ニュー速VIP板 (340/766)
  1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 06:08:13.95 ID:eJYZZMVgO << 51 62 73 124 140 170 176 190 191 200 204 206 213 221 223 252 272 284 287 294 308 311 313 334 354 370 375 387 424 449 467 481 506 537 542 565 591 617 633 637 644 695
 パティは全部炭火焼きにしたバーガー なんだけど食べたい? 
 18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 06:16:08.50 ID:FHHTLGnX0 << 40
 マジレスするとやめとけ 
溶岩グリルで和牛のハンバーガー屋(個人経営)でバイトしてたが、場所も悪くないしうまかったけどやっぱり潰れたよ
  
人がきても大手ほどの客足じゃないし常連も毎日くるわけじゃないから儲からない
溶岩グリルで和牛のハンバーガー屋(個人経営)でバイトしてたが、場所も悪くないしうまかったけどやっぱり潰れたよ
人がきても大手ほどの客足じゃないし常連も毎日くるわけじゃないから儲からない
 22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 06:18:02.22 ID:eJYZZMVgO << 29
 とりあえずバンズはハンバーガーバンズ  
作るのに時間は掛かるが風味と歯応えと舌触りは抜群だ
  
スタンダードで一個300円以上にはなりそう
  
  
作るのに時間は掛かるが風味と歯応えと舌触りは抜群だ
スタンダードで一個300円以上にはなりそう
 29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 06:21:53.64 ID:FHHTLGnX0
 >>22 
マジでやめとけ
ほんとに
金の無駄だぞ
  
設備だけでいくらかかる?
たとえば利益が一個150円のハンバーグだったら回収まで何年かかる?
  
もちろんひとりではやらないだろ?
バイトを雇うにしても同じ味を作れると思うか?
味は妥協するにしても初めて飲食経営ってなると舐められるよほんと
マジでやめとけ
ほんとに
金の無駄だぞ
設備だけでいくらかかる?
たとえば利益が一個150円のハンバーグだったら回収まで何年かかる?
もちろんひとりではやらないだろ?
バイトを雇うにしても同じ味を作れると思うか?
味は妥協するにしても初めて飲食経営ってなると舐められるよほんと
 41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 06:26:30.91 ID:tw/ZvPFY0 << 48
 イチ押しのバーガーってどんなバーガー? 
  
炭火焼ってだけじゃ絶対に無理
炭火焼ってだけじゃ絶対に無理
 43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 06:27:04.14 ID:NveD8RWr0
 44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 06:27:08.03 ID:jTfM55Gf0
 >>40 
魅力を感じない上にまずそうだぞ
魅力を感じない上にまずそうだぞ
 45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 06:27:21.92 ID:IdQdc7YT0 << 60
 フムフム 
どんなソース?
どんなソース?
 47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 06:29:12.25 ID:HBQSjOIz0 << 67
 48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 06:29:45.59 ID:eJYZZMVgO
 50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 06:30:11.70 ID:FHHTLGnX0 << 78
 >>40 
まったく同じだわ
肉仕込んで冷凍してたのを焼き直すのも
敷地の一角にプレハブ建ててやるのも
  
仮に繁盛したとしてもプレハブじゃたいした何人もの客は捌けないし、煙もたまる
  
ちなみに価格設定は350円〜だった
場所は知らんが、おそらく土日の昼は多少人きても
朝夕方はほとんどこないと思うよ来ても最初だけ
  
  
まったく同じだわ
肉仕込んで冷凍してたのを焼き直すのも
敷地の一角にプレハブ建ててやるのも
仮に繁盛したとしてもプレハブじゃたいした何人もの客は捌けないし、煙もたまる
ちなみに価格設定は350円〜だった
場所は知らんが、おそらく土日の昼は多少人きても
朝夕方はほとんどこないと思うよ来ても最初だけ
 51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 06:30:52.09 ID:sQ34KEw5O
 56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 06:33:06.31 ID:FHHTLGnX0 << 69
ハンバーガーってさ難しいんだよ意外に
比較対象も多いしさ値段設定も。
いくら高級でも晩飯には食べないし、
朝通学やら通勤のヤツらもそれ食べるためにわざわざ早起きしないだろ?
平日の昼間はどうするつもり?誰が買いにくるの?
ほんとにやめたほうがいいよ悪いこと言わないから
 62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 06:35:27.62 ID:FHHTLGnX0
 64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 06:36:39.22 ID:SfrEulAU0
 66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 06:37:15.50 ID:IdQdc7YT0
 67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 06:37:52.27 ID:eJYZZMVgO << 610
 69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 06:38:44.44 ID:SfrEulAU0 << 73
 73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 06:41:05.97 ID:FHHTLGnX0
 76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 06:42:20.92 ID:zYlzOa3A0
 80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 06:44:23.13 ID:V9O4+Wh50
 >>78 
お前絶対半年以内にやめると思うわ
お前絶対半年以内にやめると思うわ
 81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 06:44:41.51 ID:SfrEulAU0
 >>78 
メニューとか値段教えてほしい
メニューとか値段教えてほしい
 82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 06:47:02.03 ID:9Cz3Astd0 << 91
 炭火って事は焼くの金網だよな 
まさか鉄板じゃないよな
  
まさか鉄板じゃないよな
 83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 06:47:33.95 ID:FHHTLGnX0 << 93
 84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 06:49:50.21 ID:FHHTLGnX0 << 105
 肉をさ、一度に6枚くらい焼けるとするじゃん? 
  
