ニュー速VIP板 (126/232)
  1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 18:18:22.90 ID:uHUfemKv0 << 42
 酷評されてるほど酷くなくね?むしろ俺は5よりかなり面白いんだが
まだレオン編のチャプター1しかやってないからクリス編とかジェイク編やったら気持ち変わるんか?
まだレオン編のチャプター1しかやってないからクリス編とかジェイク編やったら気持ち変わるんか?
  3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 18:18:56.00 ID:+ZKPgsLk0
 どう森の方がひどいわ。あれなにして遊ぶんだよ! 
  4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 18:19:06.06 ID:FHL0+ceS0
 実際クソだもの 
  5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 18:19:12.27 ID:gC3HfwC70 << 10
 5より楽しいわろた 
普通に面白いみたいのやめろや
普通に面白いみたいのやめろや
 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 18:21:00.01 ID:uHUfemKv0
  7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 18:20:22.03 ID:U8WK4zyDP << 15
 ラスラパンネがクリス襲って、クリスの腹から産まれたの見て勃起したんだけど? 
  8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 18:20:30.46 ID:821gumdG0 << 15
 むしろたかがバイオでなんでこんなに盛り上がってるのか理解できない 
  9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 18:20:40.16 ID:SZTW5f+HP << 15
 視点がほぼキャラの背中ってのが 
  
  
 15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 18:22:35.81 ID:uHUfemKv0
 16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 18:23:31.51 ID:VwvTADCUO << 222
 そんなもんよりアウトブレイクのオンラインやろうずwwwwwwwwwwwwwww 
222:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 20:14:13.28 ID:s6Bo+Rci0
 >>16 
出来なくね?
出来なくね?
 17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 18:24:07.74 ID:uHUfemKv0
 なんか鯖が糞らしいな。俺はまったりゆっくりやりたいからオンやってないけど 
 18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 18:24:19.65 ID:AQmC01+H0 << 20
 ボロクソ言うほどつまらないとは思わなかったけど 
「これやるぐらいなら別なゲームやった方が有意義だよなー…」
とか常に感じ続けてしまって結局序盤の辺りでやめちまった
「これやるぐらいなら別なゲームやった方が有意義だよなー…」
とか常に感じ続けてしまって結局序盤の辺りでやめちまった
 20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 18:26:04.46 ID:uHUfemKv0
 >>18 
ラストオブアス出るまでの繋ぎだな
ラストオブアス出るまでの繋ぎだな
 19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 18:25:11.88 ID:dIXUkX+q0 << 23
 ネガキャンではなく割りとホントにちょっと酷い 
 23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 18:26:38.01 ID:uHUfemKv0
 >>19 
具体的にどこら辺が酷いんだ?
具体的にどこら辺が酷いんだ?
 21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 18:26:05.65 ID:UElxFcns0 << 27
 友人と体験版やったけどつまらなかった 
 27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 18:27:40.69 ID:uHUfemKv0 << 29
 >>21 
体験版はたしかにゴミだった。体験版と製品版は一緒にしない方がいいわ
体験版はたしかにゴミだった。体験版と製品版は一緒にしない方がいいわ
 29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 18:29:16.12 ID:IsCzGMqp0
 26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 18:27:33.33 ID:udqhBD8w0 << 31
 どっかの米サイトで10点満点中0.6店だったよな 
 31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 18:29:57.21 ID:uHUfemKv0
 28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 18:27:59.64 ID:9b0rG05I0 << 32
 もうなんていうか色々ついていけない 
 32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 18:31:30.27 ID:uHUfemKv0
 >>28 
俺も体験版のクリス編やって敵の腕が盾に成った時はドン引きだったわ
俺も体験版のクリス編やって敵の腕が盾に成った時はドン引きだったわ
 35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 18:32:42.05 ID:PWmIIuDq0 << 37
 エーハン楽しいけどマッチしねえ 
 37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 18:33:09.15 ID:YGwijSkx0
 >>35 
昨日出来んかったわ
昨日出来んかったわ
 41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 18:34:42.08 ID:XiNbawzXO << 44
 別に批判してるやつを批判する気はないけど 
結局どのゲームの新作出しても批判するよな
MGSでもCODでもモンハーでも大乱闘でも批判するやつはなにやっても批判するんだし
相手にする必要は無い気がする
結局どのゲームの新作出しても批判するよな
MGSでもCODでもモンハーでも大乱闘でも批判するやつはなにやっても批判するんだし
相手にする必要は無い気がする
 44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 18:35:50.31 ID:uwk1Y7an0
 >>41 
世の中には必ず批判のみ行う人間がいる
世の中には必ず批判のみ行う人間がいる
 43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 18:35:17.18 ID:FHL0+ceS0 << 46
 「上から四段目のスイッチを押せ!」とか言われて目押しQTEが始まるのはさすがに頭が悪いと思うの 
 50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 18:40:05.48 ID:uwk1Y7an0
 >>46 
突然始まるQTEが登場してから落ち着いてムービー見れなくて困る
突然始まるQTEが登場してから落ち着いてムービー見れなくて困る
 62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 18:45:34.63 ID:FHL0+ceS0
 48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 18:39:02.39 ID:uHUfemKv0
 グラが5以下なのは何なの?金掛けてないみたいだし手抜きなの? 
 49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 18:39:25.75 ID:DZM9dLOG0 << 51
 慣れたらすげえ面白いよな 
確かに最初はダレるけど操作慣れたらすげぇたのしい
多分酷評してんのはやってない奴か最初ちょろっとしてやめた奴
確かに最初はダレるけど操作慣れたらすげぇたのしい
多分酷評してんのはやってない奴か最初ちょろっとしてやめた奴
 51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 18:42:05.40 ID:uHUfemKv0
 >>49 
まーた動画評論家か。体験版ちょこっとやった奴とかだろうな
まーた動画評論家か。体験版ちょこっとやった奴とかだろうな
 素朴な素人意見なんだけどTPS、FPSって両立できないの? 
設定でTPS、FPS切り替えできるとかしたいけどやっぱりそんな簡単なものじゃないのか
自キャラが見えるのはカッコイイけど画面が遠い
  
