ニュー速VIP板 (92/220)
 点が入るほうが見てておもしれーんだよキーパーいない方がポジションという概念も重要になってくるサッカーは未経験者が見てて一番つまらないスポーツ 
 キーパーいなくなったらキック力ある奴が自陣からシュート打ちまくるだけじゃねえかよw 
サッカーなめんな死ねww
サッカーなめんな死ねww
  7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/16(水) 21:02:15.42 ID:ans0ViPP0
 14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/16(水) 21:04:41.23 ID:ans0ViPP0
 >>10 
長年見てねーよ
長年見てねーよ
 15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/16(水) 21:04:53.63 ID:7bJEm7MN0 << 17
 >>4 
蹴っても真っ直ぐに飛んで行きにくいようにボールを球形じゃなくすればいいんじゃないか?
蹴っても真っ直ぐに飛んで行きにくいようにボールを球形じゃなくすればいいんじゃないか?
 19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/16(水) 21:06:45.48 ID:L7JpWYAZ0 << 24
 オフサイドなくしたら点取りまくりの試合展開になるよ 
ソースはオフサイドがなかった時代のスコア
ソースはオフサイドがなかった時代のスコア
 >>19 
じゃぁオフサイドなくせばいい
お互い同じ条件で試合するんだからなくしたって公平だろ
つまんねーんだよサッカーは
経験者にしかわかんねーような素晴らしい足さばきされたってわからん
連携されたってすげー!!とはならん
点に結びついてなんぼだろ
じゃぁオフサイドなくせばいい
お互い同じ条件で試合するんだからなくしたって公平だろ
つまんねーんだよサッカーは
経験者にしかわかんねーような素晴らしい足さばきされたってわからん
連携されたってすげー!!とはならん
点に結びついてなんぼだろ
 28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/16(水) 21:11:20.77 ID:RU30fNJb0
 >>24 
あほやろ?
あほやろ?
 34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/16(水) 21:13:23.17 ID:ans0ViPP0 << 39
 37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/16(水) 21:16:53.92 ID:ans0ViPP0 << 42
 >>36 
サッカー好き!!!!ってやつ多いけどW杯しかみないんだろほとんどの奴は
にっぽん!にっぽん!いって騒ぎたいやつが面白くもねーのに好きって言ってるイメージなんだけど
見ててどこが面白いのかマジで教えてくれ
サッカー好き!!!!ってやつ多いけどW杯しかみないんだろほとんどの奴は
にっぽん!にっぽん!いって騒ぎたいやつが面白くもねーのに好きって言ってるイメージなんだけど
見ててどこが面白いのかマジで教えてくれ
 38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/16(水) 21:17:01.72 ID:yARqr6oE0 << 40
 ゴールを縦横あと数センチ広げるだけでだいぶ得点は増えると思うぞ 
ポストとかバーに当たってたボールの大半はゴールになるんだから
ポストとかバーに当たってたボールの大半はゴールになるんだから
 39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/16(水) 21:17:52.64 ID:qnUhKiLE0 << 48
 40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/16(水) 21:18:08.77 ID:ans0ViPP0
 48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/16(水) 21:19:55.16 ID:ans0ViPP0 << 74
 50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/16(水) 21:21:21.90 ID:ans0ViPP0
 51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/16(水) 21:21:27.64 ID:EnZdP0S20
 53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/16(水) 21:22:22.11 ID:9ovb51xG0 << 60
 55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/16(水) 21:23:19.64 ID:FZ7sBCqI0 << 62
 ゴール、超小さくしたらいいんじゃねえの? 
 56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/16(水) 21:23:27.66 ID:ans0ViPP0 << 67
 日本のサッカーもサッカー詳しい人がみたら面白いのかもしれないが、無知なぱんぴーが見ても本気でつまらん 
そりゃ選手はショーでやってるわけじゃないからこうしろああしろとは言えないが、それならなんでこんなにサッカーが人気なのかわからん
本気で
そりゃ選手はショーでやってるわけじゃないからこうしろああしろとは言えないが、それならなんでこんなにサッカーが人気なのかわからん
本気で
 57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/16(水) 21:23:58.68 ID:BcMoNrO50 << 70
 最近のバルセロナ、レアル マドリー、マンチェスター シティあたりは点入れすぎてヤバイ。6-1というスコアすら出てしまう。 
 60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/16(水) 21:24:15.81 ID:EnZdP0S20
 62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/16(水) 21:24:32.48 ID:ans0ViPP0
 >>55 
それでキーパー排除してロングシュートばんばん狙ってくれたほうがよっぽど面白いと思う
それでキーパー排除してロングシュートばんばん狙ってくれたほうがよっぽど面白いと思う
 67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/16(水) 21:24:55.17 ID:IAqiyGW/0 << 75
 >>56 
それだけサッカー詳しい人が多いってことじゃね?
それだけサッカー詳しい人が多いってことじゃね?
 68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/16(水) 21:25:49.12 ID:ZOnSUxTN0 << 76
 ほんとにサッカーを楽しみたいなら、まずスペイン代表かバルサの試合をみろ 
 74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/16(水) 21:27:23.32 ID:qnUhKiLE0 << 81
 75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/16(水) 21:27:51.75 ID:ans0ViPP0
 >>67 
うむ、なるほど
うむ、なるほど
 76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/16(水) 21:28:02.24 ID:EnZdP0S20 << 90
 80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/16(水) 21:28:32.94 ID:BcMoNrO50
 >>70 
ようつべでクグれば見れると思うわ
ようつべでクグれば見れると思うわ
 81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/16(水) 21:29:12.64 ID:ans0ViPP0
 83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/16(水) 21:29:48.25 ID:9ovb51xG0
 >>70 
ドイツW杯で9分間に3失点して逆転負けした代表チームがあってだな…
ドイツW杯で9分間に3失点して逆転負けした代表チームがあってだな…
 89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/16(水) 21:30:56.75 ID:Fl7kbS6X0
 90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/16(水) 21:30:56.49 ID:CRIyNjTs0 << 97
 何度も野球を引き合いにだして申し訳ないけど、ホームランって盛り上がるだろ? 
さらに野球は状況によってそのホームラン一本で4点はいるだろ?
だからドキドキする状況がすごく多いし、最後の最後まで諦めずに応援できるところが面白いと思うんだわ
サッカーは点も入らんし劇的な追い上げとかもないしそこらへんが見ててつまらんわけだ
さらに野球は状況によってそのホームラン一本で4点はいるだろ?
だからドキドキする状況がすごく多いし、最後の最後まで諦めずに応援できるところが面白いと思うんだわ
サッカーは点も入らんし劇的な追い上げとかもないしそこらへんが見ててつまらんわけだ
 97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/16(水) 21:33:35.54 ID:EnZdP0S20 << 123
 99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/16(水) 21:33:42.80 ID:TKSAtQ8+0
103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/16(水) 21:34:28.52 ID:IAqiyGW/0
105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/16(水) 21:34:45.73 ID:9ovb51xG0
 好みといってしまえばそこまでだな 
結局俺は点を取ろうとする攻めの姿勢と、点がはいることが好きなにわか中のにわかだから後のことには目が行かないしね
そういう競技じゃないといわれたら終わり
面白がって見る人がいるっていうのも否定なんてしない
ただなんであんなに人気があるのかわかんねーんだ
普通に考えると俺の感性がずれてるのか
結局俺は点を取ろうとする攻めの姿勢と、点がはいることが好きなにわか中のにわかだから後のことには目が行かないしね
そういう競技じゃないといわれたら終わり
面白がって見る人がいるっていうのも否定なんてしない
ただなんであんなに人気があるのかわかんねーんだ
普通に考えると俺の感性がずれてるのか
115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/16(水) 21:40:41.09 ID:FZ7sBCqI0 << 118
122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/16(水) 21:42:23.99 ID:TOOaK7Fm0 << 129
123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/16(水) 21:42:28.75 ID:ZOnSUxTN0 << 130
 >>97 
だろ。
そこから考えを広げてくと、そこをドリブルでいくか、とかそこでシュートか⁉とかいろんな動作に興味がわくようになる。
  
