2012年5月13日日曜日

なぜ日本アニメは海外で売れないのか?

ニュー速VIP板 (108/273)

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/12(土) 22:08:32.91 ID:tWCXHw3d0 << 79 113 258
日本のコンテンツ産業の輸出比率はたったの5%
つまり海外ではまったく売れてない。何故か?
欧米ではアニメの規制が非常に厳しく
少女の胸元が見えたりパンツが見えたりするのは絶対駄目
少女の口紅も駄目。煙草は成人でも駄目
それなのに昨今の日本アニメは萌え豚向けのアニメばかり作るから
海外の需要と全然一致しない

結論、萌え豚向けアニメはやめなさい
じゃないと日本アニメに未来はない
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/12(土) 22:09:15.76 ID:GLzvaCYv0 << 10
結論出てんなら、スレ立てんな
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/12(土) 22:14:39.99 ID:tWCXHw3d0
>>3
いやこれは俺の結論であってお前らの意見も聞かせてくれよww
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/12(土) 22:17:24.90 ID:+jOXyIkn0 << 15 20
外国のアニメの方がいい動きするからね
日本のアニメは紙芝居か何かかと
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/12(土) 22:19:03.99 ID:tWCXHw3d0 << 20 28
>>13
外国っつってもアメリカだけじゃないの
アニメにおいて日本より上なのはアメリカだけでしょ
まぁ後10年したら韓国に抜かれそうだけど
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/12(土) 22:22:32.55 ID:DQ9wyEy70 << 33 49
>>15
一度でも韓国のアニメ見たことあるか? 酷いもんだぞ
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/12(土) 22:31:04.08 ID:rmgl/Uxr0 << 60 67 196
>>28
日本アニメですら韓国製アニメは少なくないだろ
アレだけ下請けで日本向けアニメ作らせてりゃ
アニメのクオリティ日本クラスに上がってくるって
196:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/13(日) 00:30:36.97 ID:HCbKrfz50
>>49
日本人を中韓に飛ばして指導してるからある程度まともになってきた
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/12(土) 22:39:01.58 ID:DQ9wyEy70 << 158
>>49
韓国が色々と糞過ぎて最近は東南アジアにシフトしてきているんだが

そもそも下請けがやってんのは彩色や動画なんかの単純作業だけだぞ
ネジだけ作ってる町工場が車作れるとでも思ってんのか
158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/12(土) 23:39:46.09 ID:HonAzbhq0
>>67
作れるんじゃないの?
大阪の町工場でも俺らで人工衛星作ろうみたいな話あったよね
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/12(土) 22:18:01.26 ID:IXj991Ey0 << 19 35
日本で作ってるんだから日本で売れりゃいいんだよ
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/12(土) 22:20:26.75 ID:tWCXHw3d0
>>14
日本市場は縮小する一方で成長は100%ないじゃん?
海外をメイン市場として捉えないと
日本アニメ自体が衰退して製作もされなくなるじゃん
アニオタとしてはそれは困るだろ
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/12(土) 22:25:39.82 ID:pqYzcGX60
>>14
それで良いと思う
北米向けのアニメ版HALOは向こうで売れたけど面白くはなかった
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/12(土) 22:21:43.36 ID:EFcJRITK0 << 36
でももう十分売れてる気がするんだけど
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/12(土) 22:25:56.44 ID:g5AHf6ajP << 44 48
>>24
いやまったく売れてないよ
1でも言われてるけど全世界5%日本95%の比率だからね
ほとんど日本国内でしか商売として成立してないのが現状
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/12(土) 22:29:10.12 ID:cHDRKfA+0
>>36
あんなくっそ安いのに5%かよ
利益で見たら1%もないだろそれ
販路確保するのがアホ臭くなるレベルじゃねーか
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/12(土) 22:26:35.85 ID:/1XpYGiC0 << 45
今は何でもタダで手に入るから、ってのが海外の認識なんじゃない?
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/12(土) 22:29:36.62 ID:g5AHf6ajP << 55 56
>>39
それもあるかもしれないけど
海外のテレビで放送されないんだよ、日本アニメは
規制にひっかかりまくるんだな
テレビ局に売れないというのはかなり痛い
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/12(土) 22:33:19.63 ID:/1XpYGiC0
>>45
まぁそうだな、正直エロがあざとくて見てられないことが多々ある
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/12(土) 22:33:21.08 ID:8Hvtqawg0 << 62
>>45
動画サイトって知ってるか?
日本のアニメはテレビ放送できない変わりに
海外のニコニコみたいな動画サイトに売り込んで放送してるんだけど
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/12(土) 22:36:53.40 ID:g5AHf6ajP
>>56
クッソ安い値段で買い叩かれてるんだよ、それは
そういう状況なんとかせんと
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/12(土) 22:37:53.16 ID:tWCXHw3d0 << 66
おい俺のスレ荒らすな!
韓国の話はよそでやってくれ!
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/12(土) 22:38:18.20 ID:jHr9Fjsq0
>>65
韓国も海外ですよ
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/12(土) 22:39:04.07 ID:RCWJOqvZ0 << 71 73
何故か放送翌日にアニメの会話ができる外人
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/12(土) 22:40:12.22 ID:hkdALDTX0
>>68
今はクランチロールでふつうに翌日配信とかあるからなあ
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/12(土) 22:40:42.21 ID:tWCXHw3d0
>>68
違法サイトで見てる外人に日本好きって言われても素直に喜べないよな
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/12(土) 22:40:28.89 ID:tbWD+jzW0 << 78 80
アニメ=深夜の萌え豚向けアニメって前提が出来上がってる時点でもうね
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/12(土) 22:42:07.82 ID:YXRCg+FR0
>>72
本当それ
つべで出逢った熱烈なアンパンマンヲタアメリカ人もいるというのに
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/12(土) 22:42:14.48 ID:rmgl/Uxr0
>>72
夕方アニメはなるとポケモンブリーチと大人気なのにね