設定でTPS、FPS切り替えできるとかしたいけどやっぱりそんな簡単なものじゃないのか
自キャラが見えるのはカッコイイけど画面が遠い
 59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 18:45:14.08 ID:cuv9fne10
 >>53 
オブビリオンとかでやってるじゃん
オブビリオンとかでやってるじゃん
 60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 18:45:18.14 ID:AQmC01+H0
 67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 18:47:23.89 ID:j4zfnhgC0
 >>53 
オンライン対戦を無くせばいける
オンライン対戦を無くせばいける
 56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 18:43:33.70 ID:LHw/PCRe0 << 98
 98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 19:05:38.03 ID:R31d8gXJ0
 >>56 
スターウォーズのバトルフロントは切り替えできるよ
スターウォーズのバトルフロントは切り替えできるよ
 54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 18:42:47.92 ID:81p8QXrG0 << 63
 ガナードでもマジニでもジュアヴォでもない、普通のゾンビが 
ガンガン銃撃ってくるらしいなwwwww
ガンガン銃撃ってくるらしいなwwwww
 63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 18:46:22.97 ID:uHUfemKv0
 >>54 
レオン編のゾンビも銃撃してくるけど明確な意思持って撃ってくるわけじゃない
あくまで警官とか特殊部隊隊員がゾンビになって持ってた銃乱射してるって設定
だと思う。あいつら重装備で弾通さないからかなり厄介
レオン編のゾンビも銃撃してくるけど明確な意思持って撃ってくるわけじゃない
あくまで警官とか特殊部隊隊員がゾンビになって持ってた銃乱射してるって設定
だと思う。あいつら重装備で弾通さないからかなり厄介
 ガンショップの親父がいい味出してて良かったよな 
日本人と一緒にゾンビに喰われて「おい日本人!あの世で一杯奢ってやるぜ!」
つってなんか知らんけど爆発してワロタ
日本人と一緒にゾンビに喰われて「おい日本人!あの世で一杯奢ってやるぜ!」
つってなんか知らんけど爆発してワロタ
 61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 18:45:24.42 ID:vBlqvBMk0
 76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 18:54:44.03 ID:rXlFG2gEi << 92
 92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 19:01:50.09 ID:YGwijSkx0
 >>76 
あれ笑った
あれ笑った
 66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 18:46:56.72 ID:xhmqSYsj0 << 69
 バイオ6を買うべき6つの理由! 
  
