意だったわけではないし
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 22:34:53.78 ID:iWgym18Y0
>>72
教えてないよ
専門的に学ぶ人間はいるけど
だから、漢文なんて本当に読み方あってるのか検証すらできないからな
61: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2012/12/18(火) 22:26:03.45 ID:IuN/oOI30 << 64
実用性実用性って
じゃあひたすら実用性だけ求めていけば?
実用性あるやつだけ学んで生きていけると思ってるならとんだ阿呆だわ。
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 22:27:58.71 ID:bfoECsmz0 << 70
教養って精神論入ってるというか、都合のいい言葉だよね 
>>61 こういうおかしい人もいる出現するわけだ
70: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2012/12/18(火) 22:30:36.62 ID:IuN/oOI30 << 75
>>64
何処がおかしいか言ってみろよ。
昔の文書から何も学べないなら、人類は昔犯した過ちを繰り返す愚かな生物になるわけだが
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 22:32:14.82 ID:ekK1mvtH0 << 78
>>70
現代語訳読めばいいじゃないですか
78: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2012/12/18(火) 22:33:16.26 ID:IuN/oOI30
>>75
俺の最初のレス読め
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 22:33:13.36 ID:7YbfozpS0 << 94
まあ>>1はテストで赤点貰ったんだろうなっていうのは分かる
94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 22:36:52.73 ID:ekK1mvtH0
>>77
こんな俺でも一年くらい真面目にやってた
でも勉強する意味がよくわからなくなったからノー勉でテスト受けたら赤点とった
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 22:33:39.63 ID:mNTGpMgj0 << 114
頼山陽の漢文で書いた文章を見ろよ

男子学ばざれば、すなわち已む(やむ)
学ばば当に(まさに)羣(ぐん)を超ゆるべし
114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 22:41:50.07 ID:mNTGpMgj0
>>79
男子不学則已
学則当超羣矣
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 22:34:33.96 ID:8QIfBCMc0 << 88
逆に実用性のある教科ってなんだよ
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 22:35:24.64 ID:kVQls+lM0
>>82
保健
89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 22:35:32.33 ID:+y46MEXt0 << 93
受験レベルだと古文漢文は

東大、京大etcの一部の大学の理系学生の国語力を総合的に
判断するためにある
93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 22:36:17.33 ID:+y46MEXt0
>>89は理系にとっての古文漢文の話
90: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:15) 2012/12/18(火) 22:35:49.48 ID:PqA8xt/j0 << 97
漢文は読んでて楽しいけど、古文はだいたい恋愛モノは苦手…
97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 22:37:23.75 ID:2DwPy66U0 << 117
>>90
何年か前のセンター追試に出た太平記が面白かった
二次元に恋した男の話
117: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2012/12/18(火) 22:42:28.83 ID:IuN/oOI30
>>97
なんだっけそれ
絵に描いた女に恋をして、そんな女性を探し求めていたら、最後見つけたところで終わるやつ?
96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 22:37:15.40 ID:iWgym18Y0 << 101 103
昔の人間がこういう事を考えて、こういう書物を書いた
→これらの知識は現代語訳を読めば充分。それどころか現代語訳のほうが理解が深まる可能性すらあるな。
103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 22:39:19.79 ID:qaebsN860 << 127
>>96
英語→日本語の際に起こるような解釈のズレはあると思うな・・・
あとなにもかも翻訳されてるとは限らないし、学校で学ばせなきゃそもそも翻訳する人材がいなくなる
127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 22:45:47.10 ID:iWgym18Y0 << 141
>>103
古典文学を研究する人間が学べば済む事
古代エジプトの象形文字さえ読める日本人さえいるのに、日本人全員が古文を学ばなければ、古文を読める奴がいなくなってしまうなんて無茶苦茶
141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 22:51:08.52 ID:OvLjEdEz0 << 166
>>127
それ言っちゃうと義務教育から専門学校みたいになるぞ
166:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 22:57:48.10 ID:iWgym18Y0 << 179
>>141
義務教育、高等教育の科目をよくみてみろ?何かしら大学で学ぶ事の基礎になってるな
基礎教養だから当たり前だが
その中で古文漢文は国文学に進む奴くらいしか活かす事のない分野だって事
179:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 23:01:35.38 ID:OvLjEdEz0
>>166
日本そのものの基礎になってるよ
101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 22:38:37.40 ID:8QIfBCMc0 << 118 121
>>96
それどうせ英語は日本語に翻訳されるんだから英語いらねーじゃんってのと同レベル
121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 22:44:03.24 ID:73c8DvC60
>>101
英語は現在進行形で使われてるだろ