ゴールだけを楽しむんじゃなくて、パスとかドリブルとかに興奮を覚えるようになったほうが楽しいと思う
だろ。
そこから考えを広げてくと、そこをドリブルでいくか、とかそこでシュートか⁉とかいろんな動作に興味がわくようになる。
ゴールだけを楽しむんじゃなくて、パスとかドリブルとかに興奮を覚えるようになったほうが楽しいと思う
 じゃもう一つ質問 
オフサイドって必要あんの?
どっちかのチームにオフサイドがあって、片方はないっていうなら糞ゲーだとは思うけど
両チーム同じ条件でやるなら点が入りやすいようにオフサイドないほうが面白いんじゃない?
また素人意見だけと
オフサイドって必要あんの?
どっちかのチームにオフサイドがあって、片方はないっていうなら糞ゲーだとは思うけど
両チーム同じ条件でやるなら点が入りやすいようにオフサイドないほうが面白いんじゃない?
また素人意見だけと
127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/16(水) 21:43:34.05 ID:IAqiyGW/0
 >>124 
動きが無くなる
動きが無くなる
128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/16(水) 21:43:48.36 ID:FZ7sBCqI0 << 135
 >>118 
納得するなよ
  
マジレスすると、
・どんなプレイしてるか細かいところまでわかってる人間はそんなにいない
・多くの人間が、「点が入ったら盛り上がる」という単純な楽しみ方をしてる
・でもそれだけじゃなく、「入るか入らないか」でも盛り上がる
・少なくとも日本じゃそんなに人気はない
  
