2012年2月13日月曜日

野球って体力いらなくね?wwwww

ニュー速VIP板 (95/464)

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/13(月) 00:16:37.52 ID:Lj2yG8pQ0 << 24 61 129 174 210
自分の出番以外立ってるだけだろ?体力いるの?
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/13(月) 00:25:54.49 ID:8oCdO1jK0
>>1
お前野球やったことないだろ
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/13(月) 00:40:51.01 ID:StAM6wlL0
>>1
唐揚げ食いながらできるからな
129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/13(月) 00:58:33.99 ID:ij8Ulp8R0
>>1
マラソンでもしてろ
174:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/13(月) 01:09:41.27 ID:7IjmOs/q0
>>1
馬鹿言え、出番ないときは座ってる
210:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/13(月) 01:17:27.27 ID:a3ARR0F50
>>1
筋力アップのトレーニングするために体力が必要
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/13(月) 00:37:00.61 ID:BPucKhUNP << 52 59 99
どうでもいいけど、野球でクチャクチャガムや
噛みタバコするのやめろ。吐くなきたねぇな・・・
99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/13(月) 00:52:39.84 ID:J+jT7hjl0
>>49
サッカーも噛んでるよ
緊張和らげるのに効果あるんだよあれ
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/13(月) 00:37:47.29 ID:lKjSmoDV0 << 55
>>49
あれ噛みタバコって聞いたけど、やっぱりガムなのか
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/13(月) 00:39:42.22 ID:pSl2JXlh0
>>52
ロッテなんかは常にガムクチャクチャ噛んでる
噛みタバコやってるワケじゃないのにベンチでツバペッペやってんのもロッテ
83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/13(月) 00:49:18.45 ID:31yAQNNC0 << 87 91 293
しかしながら野球部員の他のスポーツもこなせる率は異常
87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/13(月) 00:50:14.23 ID:K+AINCJf0
>>83
人口が多いからな
91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/13(月) 00:51:17.50 ID:yY+QsLLq0
>>83
子供の運動神経鍛えるのには最適だって聞いたことある
293:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/13(月) 01:43:04.87 ID:rwHg43Cy0
>>83
わかる
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/13(月) 00:49:41.41 ID:Q67LxYxb0 << 98
練習のための練習で必要だよ
その練習のほんの一部が試合で発揮できる
野球はこの繰り返し
98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/13(月) 00:52:31.41 ID:EYA7EuLr0 << 102
>>85
練習が必要なのは競技の特性上
高いレベルだと判断を一瞬で行なって正確に精密にプレーしないと
戦術が達成できないから

サッカーとかテニスみたいにボール回してるゆるい時間がないから
相手の配置を崩す必要がないから、相手を疲れさせる戦術もいらない
相手の思考の隙を突く戦術もいらない
ただただ、瞬発力の勝負になる
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/13(月) 00:53:31.53 ID:K+AINCJf0 << 109
>>98
お前がテニスを知らないという事はわかった
109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/13(月) 00:55:02.89 ID:EYA7EuLr0 << 118 120
>>102
テニスは相手をラリーで崩す戦術のスポーツ
あとは攻守の戦術をほぼ同時に選択し続ける集中力の持続のスポーツ
118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/13(月) 00:56:35.10 ID:K+AINCJf0 << 127
>>109
テニスはかなり瞬発力必要なんだが、、、
120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/13(月) 00:56:44.11 ID:Tdtil3xR0 << 127
>>109
恥ずかしいからやめといたほうがいいよ
127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/13(月) 00:58:22.62 ID:EYA7EuLr0 << 137 149 160
>>118
>>120
テニスみたいなスポーツの課題は相手を崩してフィールドにボールを落とす
いかにフィールドを死守するかってだけ

恥ずかしいもなにも、そう定義されてるんだから
定義した学者に文句言えよ
137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/13(月) 01:00:34.85 ID:K+AINCJf0 << 154
>>127
それただの理論だから
ちなみに、男子のサービスの平均スピード知ってる?
154:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/13(月) 01:04:00.98 ID:EYA7EuLr0 << 162
>>137
そんなの興味ないから・・・
どういう課題があるスポーツかってだけだから
そういうのが好きなら陸上とか見てなよ