古文は変化して現代語になった時点で死んでんだよ
118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 22:43:04.96 ID:iWgym18Y0 << 124 135
>>101
全く違う
英語は今後、それを使った新たな書物や知識が発表される訳だし、実際のコミュニケーションにも使用される
これから、古文で何か新しい知識や書物が発表されるの?世界中の人たちが今から古語を学んで、古文でコミュニケーションとれるようになるの?
135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 22:49:13.40 ID:PEn6G413P
>>118
新しい知識しかいらないってことなら足し算もいらなくならない?
124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 22:44:53.27 ID:8QIfBCMc0 << 145
>>118
よく読めよ、なんで英語と古文の違いの話になってんだよ
やっぱこういう読解力ない奴が出てくるから古文漢文必要だわ
145:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 22:52:20.32 ID:iWgym18Y0 << 153
>>124
俺「古文は現代語訳で充分なので不要」
バカ「それでは『英語は日本語訳で充分なので不要』って言ってるのと同じじゃん!」
俺「英語と古文はポジションが違うだろ」
バカ「いつから英語と古文の話になったんだよ!読解力なさ過ぎ!」
俺「………(ダメだコイツは)」
153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 22:54:59.17 ID:8QIfBCMc0
>>145
典型的な議論放棄を見た
99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 22:38:14.30 ID:Db2Cd+3t0 << 106
漢文とか道徳の延長線上みたいな感じじゃね
106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 22:40:32.15 ID:qaebsN860
>>99
まぁそうだよね
古文漢文の代わりに聖書の勉強ばっかりさせれば西洋人みたいな考え方になるかもしれないね
108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 22:40:51.73 ID:GTn9UKx1O << 115
選択の幅を広げるため
115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 22:42:00.35 ID:Lq3WAuvl0 << 126
>>108
ジャンルってこと?
126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 22:45:32.13 ID:GTn9UKx1O << 131 134
>>115
一応漢文古文は昔の日本の文化であったわけ
授業がてらに紹介し、興味を持った高校生は専攻する
そうしないと誰も古文漢文なんて知らずに文化が廃れる
そう言う意味での幅を広げるため
131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 22:47:50.93 ID:Lq3WAuvl0
>>126
なるほど、納得。
134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 22:48:45.09 ID:+y46MEXt0 << 143 148
>>126
現実問題として大学受験があるわけね

慶応文系:古典なし
早稲田文系:古典はあってもマークで色塗り
東工大:やるわけない
一橋:現代文・擬古文
東大*理系*:現代文・古文・漢文全部記述

もはや東大専用科目と言わざるをえない
143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 22:51:24.22 ID:qaebsN860 << 151
>>134
いや私立の早慶はしらんけど東工大は国立だからセンター7科目の中で国語は必須だよ・・・
151:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 22:53:20.29 ID:+y46MEXt0
>>143
国語0点でも行けるんだなこれが
センターで600/950とればセンター比率0
国語も社会も全然やらんよ英数理が取れればよほどのことが
ない限り600はさすがに割らん
そんなわけで東工大クラスですら理系に国社は時間の無駄ってなってるわけよ
148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 22:52:55.58 ID:GTn9UKx1O << 152
>>134
高二で大学受験までまだだからそこまでは分からない
東大専用科目とは驚き