1:QTEのおかげで操作が単調じゃない!楽しい!
  
2:サクサク進んで楽しい!
  
3:ムービーが迫力あって映画みたいで楽しい!
  
4:ゲーム中はポーズが無いからトイレに行けない緊張感あって楽しい!
  
5;ストーリーがお使いじゃない楽しい!
  
6:オンラインプレイヤーとコミュニケーションが上手く取れないけどそれが楽しい!
1:QTEのおかげで操作が単調じゃない!楽しい!
2:サクサク進んで楽しい!
3:ムービーが迫力あって映画みたいで楽しい!
4:ゲーム中はポーズが無いからトイレに行けない緊張感あって楽しい!
5;ストーリーがお使いじゃない楽しい!
6:オンラインプレイヤーとコミュニケーションが上手く取れないけどそれが楽しい!
 69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 18:49:14.77 ID:uHUfemKv0
 いいからラジコン操作に戻せって言ってんだろ 
なんでもかんでも爽快感求めて弾幕張れば楽しいと思ってんじゃねえよ
未だにバイオ1,2,3やってる方が楽しいってどういうことだよ
なんでもかんでも爽快感求めて弾幕張れば楽しいと思ってんじゃねえよ
未だにバイオ1,2,3やってる方が楽しいってどういうことだよ
 70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 18:50:10.40 ID:vBlqvBMk0 << 78
 >>68 
ラジコンに戻しても劣化初代になるのが目に見えてますし
ラジコンに戻しても劣化初代になるのが目に見えてますし
 72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 18:51:05.68 ID:uHUfemKv0 << 78
 78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 18:56:05.00 ID:w9V8/rCB0 << 86
 86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 18:59:31.72 ID:vBlqvBMk0
 82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 18:57:51.17 ID:uwk1Y7an0 << 91
 ゲーム性の変化にケチつけてる奴は 
スーパーマリオ64が出た時にマリオが上下左右前後動ける事に対して
「何で前後に移動するんだ!マリオといったらスクロールだろ!」とか言ってたのかな
スーパーマリオ64が出た時にマリオが上下左右前後動ける事に対して
「何で前後に移動するんだ!マリオといったらスクロールだろ!」とか言ってたのかな
 91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 19:01:46.78 ID:w9V8/rCB0 << 94
 >>82 
マリオは知らんがバイオは致命的だろこの変化
だって敵倒して弾が出てきたりいちいち逃げ回ったりしなくてもナイフで全滅させられたり
そういうゲームじゃなくなってるのを否定してんのに操作性だけを抜き取って的外れな擁護してんじゃねーよ
せっかくバイオにはバイオの怖さと面白さがあったのに全部とっかえてどっかの洋ゲーにありそうなもんに摩り替えてんだから
そりゃあ文句だって出るだろ。
この改変がバイオにしかできない改変だったら誰も叩きゃしねーよ
マリオは知らんがバイオは致命的だろこの変化
だって敵倒して弾が出てきたりいちいち逃げ回ったりしなくてもナイフで全滅させられたり
そういうゲームじゃなくなってるのを否定してんのに操作性だけを抜き取って的外れな擁護してんじゃねーよ
せっかくバイオにはバイオの怖さと面白さがあったのに全部とっかえてどっかの洋ゲーにありそうなもんに摩り替えてんだから
そりゃあ文句だって出るだろ。
この改変がバイオにしかできない改変だったら誰も叩きゃしねーよ
 94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 19:03:30.96 ID:81p8QXrG0 << 106
106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 19:09:08.75 ID:MKNpsvJcP << 109
 >>94 
4はマンネリ気味だったバイオを大きく一新させつつ、
なんでもありのTPSじゃなくて、撃ちながら動けないとか
「思い通りに動かせなくて敵が怖い(でもそんなにストレスにはならない)」
っていうバイオっぽさを残すことに成功してたから他のTPSに埋もれなかった
  