深夜アニメなんて日本人でもごく一部しか売れて無いからなぁ・・・
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/12(土) 22:42:14.15 ID:EjQQqHiz0
>>1
少女がダメって言うけど
日本のアニメでロリ少女が出なくて大人の女が
ヒロインのアニメなんてそうそうないぞ
ブラックラグーンですら出てきたし
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/12(土) 22:44:21.76 ID:tWCXHw3d0 << 91
スペインとかフランスだとドラゴンボールの悟空が裸になってるシーンに
ブリーフ書き足してたりするんだよなぁ
何でそういう無粋なことすんだろ
悟空に人権があると思ってんのかな
つーかブリーフはないだろ
91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/12(土) 22:45:11.48 ID:YXRCg+FR0
>>88
おいマジかよ
せめて柄パンにしてくれよ
99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/12(土) 22:51:02.15 ID:tWCXHw3d0
経済産業はやたらクールジャパンって言ってるけど
具体的に何してくれてんだろ
官僚たちが海外のテレビ局や配給会社と交渉してくれてんのかな
108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/12(土) 22:57:20.00 ID:hkdALDTX0 << 114 120
そういや海外ウケと言えばA KITEがハリウッドで映画化するらしいですね
何故かしらんが海外の映画監督に人気な作品
114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/12(土) 22:59:16.38 ID:EjQQqHiz0 << 122
>>108
ハリウッドの実写化って話はよく出るけど
実現するものは少ないからあまり期待はしてないな
ドラゴンボールクラスですらあのザマだったし
AKIRAも動いてるんだか動いてないんだかよく分からない
122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/12(土) 23:01:56.10 ID:hkdALDTX0
>>114
ぶっちゃけこの映画化の監督もそんなに実力ない…
でも自身が監督になるって聞いたときに飛び上がって大喜びするぐらい梅津の大ファンらしいので
サイレントヒルみたいに愛のある映像化になると期待
120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/12(土) 23:01:08.86 ID:6OhaWJs/P << 126
>>108
キャメロンが銃夢の映画化権を持ってるはずで、バトルエンジェル アリタ ってタイトルも
ついてた気がするが…どうなったんだろうなぁ…。
126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/12(土) 23:04:13.59 ID:hkdALDTX0
>>120
なんか長期の計画になりそうだからまだまだじゃない?キャストも決まったって話聞かないし
109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/12(土) 22:57:53.23 ID:0V3ofy350 << 112
グッズを売ったらええ
112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/12(土) 22:59:04.06 ID:tWCXHw3d0
>>109
けいおんキャラのオナホールとか海外で売れるかな
111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/12(土) 22:59:01.23 ID:3zX6z4P/0 << 124 128
つーか、アニヲタは海外で日本のアニメが売れようが売れまいがどうでもいいんだろ
仮にアメリカでけいおんが大人気とかになったとしたら
「けっ、アメ公ごときがけいおんを理解できわけねーだろwww」みたいになるよね
124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/12(土) 23:02:43.27 ID:HonAzbhq0 << 125
>>111
けいおん厨は国内でも「けいおんはセンスがないとわからないアニメ。読み取る力が必要」とかうるさいからな
125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/12(土) 23:03:42.44 ID:tWCXHw3d0
>>124
けいおん厨ってまどマギ豚に似てるな
128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/12(土) 23:06:23.64 ID:rmgl/Uxr0 << 131
>>111
でもガノタよりはマシだろうな・・・
ガノタなんて、一般人に人気が出ると「媚びた」だのなんだのいちゃもんつけて
ガノタくらいしか見向きもしない駄作を「俺はこういうのがわかるんだ!」ってマンセーだからな・・・