冷凍パティでまあ少なく見積もって5分で裏表中まで焼けるとする。
それでさらに6個作るのに5分かかるとするじゃん。
  
それでも同時に3組来ただけで待ち時間10分確定だよ?
誰が食うのさむしろ客はどこで待つのさ
冷凍パティでまあ少なく見積もって5分で裏表中まで焼けるとする。
それでさらに6個作るのに5分かかるとするじゃん。
それでも同時に3組来ただけで待ち時間10分確定だよ?
誰が食うのさむしろ客はどこで待つのさ
 88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 06:51:11.76 ID:zYlzOa3A0 << 110
 一日の平均売上と粗と客単どれくらい見込んでる? 
 92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 06:52:43.74 ID:vav7IKIr0
 >>78 
解散
解散
 95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 06:53:12.72 ID:tm85wPv80 << 126
 ロケーションは分からないけど、全く勝算が見えない 
  
しかもスレタイに本格とか書いてるが、どう本格なんだよwww
しかもスレタイに本格とか書いてるが、どう本格なんだよwww
 98: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】  2011/10/24(月) 06:53:30.38 ID:Ajhbuisv0
 >>91 意志弱wwお前なにしてもダメだと思うぞw 
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 06:54:12.11 ID:FHHTLGnX0
 >>93 
飲食が土日休んでどうすんの・・・
飲食が土日休んでどうすんの・・・
103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 06:54:26.49 ID:9Cz3Astd0
108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 06:55:36.61 ID:vJvC4acN0
114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 06:56:49.44 ID:FHHTLGnX0 << 147
119: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】  2011/10/24(月) 06:57:51.92 ID:4emkCvTL0 << 153
120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 06:57:53.10 ID:SfrEulAU0 << 162
126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 06:59:08.70 ID:eJYZZMVgO
 周りにマックなりが無ければ少し高くても可能性はある 
あったらよほど美味くない限り無理
あったらよほど美味くない限り無理
134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 07:00:02.78 ID:W6hKUX8z0
 >>124 
なにそれ俺が焼くバーガーよりおいしいの?^p^ってレベルだと思うな
なにそれ俺が焼くバーガーよりおいしいの?^p^ってレベルだと思うな
135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 07:00:27.48 ID:FHHTLGnX0
 ぶっちゃけ>>1の焼くハンバーガーより自分でハンバーガー作って食パンに挟んだほうが美味しそう 
143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 07:02:35.02 ID:eJYZZMVgO << 146
 >>107 
なんかパラソルみたいなでっかい傘いつもさしてたら大丈夫でしょ
なんかパラソルみたいなでっかい傘いつもさしてたら大丈夫でしょ
145:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 07:03:19.39 ID:zYlzOa3A0
 >>144 
クソワロタ
クソワロタ
146:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 07:04:02.89 ID:W6hKUX8z0
 >>143 
お前飲食業舐めてんのかwwwwwwwwwwwwwww
お前飲食業舐めてんのかwwwwwwwwwwwwwww
148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 07:04:52.20 ID:9Cz3Astd0
 >>140 
くっそわろた
くっそわろた
151:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 07:05:53.63 ID:FHHTLGnX0
152:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 07:06:09.61 ID:z5KJ0E4F0
153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 07:06:46.27 ID:eJYZZMVgO << 157
155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 07:06:56.81 ID:SfrEulAU0
 >>144 
言われて気づいたわ
言われて気づいたわ
157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 07:07:43.20 ID:SfrEulAU0
 >>153 
なん・・・だと・・・?
なん・・・だと・・・?
167:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 07:09:44.58 ID:R2HrNEjcO << 171
 FHHTLGnX0の個人経営の和牛バーガーの話で「バイトを2年間で30件バックレた話を聞いてくれ」を思い出した 
169:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 07:10:15.68 ID:W6hKUX8z0
 >>162 
早く介護ヘルパーの仕事に戻りなさい
早く介護ヘルパーの仕事に戻りなさい
170:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 07:10:48.86 ID:GyHrEVNQ0 << 222
 >>1はハンバーガーをよく食べるの? 
それはお店で食べるの?
それはお店で食べるの?
 >>167 
ごめんそれ建てたの俺
ごめんそれ建てたの俺
176:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 07:12:48.27 ID:zYlzOa3A0 << 181
 この>>1のいいところは 
もしもしなのにちゃんとした質問にはほぼ全レス
もしもしなのにちゃんとした質問にはほぼ全レス
178:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 07:13:11.62 ID:R2HrNEjcO
 >>171 
ああやっぱり
ああやっぱり
179:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 07:13:11.63 ID:SfrEulAU0
180:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 07:13:17.24 ID:FHHTLGnX0
 >>175 
これは・・・
これは・・・
181:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 07:13:26.54 ID:W6hKUX8z0
 >>176 
お前優しいな
お前優しいな
182:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 07:13:49.04 ID:IdQdc7YT0 << 185
 もう豆腐屋でもやろうぜ! 
186:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 07:14:41.47 ID:FHHTLGnX0
 >>171 
どうも
どうも
189:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 07:16:01.96 ID:eJYZZMVgO << 197
190:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 07:16:07.38 ID:FHHTLGnX0
 ハンバーガー屋より、焼き鳥とかのほうがよくない? 
ただ仕入れが難しいかもしれないけど
>>1はもっと初期費用とか客単価見込みとか考えたほうがいい気がする
いきなり始めたら予定外の出費で潰さなきゃいけなくなるかもよ
ただ仕入れが難しいかもしれないけど
>>1はもっと初期費用とか客単価見込みとか考えたほうがいい気がする
いきなり始めたら予定外の出費で潰さなきゃいけなくなるかもよ
191:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 07:16:43.47 ID:IdQdc7YT0 << 196
195:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 07:17:32.59 ID:tm85wPv80 << 200
197:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 07:18:02.95 ID:SfrEulAU0 << 226
 >>189 
駅でも無いのに立ち食いソバねぇ・・・学生ソバ食べるか?
駅でも無いのに立ち食いソバねぇ・・・学生ソバ食べるか?
200:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 07:19:24.92 ID:FHHTLGnX0
201:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 07:19:54.59 ID:IdQdc7YT0
202:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 07:19:58.39 ID:v8dwNTSP0
 >>175 
お前頭悪いな
お前頭悪いな
203:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 07:20:03.75 ID:vJvC4acN0
 >>175 
お前釣りでもやってんの
お前釣りでもやってんの
204: 忍法帖【Lv=4,xxxP】  2011/10/24(月) 07:20:33.21 ID:2rf1UVz20 << 253
 >>1はもう起業とか考えずバイト始めろ 
これからずっと底辺確定なんだから
これからずっと底辺確定なんだから
206:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 07:20:55.74 ID:tvwfdItW0
 毎年新しい店になっては潰れるような立地の悪い店はきっと 
>>1みたいなのが経営者なんだろうな・・・
>>1みたいなのが経営者なんだろうな・・・
 一つ行っておくが経営は絶対にコミュ障じゃ出来ないからな? 
210:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 07:22:31.42 ID:FHHTLGnX0
221:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 07:26:06.00 ID:FHHTLGnX0 << 290
 どうしてもバーガーやりたいってわけじゃないなら考え直したほうがいいよう。 
  