要は三上真司は偉大だったってことだな
4はマンネリ気味だったバイオを大きく一新させつつ、
なんでもありのTPSじゃなくて、撃ちながら動けないとか
「思い通りに動かせなくて敵が怖い(でもそんなにストレスにはならない)」
っていうバイオっぽさを残すことに成功してたから他のTPSに埋もれなかった
要は三上真司は偉大だったってことだな
109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 19:10:55.31 ID:81p8QXrG0
 >>106 
4はまだ「得体の知れないもの」に立ち向かう感覚あったもんな
4はまだ「得体の知れないもの」に立ち向かう感覚あったもんな
 88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 19:00:08.64 ID:IsCzGMqp0 << 96
 1,2,3の様なラジコンゲー出し続けても売れないしな 
ゲーム開発は慈善事業と思ってる奴は本当にどうかしてるわ
ゲーム開発は慈善事業と思ってる奴は本当にどうかしてるわ
 96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 19:05:16.78 ID:w9V8/rCB0 << 104
 >>88 
じゃあ売れるゲームだけ開発しててそのゲームがつまんなかったら批判しちゃいかんのかwwwww
社員の豚に成り下がったクソ信者の考えそうな事だな
そもそもそのラジコンゲ出し続けたら絶対に売れないって言う根拠はどっから来てんだよ
アウトブレイクが爆死したのはオンライン流行ってないのにあんなもん出したからだろ、ラジコンのせいじゃねえよ
素直に謎解きとホラーを楽しむためにはTPSみたいなアクション重視の操作性じゃつりあわないってなんでわかんねえの?バカ?
じゃあ売れるゲームだけ開発しててそのゲームがつまんなかったら批判しちゃいかんのかwwwww
社員の豚に成り下がったクソ信者の考えそうな事だな
そもそもそのラジコンゲ出し続けたら絶対に売れないって言う根拠はどっから来てんだよ
アウトブレイクが爆死したのはオンライン流行ってないのにあんなもん出したからだろ、ラジコンのせいじゃねえよ
素直に謎解きとホラーを楽しむためにはTPSみたいなアクション重視の操作性じゃつりあわないってなんでわかんねえの?バカ?
104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 19:07:22.45 ID:vBlqvBMk0 << 110
 >>96 
TPSだから怖さを出せない!ラジコンなら怖くなる!って意見も糞アンチの意見にしか思えないぞっと
TPSだから怖さを出せない!ラジコンなら怖くなる!って意見も糞アンチの意見にしか思えないぞっと
110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 19:10:58.42 ID:w9V8/rCB0 << 115
 >>104 
何でそれがクソアンチになるんだよwwwww全部事実じゃねえかwwwww
4はまだリヘナラが話題になるくらいちょっと怖かったけど
結局それくらいしかホラー要素がなくて全然怖くなくなった別ゲーに成り下がってんのはそれこそ事実じゃねえか
ラジコン操作と謎解き戻してシューティングゲーム要素廃したら怖くなるのは確実だろ、何言ってんだ?
向かってくる敵全部に弾丸ぶちこんで全滅させるのが楽しいゲームと基本弾薬は温存して敵から逃げながら進んでいくゲームの
どっちが怖いかなんてわかりきってるじゃねえか、アホはお前だ
なにがクソアンチだよ、お前の適当な擁護と鸚鵡返ししかできないボケ発言こそクソ信者らしいじゃねえかふざけんな
何でそれがクソアンチになるんだよwwwww全部事実じゃねえかwwwww
4はまだリヘナラが話題になるくらいちょっと怖かったけど
結局それくらいしかホラー要素がなくて全然怖くなくなった別ゲーに成り下がってんのはそれこそ事実じゃねえか
ラジコン操作と謎解き戻してシューティングゲーム要素廃したら怖くなるのは確実だろ、何言ってんだ?
向かってくる敵全部に弾丸ぶちこんで全滅させるのが楽しいゲームと基本弾薬は温存して敵から逃げながら進んでいくゲームの
どっちが怖いかなんてわかりきってるじゃねえか、アホはお前だ
なにがクソアンチだよ、お前の適当な擁護と鸚鵡返ししかできないボケ発言こそクソ信者らしいじゃねえかふざけんな
115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 19:12:17.75 ID:vBlqvBMk0 << 125
125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 19:15:37.20 ID:w9V8/rCB0 << 129
 >>115 
だって弾がたくさん手に入って正面に来る敵とガンアクション楽しむゲームのどこが怖いのよ
FPSやTPSで怖いと思うか?FEARみたいのならまた別かもしれないが
脱出目的でサバイバルをしてる感じがないって時点でゾンビもリッカーも怖くなくなるんだよ
5なんか進んで死地に向かってるしな、怖いはずがない
文句があんならTPSのバイオでもっと怖くしてみろって話だよ、無理だから
豊富な弾薬と銃でガンガンぶっ殺せる相手を怖いと思うはずないだろ
だって弾がたくさん手に入って正面に来る敵とガンアクション楽しむゲームのどこが怖いのよ
FPSやTPSで怖いと思うか?FEARみたいのならまた別かもしれないが
脱出目的でサバイバルをしてる感じがないって時点でゾンビもリッカーも怖くなくなるんだよ
5なんか進んで死地に向かってるしな、怖いはずがない
文句があんならTPSのバイオでもっと怖くしてみろって話だよ、無理だから
豊富な弾薬と銃でガンガンぶっ殺せる相手を怖いと思うはずないだろ
129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 19:16:51.72 ID:vBlqvBMk0 << 144
 .>>125 
なんでそこでFEARみたいなのを別にするんだよ
なんでそこでFEARみたいなのを別にするんだよ
144:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 19:23:34.96 ID:w9V8/rCB0 << 157
 >>129 
和ホラーくせえ怖さを追求してるからだよ、純粋な化け物をぶち殺す怖さと別の怖さを追求してるだろ。
バイオはそもそもそういう湿っぽいホラーではなくて、ゾンビというわかりやすいクリーチャーをメインにしたホラー
でも普通にやってる分にはそこまで怖いわけないんだよ、だってトロイし無限に涌いて出てくるわけでもない。
それが怖くなってたのは主人公側に対抗手段として限られた弾薬とショッボいナイフしかないからなんだよ
しかも操作性でぐわんぐわん動けるわけでもない、格闘しかけたりもできない、まさに普通の人間。
閉鎖感や細かい敵の配置も勿論恐怖に一役買ってたとは思うがそれ以前にゲーム性で怖さを十分に感じられるんだよ。
普通に歩いてても怖いのがバイオ初期のすごいところ、それがTPSだとねーって言ってんの。
もうどっから出てきても即効で銃構えて撃ち殺せるじゃん、で苦肉の策で敵をめちゃんこ強くしたり(5のリーパー、4のリヘナラ)
同じように遠距離兵器を持たせてみたりとやってはいるけどそれは純粋に怖さに繋がっているように思えないから文句言ってるんだよ
  