ガンダムってのは特別なアニメでそれを楽しめるのは自分たちだけって、
特別な自分によってる人種・・・
131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/12(土) 23:08:01.33 ID:tWCXHw3d0
>>128
俺ガノタだけどそんなこと思ってないぞwww
ぶっちゃけガンダムはガキの見るもんやwwwww
113:萌豚太郎 ◆ANIOTA.E5. 2012/05/12(土) 22:59:11.29 ID:eHOH5GCr0
>>1
アメリカでも放送コードは局と州によるよ
2004年だけど俺がアメリカ行った時はカウボーイビバップが6時代に修正なしで普通にやってた
欧州でもドイツに至っては大悪司を地上波で流す始末

ちなみに5%って数字はデジタルベクターの調査ソースだと思うけどそいつはディズニーのキャラクターコンテンツ売上がめちゃくちゃでかくてもう単独市場レベル
映像媒体の売上だと2006年以降年平均15%越えてる

まぁ世界でテレビ放送されてるアニメーションの60%が日本製なのにたった15%ってのは少ないのかもしれないけど
129:萌豚太郎 ◆ANIOTA.E5. 2012/05/12(土) 23:06:37.08 ID:eHOH5GCr0 << 133 135 137 138 139
わりと日本のアニメーション産業の未来は明るいと思ってるのは俺だけなんだろうか
133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/12(土) 23:08:50.44 ID:6OhaWJs/P
>>129
海外勢が後ろから追っかけてくる!
っていう感じが全くしないからかな。