それはテニスの最終の戦術目標達成のための選択肢の一つだから
けっこうどうでもいい
162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/13(月) 01:06:22.43 ID:K+AINCJf0
>>154
そうだな
野球はただ棒に当たるか当たらないかのスポーツだから
体力はいらないよな
なんでこんなのがスポーツって言われてるんだろ
160:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/13(月) 01:05:54.62 ID:/0VddKYO0 << 176
>>127
テニス少しかじった程度だけど、まともにあれに追いついて打ち返すだけで大変だからな
おそらく瞬発力という意味では、野球のショートとか盗塁に近いと思う。
一歩目の瞬発力や反応無いと追いつけない
176:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/13(月) 01:09:48.85 ID:EYA7EuLr0 << 186 201
>>160
だから、それはどうでもいいから・・・
疲れたり瞬発力がいる球技だとしても
それが何?だから
陸上でもみてればいいじゃんそんなの・・
球技好きじゃないんじゃね?
186:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/13(月) 01:11:34.39 ID:K+AINCJf0 << 189
>>176
それは野球にも当てはまるがな
189:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/13(月) 01:12:28.74 ID:EYA7EuLr0 << 199 202
>>186
そうだよだって球技だもん
ボール扱うのが競技特性じゃん
202:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/13(月) 01:15:31.38 ID:YloVAiVg0
>>189
なにいってだこいつ
199:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/13(月) 01:14:22.93 ID:K+AINCJf0 << 206
>>189
お前は自分のレスを読み返せ
206:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/13(月) 01:16:01.35 ID:EYA7EuLr0 << 211 219
>>199
だから野球は広いフィールドに配置されてる相手の隙を突くスポーツだろ?
配置を崩す必要ないんだから、持久力基本いらんだろ
あったほうが便利だと思うけど、配分は低くね?
むしろ瞬発力特化のスポーツだろ・・・・どうみても
211:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/13(月) 01:17:30.21 ID:K+AINCJf0
>>206
自分で矛盾してるのわかってる?
219:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/13(月) 01:19:57.55 ID:/0VddKYO0 << 224 226
>>206
だけど、奴らはその瞬発力を重視しないで走りこんでるからおかしくね?って話だろ
今現在、瞬発力でもテニスや他のスポーツに勝ててないだろ
ついでに、テニスも隙を突くスポーツだよ。体力の低下も隙の拡大になるってだけで
224:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/13(月) 01:21:40.79 ID:EYA7EuLr0
>>219
テニスは相手を崩して隙を突く
野球は相手の配置の隙を突く
226:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/13(月) 01:21:58.20 ID:K+AINCJf0
>>219
悪い
ID:EYA7EuLr0と間違えてた
201:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/13(月) 01:15:14.25 ID:/0VddKYO0 << 208
>>176
いや、だから何と言われてもな…
それを言うなら野球も同じなわけで、
ついでに言えばテニスは野球以上の瞬発力が必要だと思うって話だ
208:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/13(月) 01:16:56.41 ID:EYA7EuLr0
>>201
100メートル走見たほうが捗るぞ
149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/13(月) 01:02:55.96 ID:wylVmMNt0 << 159 165
>>127
どこの誰がそう定義したんだよ
ソースは?
159:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/13(月) 01:05:21.73 ID:EYA7EuLr0
>>149
体育学部や教育学部の人に聞けよ
球技の型は決まってる
ググれ
テニスなら「リターン型」とかで
165:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/13(月) 01:07:10.37 ID:EYA7EuLr0
181:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/13(月) 01:10:25.73 ID:/0VddKYO0 << 187 197 209
160キロの球が打てないほど速い野球
200キロの球が打てないと話にならないのがテニス

何度かに一度飛んでくるライナーを取るとファインプレーな野球
200キロを打ち返したと思ったら自分から一番遠いとこのボールを拾うのが普通のテニス
187:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/13(月) 01:11:36.33 ID:7IjmOs/q0
>>181
カロビッチ日ハム入らねーかな
197:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/13(月) 01:14:03.58 ID:CqE+CdNm0
>>181
ヒント:距離
209:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/13(月) 01:17:01.57 ID:pSl2JXlh0
>>181
テニスなんて初速と終速に差異があるしそもそもラケットとバットじゃ圧倒的にミートポイント違うし軽くて柔らかい球だから打ち返すの余裕だよ?
土俵が違うのになんで比べてんの?