和ホラーくせえ怖さを追求してるからだよ、純粋な化け物をぶち殺す怖さと別の怖さを追求してるだろ。
バイオはそもそもそういう湿っぽいホラーではなくて、ゾンビというわかりやすいクリーチャーをメインにしたホラー
でも普通にやってる分にはそこまで怖いわけないんだよ、だってトロイし無限に涌いて出てくるわけでもない。
それが怖くなってたのは主人公側に対抗手段として限られた弾薬とショッボいナイフしかないからなんだよ
しかも操作性でぐわんぐわん動けるわけでもない、格闘しかけたりもできない、まさに普通の人間。
閉鎖感や細かい敵の配置も勿論恐怖に一役買ってたとは思うがそれ以前にゲーム性で怖さを十分に感じられるんだよ。
普通に歩いてても怖いのがバイオ初期のすごいところ、それがTPSだとねーって言ってんの。
もうどっから出てきても即効で銃構えて撃ち殺せるじゃん、で苦肉の策で敵をめちゃんこ強くしたり(5のリーパー、4のリヘナラ)
同じように遠距離兵器を持たせてみたりとやってはいるけどそれは純粋に怖さに繋がっているように思えないから文句言ってるんだよ
157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 19:30:10.91 ID:vBlqvBMk0
 93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 19:01:55.97 ID:GRq4VqErO << 95
 だから銃を撃つ奴はゾンビじゃなくてジュアヴォだっつってんだろ! 
 95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 19:04:04.49 ID:vBlqvBMk0
 97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 19:05:17.06 ID:f8Z3F8Wq0 << 102
 そんなに面白くなけりゃさっさと売れよウジ虫共がww 
105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 19:08:15.09 ID:vBlqvBMk0
 >>102 
なんだ典型的な動画勢か
なんだ典型的な動画勢か
122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 19:14:54.99 ID:f8Z3F8Wq0
 >>102 
お前みたいなやってないのに批判しちゃう頭弱い奴が一番たちが悪いねw
お前みたいなやってないのに批判しちゃう頭弱い奴が一番たちが悪いねw
 まぁラジコンに戻してめちゃくちゃ売れそうな感じはしないけど 
でも0.1.2.3.CVのほうが面白いってのは事実だよ
TPSが悪いんじゃなくて完全に別ゲーになったことがダメなんだと思う
お使い、謎解き、非力な主人公、限られた弾薬やセーブ回数
ゾンビは走ったり銃を撃ったりなんかしない
こういう昔のバイオのシステムを全部捨てたのがオワコンの原因
でも0.1.2.3.CVのほうが面白いってのは事実だよ
TPSが悪いんじゃなくて完全に別ゲーになったことがダメなんだと思う
お使い、謎解き、非力な主人公、限られた弾薬やセーブ回数
ゾンビは走ったり銃を撃ったりなんかしない
こういう昔のバイオのシステムを全部捨てたのがオワコンの原因
107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 19:09:48.18 ID:xhmqSYsj0
 >>103 
続けたら続けたでマンネリって言われちゃうんだけどね
クソシリーズになったのは操作性云々じゃなくて
COOPになってただ進んで敵を倒すゲームになったのがいけなかった
4はアレでも先に進む怖さがあった
続けたら続けたでマンネリって言われちゃうんだけどね
クソシリーズになったのは操作性云々じゃなくて
COOPになってただ進んで敵を倒すゲームになったのがいけなかった
4はアレでも先に進む怖さがあった
108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 19:10:43.19 ID:vBlqvBMk0 << 132
132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 19:17:31.01 ID:fSldWjkL0 << 140
 >>108 
まぁ4以降よりは良いと思う
俺は4以降も好きで5は1000時間以上はやったけど
マーセが面白かったってだけで別にバイオである必要がなかったくらいだった
難易度も最高難易度にすれば少しはマシになったし2.3は単純に本編が楽しめた
まぁ4以降よりは良いと思う
俺は4以降も好きで5は1000時間以上はやったけど
マーセが面白かったってだけで別にバイオである必要がなかったくらいだった
難易度も最高難易度にすれば少しはマシになったし2.3は単純に本編が楽しめた
140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 19:21:54.14 ID:vBlqvBMk0
 >>132 
バイオである必要がないって言うけどバイオくらいしかCOOPで本編進められるゲームないから結局買っちゃうんだよね
バイオである必要がないって言うけどバイオくらいしかCOOPで本編進められるゲームないから結局買っちゃうんだよね
 昔のも別に怖いゲームじゃないだろ 
サイレンのほうがよっぽど怖い
サイレンのほうがよっぽど怖い
118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 19:13:46.67 ID:vBlqvBMk0
119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 19:14:05.87 ID:FHL0+ceS0
 まあもうゾンビ=怖い物、じゃなくて倒す物、になっちゃってるからな 
もうゾンビで怖がらせるにはいきなりドドーン!きゃー!じゃないとできないんだよ
だからホラーでなくなったのはいい方向転換だとは思う
ホラーはサイレンやら幽霊系やらに任せときゃええんや
もうゾンビで怖がらせるにはいきなりドドーン!きゃー!じゃないとできないんだよ
だからホラーでなくなったのはいい方向転換だとは思う
ホラーはサイレンやら幽霊系やらに任せときゃええんや
126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 19:16:05.41 ID:vBlqvBMk0
 >>123 
SIRENもNTがなければな…
SIRENもNTがなければな…
128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 19:16:31.43 ID:vZy3l72u0
138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 19:20:40.68 ID:Y+JdPTGy0 << 147
 弾切れする恐怖() 
  
