ニュー速VIP板 (286/389)
  1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 22:44:18.19 ID:5mmY2+Fh0 << 376
 ストラトとアイバニーズとシェクターならどれがおすすめ?
予算は10万くらい
UVERworldとかアジカンとか好き
予算は10万くらい
UVERworldとかアジカンとか好き
  2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 22:44:51.07 ID:CC+iMHZ+0 << 8
 だっせ(笑) 
  3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 22:44:54.47 ID:EJIjpIRB0 << 8
 フェンジャパ? 
  4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 22:45:00.66 ID:jXDMfVwB0 << 8
 レスポール 
  8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 22:46:47.39 ID:5mmY2+Fh0
  5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 22:46:00.62 ID:ljDY4wxi0 << 14
 1つ目がメーカーじゃ無い件 
  6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 22:46:03.85 ID:tDPLMPDW0 << 14
 アイバニーズってメタルのイメージがあってダサく思っちゃう 
  7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 22:46:06.17 ID:nHjASgQk0 << 14
 フェンダーでいいよ。エフェクターはBOSSのマルチで充分 
  
 14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 22:48:10.44 ID:5mmY2+Fh0
 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 22:46:53.97 ID:sHNk0gS20 << 17
 自分で作れ 
 え?B'zのギターの音が出したい? 
  
  
ギブソンレスポールシグネチャーTak Matsumotoモデルフェラーリイエローカラーを買うしかないな
ギブソンレスポールシグネチャーTak Matsumotoモデルフェラーリイエローカラーを買うしかないな
 15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 22:48:17.94 ID:nHjASgQk0
 >>11 
カスタムだろ。100万くらいか
カスタムだろ。100万くらいか
 16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 22:48:56.07 ID:3Hbl/4eNO
 >>11 
中古出回ってる?
中古出回ってる?
 12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 22:47:38.41 ID:U60B3nlN0 << 17
 リッケンバッカーかな 
 13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 22:47:43.14 ID:jkBA7VE90 << 17
 愛馬とシェクターは個人的に嫌いだからフェンダー 
 17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 22:49:14.37 ID:5mmY2+Fh0 << 21
 18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 22:49:57.35 ID:yXIGX8ff0 << 25
 初心者は音の違いとか気にしないで持った感じで自分にしっくりくるのを選べばいい 
  
軽さとか握りやすさとか
あとは見た目だな
軽さとか握りやすさとか
あとは見た目だな
 19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 22:50:25.59 ID:ljDY4wxi0 << 25
 ピロピロしないならアイバはお勧めしない 
シェクターはニコ厨臭いから嫌い
よってフェンダーでおk
シェクターはニコ厨臭いから嫌い
よってフェンダーでおk
 20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 22:51:03.77 ID:tDPLMPDW0 << 25
 シェクターは、スタジオミュージシャンかバックバンドのイメージだな 
だから上手いけど地味な人が使うイメージ
  