でも何かをやろうとするっていう気持ちとか、>>1がハンバーガー屋やろうと思って行動したのってすごく大事だと思う。
試作なりスレ建てなり。
きっと仕事できるよ
  
頑張ってください
でも何かをやろうとするっていう気持ちとか、>>1がハンバーガー屋やろうと思って行動したのってすごく大事だと思う。
試作なりスレ建てなり。
きっと仕事できるよ
頑張ってください
222:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 07:26:26.87 ID:O7UX97sz0
223:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 07:26:50.80 ID:vav7IKIr0
 上のレスにあったけどアメリカじゃタコベルとか流行ってるしタコス関係は上手くいけば流行ると思う 
>>1じゃ無理だろうけど
>>1じゃ無理だろうけど
228:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 07:28:20.61 ID:puA4A9YU0
 >>226 
たけーよ
たけーよ
229:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 07:28:33.62 ID:ZePSeC4b0
230:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 07:28:58.55 ID:zYlzOa3A0
 >>226 
  
orzorzorzorzorzorzorzorzorz
  
せめて相場くらいは把握しててくれ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
orzorzorzorzorzorzorzorzorz
せめて相場くらいは把握しててくれ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
234:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 07:29:11.09 ID:v8dwNTSP0
 >>226 
わざわざそんな中途半端な場所・その値段で食べる理由があるか?
わざわざそんな中途半端な場所・その値段で食べる理由があるか?
236:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 07:29:14.93 ID:SfrEulAU0
239:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 07:29:47.36 ID:jTfM55Gf0
242:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 07:30:08.35 ID:V9O4+Wh50
243:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 07:30:17.27 ID:XbVBrjvd0 << 304
248:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 07:31:09.80 ID:tw/ZvPFY0
249:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 07:31:14.71 ID:PXWND92X0
254:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 07:32:15.33 ID:yAgGS9h2i << 320
 ねぇいま仕事なにやってるの?なんで平日の朝夕にそんなことできるわけ? 
  
開業準備とか下調べは今からすればいいのかもしれないけど、お金はどうするの?
開業準備とか下調べは今からすればいいのかもしれないけど、お金はどうするの?
257:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 07:32:52.24 ID:WV8ntQxCQ << 327
 33歳にもなってこんな有り様のカスが見られるのはVIPだけ!!! 
259:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 07:33:41.16 ID:MljDOl7l0 << 341
 >>253 
責任て言葉の意味わかってるか?何やるにしても責任は付きまとうだろ
責任て言葉の意味わかってるか?何やるにしても責任は付きまとうだろ
261:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 07:33:47.69 ID:v8dwNTSP0
 >>253 
まぁ飲食も意味のわからない責任多いけどな
まぁ飲食も意味のわからない責任多いけどな
264:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 07:34:14.27 ID:Ks3RldL80
267:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 07:34:19.84 ID:tw/ZvPFY0
 >>253 
こいつは上司にも部下にもなって欲しく無いタイプだ
こいつは上司にも部下にもなって欲しく無いタイプだ
268:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 07:34:26.61 ID:MzXzVMGv0
270:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 07:35:15.24 ID:SfrEulAU0
 >>240 
本格炭火焼だよ
本格炭火焼だよ
271:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 07:35:28.44 ID:ZePSeC4b0
 >>253 
正社員ならお前みたいな奴が責任を持つポジションにはつかねーから安心して働け
正社員ならお前みたいな奴が責任を持つポジションにはつかねーから安心して働け
276:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 07:36:07.53 ID:XbVBrjvd0
 >>266 
なんだ釣りか
なんだ釣りか
280:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 07:36:38.89 ID:/2XzJV0U0
 >>266 
判子一回押すたびに5万取ってそれで商売しろよ
判子一回押すたびに5万取ってそれで商売しろよ
283:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 07:37:29.55 ID:eJYZZMVgO << 294
284:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 07:37:43.41 ID:vav7IKIr0 << 287
 この>>1は食べ物を扱っちゃダメだろw 
何かほかに成すべき使命があるんだよきっと
何かほかに成すべき使命があるんだよきっと
 >>253 
わかるよその気持ち
  
でも一生夢見て生きてくの?
いつか店で楽して成功するんだーって?
  
俺腐るほどいろんなバイトやってきたから分かるけどおっさんのフリーターってマジでなんかこう、ほんとに悲惨だよ
それでもそれすらしてないのはまずいよ
ハローワーク通い始めてみたら?
  
バイト探しに行ってみたけどハローワークの人親切だし、たくさんいいように紹介してくれるよ
わかるよその気持ち
でも一生夢見て生きてくの?
いつか店で楽して成功するんだーって?
俺腐るほどいろんなバイトやってきたから分かるけどおっさんのフリーターってマジでなんかこう、ほんとに悲惨だよ
それでもそれすらしてないのはまずいよ
ハローワーク通い始めてみたら?
バイト探しに行ってみたけどハローワークの人親切だし、たくさんいいように紹介してくれるよ
287:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 07:39:10.80 ID:SfrEulAU0 << 366
288:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 07:39:48.95 ID:W6hKUX8z0
 >>286 
LOL
LOL
290:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 07:39:55.59 ID:eJYZZMVgO
294: 忍法帖【Lv=4,xxxP】  2011/10/24(月) 07:42:49.79 ID:pAq6eEd/0 << 374
 蕎麦で五百円って高いの???  
  
近くの蕎麦屋なんて天ざる2100円とるぞ!
  
