ニュー速VIP板 (155/249)
  1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/28(火) 19:08:51.11 ID:Cz5iXwRY0 << 82 98 102 109 126 127 131 156 160 212 214 219 231 236
どうすればよくなるの?
  2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/28(火) 19:10:28.27 ID:EiOR81l4P << 4
 まずは日の丸 
  3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/28(火) 19:12:21.17 ID:RgLxY5rkP << 4
 近過ぎ遠過ぎ 
  4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/28(火) 19:13:41.63 ID:Cz5iXwRY0
  7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/28(火) 19:17:48.72 ID:Cz5iXwRY0
  8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/28(火) 19:17:59.29 ID:vHXBhWVm0 << 10
 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/28(火) 19:19:04.65 ID:Cz5iXwRY0
 >>8 
勉強になります
勉強になります
  6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/28(火) 19:17:46.84 ID:BEpdVViM0 << 9
 要はしっくりくるかしっくりこないかのどっちかだよ 
  9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/28(火) 19:18:25.29 ID:Cz5iXwRY0
 11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/28(火) 19:19:12.09 ID:BEpdVViM0 << 14
 自分も見るんじゃないの? 
自分がしっくりきてりゃそれでいいじゃんかよ
自分がしっくりきてりゃそれでいいじゃんかよ
 14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/28(火) 19:21:03.39 ID:Cz5iXwRY0
 13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/28(火) 19:20:56.72 ID:vHXBhWVm0 << 20
 それと画面の左隅におねえちゃんの顔が映ってるやつはよくないな 
見る人の注意がそっちにいってしまう
見る人の注意がそっちにいってしまう
 20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/28(火) 19:22:50.17 ID:Cz5iXwRY0
 15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/28(火) 19:21:23.52 ID:x5k/duBrP << 22
 撮りたいものが立ってない感じ 
空白の方が目立ってたり
2枚目は何が撮りたかったのかすらわからん
空白の方が目立ってたり
2枚目は何が撮りたかったのかすらわからん
 22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/28(火) 19:23:57.89 ID:Cz5iXwRY0 << 28
 >>15 
例えば他の人の意見参考にしたら空白は多くなるけどどうなの?
例えば他の人の意見参考にしたら空白は多くなるけどどうなの?
 28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/28(火) 19:27:04.17 ID:x5k/duBrP << 33
 23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/28(火) 19:24:14.82 ID:3hxeAVbp0 << 30
 散漫。余計なものも入りすぎ。 
 30:オンバ ◆OlpFC5Xf8Q  2013/05/28(火) 19:28:28.30 ID:RrR4WaxP0
 ん?なんか結局どうすればいいのかわからないな 
一歩下がって全体が写れば余計なものも絶対に多く入るよな
一歩下がって全体が写れば余計なものも絶対に多く入るよな
184:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/28(火) 23:14:52.44 ID:cDB74hK+0
 >>26 
だから広角で物を撮るのは難しい
余計なものが映り込みやすいし空白ができやすい
広角で撮ってる人は場所・角度・タイミングが揃ってる時に撮る
そういう条件が整わなきゃ撮りたいものがあっても諦める
だから広角で物を撮るのは難しい
余計なものが映り込みやすいし空白ができやすい
広角で撮ってる人は場所・角度・タイミングが揃ってる時に撮る
そういう条件が整わなきゃ撮りたいものがあっても諦める
 29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/28(火) 19:27:23.33 ID:kLrK25Dm0 << 33
 35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/28(火) 19:31:18.37 ID:vHXBhWVm0
 >>33 
カメラは縦横無尽に使うものだよ
カメラは縦横無尽に使うものだよ
 46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/28(火) 19:37:31.43 ID:BEpdVViM0 << 54
 47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/28(火) 19:37:54.15 ID:vHXBhWVm0 << 54
 54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/28(火) 19:46:27.32 ID:Cz5iXwRY0 << 59
 31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/28(火) 19:28:29.83 ID:vHXBhWVm0 << 39
 花のやつもちょっと中途半端なんだよな 
ど真ん中の花弁はジャスピンでも
他の花弁や葉がピンボケしてるだろ
もう少し絞り込んだ方がいいんじゃないか?
ど真ん中の花弁はジャスピンでも
他の花弁や葉がピンボケしてるだろ
もう少し絞り込んだ方がいいんじゃないか?
 32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/28(火) 19:28:38.13 ID:8HL3a7tLO << 39
 構図自体は別にそんな悪くないわけだが。 
あとは被写体深度や色合いだろ
あとは被写体深度や色合いだろ
 39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/28(火) 19:32:52.73 ID:Cz5iXwRY0 << 43
 41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/28(火) 19:34:18.52 ID:vHXBhWVm0 << 45
 とりあえず機材何使ってるのかも書いたら? 
一眼とコンパクトじゃアドバイスの方向変わってくる
一眼とコンパクトじゃアドバイスの方向変わってくる
 45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/28(火) 19:37:24.45 ID:Cz5iXwRY0
 >>41 
Canon EOS Kiss X3
Canon EOS Kiss X3
 44:オンバ ◆OlpFC5Xf8Q  2013/05/28(火) 19:37:20.62 ID:RrR4WaxP0 << 48
 オサレにしたいならRAWで撮って色々いじってみれば? 