だから上手いけど地味な人が使うイメージ
 25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 22:53:31.04 ID:5mmY2+Fh0
 23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 22:51:55.50 ID:hzLViYcH0 << 26
 アイバニーズはネック薄いから手が小さい奴には持ちやすいかもしれない 
メタルやらないのならやめとけ
メタルやらないのならやめとけ
 24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 22:52:37.93 ID:FQ7H3vH50 << 26
 ロック式のアームはとにかく面倒だからやめたほうがいい 
 26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 22:54:43.96 ID:5mmY2+Fh0
 28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 22:56:38.85 ID:FQ7H3vH50 << 32
 シェクターは高いしアイバニーズは安いのはうんこだろ 
フェンダー最強だは
無理してアメスタでも買っとけ
フェンダー最強だは
無理してアメスタでも買っとけ
 32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 22:59:34.35 ID:5mmY2+Fh0
 33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 23:00:26.93 ID:5mmY2+Fh0
 >>31 
なにこれ、四角いww
なにこれ、四角いww
 46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 23:07:15.04 ID:fMzadQzZ0
 >>31 
YORIKIRI一番ってバンドのギターが使ってるやつかな?
YORIKIRI一番ってバンドのギターが使ってるやつかな?
 75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 23:21:42.41 ID:HADdJ/nn0
 >>31 
ボーディドリーのレプリカだろ
ボーディドリーのレプリカだろ
 34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 23:00:36.48 ID:zMtn1cF00 << 38
 最初は自分の好きなバンド使ってるメーカーとかでいいんや 
誰だって最初は形からなんやで
誰だって最初は形からなんやで
 >>34 
兄のお下がりのヤマハを卒業したくてさ
兄が言うにはそれなりのものを買いなさい、とりあえず10万以上だ!って言われてまして
オススメ聞いたらレスポールカスタムで50万くらい言われて話にならない
兄のお下がりのヤマハを卒業したくてさ
兄が言うにはそれなりのものを買いなさい、とりあえず10万以上だ!って言われてまして
オススメ聞いたらレスポールカスタムで50万くらい言われて話にならない
 41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 23:05:38.14 ID:tDPLMPDW0 << 47
 42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 23:05:41.50 ID:FQ7H3vH50 << 47
 43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 23:05:51.39 ID:Q25Dbkfy0 << 47
 47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 23:07:49.85 ID:5mmY2+Fh0 << 55
 55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 23:10:22.72 ID:FQ7H3vH50 << 60
337:holeギター  ◆esuBYcD5q2  2012/08/01(水) 01:09:44.75 ID:nRNQ7nVo0
 36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 23:03:43.63 ID:giebTsVs0 << 40
 ibanez使えるのはprestigeから 
シェクターexは普通にいいギター高いけど
フェンダーjapanかメキシコかアメスタ中古あたり
シェクターexは普通にいいギター高いけど
フェンダーjapanかメキシコかアメスタ中古あたり
 37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 23:03:44.21 ID:tDPLMPDW0 << 40
 オレの場合、ファズ系の歪みを思いっきり使うことが多いから、 
ギターそのものは、弾きやすくてチューニング狂わなくて
見た目がバンドのイメージと離れてなければ良い
ギターそのものは、弾きやすくてチューニング狂わなくて
見た目がバンドのイメージと離れてなければ良い
 49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 23:07:59.04 ID:tDPLMPDW0 << 52
 54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 23:10:10.23 ID:Q25Dbkfy0 << 60
 59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 23:13:10.30 ID:giebTsVs0 << 64
 >>40 
ウーバーアジカン好きならとりあえずレスポでいんじゃね
  
その価格帯ならfujigenのncls、レスポいやならexpert osでセミオーダーかncstのssh、アメスタssh
もっと出せるならcrews maniac sound のbottomシリーズ、fenderのアメデラあたり
  