でも上ばかり見るのはお門違いではないかと
152:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 22:54:23.78 ID:+y46MEXt0 << 170
>>148
それぐらい古文漢文って軽視されてるのよ
特に理系

理系に進むんだったら東大狙い以外古典なんかやるだけ時間の無駄
170:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 22:58:30.95 ID:Z8zbRlee0
>>152
東大理系も、古文や漢文はセンターレベルの勉強で十分。
国語で点差がほとんどつかないし。
東大理系の国語の試験は実施する意味があんまないと思う
129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 22:46:50.10 ID:StuaBbLS0 << 137
普通科高校の勉強は全部基礎科目だしな
それに直接の実用性を求めるのはお門違い
137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 22:49:59.79 ID:PcvvZJf20 << 139
>>129
これだな
そもそも生徒の言う「××やる必要性あるの?」=「嫌いだからやりたくない」だからな
139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 22:50:49.10 ID:+y46MEXt0 << 147
>>137
いや、答えは

大学受験に必要のない科目だからやらない
147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 22:52:34.92 ID:PcvvZJf20
>>139
その通りだが、そう思ってるやつは必要性なんて問わない
142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 22:51:18.70 ID:UNNtJYuV0 << 162
知識としては不要だが
知性としては必要だな
162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 22:56:50.51 ID:Lq3WAuvl0
>>142
そだね。
144:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 22:51:29.49 ID:FEoM4a7MO << 158
まあここで劣等生がいくら古文は非実用的と言っても、100%古文漢文がなくなることはないだろう
国文学、国語学、国史学……etcの学生、研究者にとって、高校レベルの古文漢文は必須の知識
そういう学問の本場の世界を知らない奴が、自分のまわりだけしか見ずに偏狭な価値観を振りかざすのが面白いと勘違いしている
158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 22:56:06.60 ID:qlk8Mqsv0 << 164 175
>>144
国文学をやる学生や研究者はそれでもいいかもしれないけどねえ。
いまだに古文や漢文を高校で教えるのって、国語教員の食い扶持のためとしか
思えない。
164:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 22:57:15.48 ID:PEn6G413P << 178
>>158
シェイクスピアは不要だったとでも言いたいの?
178:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 23:00:09.72 ID:zZ6hCS4x0 << 195
>>164
シェークスピアがなんで必要なの?
195:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 23:09:26.76 ID:PEn6G413P
>>178
尼寺にでも行ってろ
175:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 22:59:43.46 ID:+y46MEXt0 << 184
>>158
上にも書いたとおり東大生選抜用科目
将来エリートになるような階層の人間は最低限の古典の知識が
ないと話にならないんだってさ
理系でも古典の記述やってる理由がそれらしい
184:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 23:04:08.10 ID:vM9XOd/D0
>>175
そういう旧制高校的な教養の伝統はもうないと思う。
146:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 22:52:22.46 ID:CiuMaxuu0 << 160
古文の授業は昔のロリコンとか変態の話を知るために必要だろ
光源氏とか平中とかカブでオナった奴とか虫好きの姫さまとか
160:マルクス・アウレ(ry ◆7F0PNXpEXxCn 2012/12/18(火) 22:56:26.81 ID:trzp3N0m0
>>146
虫めでる姫は可愛いからOK
154:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 22:55:00.84 ID:ekK1mvtH0
古文は確かに日本の文化だから学ばなければならないことは仕方ない
でもなんで日本には中学生まで強制教育が備わっているにもかかわらず、その期間を活用して古文を習う期間を延ばさないのか
確か古文漢文を習うのは中3からだったはず
157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 22:55:57.66 ID:s0WDPA4Y0 << 173
古文漢文研究の継承者を作るため
この分野は学校でやらんと興味もつ奴がいなくなって、衰退しかねないから
のような気がする