はい論破
223:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/13(月) 01:21:26.60 ID:DEMtSOly0 << 249 254 259 260
デニー「横浜の選手は体力が高校レベル」

投手陣の800メートル走を見届けると、首をかしげた。
「苦しそうな顔してたのに(ゴール後)1分30秒くらいしたら笑ってるでしょ」と指摘。
昨年12月に「練習をプロのレベルに戻す。死んでもらう」と予告したが
「(練習を)やりたくてもできない。(体力が)高校レベルだから」と嘆いた。

http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20120205-OHT1T00016.htm
249: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2012/02/13(月) 01:27:57.55 ID:ysAKJgir0
>>223
日本人は野球に必要なものがよくわかってないな
254:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/13(月) 01:30:40.37 ID:sO16nU6v0
>>223
流石横浜だな
259:ア←ド→セ↑ン↓スクリックお願いします 【東電 72.4 %】 2012/02/13(月) 01:31:57.42 ID:FkQyApy30
>>223
むしろ高校レベルに達していたことに驚き
260:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/13(月) 01:32:45.97 ID:CqE+CdNm0
>>223
体力あれば笑わないわけじゃないだろwwwww
301:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/13(月) 01:47:23.77 ID:yoXdq1Vt0 << 306 307 309
試合中にベンチに座れる時間がある競技だしな
306:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/13(月) 01:48:51.83 ID:EjK34RuW0
>>301
高校野球では座れないところは多いぞ
俺のとこは座れなかった
「座らないで声出し」が鉄則
307:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/13(月) 01:49:22.20 ID:yY+QsLLq0
>>301
アメフトですが座っててごめんなさい
309:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/13(月) 01:50:14.80 ID:sO16nU6v0
>>301
試合中ベンチに座れるとかそこ天国?
控えも含めて常に立って応援がデフォだったわ
声出てないと鉄拳制裁される
304:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/13(月) 01:48:32.94 ID:Jd/z8ofP0 << 311
焼きブタは体力いらないって言われただけなのに陸上やれとか言っちゃうんだよね
311:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/13(月) 01:52:30.89 ID:EYA7EuLr0 << 320
>>304
だからどんな競技でもレベル高くなれば
戦術を高いレベルで実行するための体力はいるから・・・
必要な体力、使う筋肉の要素は、スポーツの種類によるから

そんでもって、その体力ってのは、あくまで
戦術達成のための道具だから、戦術の判断力ない人が体力だけもっても
球技じゃ意味ないの。わかれここをまず





308: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 2012/02/13(月) 01:49:29.09 ID:i4vkQT2Y0 << 310
野手が走りこむのは、長い練習の頭からケツまで100パーで練習するため

野球は反復練習が命で、野球の中の動作は下半身を酷使するものが大半だから練習はキツイ

でも、試合の方が疲れる不思議
310:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/13(月) 01:51:54.91 ID:yY+QsLLq0 << 318
>>308
練習はルーティンワークみたいなもんになるからな
普段と違うことすれば疲れるって感じじゃね?
精神的な疲労も大きいだろうし
318: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 2012/02/13(月) 01:55:51.61 ID:i4vkQT2Y0 << 319
>>310
精神的なもんなんだろうな
普段感じない圧を感じるし

だから強いとこの監督は練習からかなりのプレッシャー与えるんだけどね。
319:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/13(月) 01:58:24.72 ID:yY+QsLLq0 << 322 325 327 338 341
>>318
野球は特に試合形式っぽい練習が少ないような気がする
高校野球とか練習まではよく知らないけど紅白戦的なの毎日やんの?
322:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/13(月) 02:00:17.69 ID:YVPfkg6N0
>>319
紅白戦毎日やったら壊れちゃう
341: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 2012/02/13(月) 02:10:02.19 ID:i4vkQT2Y0
>>319
紅白戦は発表会みたいなもん。

