2012年12月22日土曜日

どうして日本は電柱を地中化しないの?

ニュー速VIP板 (132/240)

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/21(金) 23:47:45.41 ID:olQY6j6F0 << 13 82 87 88 93 122 159 160 163 164 166 179 191
景観に対する意識が低いから?金が惜しいから?頭が悪いから?
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/21(金) 23:48:32.56 ID:HyMlqo2i0 << 71 136 240
自信がないから
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22(土) 00:07:04.36 ID:ZZ2RiNQi0
>>2そんなことしたら
すずめがかわいそうだろ?
240:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22(土) 01:18:15.53 ID:lRzjm8Yj0
>>2
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/21(金) 23:48:49.53 ID:azyVGRJM0 << 11
してないとかどこの田舎だよ
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/21(金) 23:50:38.52 ID:rCcP9Jf40
>>3
田舎でもしてる所はある(主に観光地)
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/21(金) 23:51:12.76 ID:cvklCnkq0
>>1
大雨降って浸水したら、すぐ停電してもいいの?
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/21(金) 23:51:20.06 ID:olQY6j6F0
地震ていう人がいるけど、地中のほうが安全だから
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/21(金) 23:52:14.67 ID:olQY6j6F0
大雨降って浸水したら使えなくなるとでも思ってんの?
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/21(金) 23:53:45.06 ID:olQY6j6F0
地中ならまず壊れない
地上なら台風でも簡単に電柱が折れる

リスク管理をする上でどっちが正しい判断か
アホでなければ分かる
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/21(金) 23:55:53.40 ID:olQY6j6F0
地中なら地震が来てもまず壊れない
地上だから壊れる

それだけのこと
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/21(金) 23:57:05.83 ID:olQY6j6F0 << 36 37 39
わざわざ専用車を用意しなければメンテできない地上の電線と
地下の電線

どっちがメンテナンスしやすいか
アホでなければ分かる
36: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2012/12/21(金) 23:58:44.28 ID:L8e2rkNf0
>>32
地下の電線は専用車いらないんですか
むしろ地上の電線のほうが管理しやすいと思うけど
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/21(金) 23:59:04.61 ID:0KZmf4xY0
>>32
アホだけど地下の電線のどこがメンテしやすいのかまるでわからn
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/21(金) 23:59:23.80 ID:MthJ+ON20
>>32
素人がメンテするの?
業者だったらみんな高所作業車持ってるから
「わざわざ専用車が必要」という条件は別に問題にはならない
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/21(金) 23:59:13.16 ID:olQY6j6F0 << 42 54
昔から電柱の地域が、未だに電柱なのは100歩譲ってわかるけど、

これから開発しようとしてる地域で初めから電柱立てるのはどうかと思う
景観に対する意識が低すぎる
お台場のフジテレビの前ですら電柱立ってるし
日本はどうかしてる
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22(土) 00:00:21.17 ID:x0lTohwn0 << 45
>>38
地中化と電柱のコストは無視出来る程度なの?
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22(土) 00:01:01.98 ID:x0lTohwn0
>>42 訂正
× コスト
○ コスト差
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22(土) 00:03:30.93 ID:I+M9Rkzl0 << 59 70
>>38
景観なんかより、なにか問題が起きた場合の普及しやすさの方が遥かに重要
人の多い地域であればあるほどそれが重要
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22(土) 00:04:47.58 ID:I+M9Rkzl0
>>54
普及x
復旧○
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22(土) 00:06:37.89 ID:1syYf7R40 << 77 78 79 80 84 95 120 153 162
>>54
リスク管理がわかってないな

リスク管理を考える上で一番大切なのは
復旧の速さではなく
いかに障害を未然に防ぐことが出来るかってことを第一に考える

地上より、地下のほうが安全なんだから地下に電柱通したほうが
よっぽどリスク管理にかなってる
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22(土) 00:09:11.10 ID:ncErxSdO0
>>70
安全だと思ってたものが安全じゃなくなる星に俺ら生きてるんだぜ?
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22(土) 00:09:25.10 ID:2mpBXA0Z0
>>70
分かってないのはお前
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22(土) 00:09:46.84 ID:h8OT4Y810
>>70
敷設単価や復旧時間とか数的データ出さずに
言われても説得力に欠ける
95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22(土) 00:15:09.82 ID:Zby3jfdj0
>>70
日本は天災が多いから復旧の速さは必須。何がわかってるんだお前は
162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22(土) 00:45:14.81 ID:bsBVZ2ES0
>>70
それお前の妄想だろw
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22(土) 00:08:13.80 ID:x0lTohwn0 << 82
>>70
コスト