結局は「将来の選択肢の拡大」に収束するんだが
173:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 22:59:35.96 ID:mNTGpMgj0 << 209
>>157
このレス見て思ったが、
いま現在、誰もやらなくて衰退ってなってるのかな?
だって普通に考えてやってる人が減ってる学問ってあるんでしょ。
そういうものは、研究されなくて衰退するのか、研究された書物があるから衰退しないのかどっち?
209:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 23:14:35.78 ID:GTn9UKx1O
>>173
スレチだが日本の伝統工芸はやばいと聞く
継承者がいないとか
161:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 22:56:37.98 ID:XapjbEJM0 << 177
言っとくけど中国古典がただの外国文学と思ったら大間違いだぞ
日本に文字が入ってきたと同時に論語や楚辞が持ち込まれた、つまりこれらの作品は日本の古典以上に日本に影響を与えた書物なんだよ
今の日本の文化の源泉という意味で漢文は大切だと思うよ
177:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 23:00:04.52 ID:OvLjEdEz0
>>161
そもそも日本でかな交じり文が普及したのは鎌倉レベルだからな
163:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 22:56:59.22 ID:kLaRIyKf0 << 167 169
研究者様には必要かもしれないけど
中学高校と勉強してセンターにも出すほど一般人に必要かね。
少なくとも漢文はいらないと思う。
167:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 22:57:57.32 ID:8QIfBCMc0
>>163
それなんの教科にでもいえるじゃん
そもそも一般人に必要だからセンターに出してるわけじゃないですし
169:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 22:58:27.60 ID:PEn6G413P
>>163
「屈原既に鼻垂れて」くらい言えないような人と仲良くしたくないなぁ
165:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 22:57:17.78 ID:73c8DvC60 << 172 180
文学史で良くない?

古文を読解する意味はあるの?
172:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 22:59:18.89 ID:PEn6G413P
>>165
概説だけやったってしょうがないでしょうよ
180:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 23:01:57.43 ID:Lq3WAuvl0
>>165
科学的には意味があるとは言えないんじゃないかな。でもなんらかの役に立っていると思うよ。何かは分からないけど。
176:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 23:00:00.69 ID:xY6ZqzWW0 << 181
東大理系の国語は「東大に来たいなら最低限この程度の教養身に着けとけやjk」って意味じゃないの?
181:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 23:02:00.86 ID:+y46MEXt0
>>176
それでもそこらの早慶あたりの国語よりはずっとむずいよ
182:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 23:02:48.70 ID:FEoM4a7MO << 185 187
東大理系の国語は、教養というよりも、英語や数学で差がつかないから出してるのだと思うが
185:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 23:04:15.39 ID:+y46MEXt0
>>182
実は東大文系の国語と全く同じ問題なんだよw
問題数が少ないけど
187:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 23:05:45.22 ID:77Q1ZAKY0
>>182
国語は点差がつかない。というか、得点開示を見ると
つかないようにしてるとしか思えないw

数学はかなり差がつくよ。
183:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 23:03:43.38 ID:ekK1mvtH0
そもそも古文の文法でガチガチに固められた頭を持ってる奴がタイムスリップしてもあっちとこっちでは発音とか違うから話せないだろ
192:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 23:08:50.11 ID:Db2Cd+3t0 << 193 201
まあ日本人としてのアイデンティティ形成が一番の目的じゃないかな
受験科目として必要なのには疑問が残るけど
193:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 23:09:22.70 ID:+y46MEXt0
>>192
そうしないと勉強しないじゃん
201:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 23:11:17.75 ID:Lq3WAuvl0
>>192
そうすると教える方が手を抜くんじゃない?
204:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 23:12:05.48 ID:rt2ou5s50 << 206
古文はわかるが漢文要らね
孔子の教えなんて読んでもおもろくない
206:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 23:12:49.80 ID:PEn6G413P
>>204
孔子はなんて言ってた?
207:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 23:14:31.42 ID:9LQkDJgQ0 << 213 307
源氏物語一本に絞って中高でやろう
思春期にあの内容もってきたら興味ない奴はいないだろう
213:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 23:16:02.30 ID:lIr46V7B0
>>207
まあな
メジャーな属性はほぼ網羅してるしな
307:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/19(水) 00:37:42.20 ID:yPT7mZcI0 << 309
>>207
ロリコンが増えてすぐに見直されそう
309:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/19(水) 00:40:11.21 ID:gqEouGDO0
>>307
源氏はYESロリータNOタッチの精神できちんと成人頃(14歳)まで待ちましたから!
裳着(成人式)の前に手を出しましたけど、年齢的には紫の上は成人でしたから!
208:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 23:14:34.07 ID:6LGdzfAM0 << 212 228 235
古文漢文なんかを教えるのをやめて、プログラミング言語を教えてほしいと思う。
212:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 23:15:45.73 ID:ekK1mvtH0
>>208
だよな
228:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 23:23:13.99 ID:iWgym18Y0 << 242
>>208
古文漢文とプログラミング言語をどちらか選択にさせて同じ配点にすれば、日本もさらに経済成長するかもしれないな
242:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 23:28:32.61 ID:Lq3WAuvl0 << 249
>>228
その程度で プログラムできます っても現場では使えなくね
249:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 23:34:27.79 ID:iWgym18Y0 << 253 261
>>242
間口が広がる→プログラミングに興味もつ奴が増える→優秀なプログラマーが増える