そんなもん2からねーよ
むしろ6で格闘封印すると弾が足りん
そんなもん2からねーよ
むしろ6で格闘封印すると弾が足りん
154:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 19:27:30.57 ID:Y+JdPTGy0
146:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 19:25:30.08 ID:+VdbYEK70 << 149
 一番肝心のゲーム部分疎かにしてるクソゲーだよな6 
正直もうバイオは売れないよ
シリーズもこれで終わりだな
買ってほしかったら3DSの路線に戻せよ
正直もうバイオは売れないよ
シリーズもこれで終わりだな
買ってほしかったら3DSの路線に戻せよ
149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 19:26:10.05 ID:81p8QXrG0
 >>146 
リベは外注だったと聞いた気が
リベは外注だったと聞いた気が
158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 19:30:38.29 ID:WFtbptJR0 << 160
 つーか初代の怖さっていきなりゾンビ出てくるとかそんなんだけじゃん 
つまんないよ
つまんないよ
160:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 19:31:49.87 ID:vBlqvBMk0
161:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 19:32:39.99 ID:sS9Hjpnw0 << 164
 いまだに昔のバイオをありがたがってる奴いるのかよ 
あんなの今発売したらつまらんし出したとしても2000円くらいのDL専用ゲー
あんなの今発売したらつまらんし出したとしても2000円くらいのDL専用ゲー
 >>161 
正直バイオ6よりはマシだわ
俺はホラーゲームがしたいんだよ6みたいな中途半端なゴミゲーじゃなくてな
例えるならチョコレートパフェを頼んだのに焼きおにぎりが出てきたような感じだよ
俺は焼きおにぎりなんか食いたくもないし注文した覚えもないのにな
そういうときには時代遅れのフルーツパフェも少なくともパフェであるという点では焼きおにぎりよりも優れているんだよ
正直バイオ6よりはマシだわ
俺はホラーゲームがしたいんだよ6みたいな中途半端なゴミゲーじゃなくてな
例えるならチョコレートパフェを頼んだのに焼きおにぎりが出てきたような感じだよ
俺は焼きおにぎりなんか食いたくもないし注文した覚えもないのにな
そういうときには時代遅れのフルーツパフェも少なくともパフェであるという点では焼きおにぎりよりも優れているんだよ
168:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 19:38:18.14 ID:xhmqSYsj0
 >>164 
パフェはなくなって焼きおにぎり入荷しました!って店に入ってパフェはないのか!って言ってるようなもんだぞそれ
パフェはなくなって焼きおにぎり入荷しました!って店に入ってパフェはないのか!って言ってるようなもんだぞそれ
169:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 19:38:20.67 ID:4I5WPUf90
 >>164 
なら買わなきゃいいだろ
なら買わなきゃいいだろ
173:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 19:40:32.20 ID:IMzcsgb10
 >>164 
4の時点で方向性変わっただろ
4の時点で方向性変わっただろ
178:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 19:41:59.75 ID:sS9Hjpnw0
 >>165 
どう考えても工作じゃんこれ信用してる馬鹿はいんのw?
どう考えても工作じゃんこれ信用してる馬鹿はいんのw?
 やったことないけど純粋なホラー要素はデッドスペースに追い抜かされてゾンビでワイワイするのはL4Dに追い抜かされて 
生還劇の演出はDAYZに追い抜かされてバトルの楽しさやストーリーはバイオショックに追い抜かされてる印象
生還劇の演出はDAYZに追い抜かされてバトルの楽しさやストーリーはバイオショックに追い抜かされてる印象
176:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 19:41:27.63 ID:+VdbYEK70
175:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 19:40:53.82 ID:81p8QXrG0 << 183
183:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 19:42:59.92 ID:YkhH2Uki0 << 194
194:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 19:46:49.31 ID:81p8QXrG0 << 204
 >>183 
サバイバルホラーがやりたいならAmnesia
アクションホラーがやりたいならデッドスペースを買ってください。
33時間やりましたがこれはただの駄作です。 だってw
  