それに比べたらかなり安いんじゃない?
近くの蕎麦屋なんて天ざる2100円とるぞ!
それに比べたらかなり安いんじゃない?
300: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】  2011/10/24(月) 07:45:51.13 ID:4emkCvTL0
 >>298 
お前のインスタントと熟練の手打ちそばを一緒にするなよ
お前のインスタントと熟練の手打ちそばを一緒にするなよ
302:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 07:46:18.55 ID:ZePSeC4b0
303:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 07:46:34.38 ID:jTfM55Gf0
 >>298 
ゴミと食べ物を比べちゃダメだろ
ゴミと食べ物を比べちゃダメだろ
304:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 07:46:36.72 ID:eJYZZMVgO << 314
305:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 07:46:57.53 ID:FHHTLGnX0
 >>296 
学生バイト(イタリアンレストラン)
学生バイト(イタリアンレストラン)
307:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 07:47:07.14 ID:W6hKUX8z0
 >>298 
対象が違うだろお前もういいから早く釣り宣言して楽になれよ
対象が違うだろお前もういいから早く釣り宣言して楽になれよ
308:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 07:47:30.85 ID:yAgGS9h2i << 386
310:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 07:48:21.35 ID:zYlzOa3A0 << 389
311:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 07:48:24.66 ID:JjkeSjAc0
 >>1 
味はどうなの?
味はどうなの?
314:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 07:49:21.40 ID:ZePSeC4b0
320:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 07:50:29.80 ID:eJYZZMVgO << 325
325:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 07:52:05.78 ID:W6hKUX8z0
 >>320 
建前振りかざすニートにしか見えんぞ!
建前振りかざすニートにしか見えんぞ!
328:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 07:53:03.08 ID:v8dwNTSP0
 >>324 
いやそいつはそれでもバックレるぞ
いやそいつはそれでもバックレるぞ
329:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 07:53:43.36 ID:v8dwNTSP0
 >>327 
モバゲーのレアアイテム売りは?
モバゲーのレアアイテム売りは?
330:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 07:53:43.73 ID:MljDOl7l0 << 419
332:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 07:53:44.74 ID:XbVBrjvd0
333:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 07:53:45.38 ID:FHHTLGnX0
 >>324 
バックレってそんな綺麗なもんじゃないよ
バックレってそんな綺麗なもんじゃないよ
334:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 07:54:14.61 ID:qUxJipTF0
 >>1 
正直おれは頑張ってバーガー屋出して欲しいね
上手くいくかいかないかなんて出してみなくちゃわからない
大手の飲食店だって多少は現地調査するけれど、やはり店を開けるまでは結果はわからないしね
どうかよい結果を望むよ
正直おれは頑張ってバーガー屋出して欲しいね
上手くいくかいかないかなんて出してみなくちゃわからない
大手の飲食店だって多少は現地調査するけれど、やはり店を開けるまでは結果はわからないしね
どうかよい結果を望むよ
335: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】  2011/10/24(月) 07:54:22.01 ID:4emkCvTL0
 >>324 
お前ならそいつに定職を与えられるかもしれないな
お前ならそいつに定職を与えられるかもしれないな
339:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 07:56:37.61 ID:FHHTLGnX0
 >>337 
おい・・・どうなってやがる・・・
おい・・・どうなってやがる・・・
342: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】  2011/10/24(月) 07:57:42.83 ID:4emkCvTL0
 >>337 
ワロディン
ワロディン
343:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 07:58:47.85 ID:FHHTLGnX0
349:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 08:00:08.98 ID:MljDOl7l0
350:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 08:00:18.42 ID:ZePSeC4b0
 いやスマン簡単にバックレ起こらないといったのは別に嫌味でいったつもりはなかったよ 
でもさ俺は思うんだが本当にちゃんとした評価してやればバックレは起こらないと思うんだよ
皆も1日働いて10000そこそこの給料しかもらえないから納得いかないだけだろ?
上の連中が搾りに搾りとるからバックレみたいな現象が起こると思ってる
能力の問題も多少はあるが同じ人間が同じ時間使って働く以上は、しっかりと見あった給料出してあげないと駄目だよ
それでもバックレ起きるなんて絶対ない
必ずちゃんとした評価を下してやれば例えやめるにしても一言くらいやめますって言えるさ
でもさ俺は思うんだが本当にちゃんとした評価してやればバックレは起こらないと思うんだよ
皆も1日働いて10000そこそこの給料しかもらえないから納得いかないだけだろ?
上の連中が搾りに搾りとるからバックレみたいな現象が起こると思ってる
能力の問題も多少はあるが同じ人間が同じ時間使って働く以上は、しっかりと見あった給料出してあげないと駄目だよ
それでもバックレ起きるなんて絶対ない
必ずちゃんとした評価を下してやれば例えやめるにしても一言くらいやめますって言えるさ
 親が倒れたってのに嫌々働くのかよ 
ほんとクズだな
ほんとクズだな
353:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 08:01:08.36 ID:eJYZZMVgO
354:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 08:01:22.27 ID:W6hKUX8z0
356:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 08:02:03.64 ID:jTfM55Gf0
 >>351 
彼の前立てたスレを見てもはたして同じことが言えるかね
彼の前立てたスレを見てもはたして同じことが言えるかね
358: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】  2011/10/24(月) 08:02:26.57 ID:4emkCvTL0
 >>351 
バックれるやつは正当な評価うんぬんじゃなくてただダルいんだよ
バックれるやつは正当な評価うんぬんじゃなくてただダルいんだよ
359:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 08:02:27.75 ID:V9O4+Wh50
 >>351 
そいつは本当にバックレるぞ
そいつは本当にバックレるぞ
360:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 08:02:37.98 ID:XbVBrjvd0
 >>351 
そいつバイト初日のエレベーターの中で働く前から既にバックレようって考えてるような奴だぞ
そいつバイト初日のエレベーターの中で働く前から既にバックレようって考えてるような奴だぞ
365:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 08:04:12.59 ID:ZePSeC4b0
367:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 08:04:49.32 ID:FHHTLGnX0
369:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 08:05:21.31 ID:ZePSeC4b0 << 437
370:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 08:05:26.24 ID:vav7IKIr0
374:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 08:07:24.59 ID:eJYZZMVgO << 385
375:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 08:07:48.83 ID:ziQTUwY/0
 この>>1つまんねー 
 そうかな?それはただ単にそいつの周りにいた人間が冷たくてそいつが追いやられただけだろ? 
本当に親身になって接してやれば一言くらいやめますって言うよ
上の連中が初めからそいつに対して不安を感じさせる態度を取るからバックレしただけだろ?
それ以外にバックレる理由なんて考えられん
本当に親身になって接してやれば一言くらいやめますって言うよ
上の連中が初めからそいつに対して不安を感じさせる態度を取るからバックレしただけだろ?
それ以外にバックレる理由なんて考えられん
377: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】  2011/10/24(月) 08:08:38.49 ID:4emkCvTL0
 >>376 
もういい…やすめ…
もういい…やすめ…
379:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 08:09:21.54 ID:jTfM55Gf0
 >>376 
バイトを2年間で30件バックレた話を聞いてくれ を読んでこい
バイトを2年間で30件バックレた話を聞いてくれ を読んでこい
381:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 08:10:48.02 ID:v8dwNTSP0
 >>376 
そいつは確か、バイト初日で理由なくバックレたはず
そいつは確か、バイト初日で理由なくバックレたはず
384:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 08:11:28.00 ID:ht7al91n0
 >>376 
ウザいなお前。とりあえずバックレスレ見て来てこい。それから同じ事言うなら聞いてやる
ウザいなお前。とりあえずバックレスレ見て来てこい。それから同じ事言うなら聞いてやる
385:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 08:11:53.33 ID:zYlzOa3A0 << 444
386:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 08:12:28.31 ID:eJYZZMVgO << 393
390:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 08:15:05.60 ID:FHHTLGnX0 << 400
 >>376 
世の中がきらきらした考えの持ち主ばかりで、みんな根底に優しさがあるから話せばわかってくれると思ってそう。
冷たかろうが親身になられようが関係ないだろ。
雇い主と労働者っていう単純明快な関係なんだからさ。
そこに何かを求めたり、すがったりしてるほうがおかしい。
  