に期待
261:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 23:44:18.22 ID:/EEa97BE0
>>249
日本クオリティなめんな

COBOLかVBの選択くらいのことはやらかすぞ、この国はwww
253:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 23:35:38.45 ID:xY6ZqzWW0 << 255
>>249

だからプログラミング「だけ」勉強させたってIT土方量産するだけだって。
255:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 23:37:25.80 ID:ili66IBB0 << 260
>>253
IT土方の問題は、日本のIT業界の構造の問題で、
プログラミング言語とは何の関係もない。
260:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 23:42:04.08 ID:xY6ZqzWW0
>>255

仮に日本がアメリカみたいな構造になっても、
今孫受けの派遣でぶら下がってるような底辺プログラマーが
上に上がれる能力を持ってるわけじゃないだろ
学生時代の勉強をスルーしてきたおかげで肝心の
基礎体力(論理的構造的思考力や数学や英語の知識)がゼロに近いんだから。
235:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 23:26:45.58 ID:StuaBbLS0 << 244
>>208
プログラミング言語も結構だが、あれはただの道具に過ぎない
物の考え方につながる学習にも時間を割きたいもんだ
244:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 23:29:25.51 ID:lanApY170 << 246 257
>>235
プログラミング言語の勉強も、モノの考え方につながる学習になると思うけどなぁ
246:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 23:31:50.91 ID:xY6ZqzWW0
>>244

プログラミングにおける論理的構造的考え方と、数学や国語・受験英語(特に論説)における
論理的構造的考え方はかなり似てる。
だから数学国語英語をしっかりやった上でプログラミングを勉強するのがいい。
257:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 23:39:07.02 ID:StuaBbLS0
>>244
そう言われるとそうかもしれないね
空想で絵を描く時は対象物の詳細を知り尽くしていなければいけないように、
アルゴリズムを組むときも、処理の流れを自分の頭で完全に理解してないと書けない
論理的な構造の鍛錬にはなるかも
義務化とはまた別の話だが
214:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 23:16:26.74 ID:iWgym18Y0 << 218 226
最初に言ったけど、元々は欧米におけるラテン語教育の真似