ウーバーアジカン好きならとりあえずレスポでいんじゃね
その価格帯ならfujigenのncls、レスポいやならexpert osでセミオーダーかncstのssh、アメスタssh
もっと出せるならcrews maniac sound のbottomシリーズ、fenderのアメデラあたり
 70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 23:18:37.26 ID:Q25Dbkfy0 << 74
 72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 23:20:18.58 ID:giebTsVs0 << 78
 39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 23:04:48.13 ID:PxXyBW8l0 << 44
 ウーバーなら木の枝に輪ゴムはって弾くとそれっぽくなるよ 
 44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 23:05:57.37 ID:5mmY2+Fh0
 バイク詳しい人いる? 
SRとKawasakiとHONDAならどれがおすすめ?
SRとKawasakiとHONDAならどれがおすすめ?
 51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 23:08:47.07 ID:jkBA7VE90
 >>45 
黙ってスズキ買え
黙ってスズキ買え
 69:holeギター  ◆esuBYcD5q2  2012/07/31(火) 23:18:06.12 ID:6eKtAwvo0 << 74
 85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 23:28:56.05 ID:SJUmWOSC0 << 98
ビートルズやオアシスにも愛された誉れたかきエピフォン カジノだ!
まあ昔のビンテージは普通に高級なんだけどブランド名だけじゃなんもわからんよ。ギブソンはネックがいかつくて俺は苦手だな
 89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 23:29:47.26 ID:Tajg2NCx0
 >>86 
ワロタ
ワロタ
 91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 23:30:14.96 ID:Q25Dbkfy0
 >>86 
いい趣味だなあ
いい趣味だなあ
131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 23:45:36.11 ID:RPN420ze0 << 136
 >>86 
holeさんwwカジノにアップルシール貼るのはさすがにダサい
holeさんwwカジノにアップルシール貼るのはさすがにダサい
106:holeギター  ◆esuBYcD5q2  2012/07/31(火) 23:36:13.01 ID:6eKtAwvo0
108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 23:36:37.30 ID:br3h9f7E0
 >>104 
コスパ最悪でおなじみのESPか
コスパ最悪でおなじみのESPか
110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 23:38:52.94 ID:giebTsVs0
 79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 23:23:40.04 ID:Q25Dbkfy0 << 82
 53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 23:09:28.03 ID:tDPLMPDW0 << 60
 個人的には、 Japanはアクリルフィニッシュだから、 
塗装が剥げたときの格好良さがないな…ってとこだけは気になる。
音の違いとかはわかんね
塗装が剥げたときの格好良さがないな…ってとこだけは気になる。
音の違いとかはわかんね
 60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 23:13:17.01 ID:5mmY2+Fh0 << 61
 61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 23:14:28.21 ID:Q25Dbkfy0 << 67
 62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 23:14:33.01 ID:9qrwBZPY0 << 67
 フェンダーのストラトがいいよ。アメデラ買ってからというものアイバもシェクターも錆まみれだ。 
 67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 23:17:03.91 ID:5mmY2+Fh0
 71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 23:19:09.50 ID:br3h9f7E0 << 78
 まぁ5万くらいのギター買って好みに改造していくのが楽しいよね 
 73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 23:20:33.03 ID:SJUmWOSC0 << 78
 ストラトモデルでもシングルとハムで相当音が違うぞ 
 78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 23:23:06.22 ID:5mmY2+Fh0
 80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 23:23:40.01 ID:Hsy48UVi0 << 82
 そもそもオススメって何がしりたいの? 
音?デザイン?客観的な印象?
音?デザイン?客観的な印象?
 87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 23:29:38.84 ID:Q25Dbkfy0 << 98
 98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 23:32:42.37 ID:5mmY2+Fh0 << 103
103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 23:34:04.17 ID:Q25Dbkfy0 << 107
107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 23:36:28.66 ID:5mmY2+Fh0 << 109
109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 23:37:02.27 ID:Q25Dbkfy0 << 123
 >>107 
お前の変なこだわりに合わせるならSEはやめとけよ
お前の変なこだわりに合わせるならSEはやめとけよ
 97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 23:32:31.08 ID:Hsy48UVi0 << 105
 83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 23:27:07.73 ID:Tajg2NCx0 << 88
 ぶっちゃけ初心者なら目ため重視でおk 
 その内SG買おうと思うんだけどヘッド落ちって気になるレベル? 
 92:holeギター  ◆esuBYcD5q2  2012/07/31(火) 23:30:16.23 ID:6eKtAwvo0
 99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 23:32:45.80 ID:giebTsVs0
 88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 23:29:41.59 ID:5mmY2+Fh0 << 96
 96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 23:31:56.01 ID:3Hbl/4eNO << 105
100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 23:32:52.06 ID:5vuJ9En60
 94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 23:30:31.71 ID:giebTsVs0 << 105
 とりあえずハムのってるギターがいいんじゃないか 
ibanezもシェクターも形が好きならいいと思うよ
まあ楽器屋いって自分が気に入ったの買うのが一番だよ
ibanezもシェクターも形が好きならいいと思うよ
まあ楽器屋いって自分が気に入ったの買うのが一番だよ
105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 23:35:32.43 ID:5mmY2+Fh0
113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 23:39:09.55 ID:tAgtRWcc0 << 123
 ヤマハの、多分パシフィカだろ? 
自分にとって何がいるか、いらないか、よく分かる構成だと思うんだが
  
エピフォン良いよ、ロゴがかわいい
ウィルシャーとか実物見ると質感が良くて欲しくなる
自分にとって何がいるか、いらないか、よく分かる構成だと思うんだが
エピフォン良いよ、ロゴがかわいい
ウィルシャーとか実物見ると質感が良くて欲しくなる
130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 23:45:00.90 ID:Q25Dbkfy0 << 137
137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 23:47:52.31 ID:5mmY2+Fh0 << 141
141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 23:49:38.36 ID:Q25Dbkfy0 << 145
 >>137 
ボディはフェンダーのムスタングと同シェイプだったはず
ボディはフェンダーのムスタングと同シェイプだったはず
116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 23:39:43.94 ID:tAgtRWcc0 << 119
 SGの最大の弱点はヘッド落ちよりもデッドポイント 
145:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 23:52:37.38 ID:5mmY2+Fh0 << 163
142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 23:51:39.50 ID:+Y1VAkYS0 << 144
 >>142 
俺にはどこにでもあるサンバーストに見える
俺にはどこにでもあるサンバーストに見える
148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 23:53:45.29 ID:+Y1VAkYS0
 >>144 
どこにでもあるサンバーストカラーだもん
どこにでもあるサンバーストカラーだもん
163:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 23:58:36.98 ID:tAgtRWcc0 << 168
170:holeギター  ◆esuBYcD5q2  2012/08/01(水) 00:01:45.03 ID:nRNQ7nVo0 << 176
 >>168 
ボディはジャガーで一番大きな違いはピックアップ。ジャガーのより出力がでかい
ボディはジャガーで一番大きな違いはピックアップ。ジャガーのより出力がでかい
176:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01(水) 00:03:33.74 ID:WEUkQXTn0
178:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01(水) 00:04:52.91 ID:mlMr/ner0 << 184
184:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01(水) 00:06:34.57 ID:WEUkQXTn0
122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 23:42:30.32 ID:YBYgm51C0 << 125
 最近ジャガーとストラトとテネシー以外は糞にしか見えない 
125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 23:43:30.35 ID:5mmY2+Fh0
 >>122 
ジャガーは見た目いいよねー
ジャガーは見た目いいよねー
127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 23:43:54.70 ID:3Hbl/4eNO << 128
 ギブソンヘッドのエピフォンこそ至高 
  