世の中がきらきらした考えの持ち主ばかりで、みんな根底に優しさがあるから話せばわかってくれると思ってそう。
冷たかろうが親身になられようが関係ないだろ。
雇い主と労働者っていう単純明快な関係なんだからさ。
そこに何かを求めたり、すがったりしてるほうがおかしい。
392:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 08:16:01.23 ID:jTfM55Gf0 << 452
 >>389 
そば粉の割合だろうが冷凍で勝負するお前には関係ない
そば粉の割合だろうが冷凍で勝負するお前には関係ない
393:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 08:16:02.23 ID:tDSBDdy20
394:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 08:16:31.33 ID:zYlzOa3A0
 >>390 
そうだその通りだ
社会ってのは単純じゃないと俺も思ってる
お前みたいに少しうっとうしい奴もいれば俺みたいなカチカチの頭の奴もいる
だから俺達は俺達の考えを受け入れてくれる会社を見つけていかなければならない
自分で変えていく努力も勿論必要なのも分かってるが上が搾りに搾るシステムでは俺達はやっていける訳がないよ
そうだその通りだ
社会ってのは単純じゃないと俺も思ってる
お前みたいに少しうっとうしい奴もいれば俺みたいなカチカチの頭の奴もいる
だから俺達は俺達の考えを受け入れてくれる会社を見つけていかなければならない
自分で変えていく努力も勿論必要なのも分かってるが上が搾りに搾るシステムでは俺達はやっていける訳がないよ
404:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 08:19:38.25 ID:jTfM55Gf0
 >>400 
しつこい
しつこい
406:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 08:19:58.97 ID:/2XzJV0U0
 >>401 
変に土地持ってたら大変だな
変に土地持ってたら大変だな
 俺がいた会社なんぞ社長が年収三億近いのに下の従業員の給料なぞ30ぽっちだぞ? 
そんなんで誰が続けられるんだよ?おかしいだろ
皆が洗脳されてるだけなんだよ納得いかない会社なんぞに居座る理由なんかない
そんなんで誰が続けられるんだよ?おかしいだろ
皆が洗脳されてるだけなんだよ納得いかない会社なんぞに居座る理由なんかない
415:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 08:22:32.03 ID:v8dwNTSP0
 >>412 
もう荒らすなよ
もう荒らすなよ
 >>401 
さっき判子押してくれる友達いるっていわなかったっけ
さっき判子押してくれる友達いるっていわなかったっけ
418:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 08:23:24.39 ID:jTfM55Gf0
 >>416 
いるのは判子押してくれと頼んでくる友達だろ
いるのは判子押してくれと頼んでくる友達だろ
419:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 08:24:02.69 ID:eJYZZMVgO
426:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 08:25:57.80 ID:FHHTLGnX0
429:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 08:26:43.99 ID:eJYZZMVgO << 432
432: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】  2011/10/24(月) 08:28:41.19 ID:4emkCvTL0
 >>429 
あんたはコミュニケーション障害なのかい!ほんとにどうしようもない33歳だわね!
あんたはコミュニケーション障害なのかい!ほんとにどうしようもない33歳だわね!
435:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 08:30:04.93 ID:eJYZZMVgO
437:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 08:31:56.68 ID:eJYZZMVgO
 >>369 
どんな商売なの?
どんな商売なの?
446:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 08:36:47.31 ID:eJYZZMVgO << 472
448:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 08:36:51.44 ID:jTfM55Gf0
 >>444 
需要がないって言ってるんだと思うの
需要がないって言ってるんだと思うの
 実は>>1が本格炭火焼肉店で一発当てた飲食成金でしたとかいうオチだったらマジで泣く 
  
450:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 08:38:03.89 ID:jTfM55Gf0
 >>449 
その釣りは絶対に許さない
その釣りは絶対に許さない
451:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 08:38:53.26 ID:YJ88j4AA0
 >>449 
当たってたら俺仕事するわ
当たってたら俺仕事するわ
452:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 08:38:56.05 ID:eJYZZMVgO << 456
457:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 08:42:39.67 ID:eJYZZMVgO
459:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 08:43:41.13 ID:f6TIRaxD0 << 476
 タレを手作りしてすた丼っぽいやつの持ち帰りとかどうだろうか 
500円でイベントに出したら100杯出たよ
用意するのは米と肉とタレとキャベツ
500円でイベントに出したら100杯出たよ
用意するのは米と肉とタレとキャベツ
462:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 08:45:58.31 ID:eJYZZMVgO
466:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 08:48:31.98 ID:rP9DN7kc0 << 479
 悪いこといわんから親の家業継ぎな。 
そんな考えで飲食業なんかに手を出したら親が残してくれる土地とか全部手放すことになるよ。
何かやりたいならとりあえず土地貸しのための勉強でもすればいいじゃん。
そんな考えで飲食業なんかに手を出したら親が残してくれる土地とか全部手放すことになるよ。
何かやりたいならとりあえず土地貸しのための勉強でもすればいいじゃん。
467:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 08:48:35.25 ID:qUxJipTF0 << 485
 >>1 
には本当に頑張って欲しいけど
ごく基本なんだけどF/Lとかロス率とな労働生産性の意味は最低でも理解しておかないと駄目だぞ
それが出来たら次は利益計算だ
食材原価出して原価率求めて粗利と純利益を把握して人件費光熱費家賃や広告費も計算だ人を雇わないというのならこれら全てを営業しながら処理していく訳だから大変だ月単位でのお金の動きを全て把握するのは基本の基本だからな
  