電気料金上げてもいいんなら電力会社も地中化推進するだろうさ
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22(土) 00:10:16.34 ID:1syYf7R40
>>77
話をずらすな、リスクの話をしてきたのはお前の方
そこにコストの話を混ぜてくるのは論点のすり替え

そもそも>>1でコストがかかることは初めから俺が言ってる
120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22(土) 00:25:50.36 ID:I+M9Rkzl0 << 131
>>70
リスク管理どうこう言うなら、これからほぼ確実に大規模な地震が発生すると言われてる地域の電線地中化しろなんて言えないと思うんだが
障害に関しても地中と電柱どちらが対応しやすいかは明らか。メンテナンスのしやすさやそれに関するコストも電柱のほうが遥かに優れてる
それが大規模な障害になればなるほどな
131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22(土) 00:29:56.85 ID:1syYf7R40 << 140 141
>>120
お前はリスク管理の意味を調べた方がいい
140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22(土) 00:33:33.83 ID:q861SyNT0
>>131
もう休めよ
141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22(土) 00:33:40.78 ID:I+M9Rkzl0
>>131
お前からの説明が是非欲しい
お前のいうリスクってなに?障害の発生件数だけがリスクなわけ?
細かな障害発生を抑えるだけがリスク管理なの?
153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22(土) 00:41:02.69 ID:r9xf5sV30 << 158
>>70が馬鹿すぎて笑える
「未然に事故を防ぐ」よりも「事故が起こった時にどうやってよりマシな方向へ持っていけるか」
を考えるのが正しいリスク管理。
以前中越で地震が起きた時、新幹線が脱線したことがあったけど
大事故にまでは発展しなかった。
それはなぜかというと「脱線しないような作りではなく、脱線しても横転しないような作り」になっていたから。
要するにやばい状況になっても復旧しやすく致命的なことにまでならない対策を考えるのがリスク管理。
158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22(土) 00:43:22.52 ID:1syYf7R40 << 165
>>153
「未然に事故を防ぐ」よりも「事故が起こった時にどうやってよりマシな方向へ持っていけるか」
を考えるのが正しいリスク管理。

それ、誰が言ってたの?
165:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22(土) 00:45:37.85 ID:r9xf5sV30 << 171
>>158なんかどっかに書いてたよ
てか普通に考えりゃわかるよね。
100%災害を防ぐ方策なんて無い。
ならば災害が起こった時にいかにインフラを素早くもとに戻すかが重要。
171:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22(土) 00:47:53.52 ID:GScsBg6i0 << 176
>>165
お前は論破したよ
176:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22(土) 00:49:30.28 ID:r9xf5sV30
>>171誰やお前
84: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2012/12/22(土) 00:10:52.53 ID:1jIlG+zJ0 << 89 91
>>70
はい?別に54は復旧の早さが一番大事なんて言ってないだろ
景観を重視するより大事って言っただけだろ
91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22(土) 00:13:22.73 ID:1syYf7R40
>>84
「復旧の速さ」が大切といってるのはリスクに対する備えという意味でだろ
それならリスクに対する最大限の行動をすべきと俺はいってる
89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22(土) 00:12:23.42 ID:ncErxSdO0 << 92
>>84
そんなに景観って大事なの?
92: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2012/12/22(土) 00:13:31.15 ID:1jIlG+zJ0
>>89
何言ってんだおまえは…
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22(土) 00:00:32.93 ID:1syYf7R40 << 57 58
地下の方がメンテしやすいに決まってる