 
 
  
136:holeギター  ◆esuBYcD5q2  2012/07/31(火) 23:47:28.87 ID:6eKtAwvo0
134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 23:46:58.25 ID:3Hbl/4eNO
 >>128 
親父のお下がりだから大分古い
親父のお下がりだから大分古い
135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 23:47:22.07 ID:JjzF+RAI0 << 140
 アジカン弾くのにストラトて… 
140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 23:49:21.76 ID:5mmY2+Fh0
 >>135 
他にもステポとかスキャとかも弾くよー
他にもステポとかスキャとかも弾くよー
143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 23:52:13.28 ID:WdIErt/g0 << 149
 9マソのギブソンSGスペシャルという手も 
12マソのスタンダードでもいいが
  
12マソのスタンダードでもいいが
149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 23:53:53.67 ID:5mmY2+Fh0 << 156
156:holeギター  ◆esuBYcD5q2  2012/07/31(火) 23:55:28.65 ID:6eKtAwvo0 << 161
 >>149 
見た目の割には実用的なギターだと思うよ。軽くて音抜けがいいから結構ハードロックとかメタルなイメージがあるかもしらんがそれ意外でも使う人はいる
見た目の割には実用的なギターだと思うよ。軽くて音抜けがいいから結構ハードロックとかメタルなイメージがあるかもしらんがそれ意外でも使う人はいる
161:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 23:57:58.61 ID:5mmY2+Fh0 << 166
166:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 23:59:41.24 ID:Q25Dbkfy0 << 172
172:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01(水) 00:02:28.31 ID:WEUkQXTn0
157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 23:56:05.76 ID:5mmY2+Fh0 << 167
167:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 23:59:44.21 ID:TzLiIOGL0 << 169
169:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01(水) 00:01:16.09 ID:7GgpYidW0
 ギターうpの流れなのか? 
http://imepic.jp/20120731/860190
http://imepic.jp/20120731/860190
160:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 23:57:24.01 ID:giebTsVs0
 >>154 
奥の3本もみせなさい
奥の3本もみせなさい
164:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 23:58:42.80 ID:5mmY2+Fh0
 >>162 
プロの方?
プロの方?
180:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01(水) 00:05:19.56 ID:WEUkQXTn0 << 188
188:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01(水) 00:09:18.68 ID:HpU9/rIi0 << 193
193:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01(水) 00:10:58.89 ID:WEUkQXTn0
185:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01(水) 00:07:13.45 ID:7Nqm6dXw0 << 220
220:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01(水) 00:20:40.31 ID:HpU9/rIi0 << 248
248:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01(水) 00:31:06.46 ID:7Nqm6dXw0 << 263
263:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01(水) 00:34:58.17 ID:HpU9/rIi0 << 277
277:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01(水) 00:41:06.76 ID:7Nqm6dXw0
 ギター詳しい人多いみたいだから聞くけど 
俺はアコギが好きでよく弾くからアコギの音の違いは判るんだけど
ぶっちゃけエレキってどうなの?って思うんだよね
アンプやエフェクターなんかでも全然変わってくるんじゃないの?って思うのね
一般的に良いって言われるエレキギターはどう音が違うの?
低音の響きとかサスティン?
俺はアコギが好きでよく弾くからアコギの音の違いは判るんだけど
ぶっちゃけエレキってどうなの?って思うんだよね
アンプやエフェクターなんかでも全然変わってくるんじゃないの?って思うのね
一般的に良いって言われるエレキギターはどう音が違うの?
低音の響きとかサスティン?
182:holeギター  ◆esuBYcD5q2  2012/08/01(水) 00:05:41.05 ID:nRNQ7nVo0 << 191
177:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01(水) 00:04:27.06 ID:7GgpYidW0 << 191
 >>174 
モデルごとに個性はあるけど、アンプの差と、ハムかシングルかってのがでかいと思う
モデルごとに個性はあるけど、アンプの差と、ハムかシングルかってのがでかいと思う
179:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01(水) 00:05:12.72 ID:DUImNxom0 << 191
196:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01(水) 00:12:09.96 ID:7GgpYidW0
199:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01(水) 00:12:40.57 ID:DUImNxom0
205:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01(水) 00:15:26.81 ID:mlMr/ner0
192:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01(水) 00:10:55.82 ID:mlMr/ner0 << 200
 >>174 
アコースティックより幅が広い気がする
安ギターが変に魅力的だったり、癖が強くて使い道が限られる物が愛されてたり
無個性な物を求める人もいるし、見た目が全てだって人も少なくないwww
打ち込みと聞き分けられるのと同じだと思うけど、アンプやエフェクターで何でも出来る訳じゃないんだ
アコースティックより幅が広い気がする
安ギターが変に魅力的だったり、癖が強くて使い道が限られる物が愛されてたり
無個性な物を求める人もいるし、見た目が全てだって人も少なくないwww
打ち込みと聞き分けられるのと同じだと思うけど、アンプやエフェクターで何でも出来る訳じゃないんだ
202:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01(水) 00:14:31.26 ID:DUImNxom0
203:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01(水) 00:15:03.80 ID:WEUkQXTn0 << 234
 >>200 
アコギもいろんな音するなら迷うんじゃない?
アコギもいろんな音するなら迷うんじゃない?
237:holeギター  ◆esuBYcD5q2  2012/08/01(水) 00:26:58.36 ID:nRNQ7nVo0
241:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01(水) 00:28:15.75 ID:gCyoJZIZ0
 >>234 
ローが出るものやコードカッティングで切れがいいものだったり色々だよ
エレアコならアンプ通した音が重要になるし
生はいい音なのにPU乗せてスピーカーから音出すとコレジャナイ感があるのもあったり
ローが出るものやコードカッティングで切れがいいものだったり色々だよ
エレアコならアンプ通した音が重要になるし
生はいい音なのにPU乗せてスピーカーから音出すとコレジャナイ感があるのもあったり
243:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01(水) 00:28:19.39 ID:mlMr/ner0
 >>234 
自分のを持って行って、それでアンプの傾向を把握してから試奏すればいいよ
自分のを持って行って、それでアンプの傾向を把握してから試奏すればいいよ
236:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01(水) 00:26:52.47 ID:DUImNxom0 << 252
 >>234 
アンプの音だってなんだかんだでギターありきだしそんな大げさなもんじゃないよ
アンプの音だってなんだかんだでギターありきだしそんな大げさなもんじゃないよ
 >>236 
耳に近いほうが断然影響あるとおもうが…
耳に近いほうが断然影響あるとおもうが…
260:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01(水) 00:34:24.46 ID:7GgpYidW0
 >>257 
ん?そうか、すまん
ん?そうか、すまん
262:holeギター  ◆esuBYcD5q2  2012/08/01(水) 00:34:36.02 ID:nRNQ7nVo0 << 267
 >>252 
生音なんてライブで拾えないし、スタジオでも聴こえないよ
生音なんてライブで拾えないし、スタジオでも聴こえないよ
267:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01(水) 00:36:07.93 ID:7GgpYidW0
 >>262 
耳に近いってのはアウトプットにちかいほうってことで
耳に近いってのはアウトプットにちかいほうってことで
181:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01(水) 00:05:34.25 ID:yAzRVArI0
 ジャガー 
 