カメラや明暗が酷評されてるのは書くまでもないか
サバイバルホラーがやりたいならAmnesia
アクションホラーがやりたいならデッドスペースを買ってください。
33時間やりましたがこれはただの駄作です。 だってw
カメラや明暗が酷評されてるのは書くまでもないか
204:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 19:51:47.88 ID:YkhH2Uki0
 >>194 
33時間も遊んだユーザーが結局その答えに行き着くってとんでもねえなバイオ6
33時間も遊んだユーザーが結局その答えに行き着くってとんでもねえなバイオ6
 今更昔の路線でやっても人気でないだろ 
それにぶっちゃけ2の時点でゾンビになれちゃって全然怖くなかった
その点サイレンは2で新しい敵闇人をだしたのはマンネリしなくていいと思った
それにぶっちゃけ2の時点でゾンビになれちゃって全然怖くなかった
その点サイレンは2で新しい敵闇人をだしたのはマンネリしなくていいと思った
179:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 19:42:15.99 ID:4I5WPUf90
180:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 19:42:17.11 ID:vBlqvBMk0 << 185
 >>172 
ガナードとマジニや今回のジュアヴォも新しい敵だろ(震え声)
ガナードとマジニや今回のジュアヴォも新しい敵だろ(震え声)
185:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 19:43:13.18 ID:nO5DCkz50
 >>180 
オッパイペラペラソースが聞けなくなったのは悲しい
オッパイペラペラソースが聞けなくなったのは悲しい
177:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 19:41:39.62 ID:nO5DCkz50 << 191
 ホラー要素は皆無だな 
体術は面白いけどハンドガンが弱くなってる気がする
カスタマイズ出来なくなったんだな
後はナイフを装備しないと使えなくなってるのは改悪だと思う
  