地下なら地上の蓋を開けるだけでメンテナンスできる
電線は地上高くにあるから専用車が必要
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22(土) 00:04:04.02 ID:x0lTohwn0
>>43
だからどっちみち素人がメンテする訳じゃない
業者だったら「みんな」専用車持ってるから段中だから余計に手間が要る、と言うことはない
地中は酸素の問題とか照明及びそれに伴う火災への不安、
閉所での作業によるストレス、作業ミスなどの問題もある。
そんのへん全部勘案して言ってんのか?
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22(土) 00:04:19.57 ID:KRFG/P5U0
>>43
人が入れる程の大きさの穴を掘る必要がある訳だが?
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22(土) 00:01:45.86 ID:1syYf7R40 << 51 66
どうして、VIPは電柱賛成派が99%なの?
お前ら電柱利権でもあるの?
51: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2012/12/22(土) 00:02:52.69 ID:1jIlG+zJ0
>>48
どうしてってさっきから散々レスされてるだろ
釣りか?釣りなのか?
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22(土) 00:05:38.29 ID:krNXzVZU0 << 116
>>48
お前はどうしようもねーな

試しに庭にケーブル詰めた鉄の箱埋めてみろよ

1週間で大変なことになるから
116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22(土) 00:24:51.98 ID:4+zdXwTP0
>>66
どうなんの?
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22(土) 00:02:17.53 ID:ncErxSdO0 << 56
電波で電気を送るって出来ないのかね?
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22(土) 00:03:58.19 ID:hPKJqSO/0
>>50
研究されてるよ。ていうか携帯の充電器で見たことないんか?
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22(土) 00:03:24.04 ID:1syYf7R40 << 65 72
地上のほうがメンテナンスしやすいというなら

水道、ガスも地上にすべき
そっちのほうがメンテナンスしやすいんだろ
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22(土) 00:05:35.28 ID:x0lTohwn0
>>53
メンテやら配管の変更やら電線に比べて頻度低いだろ
あとガスは爆発の危険があるし
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22(土) 00:07:05.92 ID:2mpBXA0Z0
>>53
あのさぁ。。。
60: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2012/12/22(土) 00:04:51.71 ID:kx3PmpQM0 << 97
もうなんか地面パカッて開けてメンテナンス出来るようにして全部地面の下にいれてくれよ
97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22(土) 00:15:45.90 ID:io1hqzDY0
>>60
それに出来たら実際便利なんだけど
日本の風土だとすぐに埋まっちゃうんだ
87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22(土) 00:11:48.76 ID:x0lTohwn0
あ、この>>1はあかんわ
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22(土) 00:12:19.84 ID:vg9Jn2qL0
電力会社の人に昔聞いた
>>1くらい頭の悪い質問だったと思う

既存の架空配線を置き換えるのは金かかりすぎるのと

管理運用がめんどくさすぎること
架空配線ならソッコーで終わる工事が地中だと
めちゃめちゃかかるとな
93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22(土) 00:13:51.53 ID:3wPNFDtG0
>>1
理由は簡単、戦後から早く安くできる方法で整備してインフラが完了し
今更変更のための工事ができない場所が多いから

だから新興住宅街や大規模な再開発が行われた駅の周辺なんかは
地中化してるところが多いんだよ
96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22(土) 00:15:21.28 ID:2pWWYxJe0 << 100
そこら中掘ると
遺跡が見つかって
調査が大変
100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22(土) 00:16:34.84 ID:vg9Jn2qL0
>>96
これあらゆる土木工事に言えるな
101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22(土) 00:16:42.21 ID:3wPNFDtG0 << 105 121
あと景観を云々言うヤツがいるけど、電柱のない住宅地なんてあまりに風情が無い
アレを撤去するなんて日本の風景を壊してるとしか思えない
だから俺は再開発された電柱のない街の光景は嫌いだ
105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22(土) 00:19:01.09 ID:2mpBXA0Z0
>>101
完全に同意
きたないものも全てが個性になる
121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22(土) 00:25:58.92 ID:oUovuLmt0 << 125
>>101
昭和っぽさが残る家が多い住宅地ならわかるが、
今風の家々が並ぶ様に風情があるとは思えない
125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22(土) 00:28:06.05 ID:q861SyNT0
>>121
思えないだけね
106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22(土) 00:20:46.61 ID:1syYf7R40 << 109 132
電柱には風情がある
とか言い出したら、それはもう終わりだと思う