 
  
折れたエピ
 
 
 
 
  
SE245
 
 
折れたエピ
SE245
186:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01(水) 00:07:18.59 ID:DUImNxom0 << 189
 ハムの音好きそうなのにストラトに拘るとかマジで意味わからん 
194:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01(水) 00:11:45.54 ID:WEUkQXTn0
 >>190 
最後は自分で決めるよ〜
最後は自分で決めるよ〜
187:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01(水) 00:07:28.43 ID:7GgpYidW0 << 198
 一本、最高の一本残して手放した 
後悔してない
後悔してない
204:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01(水) 00:15:24.74 ID:7GgpYidW0 << 207
207:holeギター  ◆esuBYcD5q2  2012/08/01(水) 00:16:55.03 ID:nRNQ7nVo0
206:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01(水) 00:15:30.68 ID:DUImNxom0 << 208
208:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01(水) 00:17:32.38 ID:WEUkQXTn0 << 215
215:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01(水) 00:19:37.60 ID:/gvSqC690 << 218
 ジャガーやらフェンダー系にハムを載せる改造をする人も多いからそれはそれで特徴的な音を出すのかもしらんが、明確にそういうのが好きっていうじゃないかぎり避けたほうが無難だと思うな 
225:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01(水) 00:22:29.18 ID:F7UztTcU0 << 232
 >>209 
というよりもそもそもに、載せ換えや配線周り弄りは明確な指針がない状態でやるべきじゃないとは思う。
昔から多いじゃん、初心者で「安いギターのPUをダンカンにしたら良い音になりますか?」って質問とか。
  