映画はとっくの昔に抜かれ去ったし、
ゲームも過去の栄華にすがってる状態だけど、
アニメはニッチすぎて見向きもされてないから
好き勝手できてるみたいな。
138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/12(土) 23:10:38.14 ID:hkdALDTX0
>>129
活性化はしてるね。ここんとこ最近挑戦的な作品も多いし少ない予算の中でよくやってると思うよ。普通に凄い
ただ今のブームが終わった時に会社を維持できる体力を持ったところが果たして何社いるのかは微妙。ちょっと不安かも
139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/12(土) 23:12:17.83 ID:cHDRKfA+0
>>129
このままパッケの売り上げが順調に落ちれば嫌でも海外に目を向けざるを得ないしな
そうすればまたハードSFだの純ファンタジーだのの時代が来るのは分かりきってる
そういうことだろ
135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/12(土) 23:10:07.83 ID:g5AHf6ajP << 145
>>129
でも日本アニメって超ブラックアニメーターによって支えられてんでしょ?
いつか彼らが人並みの待遇を一斉に求めたら
終了するんじゃないの
145:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/12(土) 23:17:13.72 ID:cBUUIHuF0
>>135
現状の待遇に甘んじていてもそのうち絶滅する
言葉通りの意味で
150:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/12(土) 23:20:46.57 ID:hkdALDTX0 << 160
蟲師とかフランス辺りで密かな人気にはなったんだけどやっぱり宣伝ないとアニメオタクにしか知られないからなあ
160:萌豚太郎 ◆ANIOTA.E5. 2012/05/12(土) 23:40:37.00 ID:eHOH5GCr0 << 163 165
>>150
蟲師についてはアメリカのアリゾナ州に住んでる通称「アニメ仙人」ことグランピーお爺さん曰く「私を含め精霊信仰を持たない国にはこの作品の本質を見ることは非常に困難」
って言ってたけど、案外海外の人にも蟲師を理解できる土壌はあるんだな
163:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/12(土) 23:46:14.22 ID:hkdALDTX0
>>160
確かにそうだな。実に的を射た発言だ。見えないものに命を感じる作品だしね
精霊信仰はフランスは今は知らんが北欧辺りではまだまだ続いてるはず。もちろん厳格な宗教としてじゃなくて日本みたいに日常に溶け込んだ形で
ニッチだが受ける土壌は確かにあるはず
165:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/12(土) 23:51:29.87 ID:HonAzbhq0 << 169 170
>>160
日本人もあんまり精霊信仰とか持ってないぞw
田舎にいかないとw
169:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/12(土) 23:56:37.06 ID:hkdALDTX0 << 171
>>165
ご飯食べる前に頂きますって言うのも一応精霊信仰と言えなくもないらしいぞ。あと未だに新築建てるときは土地神にお祈りするでしょ。あれもそう
さっき言った北欧…てかアイスランドとかフィンランドでもそういうことしたりするよ。森への感謝として
171:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/13(日) 00:00:43.01 ID:NmUlPyNt0 << 173
>>169
慣習でやってるだけで信仰に支えられてるものじゃないから関係ないんじゃない?
アメリカ人は熱狂的なキリスト教徒が多いからなんでも信仰の話にしちゃうのでは
173:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/13(日) 00:05:53.40 ID:ZFq6vqbG0 << 176
>>171
精霊信仰って言うのは必ずしも信仰心や宗教によって支えられてるものではないよ。日常の慣習、義務でも成り立つ
信仰心がなくても無駄にモノを使っちゃいけないなとか道端の草をちょっとよけてみようとか
そういったちょっとした考えでも十分精霊信仰と言える。まあ日本並に溶け込んでる国は珍しいから意識しにくいかな
176:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/13(日) 00:09:34.84 ID:NmUlPyNt0 << 178
>>173
今の日本にそんなの通用しないだろ。
電力みてもわかるじゃん。
だいたいアニメとかにでてくるその手のものって味付け程度でフラット化してるんだから本質云々とか言っちゃう時点でズレてる気がする。
そういう意味で外人には理解できないんじゃないかな?
外人は映画とかでもすごい厳密に構築していくじゃん?
たけしとか外国にいくと「何分何秒のこの場面にはどういう意味があるのか」とか聞かれてどん引きするらしいよ。
178:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/13(日) 00:13:22.59 ID:ZFq6vqbG0
>>176
こまけえこたあいいんだよってことだな
170:萌豚太郎 ◆ANIOTA.E5. 2012/05/12(土) 23:59:40.75 ID:eHOH5GCr0 << 172
>>165
日本は精霊信仰の宝庫だよ
八百万の神から九十九神、山岳信仰や巨木巨石信仰までアニミズムの代表例はほぼ全てあると思っていい
その神性や時には社会不安にキャラクター像を付加したものが妖怪であったりね
172:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/13(日) 00:03:05.62 ID:NmUlPyNt0 << 177
>>170
ガチで信じてる人とか田舎にいかんと見つからなくない?
俺とか生まれてこのかた全然その手のものに接点ないもん。
NHKの新日本風土記とかみてたらガチで神様云々って言ってるジジイとかいるけど
177:萌豚太郎 ◆ANIOTA.E5. 2012/05/13(日) 00:09:41.36 ID:t71Knoq30 << 179
>>172
アニミズムにおける信仰の原点は神秘性を感じるか否かで、これは個人的な考えだけど日本人はたとえ具体的な信仰を忘れた、捨てた、無くしたとしても神秘性を感受しやすい人種だと思ってる
めちゃくちゃ個人的な話だけど、俺も信仰はまったくと言っていいほど持ってないけど単純に大きな樹を目の前にしただけで何か神秘性を感じたりするのを実感したりする
そういう経験って結構みんなあるんじゃないかな、って思う
179:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/13(日) 00:14:05.87 ID:NmUlPyNt0 << 183 184
>>177
新日本風土記みてたら昭和のころに、姫路城改修で木が足りなかったから
神社の御神木切り倒して使うとかいって村人がお祝いしてたぞ
昭和以降、特に平成になったらほとんどそういう感覚は消えてるんじゃないの?
183:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/13(日) 00:17:15.02 ID:53FK+rikP
>>179
未だに映画作ったり建物建てたりとかの際には
お祓いとかするしな。
そんな簡単に拭えるもんじゃないよ。
184:萌豚太郎 ◆ANIOTA.E5. 2012/05/13(日) 00:19:46.67 ID:t71Knoq30 << 194
>>179
祝っていたのは神木に対する畏敬からであって神事に近いお祝いだったよ
あの樹を伐る時急に雨が降り始めて雷が落ちたんだけど、その伐採に携わった人はみんな「神木の怒りではないか」と言っていた
こういう畏れも巨木信仰の一つ
194:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/13(日) 00:29:24.05 ID:NmUlPyNt0 << 207
>>184
当時子供だったおっさんの話からしてあの祝いは姫路城に使ってもらえる誇りからで、神事に近い感じは全くしなかった気がするけど、
そういえば雷の話とかあったな。そういう素朴なものは多少残ってるってことか。あの通り雨の話はかなり運もあるけどw
雷落ちなかったら誰も気にしなかっただろうからw
207:萌豚太郎 ◆ANIOTA.E5. 2012/05/13(日) 00:40:27.15 ID:t71Knoq30 << 219
>>194
雨が降り始めた事に不安を抱いた時、その実体を考えた結果対象が樹になっただけだからね
ちょっと難しい話だけど、畏れの信仰ってのはそういう不安の実体の具象化であって、その不安の解消に至るまでのプロセスの構築が信仰の正体
神事やお祓いなんかはその解消法の形の一例って感じ