それって結局、自分を言い聞かせてるだけじゃん
電柱のある街と電柱のない街
どっちが綺麗か、そんなの言わなくても分かる
109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22(土) 00:21:24.73 ID:vg9Jn2qL0
>>106
エヴァは電柱を見るアニメだから
あるほうがいいよね
132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22(土) 00:30:26.65 ID:3wPNFDtG0
>>106
綺麗かどうかと電柱は関係ない
あって綺麗な街は綺麗、汚い街は汚い
112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22(土) 00:22:52.72 ID:mx4WS0a50 << 119
電柱で見栄えがよくなることもある
119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22(土) 00:25:23.41 ID:ncErxSdO0
>>112
電柱と夕日の相性はバツグンだしな
114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22(土) 00:23:32.33 ID:4+zdXwTP0
I'm so happyのジャケットがショボくなるからだろ
115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22(土) 00:23:35.66 ID:FzP56fRc0 << 117
DQN共を始末してくれるから必要だろ何いってんだ
117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22(土) 00:25:07.84 ID:bGcsEOAt0
>>115
百里ある
122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22(土) 00:26:13.44 ID:bGcsEOAt0
>>1みたいなやつらが、いざ停電して復旧作業に時間がかかってたらファビョるんだよな
126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22(土) 00:28:10.80 ID:kWOdnPL80 << 127 128
とりあえずかっこいい電柱考えようぜ
127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22(土) 00:29:05.09 ID:bGcsEOAt0
>>126
じゃぁなにか・・・?天空の剣みたいな造形の電柱を創作しろってか・・・?やめろよ・・・わくわくするだろ
128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22(土) 00:29:18.59 ID:7Q+7hlM80
>>126
昔みたいに木で造れとは言わんけど木に見える電柱がいいな
137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22(土) 00:32:03.38 ID:ROHlao7P0 << 145
ヨーロッパの街が全部区画整理されてると思ってるのか?
145:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22(土) 00:34:23.47 ID:LU6l/b/oP
>>137
街路でない宅地の裏側に配線するには、街区が整形でない場合困難が生じる。
日本では整形の街区は区画整理を行ったような場合に限られ、一般の市街地では不整形な敷地割が多いことから余り行われていない。
そもそも日本の大部分の既成市街地は、戦災復興で区画整理されたような場合以外、
幅員が狭いうえに区画道路が入り組んでおり、上水道・下水道・ガスをはじめ、電線地中化のための管路を埋設することが困難であるという事情がある。
(欧米の近代の街路幅員は最低10m程度であり、日本のように最低4mといった道路幅員は開発途上国でも余り見られない。
これは日本の人口密度の高さによると思われる。)
147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22(土) 00:34:44.23 ID:Aptrj5nW0 << 154
地震のせい

電気の普及がはやいのは空中にあるおかげ
154:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22(土) 00:41:32.13 ID:1syYf7R40 << 157 161 167 185
>>147
地震の復旧が早い?

それは地上の電柱が破壊され、それに対する復旧の速さが早いと言っているの?
そもそも電柱が破壊されるほどの地震をお前らはどれだけ経験してきたの
俺はそんな経験一度もないけど