強いとこは監督が鬼のように恐くて練習ビクビク。試合も監督に怒られるのが恐くてビクビク。

だから試合が普段通りで強い。w
325:ア←ド→セ↑ン↓スクリックお願いします 【東電 61.3 %】 2012/02/13(月) 02:02:31.73 ID:FkQyApy30 << 330
>>319
だって試合すると攻撃側ヒマじゃん
330:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/13(月) 02:05:26.31 ID:yY+QsLLq0
>>325
なるほど納得したわ
だから試合形式練習が少ないんだな
そりゃ不慣れな試合で無駄に疲れるわ
327:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/13(月) 02:04:16.47 ID:sO16nU6v0 << 334
>>319
うちは紅白戦毎日やらなかったよ当たり前だけど
シチュエーションの練習ぽいのを良くやる
例えばバッティング練習で守備を九人着かせてやるとか
シートノックで塁に人着かせてノッカーが打った後ランナーが走るとか
334:ア←ド→セ↑ン↓スクリックお願いします 【東電 61.3 %】 2012/02/13(月) 02:07:38.12 ID:FkQyApy30 << 344
>>327
多少暴走気味でも怒られないから気に食わないやつのとき隙付いて走って刺せなかったやつが怒られてる横でニヤニヤしたりなwww
338:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/13(月) 02:08:54.23 ID:3MTauNgY0 << 343
>>319
ちょっと説明にくいがある
紅白戦はたまに。色々な場面を想定した形式のとかは毎日やる
結局は場面ごとの動きを覚えるのが練習の目的なので、ひたすら反復する
343:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/13(月) 02:10:34.49 ID:EYA7EuLr0
>>338
運動の自動化と運動の正確性を習得するために反復は野球みたいのは必要
312:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/13(月) 01:53:00.40 ID:fPjOb4Sp0 << 320
もうバドミントン出てるかもしれないけどあれはヤバイ
滅茶苦茶動くしすげー疲れる
舐めてたよ
320:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/13(月) 01:59:33.31 ID:Jd/z8ofP0 << 323
>>311
野球経験者だけど戦術の実行って言っても打って捕って走るだけだからな
わかるわからない以前に野球に体力はいらないって言ってるんであってお前が必死に話してるのは論点からズレてるよ

>>312
2大体力がいらないと勘違いされてる球技は間違いなくバドミントンと卓球
323:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/13(月) 02:01:01.65 ID:EYA7EuLr0 << 339
>>320
だから打って捕って走るのが戦術の球技だから
そこから話す必要があるのか?
328:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/13(月) 02:04:16.91 ID:OxraJH7d0 << 339
>319
その二大体力が分からんが卓球選手の反射神経はボクサーに勝るとも劣らないぞ
339:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/13(月) 02:09:03.24 ID:Jd/z8ofP0 << 346
>>323
だからそれの実行にそんなに体力はいらない
投手と捕手以外そんなに疲れないよ
お前は野球しかやったことないから知らないんだろうけどな

>>328
長谷川穂積だっけ、元片面日ペンオールフォアの選手だったそうだな
反射神経の話はしてないから他に何を言えばいいかわからないが
346:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/13(月) 02:12:07.94 ID:EYA7EuLr0 << 348 351
>>339
疲れたいなら、ダッシュでベンチとか戻ってろよ
お前の体力の定義が変なんだよそして
348:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/13(月) 02:13:44.51 ID:YEVNVMJs0 << 353
>>346
こいつ何言ってんの?
ID追いかけたらわけわかんなくなったんだけど
353:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/13(月) 02:15:41.11 ID:EYA7EuLr0 << 359
>>348
だから、体力ってはばのひろい単語だね
そして、疲れたりするのが好きなら、その能力競ってるスポーツやれば/見れば?
なんで球技見てるの/やってるの?