とにかく漠然とした不安には形を与えて理解出来る物へと具象化したい、そういうのが妖怪になったりする
219:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/13(日) 00:49:25.91 ID:NmUlPyNt0 << 221 226 229
>>207
すごく勉強になるけど、
そういう感覚に根源的に向かい合ったアニメが蟲師ってことになるわけ?
そんな大したアニメとも思えないけど・・・
俺なんかアニミズム感覚0だけど、アニミズム値が高い人が蟲師みたらカルト的に面白くなるの?
226:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/13(日) 00:54:41.87 ID:MC8pyPPp0
>>219
向かい合ったとかそんな大層なもんじゃないね
ただ単に「蟲」の仕業にしてその現象の神秘的な雰囲気を表現しただけだけ
それに感じ入るかどうかは160で言われている通り
221:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/13(日) 00:51:13.06 ID:ZFq6vqbG0 << 225
>>219
Holicなんかもアニミズム要素多いよ。また違った目線で見れるかもね
225:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/13(日) 00:53:40.11 ID:NmUlPyNt0
>>221
ちょっと信じられないな〜
俺は日本人じゃないのかもしれないけど
229:萌豚太郎 ◆ANIOTA.E5. 2012/05/13(日) 01:00:04.84 ID:t71Knoq30 << 232
>>219
ヒューマンドラマとして評価できるポイントも凄くあると思うけど、その指摘の通りアニミズム的な視点の有無で左右されるところは結構でかいと思う

あとは「蟲」という仮想例を経由した生命倫理の見方は素晴らしいと思う
「畏れに目を眩まされるな、皆ただそれぞれが在るように在るだけ」
とか
「ころさないで」
「無駄だ」
「どうしてころすの」
「お前らが人の子を食うからだ」
「ぼくらはわるくない」
「俺だって悪くない、だが俺たちの方が強い、だからお前らは子を残せずに死ぬ」
「そうか じゃあ しかたない」

このやり取りとかは本当に素晴らしいと思った
232:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/13(日) 01:03:46.43 ID:NmUlPyNt0 << 233 239
>>229
マジかよ。普通にありがちな見方だと思ってしまった。
敵にも道理があるとかよくある話じゃない?
233:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/13(日) 01:04:52.05 ID:HCbKrfz50
>>232
最近では多いね
根っからの悪役キャラが最近ではあまりない
239:萌豚太郎 ◆ANIOTA.E5. 2012/05/13(日) 01:13:04.74 ID:t71Knoq30 << 247
>>232
敵ではなくて「生命」の不文律の中で互いに生まれ持ったエゴイズムの押し付けあいを是とする、ってことを明言してるやり取りだということなんよ
「自然は大切」「命は尊い」そういう当然に教わる倫理観ですら結局のところ人間の尺度で図った枠内の思想であって、本当はこういう残酷さをはらんだ不文律の中にいる事を優しい言葉で濁すだけなのは本当に良い事なのかは分からないって話さ