  
には本当に頑張って欲しいけど
ごく基本なんだけどF/Lとかロス率とな労働生産性の意味は最低でも理解しておかないと駄目だぞ
それが出来たら次は利益計算だ
食材原価出して原価率求めて粗利と純利益を把握して人件費光熱費家賃や広告費も計算だ人を雇わないというのならこれら全てを営業しながら処理していく訳だから大変だ月単位でのお金の動きを全て把握するのは基本の基本だからな
470:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 08:51:31.93 ID:eJYZZMVgO
471:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 08:53:52.08 ID:eJYZZMVgO << 477
472:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 08:54:43.35 ID:zYlzOa3A0
476:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 08:57:38.24 ID:eJYZZMVgO
477:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 08:58:14.83 ID:jTfM55Gf0
 >>471 
楽天で11キロ5700円だった
楽天で11キロ5700円だった
479:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 09:00:22.71 ID:eJYZZMVgO
481:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 09:02:00.72 ID:u6lYgeL/0
 >>1がケツ毛バーガー売ってくれると聞いてとんできますた 
485:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 09:03:46.54 ID:eJYZZMVgO
487:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 09:05:28.29 ID:zYlzOa3A0 << 495
 秋田で てんざる蕎麦が2000円以上ねえ 
どこのキャバでぼったくられたんだ
  
ちなみに電話かけてくるキャバ女やご飯一緒に食べてキャバに一緒にいくキャバ女は彼女ではないからな
それが5人中何人だかは知らんが
どこのキャバでぼったくられたんだ
ちなみに電話かけてくるキャバ女やご飯一緒に食べてキャバに一緒にいくキャバ女は彼女ではないからな
それが5人中何人だかは知らんが
495:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 09:13:37.06 ID:eJYZZMVgO << 499
496:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 09:13:43.85 ID:JCSGL/DU0 << 500
 というか食い物屋やるなら調理師免許取っとかないといけないんじゃないの? 
498:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 09:17:27.85 ID:V9O4+Wh50 << 508
 秋田の大久保駅近くの通学路沿いにある民家に近々出来る飲食店の店長はVIPPERなのか 
なるほど
なるほど
499:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 09:17:46.05 ID:zYlzOa3A0
 >>495 
安澄なら上天1500円前後だな
安澄なら上天1500円前後だな
500:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 09:17:58.39 ID:eJYZZMVgO
506: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】  2011/10/24(月) 09:21:27.56 ID:4emkCvTL0
 これからもこのスレのように、>>1の人生はgdgd進むのであった。 
508:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 09:23:42.06 ID:eJYZZMVgO
 そんな事より立ち食いそばって  
相場いくら位なんだよ
  
  
相場いくら位なんだよ
513:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 09:29:26.27 ID:8mQo54wB0 << 519
515:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 09:31:38.88 ID:gO1wJfdG0
518:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 09:32:20.59 ID:qUxJipTF0 << 522
 いや別に釣りならどうでもいいんだけどな 
これチラ裏とかいってる様では社会に出てもなめられるだけだぞ?
これチラ裏とかいってる様では社会に出てもなめられるだけだぞ?
519:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 09:32:34.57 ID:eJYZZMVgO << 524
523:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 09:34:06.77 ID:qUxJipTF0 << 529
 因みに火を使うなら衛生の資格だけでは駄目だぞ 
  
524:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 09:34:11.73 ID:8mQo54wB0
 250〜300円かぁ  
  
まぁ冷凍のそば使ったらバーガーより速く出来そうだな
  
  
まぁ冷凍のそば使ったらバーガーより速く出来そうだな
 >>522 
流れとかじゃなくて飲食基本の基本の基本だからこんなのでうっとうしいとか言うなら社会でなめられてると思われても仕方なくね?
まじで疑われても仕方ないレベルだから笑
ま、遊び半分に言ってるなら早くそう宣言してくれよ笑
お前みたいな無能が食中毒起こして会社潰すんだよ笑
危機管理なんざ社会の基本の基本の基本の基本の基本だわ笑
それすら理解出来ないしようとしないうっとうしがる奴が俺にタメ口使うな無能め笑
流れとかじゃなくて飲食基本の基本の基本だからこんなのでうっとうしいとか言うなら社会でなめられてると思われても仕方なくね?
まじで疑われても仕方ないレベルだから笑
ま、遊び半分に言ってるなら早くそう宣言してくれよ笑
お前みたいな無能が食中毒起こして会社潰すんだよ笑
危機管理なんざ社会の基本の基本の基本の基本の基本だわ笑
それすら理解出来ないしようとしないうっとうしがる奴が俺にタメ口使うな無能め笑
529:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 09:38:13.62 ID:eJYZZMVgO
530:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 09:38:42.88 ID:jTfM55Gf0
 >>525 
だからお前にはそば粉の知識なんていらないっていったじゃん!!!
だからお前にはそば粉の知識なんていらないっていったじゃん!!!
531:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 09:39:10.01 ID:8mQo54wB0
532:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 09:39:11.98 ID:nhDGDvOV0
 >>526 
なんかこいつ言葉使いが悪くなってきたな
なんかこいつ言葉使いが悪くなってきたな
535:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 09:40:29.57 ID:tDSBDdy20
 >>526 
お前vipに向いてないよ
お前vipに向いてないよ
 >>522 
お前のレス読み返してみたけど全部幼児なみの糞の役にも立たない意味なしのレスばかりじゃないか笑
だからそんななんだよ無能が笑
一が本気になってる以上はそれに対して本気で答えてやるのが筋ってもんだろが笑
違うのら早く違うって宣言しろや笑 お前みたいな無能には絶対に管理は無理笑
  
お前のレス読み返してみたけど全部幼児なみの糞の役にも立たない意味なしのレスばかりじゃないか笑
だからそんななんだよ無能が笑
一が本気になってる以上はそれに対して本気で答えてやるのが筋ってもんだろが笑
違うのら早く違うって宣言しろや笑 お前みたいな無能には絶対に管理は無理笑
538:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 09:43:00.12 ID:jTfM55Gf0
539:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 09:43:38.03 ID:zYlzOa3A0
 >>525 
冷凍を使うのはあくまで、おまけでうどんそばを出すような店か
多少時間がかかるのが認知されている店
  