ちょっと俺に説明してみて
359:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/13(月) 02:17:22.48 ID:I9V6nx3n0 << 365
>>353
それ散々説明されてるじゃん
理解力ないの?
365:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/13(月) 02:19:07.90 ID:EYA7EuLr0 << 373
>>359
全然納得いく説明がない

なんで球技やってるの?見てるの?
お前が書け
373:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/13(月) 02:21:47.66 ID:NvLEXdqj0
>>365
自分のレスでもみてみたら?
それと他の人のレスもよく読んでみようね
351:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/13(月) 02:14:40.10 ID:Jd/z8ofP0 << 357
>>346
だから野球に体力はいらないって言ってるだけで疲れたいとかそんなこと言ってないだろうが
ゴミは黙ってろ
357:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/13(月) 02:16:39.97 ID:EYA7EuLr0 << 362 367 371
>>351
だ・か・ら
お前の体力って何よ?
体力いらないなら、俺メジャー行くから
ヤンキースとかなら捗るんだろ?
367:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/13(月) 02:19:35.22 ID:Bn5xsDEJ0
>>357
じゃあ行け
もしくは寝ろ
362: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2012/02/13(月) 02:18:16.88 ID:ysAKJgir0 << 369
>>357
スポーツ選手として飛び抜けた体力がいらないってことだろ
やきうは
369:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/13(月) 02:20:19.77 ID:EYA7EuLr0 << 375
>>362
体力の要素がわからないからなんとも・・・
まるで小学生と話してるようだここは
それか、アフィがやってるのか
375: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2012/02/13(月) 02:22:04.99 ID:ysAKJgir0
>>369
野球の体力の要素がわからないのは野球に体力が必要ないからじゃねーの
しらんけど
371:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/13(月) 02:20:30.98 ID:Jd/z8ofP0 << 374
>>357
俺の体力って何って俺が聞きたいわハゲ
メジャーとかヤンキースとか一体何が言いたい訳よ
野球には体力が必要ないのは実際に数値で証明されている
もちろんレベルにもよるが野球だとレベルが上がるにつれて体力を消耗しないやり方を使っていくから余計に体力が重要視されない
333:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/13(月) 02:06:44.98 ID:EjK34RuW0 << 335 344
一年の時のシートノック時での
「一年!一、二塁やるからランナー着けぇ!!」の絶望感は以上
特に二塁ランナーは判断力が求められるからさらにキツい
344:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/13(月) 02:10:44.94 ID:sO16nU6v0
>>333
うちはノッカーをよくやってた教師が下手糞だったからランナーによく怪我人が出た

>>334
やるよねww
後素人が入ったばっかの時次走らなくて良いからとか嘘ついてよくハメたww
335:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/13(月) 02:07:39.00 ID:rk85VvlN0
>>333
同志よ
406:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/13(月) 02:38:57.11 ID:usyAzNEO0 << 409 424 427 430
バスケは厳しいと思うが
長時間走る体力つけるのに精一杯で体の弱い奴の多いこと

ふくらはぎってどうやって鍛えるんだ野球部のやつら
424:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/13(月) 02:45:55.31 ID:gKJpJR6W0
>>406
馬歩と熊歩がすごい効果があったとか何とか
430: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2012/02/13(月) 02:48:18.14 ID:ysAKJgir0
>>406
壁に手を突き片足でかかとをあげまた
かかとをつける
走るのに効果があるかは
しらんけど
409:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/13(月) 02:39:51.87 ID:YVPfkg6N0 << 420
>>406
膝壊さない程度にパワーアンクルがお手軽かな
あとはジムとかで専用のマシン使うのもいい
420:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/13(月) 02:44:02.41 ID:jkbMABgJ0
>>409
パワーアンクルつけてランニングしてたら大分ついたけどヒラメだけじゃなくて下までついて足遅くなってもうた
どっちかってゆうとふくらはぎは器具よりはアジリティとか走り込みで鍛えたほうがいいと思う
あとスクワットやれば自然に太くなる
427:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/13(月) 02:47:07.60 ID:3MTauNgY0 << 433
>>406
サッカー部ってやたらとふくらはぎ太いよね
ボール蹴りまくればいいんじゃね?
野球でふくらはぎを鍛える!ってことはしなかったなぁ
なんか色々やってるうちにほどほどに太くなった
433:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/02/13(月) 02:51:30.42 ID:jkbMABgJ0
>>427
サッカーは横の細かい動きが多いからな
似たような理由で卓球選手もふくらはぎが凄い

あとサッカー選手は四頭筋の膝よりのところが凄いよな
ダッシュとストップ繰り返してるからかな


0 件のコメント:

コメントを投稿