結局良い音悪い音の定義がその本人の中にあるから、解るまでは何ともいえない。
というよりもそもそもに、載せ換えや配線周り弄りは明確な指針がない状態でやるべきじゃないとは思う。
昔から多いじゃん、初心者で「安いギターのPUをダンカンにしたら良い音になりますか?」って質問とか。
結局良い音悪い音の定義がその本人の中にあるから、解るまでは何ともいえない。
210:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01(水) 00:19:02.18 ID:DUImNxom0 << 218
 いやハムついてるストラトいいじゃねえか 
SSHとかHSHとか最高に好み
SSHとかHSHとか最高に好み
212:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01(水) 00:19:32.22 ID:7GgpYidW0 << 218
 利便性はSSHがあると思う 
218:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01(水) 00:20:39.89 ID:WEUkQXTn0 << 223
216:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01(水) 00:20:28.33 ID:mlMr/ner0 << 229
229:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01(水) 00:23:26.24 ID:WEUkQXTn0
 みんなの意見きいたけど エレキの奥の深さはやっぱやってみないとわかりそうにないなぁ 
後、音を気にしだしたら幾ら金あってもたりねんじゃね?っておもった
後、音を気にしだしたら幾ら金あってもたりねんじゃね?っておもった
232:holeギター  ◆esuBYcD5q2  2012/08/01(水) 00:24:13.33 ID:nRNQ7nVo0
228:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01(水) 00:23:19.68 ID:/gvSqC690
 >>224 
実際そうだと思う
実際そうだと思う
230:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01(水) 00:23:37.62 ID:DUImNxom0
231:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01(水) 00:23:40.33 ID:Rhs3vVJi0 << 233
 男はだまってレスポール 
238:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01(水) 00:27:07.30 ID:WEUkQXTn0
254:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01(水) 00:32:20.56 ID:8gpVBqze0 << 261
 やっぱやってみないと判んないだろうねぇ〜難しい 
話しだけ聴いてると凄い難しいわぁー
やってればなんとなぁく感じる事できるんだろうけどね
話しだけ聴いてると凄い難しいわぁー
やってればなんとなぁく感じる事できるんだろうけどね
261:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01(水) 00:34:35.27 ID:mlMr/ner0 << 264
 >>261 
でもPA卓からPCに取り込んでぐっちゃぐちゃに歪ませたら…?
でもPA卓からPCに取り込んでぐっちゃぐちゃに歪ませたら…?
271:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01(水) 00:37:49.98 ID:DUImNxom0
 >>269 
なんねーつってんだろうが
なんねーつってんだろうが
272:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01(水) 00:37:50.46 ID:mlMr/ner0
270:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01(水) 00:37:24.14 ID:8gpVBqze0
 >>266 
ワロタ
ワロタ
279:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01(水) 00:41:49.24 ID:7Nqm6dXw0
 >>266 
書かれてたww
書かれてたww
 うちのVとRG 
どっちがいいとかは言えないよな
  
 
 