そして、空中の電線のほうが復旧が早いというソースはどこから出てきたの
なら、都心で電線地中化している地域は電気の復旧が遅いとでも思ってるの
157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22(土) 00:42:31.45 ID:ncErxSdO0
>>154
おまえ何処に住んでるの?
161:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22(土) 00:44:26.82 ID:q861SyNT0
>>154
経験がないことを言うなら地中のほうがリスク少ないっていうのは誰が経験したの
167:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22(土) 00:46:31.90 ID:Aptrj5nW0 << 169
>>154
地下にある水道とかおっせーじゃん
169:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22(土) 00:47:14.84 ID:1syYf7R40 << 174 182
>>167
なら、水道も地上に設置すべきといってるの?
174:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22(土) 00:48:56.17 ID:Aptrj5nW0
>>169
水が電線みたいな空中にながそうと思うと重すぎるじゃん
地上じゃ電気だろうと水だろうと危ない
182:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22(土) 00:50:00.66 ID:q861SyNT0
>>169
水道は大量のものを流す 数トン数十トンの騒ぎじゃない
空中に流したらどうなるかは、もうわかるよな?
分かったら寝ろ
185:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22(土) 00:51:16.95 ID:v8GG1D2d0 << 189
>>154
断線時の復旧は地中より空中の方が遥かに速い
これは断言できる
189:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22(土) 00:52:04.23 ID:rfcrjMlv0
>>185
それはあるな
地中だと特定からまず大作業になるもんね
149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22(土) 00:35:26.43 ID:ncErxSdO0 << 150 151
電柱より邪魔な車減らしたほうが
151:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22(土) 00:38:54.91 ID:oUovuLmt0
>>149
今の若者が50くらいになるころには車減ってんじゃね
150:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22(土) 00:38:03.47 ID:kWOdnPL80 << 152
>>149
むしろ邪魔な人間減らしたほうが
152:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22(土) 00:39:36.26 ID:ncErxSdO0
>>150
人間いなくれば間違いなく地球は平和になるな
159:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22(土) 00:43:55.40 ID:HZHCX6w40
>>1はおばかさんですね
専用車が要らないとかいってるけど色んな機材必要なんだからいるだろ
あと電柱利権でもあるの?とかいってるけどお前は電柱なくす権利でもあんのかっていこと
160:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22(土) 00:44:21.40 ID:hPKJqSO/0
期待してスレ開いたらなんか>>1が難癖つけてるだけだったでござる
ああ言えばこう言う的な
163:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22(土) 00:45:24.96 ID:GScsBg6i0
もう>>1は地中化推進運動なんかの活動をしたらいいんじゃないかな
何百何千人で集会したら国も動くかもよ
もしくは電柱が原因で人が死んだら一気に地中化するかも
164:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22(土) 00:45:29.54 ID:9PfYdIyL0
>>1のお家の周辺から始めよう
166:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22(土) 00:46:05.81 ID:ms2t9yEY0
>>1は目先のことにしか頭が回らないタイプなんだろうなぁ
173:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22(土) 00:48:22.13 ID:MYo45Qd00