納得するなよ
マジレスすると、
・どんなプレイしてるか細かいところまでわかってる人間はそんなにいない
・多くの人間が、「点が入ったら盛り上がる」という単純な楽しみ方をしてる
・でもそれだけじゃなく、「入るか入らないか」でも盛り上がる
・少なくとも日本じゃそんなに人気はない
129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/16(水) 21:44:52.69 ID:ans0ViPP0 << 136
 >>122 
接戦は面白いけど両チーム無得点の接戦は微妙だなーと思うよ
接戦は面白いけど両チーム無得点の接戦は微妙だなーと思うよ
130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/16(水) 21:45:26.93 ID:ans0ViPP0 << 140
 >>123 
それはサッカー未経験者でも見てればそういうところで興奮できるようになるかな?
それはサッカー未経験者でも見てればそういうところで興奮できるようになるかな?
132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/16(水) 21:45:37.90 ID:9ovb51xG0
133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/16(水) 21:45:55.93 ID:uRlKLqdY0 << 142
 点が入らなくてもパスやトラップやポジショニングや連携の工夫を見れるし 
チームごとに戦術や攻め方も違うから面白いんだが
ミスが多い試合、ファウルが多い試合は面白くない
チームごとに戦術や攻め方も違うから面白いんだが
ミスが多い試合、ファウルが多い試合は面白くない
136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/16(水) 21:47:46.00 ID:TOOaK7Fm0 << 148
 >>129 
だから無得点の試合でも過程を言葉で語ってるだろサカオタって
他の球技好きからしたら「ありえない」んだよ
球技好きってのは得点の動き見て勝敗楽しむんだから
  
つまり、おまえはサッカーを他の球技と比較してる時点で間違ってる
芝居とかプロレスに近い
プロレスで比ゆした方がわかるかもしれんけど
フィニッシュに至るまでのムーブに説得力があるかないかで
論争するタイプ
だから無得点の試合でも過程を言葉で語ってるだろサカオタって
他の球技好きからしたら「ありえない」んだよ
球技好きってのは得点の動き見て勝敗楽しむんだから
つまり、おまえはサッカーを他の球技と比較してる時点で間違ってる
芝居とかプロレスに近い
プロレスで比ゆした方がわかるかもしれんけど
フィニッシュに至るまでのムーブに説得力があるかないかで
論争するタイプ
137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/16(水) 21:48:31.60 ID:FZ7sBCqI0 << 139
139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/16(水) 21:49:41.98 ID:onl/Ce/H0
 >>137 
なんのスポーツでも同じだろ、あほか
なんのスポーツでも同じだろ、あほか
 >>130 
俺は去年のワールドカップ前までサッカーの放送とか消えろksって思ってたけど、ワールドカップ始まって最初にみたのがスペイン代表の試合だったんだ。スペインは面白いぐらいパス回るし、ボール失わないからほんとみてて楽しかったよ。
その試合みたせいで、ほかのウルグアイ代表の試合とかみるようになって、そしたらスペインとウルグアイ全然攻め方が違って、こういうのもあるんだとか関心もてるようになった。
いまではやべっちfcとすぽるとは録画して絶対見逃さないレベル
俺は去年のワールドカップ前までサッカーの放送とか消えろksって思ってたけど、ワールドカップ始まって最初にみたのがスペイン代表の試合だったんだ。スペインは面白いぐらいパス回るし、ボール失わないからほんとみてて楽しかったよ。
その試合みたせいで、ほかのウルグアイ代表の試合とかみるようになって、そしたらスペインとウルグアイ全然攻め方が違って、こういうのもあるんだとか関心もてるようになった。
いまではやべっちfcとすぽるとは録画して絶対見逃さないレベル
142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/16(水) 21:50:44.15 ID:ans0ViPP0
 >>133 
パスやポジショニングは、常にサッカー球場の全体をカメラでうつしてれば
あ、あいつあんなとこに移動した!すげー!となると思うけど
基本テレビだとボール周辺をカメラが追ってるじゃん?
他のプレイヤーがどう動いてるかとかわからんからなぁ
もう球場いって見ろって話だな
パスやポジショニングは、常にサッカー球場の全体をカメラでうつしてれば
あ、あいつあんなとこに移動した!すげー!となると思うけど
基本テレビだとボール周辺をカメラが追ってるじゃん?
他のプレイヤーがどう動いてるかとかわからんからなぁ
もう球場いって見ろって話だな
144:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/16(水) 21:51:52.52 ID:AkSvvlqC0
 >>140 
footオススメ
footオススメ
145:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/16(水) 21:51:54.47 ID:TOOaK7Fm0 << 150
148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/16(水) 21:52:21.62 ID:ans0ViPP0 << 154
149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/16(水) 21:52:37.63 ID:0//kOaXk0
150:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/16(水) 21:53:48.27 ID:ZOnSUxTN0 << 152
 >>145 
ゴールじゃなくて、ワンプレーに感動できるようになればサッカーはおもしろい
ゴールじゃなくて、ワンプレーに感動できるようになればサッカーはおもしろい
151:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/16(水) 21:54:27.17 ID:ans0ViPP0
152:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/16(水) 21:55:06.42 ID:onl/Ce/H0 << 159
 >>150 
だからなんのスポーツにもある話じゃねーかと
だからなんのスポーツにもある話じゃねーかと
154:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/16(水) 21:56:33.45 ID:TOOaK7Fm0 << 158
 >>148 
いや多分、「語る」のが好きなんだよ
はっきりいって、サッカーは球技の中でもスタッツが充実してないし
プレーの成功失敗の基準も曖昧ミスが前提だから
  