立場が違うし、単なる真似に何の意味もなかったし失敗だったというのは文科省の中でも共通認識
218:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 23:18:49.34 ID:PEn6G413P
>>214
日本の学問が可逆性を持ったのは明治時代からなんてはじめて聞いた話なんだけど
226:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 23:21:57.66 ID:OvLjEdEz0
>>214
文科省っていつ設置されたか知ってる?
215:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 23:16:47.16 ID:PEn6G413P << 219 220
お前らが誰と仲良くしようと構わないけど
俺は無教養な人間と付き合うのは死ぬほどつまらないからやだ
219:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 23:18:55.59 ID:LjiArnou0
>>215
教養ある人間ってどんな人間?
教養教養っていっても、漠然としてよくわからないのですが。
220:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 23:19:16.84 ID:4cvNQGI60 << 222 227
>>215
なんでVIPにいるんだよ
222:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 23:20:09.22 ID:LjiArnou0
>>220
ワロタw
227:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 23:22:05.64 ID:PEn6G413P
>>220
仲良くなんてしてねえだろうがよハゲ
221:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 23:20:03.67 ID:KGYFIGQV0 << 241
学校で口座の作り方とかATMの使い方とか死ぬほど現実に即した
現代社会ならぬ現実社会って授業やったら面白そう
似たような授業って既にあったっけ
241:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 23:28:19.94 ID:ULva+e8QO
英語でアメリカの文化もやるから、古文で日本の文化、漢文で中国の文化やっとくと何となくバランスがいい気がする
書道やるなら必須だし男は三國ネタ、女は平安ネタあたりが趣味で役立つ
>>221
今は金融とかの話もやるらしいよ
229:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 23:24:06.86 ID:ekK1mvtH0
実際古典の先生に聞いても大した答えは返ってこないんだよな
231:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 23:24:52.87 ID:k5gFsPE90 << 232 234 236 237
時代が違うとは言え日本と中国の昔の文章で、明らかに日本の方が奥深いぞということを示そうとする意思がはたらいてる気がしてならない
232:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 23:26:00.17 ID:s0WDPA4Y0
>>231
いや、漢文のほうが……
234:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 23:26:17.85 ID:lIr46V7B0
>>231
んなアホな
漢文がこっちに入ってきてからこの方、ずっと漢文は和文に優越するもんだったんだぞ
236:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 23:26:48.71 ID:PEn6G413P
>>231
古典の殆どは漢文の真似だぜ
237:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 23:26:55.87 ID:xY6ZqzWW0
>>231

日本史をきちんと勉強してればそんなアホな発言は口が裂けても出てこないはずなんだが
245:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 23:31:16.01 ID:lIr46V7B0 << 263
教育制度の改革ってのは同時に、教員制度の改革でもあるから非常に難しい
小学校での英語の必修化ならまだしも、プログラミング言語を教科に加えろなんてのはほぼ無理
247:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 23:33:42.60 ID:KGYFIGQV0 << 250
これ学んで将来の役に立つんですか?

即金銭を生み出すような知識だけを学びたかったなら
何故専門学校に行かなかったのか

昔これを教師に言われてぐぬぬ状態になった奴いたわそういや
このスレの古文漢文不要説とはまた違うが
250:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 23:34:52.53 ID:OBqNPBxz0
>>247
このスレの>>1はそれやで
254:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 23:37:19.74 ID:lIr46V7B0 << 263
プログラミングを教科にするなんて無理だって
それ専用の教師を育てるための制度改革、学校へのPCの普及
いくらかかると思ってんだ、どれくらいの意味があると思ってんだ
262:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 23:44:50.80 ID:StuaBbLS0 << 263
皆がプログラミングできるようになったら中小IT企業潰れるんじゃね
ぶっちゃけ超簡単なプログラミングの仕事とかこなして生きてる所も多いだろ
プログラマの二極化がモリモリ進むな
263:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 23:46:31.33 ID:SbcdDJEY0 << 267
新教科をドヤ顔で提案する奴って現実的なこと一切考えないよな
>>245とか>>254とか>>262みたいな問題がある以上不可能なんだよ
267:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 23:50:03.35 ID:+cX46BT00 << 270 274
>>263
抵抗勢力ってのはやはり厄介ですな。
あらゆる改革にケチをつけて潰してしまう。。
270:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 23:51:17.17 ID:SbcdDJEY0
>>267
労力だけかかる行き当たりばったりな改革なんてやらない方がマシだわ
274:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 23:54:51.09 ID:/EEa97BE0 << 277
>>267
お前が漢文教師だったとして新卒で20年くらい働いてきて
50も手前でいきなり「明日からお前の席ねーからwww」って言われたらどんだけ困ると思う?