どっちがいいとかは言えないよな
290:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01(水) 00:46:15.51 ID:wY6zbJeW0 << 301
301:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01(水) 00:50:07.22 ID:B2S9LE9r0
300:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01(水) 00:49:36.44 ID:HpU9/rIi0 << 304
304:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01(水) 00:52:33.88 ID:B2S9LE9r0
313:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01(水) 00:55:47.51 ID:wY6zbJeW0 << 322
 >>306 
パドゥクも毒あるみたいに聞いたことあるんだけど本当?
パドゥクも毒あるみたいに聞いたことあるんだけど本当?
312:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01(水) 00:55:30.88 ID:gCyoJZIZ0 << 320
 >>292 
あれは生産過程で出る木屑が体に悪いってことじゃないのか?
あれは生産過程で出る木屑が体に悪いってことじゃないのか?
320:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01(水) 00:57:51.28 ID:B2S9LE9r0 << 350
 >>320 
条約もだけど単純に質のいいローズウッドがいよいよギブソンでも手に入り辛くなってきたとか
条約もだけど単純に質のいいローズウッドがいよいよギブソンでも手に入り辛くなってきたとか
356:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01(水) 01:23:29.11 ID:B2S9LE9r0
368:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01(水) 01:32:11.22 ID:PNf2Foz50
370:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01(水) 01:34:15.37 ID:7GgpYidW0 << 379
379:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01(水) 01:45:04.69 ID:gjiDUprK0 << 381
381:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01(水) 01:46:19.89 ID:7GgpYidW0
315:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01(水) 00:57:00.59 ID:7Nqm6dXw0 << 322
322:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01(水) 00:58:50.73 ID:B2S9LE9r0 << 324
324:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01(水) 01:01:00.65 ID:wY6zbJeW0 << 331
333:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01(水) 01:07:38.66 ID:wY6zbJeW0 << 343
336:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01(水) 01:09:08.50 ID:HpU9/rIi0 << 343
343:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01(水) 01:13:11.32 ID:B2S9LE9r0
282:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01(水) 00:43:27.84 ID:DUImNxom0 << 288
 Vはボディ拭いてるときに股の部分触るといやらしい気持ちになる 
 てかね 
今の時代ってある程度の機材とPCとソフトさえあれば好みの音つくりだせるじゃん?
じゃあどんな高価な機材と楽器を揃えてもライブでしか意味ないのかな?って思うし
実際ライブハウスや野外で演奏しても楽器単体での違いってやっぱそんなないかなーって
俺はプロじゃないからそう思っちゃったりする
自分のギターは大好きだけどねwww
今の時代ってある程度の機材とPCとソフトさえあれば好みの音つくりだせるじゃん?
じゃあどんな高価な機材と楽器を揃えてもライブでしか意味ないのかな?って思うし
実際ライブハウスや野外で演奏しても楽器単体での違いってやっぱそんなないかなーって
俺はプロじゃないからそう思っちゃったりする
自分のギターは大好きだけどねwww
288:holeギター  ◆esuBYcD5q2  2012/08/01(水) 00:45:35.55 ID:nRNQ7nVo0
295:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01(水) 00:48:33.21 ID:mlMr/ner0
 >>284 
それを言っちゃお終いよwww
それを言っちゃお終いよwww
296:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01(水) 00:48:46.83 ID:7GgpYidW0
289:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01(水) 00:45:44.35 ID:DUImNxom0 << 293
 >>284 
そんな簡単だったらギターもっと安くなるわ
そんな簡単だったらギターもっと安くなるわ
297:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01(水) 00:48:47.13 ID:DUImNxom0
305:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01(水) 00:52:41.86 ID:gjiDUprK0
310:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01(水) 00:53:42.01 ID:egiTXR5P0
 >>293 
んなこたーない
一番違うのはボディ材の材質=木目の入り方
均等に密にはいってるほうがボディがなる
カスタムメイドとか高いのは生産性が落ちてコストが高くなるのもあるけど
いいボディ材が少ないから
  
とはいえPCで全部済ましてる人にはあんまちがわないかもね
スタジオとか他の楽器と一斉に鳴らすと音が抜けたり抜けなかったりするよ
んなこたーない
一番違うのはボディ材の材質=木目の入り方
均等に密にはいってるほうがボディがなる
カスタムメイドとか高いのは生産性が落ちてコストが高くなるのもあるけど
いいボディ材が少ないから
とはいえPCで全部済ましてる人にはあんまちがわないかもね
スタジオとか他の楽器と一斉に鳴らすと音が抜けたり抜けなかったりするよ
311:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01(水) 00:54:51.19 ID:wY6zbJeW0
299:holeギター  ◆esuBYcD5q2  2012/08/01(水) 00:49:18.22 ID:nRNQ7nVo0 << 302
 >>293 
そうだよ
服もカメラもオーディオも絵もみんなそんなもんじゃない?
だからといって価値がないとは思わないけどね。なんでもかんでも機械でできてしまうのはつまらないっていう人間性の反抗みたいなものだと
そうだよ
服もカメラもオーディオも絵もみんなそんなもんじゃない?
だからといって価値がないとは思わないけどね。なんでもかんでも機械でできてしまうのはつまらないっていう人間性の反抗みたいなものだと
302:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01(水) 00:50:55.37 ID:2O3wdSGg0 << 309
309:holeギター  ◆esuBYcD5q2  2012/08/01(水) 00:53:23.06 ID:nRNQ7nVo0
 >>302 
ブランド志向っていうのはもちろんあると思うけど同時にそういう機械化できないアナログの不安定さというかブレる部分に人間性が宿るんじゃないかな
そういうところに魅力を感じる。もちろん全てデジタルで作られる音楽に価値がないというわけでもないが
ブランド志向っていうのはもちろんあると思うけど同時にそういう機械化できないアナログの不安定さというかブレる部分に人間性が宿るんじゃないかな
そういうところに魅力を感じる。もちろん全てデジタルで作られる音楽に価値がないというわけでもないが
 >>284 
DTMやってる奴にそれ言ったらキレるとおもうわ
綺麗なギター音源なかなかないし、細かく調節しないとうまく聴こえないし
すごい労力かけてんのに、便利道具で遊んでるだけって言われてる感じがする
DTMやってる奴にそれ言ったらキレるとおもうわ
綺麗なギター音源なかなかないし、細かく調節しないとうまく聴こえないし
すごい労力かけてんのに、便利道具で遊んでるだけって言われてる感じがする
317:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01(水) 00:57:04.92 ID:mlMr/ner0
 >>308 
それは被害妄想だと思うの
それは被害妄想だと思うの
318:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01(水) 00:57:10.40 ID:7GgpYidW0
 >>308 
そんなこといったら、塗料も毒さね
そんなこといったら、塗料も毒さね
 >>308 
どんな高価なギターを使ってもおそらくノイズとかそういった所に違いはないんじゃないかな?
そこらへんは高価なエレキもってないからわからないけど
俺が言いたい事とちょっとねじれて伝わっちゃってると思う
  