立ち食いのような安さと早さをもとめられる場合は
ゆで冷蔵タイプを使うのが一般的
  
前者後者ともに味の面では絶望的だがな
そのぶん手間とコストはかからない
冷凍を使うのはあくまで、おまけでうどんそばを出すような店か
多少時間がかかるのが認知されている店
立ち食いのような安さと早さをもとめられる場合は
ゆで冷蔵タイプを使うのが一般的
前者後者ともに味の面では絶望的だがな
そのぶん手間とコストはかからない
540:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 09:43:56.07 ID:qUxJipTF0
 >>533 
不動産なんざウソつきでもなれる糞商売じゃねーか笑
飲食と同列に語るな雑魚
どうせ人管理も出来ない数あわせの従業員の癖にいきがるなよ笑
って言われたら腹立つだろ?
俺だって同じだ
釣りならどうでもいいんだけどな
一が本気になってる以上は俺も頑張って欲しいから伝えられる事を伝えるだけ
釣りなら釣りって宣言してくれよ笑
それがVIPだろ?向いてるとか意味不明だわ笑
不動産なんざウソつきでもなれる糞商売じゃねーか笑
飲食と同列に語るな雑魚
どうせ人管理も出来ない数あわせの従業員の癖にいきがるなよ笑
って言われたら腹立つだろ?
俺だって同じだ
釣りならどうでもいいんだけどな
一が本気になってる以上は俺も頑張って欲しいから伝えられる事を伝えるだけ
釣りなら釣りって宣言してくれよ笑
それがVIPだろ?向いてるとか意味不明だわ笑
542:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 09:45:30.35 ID:MljDOl7l0
 ID:qUxJipTF0は何と闘ってんの? 
何で>>1に対してじゃなくて無差別攻撃してんの?
何で>>1に対してじゃなくて無差別攻撃してんの?
547:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 09:46:55.98 ID:8mQo54wB0 << 582
 立ち食いそばならプレハブはきつそうだな 
ある程度しっかりしてないと客こなそう
食券タイプにして楽にまわす感じか?
めんつゆである程度ごまかしは効くだろうからそれ次第だろうな
ある程度しっかりしてないと客こなそう
食券タイプにして楽にまわす感じか?
めんつゆである程度ごまかしは効くだろうからそれ次第だろうな
548:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 09:46:57.71 ID:nXu6DFMa0 << 600
 立ち食いそばでも冷やしの場合は蕎麦湯くらい出せって思うな。 
  
あと火を使うなら消防で2日だったか講習が必要なんじゃなかったっけ?
あと火を使うなら消防で2日だったか講習が必要なんじゃなかったっけ?
 冷凍は評判悪いな  
  
今思いついたんだけど稲荷寿司はどうだろ?
開店前に作って箱詰めして売るだけ
これなら店舗内で火も使わないから営業許可も簡単じゃね?
  
五個で五百円ワンコインで寿司が食える
  
寿司なら皆好きだろ?
  
  
今思いついたんだけど稲荷寿司はどうだろ?
開店前に作って箱詰めして売るだけ
これなら店舗内で火も使わないから営業許可も簡単じゃね?
五個で五百円ワンコインで寿司が食える
寿司なら皆好きだろ?
555:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 09:51:37.05 ID:nXu6DFMa0 << 571
 いなり寿司なんて5個も食ってられるか。 
助六にして巻物と一緒に出せばそれなり。
まあスーパーで買えばもっと安いがな。
助六にして巻物と一緒に出せばそれなり。
まあスーパーで買えばもっと安いがな。
559:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 09:52:27.94 ID:8mQo54wB0
565:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 09:54:00.70 ID:nhDGDvOV0
 >>1は物の値段を知らない気がする 
いなり寿司5個で500円はちょっと高過ぎるんじゃないか?
いなり寿司5個で500円はちょっと高過ぎるんじゃないか?
566:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 09:54:23.32 ID:8mQo54wB0
 >>563 
普通にスーパーで買う
普通にスーパーで買う
568:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 09:55:24.52 ID:V9O4+Wh50 << 577
 通学路でいなり寿司が売れるかよ・・・ 
573:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 09:56:17.19 ID:BMY2fhJAi
 >>563 
何故ないのかを考えろ、需要が無いからに決まってんだろ
何故ないのかを考えろ、需要が無いからに決まってんだろ
577:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 09:58:11.97 ID:eJYZZMVgO << 580
580:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 09:58:48.78 ID:V9O4+Wh50
585:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 09:59:55.68 ID:eJYZZMVgO << 589
591:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 10:01:07.11 ID:V9O4+Wh50 << 598
 やってみなきゃわかんないって言葉よく使うけど 
やってみて駄目だった時はどうするんだ?>>1はノーリスクでやれる環境あんの?
やってみて駄目だった時はどうするんだ?>>1はノーリスクでやれる環境あんの?
 商売に大切なのは女 
女が店にいるとちょっと寄ってみようかなって人も増えるし
クレームもつきにくい
女が店にいるとちょっと寄ってみようかなって人も増えるし
クレームもつきにくい
593:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 10:02:25.74 ID:qUxJipTF0
 >>240 
174 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 07:12:16.98 ID:YJ88j4AA0
ハンバーグは鉄板のほうが美味くね?
蓋してじっくり
  
  
ハンバーグ君に言われてもなあ笑
意味不明な夢うつつの少年よ!どうもありがとうね笑
174 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 07:12:16.98 ID:YJ88j4AA0
ハンバーグは鉄板のほうが美味くね?
蓋してじっくり
ハンバーグ君に言われてもなあ笑
意味不明な夢うつつの少年よ!どうもありがとうね笑
597:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 10:04:21.82 ID:jTfM55Gf0 << 613
600:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 10:05:05.18 ID:8mQo54wB0 << 609
601:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 10:05:21.08 ID:n2AUZxnd0 << 621
 なんでもいいけど、2chの意見なんかに左右されすぎ 
仮にも経営者になるなら信念持ってください
仮にも経営者になるなら信念持ってください
603:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 10:05:27.62 ID:j7YTy26A0
609:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 10:07:04.41 ID:qUxJipTF0 << 615
610:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 10:08:04.42 ID:HZruU1Jb0 << 642
 >>67 
言っちゃ悪いけど、ファストフードもファーストフードもどっちでも正解だからね
言っちゃ悪いけど、ファストフードもファーストフードもどっちでも正解だからね
611:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 10:08:32.45 ID:V9O4+Wh50 << 649
617:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 10:09:29.73 ID:EfiTtzAW0
621:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 10:11:02.08 ID:eJYZZMVgO
624:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 10:11:51.29 ID:I7Uf54KC0
625:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 10:11:54.42 ID:jTfM55Gf0
629:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 10:13:49.92 ID:eJYZZMVgO << 661
630:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 10:14:04.30 ID:qUxJipTF0
633:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 10:14:34.08 ID:zYlzOa3A0 << 637
 昔さ、なんか潰れかけた店を再生させる番組あったじゃん 
店主を修行に出させて
お店改装して
  