そりゃ必死で抵抗するわ
277:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 23:58:42.36 ID:Ub3aDvJP0 << 278 281 282
>>274
必死に抵抗すればいいと思うけど、
それによって子どもたちの将来の可能性を摘み取ることになるかもしれんね。
278:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/19(水) 00:01:44.73 ID:AfblurnO0
>>277
そんな自分を犠牲にして社会全体の事を考えるなんて人間はまず居ないでしょう
誰だって自分が大事
人類の歴史が証明してきた
281:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/19(水) 00:03:56.35 ID:WUFS1iQ+0
>>277

まず一番大事なのは既存の教科で基礎体力を磨くこと。
その上で高校ぐらいから音楽技術家庭ぐらいの位置づけでC言語の
入門を学ぶってのなら俺は反対はしない。
282:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/19(水) 00:04:02.42 ID:uRxbzIwA0
>>277
俺は「厄介な抵抗勢力」の具体例を出しただけだ
そりゃ必死で抵抗するから厄介にもなるわ
266:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 23:48:37.22 ID:ekK1mvtH0
IT化してる中でプログラミング言語を一つも知らないのは致命的じゃないの?
C言語を一通りやってるだけで構造は掴めるし、それを学校で教えるならいいことじゃないか
272:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 23:52:23.65 ID:OBqNPBxz0 << 273
プログラミングは他人を頼らないで自分で学んでいくもんだってばっちゃが言ってた
273:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 23:54:32.42 ID:Ub3aDvJP0 << 275
>>272
数学も英語も自分で学ぶものだよw
275:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 23:56:13.85 ID:OBqNPBxz0 << 276
>>273
そりゃそうだな
学校で教わっただけで何でもできるって思うのが間違いだわな
276:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/18(火) 23:58:24.43 ID:StuaBbLS0
>>275
学校はそのきっかけを教えてくれるだけなんやな
自分で勉強しない限りは伸びない
問題はそこで興味を持たせるような教育を施してくれるか
古漢文だって文法中心の教育じゃなく、もっと物語に傾倒してくれてもいいと思うんだがなあ
280:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/19(水) 00:03:11.01 ID:nfs0I1s30 << 284 286
基礎教養というのはわかるけど 何の基礎になるのか と言われると微妙だよな・・・
数学 理科 社会 英語 とかはそれぞれわかるけどな
284:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/19(水) 00:08:53.84 ID:yEOC9/wk0 << 288 294
>>280
2chに居て論理的に物事を話せないやつ見てると国語って必要だなと思うけどな
古文は、うん・・・
288:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/19(水) 00:11:05.68 ID:qZgrCuN60 << 295 300
>>284
国語が出来る人は論理的?
このスレ見る限り、そうは思えないんだが。
295:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/19(水) 00:15:35.52 ID:yEOC9/wk0
>>288
このレスに見えて、分かりにくい言葉使ってしまったかなと一瞬悩んだww

まぁ俺の主観では論理的に話せてる人もいるし、そうじゃない人もいる
そういったことから感じるな
300:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/19(水) 00:22:23.41 ID:uRxbzIwA0
>>288
国語が出来れば論理的かと言われればno
論理的な表現をするために国語力が必要かならyes

国語ができることは論理的な表現のための十分条件ではないけれど
論理的表現をするためには十分な国語力が必要
286:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/19(水) 00:10:57.76 ID:AfblurnO0 << 290 294
>>280
アイデンティティの基礎になるよ
290:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/19(水) 00:12:15.40 ID:T7jk1S0P0 << 306
>>286
アイデンティティって何?
283:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/19(水) 00:08:38.84 ID:nfs0I1s30 << 287 299
古文漢文よりはコンピュータの基礎を学ぶべきだと思うわ
ソフトの使い方とかじゃなくて 大まかなPCの仕組みとか インターネットとは何か プログラミングの初歩とかそういうの
基本情報レベルぐらいで
287:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/19(水) 00:11:05.67 ID:wsAG5nHp0 << 294
>>283
そんなの既に情報教育の授業でやってるから
294:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/19(水) 00:15:05.25 ID:nfs0I1s30 << 306
>>284
国語は絶対に必要だと思う そこは議論の余地なしだろ
論理的に話せない人って多いよね ディスカッションのやり方とかも授業でやってほしいなww
でも古文は、うん・・・・