どんな高価なギターを使ってもおそらくノイズとかそういった所に違いはないんじゃないかな?
そこらへんは高価なエレキもってないからわからないけど
俺が言いたい事とちょっとねじれて伝わっちゃってると思う
325:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01(水) 01:01:45.20 ID:PNf2Foz50
 >>323 
ノイズは値段あんまかんけーねーと思う
ノイズは値段あんまかんけーねーと思う
327:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01(水) 01:02:07.06 ID:HpU9/rIi0
 >>323 
レースセンサーやEMGでもノイズは乗るしね
レースセンサーやEMGでもノイズは乗るしね
 10万台で買えるオススメのストラト教えてください 
338:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01(水) 01:09:50.91 ID:PNf2Foz50
 >>335 
あと10万貯めろ
あと10万貯めろ
340:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01(水) 01:10:07.58 ID:8gpVBqze0
342:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01(水) 01:10:17.31 ID:mlMr/ner0
 >>335 
ふぇんだー
ふぇんだー
359:holeギター  ◆esuBYcD5q2  2012/08/01(水) 01:24:42.56 ID:nRNQ7nVo0
 やっぱストラトはフェンダー安定なのか 
シェクターも気になってたんだけどフェンダーにするわ
後フェンダーのエアロダイン?てやつはどうなの
シェクターも気になってたんだけどフェンダーにするわ
後フェンダーのエアロダイン?てやつはどうなの
354:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01(水) 01:22:41.66 ID:HpU9/rIi0
365:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01(水) 01:28:51.02 ID:PNf2Foz50
346:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01(水) 01:16:47.87 ID:mlMr/ner0 << 349
349:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01(水) 01:19:12.35 ID:wY6zbJeW0
 >>346 
前にパープルハートのボディ材見せてもらったら紫すぎて笑ったわ
前にパープルハートのボディ材見せてもらったら紫すぎて笑ったわ
 わかった変なのには手をださない 
ところでストラトはテレキャスの上位機種として出されたって聞いたことあるんだけど
テレキャスとストラトの違いというか良さってなんなんだ
ところでストラトはテレキャスの上位機種として出されたって聞いたことあるんだけど
テレキャスとストラトの違いというか良さってなんなんだ
361:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01(水) 01:25:33.96 ID:B2S9LE9r0
364:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01(水) 01:27:39.39 ID:HpU9/rIi0
366:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01(水) 01:29:48.94 ID:PNf2Foz50
 >>355 
ギャリンギャリンジャキジャキさせるならテレキャス
ギャリンギャリンジャキジャキさせるならテレキャス
 ゲリョジャキワロタ 
ハムバッカーのあのパワーのある感じではなくシングルのシャープな感じを求めてたから参考にはなりました
じゃあ最後にフェンダーのオススメを教えてください
ハムバッカーのあのパワーのある感じではなくシングルのシャープな感じを求めてたから参考にはなりました
じゃあ最後にフェンダーのオススメを教えてください
371:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01(水) 01:36:11.68 ID:PNf2Foz50
 >>369 
お前の好みがよくわからんから俺の好みでジャズマス
お前の好みがよくわからんから俺の好みでジャズマス
374:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01(水) 01:38:30.71 ID:mhTY6bdU0
378:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01(水) 01:44:00.44 ID:HpU9/rIi0
376:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01(水) 01:41:06.80 ID:PNf2Foz50
 とりあえず>>1はグラスルーツのフォレストでも買ってセクシャルでサディスティックになればいいよ 
389:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01(水) 02:09:32.09 ID:jpdsshkK0
 8万のエピ
 
  
(>> ソース)
0 件のコメント:
コメントを投稿