当たり前なんだけど温かみのあるヒューマニズムってのは実際独善的って明言してる作品はあんまり無い
247:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/13(日) 01:32:52.98 ID:NmUlPyNt0 << 252
>>239
ヒューマニズムこそ独善的みたいな発想の作品って海外に多そうな感じだけどどうなのかな?
人間賞賛に対する冷たい目を持つ人とか外国のほうが多いじゃん?
ヒューマニズム野郎が多いぶんひねくれた奴も多いし。
フランス革命大嫌い野郎とか根強くいるわけだし。
252:萌豚太郎 ◆ANIOTA.E5. 2012/05/13(日) 01:46:21.62 ID:t71Knoq30 << 254
>>247
まぁ聖書によるとホモサピエンスは神の寵愛を受けた万物の霊長たる種らしいから
ちょっと考え方違う人多いねん…
254:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/13(日) 01:51:58.29 ID:NmUlPyNt0 << 259
>>252
それで思い出したけど、昔のヨーロッパ世界ではイケメンであることがすごい武器だったらしい
こいつ神に寵愛されてるみたいな扱いで、人格もいい人だと思われるらしい
惣領冬実がチェーザレボルジアを語るインタビューで言ってた
259:萌豚太郎 ◆ANIOTA.E5. 2012/05/13(日) 01:58:42.02 ID:t71Knoq30
>>254
まぁフリュネの伝説見れば「人生顔やで」ってよく分かると思う
顔がいいからって裁判がひっくりかえるんだもの
157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/12(土) 23:38:33.56 ID:hkdALDTX0 << 161
たけしの発言を真に受けるとはさてはファンじゃないな
161:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/12(土) 23:40:46.47 ID:HonAzbhq0 << 162
>>157
山村浩二みたいなのが好きらしいよ
162:萌豚太郎 ◆ANIOTA.E5. 2012/05/12(土) 23:45:53.21 ID:eHOH5GCr0 << 164
>>161
だれでもピカソに出てたもんな
山村作品みたいなストーリーで読み聞かせるアートアニメーションもいいけど、パイロットフィルム系のゴリゴリ前衛アニメーションももうちょっと理解されてもいいんじゃないかと思う
164:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/12(土) 23:48:48.24 ID:HonAzbhq0 << 166 168
>>162
ごりごり前衛アニメって具体的にはどんなの?
166:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/12(土) 23:53:18.73 ID:tWCXHw3d0
>>164
コードギアス
168:萌豚太郎 ◆ANIOTA.E5. 2012/05/12(土) 23:56:23.83 ID:eHOH5GCr0
>>164
パイロットフィルム系ってとこで限定したらВ・ФесенкоのЯ иду искатьとかgypnerotomahia Svislotskiのгипнеротомахия Андрей Свислоцкийとか
チェコやベルギーのクレイアニメーションやパペットアニメーションなんかも歴史は古いけとかなり前衛的な作品が多い
198:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/13(日) 00:32:07.75 ID:bR+ueVSm0 << 199 200
最近うちの国でびっくりするくらいキティちゃん流行ってきてるから
キティちゃんのアニメでもやればいいのに
199:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/13(日) 00:32:48.97 ID:HCbKrfz50
>>198
スヌーピーならつくってるよ
200:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/13(日) 00:35:33.22 ID:ZFq6vqbG0 << 202 204
>>198
トルコ?
202:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/13(日) 00:37:11.38 ID:bR+ueVSm0
>>200
北欧だけどここ2.3年キティちゃんがどこに行ってもあるようになった
保育所で掃除の仕事してたけど女の子はみんなキティちゃんだいすきだったし
204:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/13(日) 00:38:46.09 ID:J9eSjvf70 << 208
>>200
キティは今世界中で大人気
レディガガもキティちゃんのドレス着てたろ
イタリアじゃキティワインがあるし
中東じゃイスラムキティちゃんがいる
208:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/13(日) 00:40:27.20 ID:ZFq6vqbG0
>>204
へえ凄いな。キティちゃんの最近のイメージはまるもと鬼帝しかなかったわ
246:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/13(日) 01:32:06.54 ID:MC8pyPPp0 << 248 250
なんか上のほう見てたら豚が産業の未来は明るいって言ってるのが見えたんだけど
豚が言う事だからなにか思うところあったんだろうか
248:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/13(日) 01:39:12.15 ID:NmUlPyNt0
>>246
どんどん品種改良でいい豚が生まれてるからな
東京Xとか
250:萌豚太郎 ◆ANIOTA.E5. 2012/05/13(日) 01:43:39.30 ID:t71Knoq30 << 253 255
>>246
今までアニメ関連メディアの販路は民間市場による自力拡大だけだったけど2009年からやっと国が支援する体制を見せ始めたってとこ
まだ色々試行錯誤の段階だけど文化庁主導で国際共同製作支援とかアニメーター育成支援アニメミライとか色々やり始めたし、本格的に海外での広報、マーケティングに乗り出し始めたらまた違った動きがあるんじゃないかな、と