こんな芸術品を地中に埋めるとかどうかしてる
177:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22(土) 00:49:31.68 ID:x0lTohwn0
179:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22(土) 00:49:48.39 ID:HZHCX6w40
>>1さんが維持費も安く、安全な電柱地中化計画考えて下さい!
181:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22(土) 00:49:59.50 ID:hPKJqSO/0 << 187
水道は凍結の恐れもあるからな。地下は基本冷えにくいし
187:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22(土) 00:51:35.46 ID:r9xf5sV30
>>181冷えにくいというか温度の振れ幅が広くないんだよね
190:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22(土) 00:52:23.13 ID:n4Ea8fzT0 << 196
マジレスすると安い
一本5万以下
196:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22(土) 00:54:08.59 ID:7YzwgwI00
>>190
本当にそんなもんだ
まあ事故やると線代もかかるからな
Nだけならまだしも東電も乗っかってたら更に高くつく
191:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22(土) 00:52:33.42 ID:FsMEu8t40 << 192
>>1
日本にはトンネルの天井を作る技術もありませんし、
原発を維持する技術もありません
ですので、電柱を地下に埋める技術なんて、もちろんありません
192:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22(土) 00:53:09.97 ID:rfcrjMlv0 << 194
>>191
なんか沸いて来た
194:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22(土) 00:53:34.59 ID:J8ox91OD0
>>192
触るなよ
198:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22(土) 00:55:04.81 ID:hPKJqSO/0 << 200
トンネルの天井ってそもそもこれだけトンネル作っておきながらよく今まで大事件なかったな
200:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22(土) 00:56:06.23 ID:r9xf5sV30
>>198日本の建造物は基本スペックが高いからな
厳しい安全基準のおかげだよ
199:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22(土) 00:55:07.03 ID:FsMEu8t40 << 239
日本は地下鉄が脱線して人が大量に死ぬような国です
つまり土木技術がない
ですので地下に電線を埋めるなんて出来るわけありません
239:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22(土) 01:13:44.82 ID:yaTCPcD/0
>>199
日本よ、これが在日だ
203:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22(土) 00:57:30.17 ID:ncErxSdO0 << 212
ウィキ見たけど「相方は全然面白くないけど、良い奴です」ってコメントが目頭が熱くなったわ
212:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22(土) 01:00:48.46 ID:X9qUufTL0
>>203
早く竹山スレに戻るんだ
208:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22(土) 00:59:17.12 ID:FsMEu8t40 << 209
また、日本人には計画性がありません
都営地下鉄の駅の深さは、その証拠です
あまりにも都市計画が無計画なので、極端に深い場所に駅を作らざるを得なくなった
これが日本人の程度なのです
209:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22(土) 00:59:59.10 ID:Aptrj5nW0 << 220
>>208
まあこれは間違いないな
なんで60ヘルツと50ヘルツまざってるんだよww
220:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22(土) 01:02:47.96 ID:bsBVZ2ES0 << 222
>>209
むかし関東側はドイツ(50Hz)から電気機器を輸入して
関西側はアメリカ(60)から輸入したもんで・・・
222:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22(土) 01:04:30.10 ID:r9xf5sV30 << 227 228
>>220発電機とちゃうのん?
228:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22(土) 01:09:27.19 ID:H3jF+/2d0 << 232
>>222
「電気機器」って発電機も含めた色々な機器の総称とちゃうのん?
232:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22(土) 01:11:50.47 ID:r9xf5sV30
>>228そうなんか!
227:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22(土) 01:08:26.24 ID:hPKJqSO/0 << 229 231
>>222
変圧器でどうせいじるのに発電機は関係ないだろう
229:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22(土) 01:09:42.10 ID:v8GG1D2d0
>>227
いや発電機だろ
231:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22(土) 01:09:54.18 ID:r9xf5sV30 << 233
>>227変圧器は電圧変えるだけで周波数は関係ないのと違うん?
233:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22(土) 01:12:07.59 ID:hPKJqSO/0 << 238
>>231
周波数変換器と一緒についてなかったっけ?
238:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22(土) 01:13:09.13 ID:r9xf5sV30
>>233どうなんやろな 詳しいことはようわからんわ
213:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22(土) 01:00:56.66 ID:N1sh2cq90 << 216
日本人てか、その計画責任者だろ
文化で人を分けるのはおかしい
216:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22(土) 01:01:58.09 ID:r9xf5sV30
>>213故意犯なんだからほっとけ
わかっててやってんだよ
219:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22(土) 01:02:39.06 ID:Aptrj5nW0 << 221 223
田舎もんの俺のイメージでは、都心とかは電線が空中にあるとマンションから手を伸ばすだけで感電し放題
ってことになってる
221:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22(土) 01:04:21.80 ID:hPKJqSO/0
>>219
雀は何故感電しないのかでググってこい
223:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22(土) 01:05:08.97 ID:7YzwgwI00 << 225
>>219
1番上が東電
真ん中がケーブル
1番下がNTT
これだけ覚えとけばどれが感電するかわかるな
225:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22(土) 01:08:15.72 ID:Aptrj5nW0
>>223
まさかこんなスレで学べるとはww
ありがと
234:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22(土) 01:12:09.52 ID:Nccp4H1W0 << 237
完全論破 VS 人格否定
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/12/21(金) 23:07:56.51 ID:olQY6j6F0
完全論破: いついかなる時でも、相手を完全論破することができる
人格否定: 居ついかなる時でも、相手の人格を否定することができる


人生リセットボタン VS 人生消滅ボタン
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/12/21(金) 23:17:49.22 ID:olQY6j6F0
どっちほしい

無かったことにする能力 VS あったことにする能力
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/12/21(金) 23:26:21.52 ID:olQY6j6F0
どっちほしい



こんなスレ立ててるやつが日本全体をバカにしている
日本は終わった
237:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/22(土) 01:13:01.82 ID:Ri4udGyX0
>>234
クソワロタ


0 件のコメント:

コメントを投稿