したがって、観戦してる人や鑑賞してる人はゲームで何が起こったか
「わからない」
プレーしてる人間ですら、多分わかってないと思う
  
となると、もうあとは、人それぞれの主観のぶつけあいになるわけ
主観だから、絶対に感性の違う他人に否定されることはないけれど
絶対に感性の違う他人とわかりあえることもない
永遠にののしりあったり、論争したりするわけ
感性が合う人とは逆にわかりあえるみたいな
いや多分、「語る」のが好きなんだよ
はっきりいって、サッカーは球技の中でもスタッツが充実してないし
プレーの成功失敗の基準も曖昧ミスが前提だから
したがって、観戦してる人や鑑賞してる人はゲームで何が起こったか
「わからない」
プレーしてる人間ですら、多分わかってないと思う
となると、もうあとは、人それぞれの主観のぶつけあいになるわけ
主観だから、絶対に感性の違う他人に否定されることはないけれど
絶対に感性の違う他人とわかりあえることもない
永遠にののしりあったり、論争したりするわけ
感性が合う人とは逆にわかりあえるみたいな
158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/16(水) 21:59:53.90 ID:0//kOaXk0 << 160
162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/16(水) 22:02:53.23 ID:0//kOaXk0
165:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/16(水) 22:04:14.18 ID:onl/Ce/H0 << 168
168:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/16(水) 22:06:11.49 ID:ZOnSUxTN0 << 177
 >>165 
ワンプレーのすごさとゴール両方みたいならバスケみろよ
ワンプレーのすごさとゴール両方みたいならバスケみろよ
176:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/16(水) 22:10:06.57 ID:ans0ViPP0
 サッカーファン怖いわ 
177:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/16(水) 22:10:22.73 ID:onl/Ce/H0
178:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/16(水) 22:11:25.53 ID:RWoJgepL0 << 180
 テレビ中継じゃボール持ってる周辺しか映らないから俺みたいに未経験者はいつまでたっても詳しくないまま 
180:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/16(水) 22:12:11.52 ID:ans0ViPP0
182:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/16(水) 22:13:27.84 ID:IVQSqirA0 << 188
 ゴールキーパー無しにしても結局DFの一人が手を使わないゴールキーパーのポジションになるだけな気がする 
187:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/16(水) 22:15:55.48 ID:ZOnSUxTN0 << 190
 別に他の人の動きとか見なくていいんだって、ボール目でおっとけばさ。 
そしたら自然とどう動いたか分かるでしょ
  
そしたら自然とどう動いたか分かるでしょ
188:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/16(水) 22:15:59.26 ID:ans0ViPP0
 >>182 
手を使えるのと使えないのじゃ大きく違うんじゃないかと思って
手を使えるのと使えないのじゃ大きく違うんじゃないかと思って
190:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/16(水) 22:17:40.46 ID:ans0ViPP0 << 194
194:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/16(水) 22:21:16.30 ID:ZOnSUxTN0
 >>190 
最初のうちから無理に2人目の動きを見る必要ないと思うよ
最初のうちから無理に2人目の動きを見る必要ないと思うよ
201:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/16(水) 22:30:22.45 ID:ans0ViPP0
 ゴール以外のプレイで魅了してるシーンのまとめ動画とかないのかな? 
見てみたいわ
見てみたいわ
213: 忍法帖【Lv=22,xxxPT】   2011/11/16(水) 22:41:09.20 ID:NODVxik40
216:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/16(水) 22:47:05.92 ID:qRU2KkHmi
 >>17 
(^^;)
(^^;)
(>> ソース)
玉がゴール前まで来てもめったに点なんか入らず、ただ、あっち行ったりこっち来たりの繰り返しなんだよな。ほとんどの時間。(全ての時間の時もある)
返信削除こないだの対オーストラリア戦みたいな八百長試合もあるし、本当にくだらねえ。