まぁこういう未来予測をするとき日本人の気質上どうしても悲観的になりがちだけど、少しばかり希望的に見た方がずっと有益だと思うんだ
253:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/13(日) 01:48:18.26 ID:NmUlPyNt0 << 256
>>250
でも日本政府の支援って韓国政府と違ってやったところで駄目駄目なんだよな
ビジネスに結びつける力がないってメディアアートの世界でも指摘されてた
256:萌豚太郎 ◆ANIOTA.E5. 2012/05/13(日) 01:54:48.98 ID:t71Knoq30 << 260
>>253
こういう創作物に対する国の支援て結構難しいんよ
エログロ満載の作品を国が支援して国外に発信するのは品位に関わる、だからって検閲まがいのことでも始めようもんなら表現の幅が尻窄みしちゃうし
線引きの定義をいつまでたっても議論しあうのはよくある話だしね
260:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/13(日) 01:59:51.03 ID:eDMkqgE70
>>256
あのグロいBlood-Cの映画に予算がついたのは結構評価してる。
255:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/13(日) 01:52:00.43 ID:MC8pyPPp0 << 265
>>250
なるほどね答えてくれてどもども
韓国との共同作品はいくつか知ってるけどあんまりぱっとしないね
エレメントハンターって2009年だっけ面白かったわ

一時期のアメコミのアニメ化ブームもそういうのが理由だったんだろうか
265:萌豚太郎 ◆ANIOTA.E5. 2012/05/13(日) 02:05:15.74 ID:t71Knoq30
>>255
国際共同製作支援て海外と共同で製作するってことじゃなくて確か「国内の製作で二ヶ国以上の上映が決まっている作品には金銭面や広報で支援する」みたいな話だよ
俺が愛して止まないグループタックの銀河鉄道の夜のスタッフが再結成した新作アニメ映画グスコーブドリの伝記も国際共同製作支援作品に選ばれてる
7/7から上映だからみんな見に行こうな!
な!!
257:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/13(日) 01:57:04.95 ID:/zFYwncn0 << 262 266
上の方にアメリカのアニメはすごいみたいなこと言ってるヤツいたけど
俺らがみても面白いようなもんなのか
262:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/13(日) 02:01:59.38 ID:x0doo6dJ0
>>257
シュールなギャグとかキャラの掛け合いが面白いなって感じるアニメは意外とある
266:萌豚太郎 ◆ANIOTA.E5. 2012/05/13(日) 02:09:40.75 ID:t71Knoq30 << 272
>>257
ヒックとドラゴンとかアイアンジャイアントは結構誰が見ても面白いと思える作品じゃないかと

個人的にはキリクと魔女が本当に素晴らしい作品だと思った
272:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/13(日) 02:47:02.60 ID:g8OP0qCu0
>>266
アイアン・ジャイアントはベタな話しだけど好き
ヒックとドラゴンは最後の主人公の発言で興ざめ
そこは「家族」とか「仲間」と言うとこだろうと
俺のオススメはカーズかな
261:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/13(日) 02:01:19.46 ID:NmUlPyNt0 << 263 264
ググったらブラッドCの映画って来月上映なのかw
行く人いる?
263:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/13(日) 02:03:19.87 ID:MC8pyPPp0
後進育成とヒット作の広報だけでよくない?
パイプできちゃって利権になるのがオチみたいな気がするのがなんとも

>>261
行くよ
まともになるってあんだけ言うから期待させてもらってる
264:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/13(日) 02:05:08.94 ID:eDMkqgE70
>>261
おれは行くよ。PV観る限りだとTVシリーズと違って良質な作りっぽいので。


0 件のコメント:

コメントを投稿