3D酔いも激しいから長時間は出来ない
  
だが、体術をヒットさせるとなかなか爽快感があっていい感じ
まるでデッドラやってる感じだわ
体術は面白いけどハンドガンが弱くなってる気がする
カスタマイズ出来なくなったんだな
後はナイフを装備しないと使えなくなってるのは改悪だと思う
3D酔いも激しいから長時間は出来ない
だが、体術をヒットさせるとなかなか爽快感があっていい感じ
まるでデッドラやってる感じだわ
191:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 19:45:58.48 ID:IMzcsgb10
181:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 19:42:26.46 ID:FHL0+ceS0 << 189
             ヤ キ オ ニ ギ リ   サバイバルホラー 
知るかよ俺が買ったバイオハザード6には パ フ ェ って書いてあったんだよ
知るかよ俺が買ったバイオハザード6には パ フ ェ って書いてあったんだよ
189:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 19:44:21.31 ID:vBlqvBMk0 << 192
 >>181 
数年前からあの店は今はパフェという名の焼きおにぎりしか出さないって有名だったんだけど
数年前からあの店は今はパフェという名の焼きおにぎりしか出さないって有名だったんだけど
195:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 19:47:03.68 ID:4I5WPUf90
196:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 19:47:10.80 ID:vBlqvBMk0
 >>192 
「バイオ4がゲームキューブ以外で出たら切腹する」という言葉があってだな
「バイオ4がゲームキューブ以外で出たら切腹する」という言葉があってだな
182:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 19:42:29.00 ID:Y+JdPTGy0 << 190
 ラジコン操作が好きな奴はバイオ5AEやってろよ…… 
193:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 19:46:34.93 ID:qE+rgFX8O
198:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 19:49:27.94 ID:Y+JdPTGy0 << 201
 >>190 
ロストインナイトメアは固定カメラに出来るじゃん
ロストインナイトメアは固定カメラに出来るじゃん
201:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 19:50:28.43 ID:PWmIIuDq0
 >>198 
あれは良かった
あれは良かった
213:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 19:59:44.94 ID:YkhH2Uki0 << 219
 主人公はヒーローではなく一撃で瀕死に陥る 
弾は使いすぎるとなくなり、逃げたり知恵を使って倒さねばならない
崩壊した世界からの脱出劇
来年発売のThe last of US ですねわかります
弾は使いすぎるとなくなり、逃げたり知恵を使って倒さねばならない
崩壊した世界からの脱出劇
来年発売のThe last of US ですねわかります
219:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 20:06:57.52 ID:PWmIIuDq0 << 225
225:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 20:16:33.39 ID:YkhH2Uki0 << 226
226:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 20:18:43.47 ID:DZM9dLOG0
232:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/07(日) 20:22:50.50 ID:G/nGKY2/0 << 233
 左上にチェックポイントって出るやん 
(>> ソース)
![]()  | カプコン¥ 7,680  
 Amazonで詳細を見る | 

0 件のコメント:
コメントを投稿