>>286
他の科目に比べるとその相関性が弱いように感じるけどな
古文を勉強することで それをどう発展させるとアイデンティティの基礎になるの?
他の科目は比較的実用的なものに繋がりやすいと思うんだが それに比較して古典はどう?

>>287
情報の科目はあるけど もっと力入れて受験科目として一般化されてもいいと思う
306:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/19(水) 00:37:05.76 ID:AfblurnO0 << 310
>>290
自分が何者であるかという事
>>294
思考プロセス全体に影響を与える、と考えたらどうかな?
物を考える時には自国語を使うが、その自国語のニュアンスがどういうルーツを持ち、どういう変遷をたどり、どのような意味合いが内包されているかを、古漢文を学ぶことで知ることが出来る
こうする事で自分の考えてることの意味を細分化できる
思考のルーツをたどる事はアイデンティティに繋がると思うんだけどね
310:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/19(水) 00:41:58.92 ID:nfs0I1s30
>>306
なるほどね 日本語のルーツをたどるっていうのには説得力あるね
現代語の微妙なニュアンスとか 古語から考えるとわかるかもね
確かにそのあたりは現代語訳では出来ないものだな
299:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/19(水) 00:19:36.49 ID:WUFS1iQ+0 << 303
>>283

そんな新入社員の初期研修1ヶ月程度で覚えれる程度のものを
なんで学校の教科として独立させなきゃあかんねん
せいぜい、小学校で女子だけ隔離させて教えられる「赤ちゃんの作り方」程度の扱いだなwww
303:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/19(水) 00:29:30.38 ID:nfs0I1s30
>>299
いや 全員が受験科目としてやれってわけではないよ
センター数学の情報で受けられる学校がもう少し増えればいいのに って程度の話
291:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/19(水) 00:12:19.30 ID:EfbHdJ/b0 << 292
古典ができるやつとかすごくない
292:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/19(水) 00:14:26.07 ID:wYimsZz2O
>>291
凄いよな
そう言うミーハー心から趣味で古文勉強し始めたわwww
301:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/19(水) 00:23:22.44 ID:UXQ6CuGo0 << 302 305
実生活で、古文漢文を学んでおいてよかった〜〜って実感するのはどんな時?
302:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/19(水) 00:26:27.39 ID:yEOC9/wk0
>>301
方丈記読みたいなと思って本屋に行った際に、いちいち現代語訳の本探さなくていい時
305:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/19(水) 00:34:55.29 ID:PRGWg4bnO
>>301
歴史が苦手科目だったけど、古文や漢文はそこそこいけたので
大河とかヒストリアとかも国語でやった所はそれなりに楽しめる
それこそ源平合戦とか
311:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/19(水) 00:41:59.83 ID:WUFS1iQ+0 << 313
古文や漢文の知識があるほど文章書くときの表現力に幅が出る
正直もうちょっと真剣に勉強しとけばよかったと思ってる

現代の日本文化(高尚なものから卑俗なものまで)にも、古文の時代の人々と共通の感性を
見出すことが出来て自分の文化的歴史的位置づけを認識できる

外国人に日本を説明するときに古文の知識はかなり役に立つ
っていうか知らないと「日本人でしかも大卒のくせに自分の国の文化も知らんのか」と
ぶっちゃけ恥をかく

大河ドラマ見るのにも、知識があるのとないのとでは理解力が相当違う。
最近多い大河ドラマのアホな脚本に騙されなくて済む。


0 件のコメント:

コメントを投稿