あれさ結局大半の店が後に潰れてんだよね
俺んちの近所にあった店も潰れた。
もともと店が衰退する理由だった店主の向上心、商売感覚欠落、怠け癖
これが治らないといくら店をキレイにしても技術があってもだめってこと
逆に言うと店が小さくても多少小汚くてもそういった店主の商売人としての要素が揃ってればどうにかなるかもしれんってこと
なんだけど
ここの>>1は両方ないんだよね・・・・・
店主を修行に出させて
お店改装して
あれさ結局大半の店が後に潰れてんだよね
俺んちの近所にあった店も潰れた。
もともと店が衰退する理由だった店主の向上心、商売感覚欠落、怠け癖
これが治らないといくら店をキレイにしても技術があってもだめってこと
逆に言うと店が小さくても多少小汚くてもそういった店主の商売人としての要素が揃ってればどうにかなるかもしれんってこと
なんだけど
ここの>>1は両方ないんだよね・・・・・
636:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 10:15:38.73 ID:eJYZZMVgO
637:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 10:16:08.07 ID:EfiTtzAW0
638:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 10:16:35.30 ID:jTfM55Gf0 << 660
 病気の母ちゃんは使うなよ…ひどすぎるぞ… 
640:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 10:17:37.57 ID:dXoEeZEJ0 << 675
 ホントに設備投資もなにも考えてないのか… 
642:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 10:19:01.61 ID:eJYZZMVgO << 686
644:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 10:19:50.31 ID:EfiTtzAW0 << 690
 しかしなんでこういう釣りスレの>>1は無駄に改行するのっと 
653:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 10:23:54.23 ID:I7Uf54KC0
 >>649 
実際お前の所で素人稲荷買うくらいならコンビニで買う
実際お前の所で素人稲荷買うくらいならコンビニで買う
654:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 10:23:58.44 ID:jTfM55Gf0 << 658
 >>649 
もういっその事新しい食べ物考えて売り出したら?
もういっその事新しい食べ物考えて売り出したら?
658:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 10:24:34.39 ID:8mQo54wB0
 >>654 
安価料理かw
安価料理かw
661:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 10:27:04.15 ID:gO1wJfdG0
 ピザ良いじゃん。宅配無し、持ち帰りだけの安価なピザ屋 
予約した時間に取りに来てもらう
お好み焼きピザ、いなり寿司ピザ、立ち食いそばピザ等独自のメニュー
これで行け。はい行動開始
予約した時間に取りに来てもらう
お好み焼きピザ、いなり寿司ピザ、立ち食いそばピザ等独自のメニュー
これで行け。はい行動開始
667:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 10:28:01.90 ID:jTfM55Gf0 << 714
671:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 10:29:04.05 ID:ccmy1sgv0
673:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 10:29:17.98 ID:FlNR0p8C0
681:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 10:31:55.20 ID:V9O4+Wh50
 >>675 
いなり寿司は一番ないって言ってんじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いなり寿司は一番ないって言ってんじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
686:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 10:33:01.40 ID:HZruU1Jb0
690:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 10:33:34.14 ID:eJYZZMVgO
691:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 10:33:38.88 ID:nXu6DFMa0
 >>582 
小諸そばはついてくるぜ?
小諸そばはついてくるぜ?
695:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 10:34:23.08 ID:2MSi2HM4O << 728
697:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 10:34:36.79 ID:HZruU1Jb0
 >>689 
いなり寿司なら、豆狸のわさびいなり好きだわ
いなり寿司なら、豆狸のわさびいなり好きだわ
706:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 10:38:48.56 ID:eJYZZMVgO << 715
715:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 10:43:05.63 ID:6XyRcI+I0 << 735
717:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 10:43:42.49 ID:EfiTtzAW0
 >>714 
カレー5時間とか普通だろ・・・
カレー5時間とか普通だろ・・・
718:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 10:43:54.27 ID:jTfM55Gf0
 >>714 
じゃあお前が作って母ちゃんが接客ならいけるかもな
じゃあお前が作って母ちゃんが接客ならいけるかもな
728:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 10:47:04.36 ID:eJYZZMVgO
 >>715 
場所は自分んちの庭の道路に面した部分
  
金銭敵なのはプレハブ代や調理器具代位だろうな
  
ホットドッグって結構人気あるみたいだな
五百円のワンコインのホットドッグなら
どんなホットドッグだったら買う?
  
  
場所は自分んちの庭の道路に面した部分
金銭敵なのはプレハブ代や調理器具代位だろうな
ホットドッグって結構人気あるみたいだな
五百円のワンコインのホットドッグなら
どんなホットドッグだったら買う?
737:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 10:55:42.65 ID:dXoEeZEJ0 << 746
 >>735 
まさかと思うが500円のホットドッグって1コの値段?
まさかと思うが500円のホットドッグって1コの値段?
738:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 10:55:45.74 ID:HZruU1Jb0
 >>735 
ホットドックに500円だすバカはいない
ホットドックに500円だすバカはいない
739:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 10:56:32.80 ID:jTfM55Gf0
 >>735 
だから高いよ!ワンコインだとかなり大きくないと売れないと思う
だから高いよ!ワンコインだとかなり大きくないと売れないと思う
741:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 10:57:03.24 ID:drT88noy0
745:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 10:58:18.36 ID:I7Uf54KC0 << 754
 ワンコイン押ししてるけどお前が計算めんどいだけだろ 
746:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 10:58:59.53 ID:eJYZZMVgO
753:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 11:00:31.05 ID:LjwnodzC0
757:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 11:02:14.78 ID:8mQo54wB0
 >>754 
ホットドッグでワンコインなんて100円以外ふざけんなって言われるぞ
ホットドッグでワンコインなんて100円以外ふざけんなって言われるぞ
760:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 11:02:52.86 ID:HZruU1Jb0
762:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/10/24(月) 11:03:05.28 ID:I7Uf54KC0
 >>754 
切り上げようなしたワンコインなんかいらねえよ!
切り上げようなしたワンコインなんかいらねえよ!
(>> ソース)
0 件のコメント:
コメントを投稿