もっと簡単に済ませたいならホワイトバランス変えて撮ってみると変わるのもあるみたい。星空とか
もっと簡単に済ませたいならホワイトバランス変えて撮ってみると変わるのもあるみたい。星空とか
 48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/28(火) 19:39:48.34 ID:Cz5iXwRY0 << 50
 50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/28(火) 19:42:07.56 ID:BEpdVViM0 << 57
 49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/28(火) 19:40:40.44 ID:EiOR81l4P << 51
 写真はね、まずはどんな絵が撮りたいのか頭の中で考えるんですよ 
絵画と同じ
それをキッチリ写し込む技術も必要
  
行き当たりばったりじゃ大したもの撮れないっすよ
絵画と同じ
それをキッチリ写し込む技術も必要
行き当たりばったりじゃ大したもの撮れないっすよ
 51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/28(火) 19:42:40.50 ID:vHXBhWVm0
 53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/28(火) 19:43:06.91 ID:2AMKk2rY0 << 57
 △作れ 
 57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/28(火) 19:47:59.90 ID:Cz5iXwRY0
 58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/28(火) 19:48:27.02 ID:BEpdVViM0 << 61
 余計なものを絶対に写さないってことじゃない 
それだったら白い紙の上で撮るのが一番いい写真ってことになる
余計なものに自己主張させないように撮れば別にいいんだよ
それだったら白い紙の上で撮るのが一番いい写真ってことになる
余計なものに自己主張させないように撮れば別にいいんだよ
 61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/28(火) 19:51:34.02 ID:Cz5iXwRY0
 60:オンバ ◆OlpFC5Xf8Q  2013/05/28(火) 19:50:17.04 ID:RrR4WaxP0 << 62
 ビンを斜め上や斜め下から撮ったら全体映って余白ないのでは? 
俺もカメラ歴三ヶ月だから信用しない方が良いけど
というか君昨日もカメラスレにいたろ?勉強熱心だな
俺もカメラ歴三ヶ月だから信用しない方が良いけど
というか君昨日もカメラスレにいたろ?勉強熱心だな
 62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/28(火) 19:52:18.98 ID:Cz5iXwRY0
 63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/28(火) 19:54:47.42 ID:Ve+oN5hO0 << 66
 被写体の何を伝えたいかももちろん大事だけど、背景こそ気を配るべきだし、それが出来るようになるとぐっといい写真撮れるようになるよ。 
でもって、今まで全然気にしてなかった背景に納得行かなくなって全然撮れなくなるw
でもって、今まで全然気にしてなかった背景に納得行かなくなって全然撮れなくなるw
 >>66 
何時間もそこでタイミングを待ち続ければいいんじゃないかな?
その日がダメなら次の日行けばいいし、それでもダメなら撮れるまで通えばいい。
写真なんて構図を考えてロケハンの時点でもう決まってるから、とにかく準備を入念にしなきゃ。
ふらっと出かけて何気なく押して100枚くらい撮って…でいい写真は撮れないよ、普通。
何時間もそこでタイミングを待ち続ければいいんじゃないかな?
その日がダメなら次の日行けばいいし、それでもダメなら撮れるまで通えばいい。
写真なんて構図を考えてロケハンの時点でもう決まってるから、とにかく準備を入念にしなきゃ。
ふらっと出かけて何気なく押して100枚くらい撮って…でいい写真は撮れないよ、普通。
201:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/28(火) 23:44:17.81 ID:VLLrBE2T0
212:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/28(火) 23:59:52.90 ID:VLLrBE2T0
 76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/28(火) 20:04:50.99 ID:V4b5hufK0
218:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29(水) 00:07:23.76 ID:Oz8zWRbD0
 65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/28(火) 19:56:01.16 ID:BEpdVViM0 << 71
 >>1の瓶だったら 
例えば文字を少し右向かせてみると
そうすれば人は自然と空白の方にも眼が行くんだよね
なんつーのか瓶が空白のカップルを見てるような感覚?
  
そんな写真になるとは思わね?
空白の余計なものにも意味を持たせると余計じゃなくなることもあるよ
例えば文字を少し右向かせてみると
そうすれば人は自然と空白の方にも眼が行くんだよね
なんつーのか瓶が空白のカップルを見てるような感覚?
そんな写真になるとは思わね?
空白の余計なものにも意味を持たせると余計じゃなくなることもあるよ
 71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/28(火) 20:00:04.51 ID:Cz5iXwRY0
 90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/28(火) 20:14:30.00 ID:WkAGiJET0
 >>70 商品紹介なら指映らないようにするとか構図以前に瓶自体のレトロ風なデザインが活きるような背景選んだりってそこからじゃない? 
 74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/28(火) 20:01:30.95 ID:nFc8Lypn0 << 78
 ただ写真を撮ってるようにしか見えない 
何を何故撮りたいのかをハッキリさせた方がいい
何を何故撮りたいのかをハッキリさせた方がいい
 78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/28(火) 20:05:01.94 ID:Cz5iXwRY0 << 81
 81:オンバ ◆OlpFC5Xf8Q  2013/05/28(火) 20:08:01.96 ID:RrR4WaxP0
 82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/28(火) 20:08:45.97 ID:Ve+oN5hO0
 今の>>1はレベル的に日記写真。mixiやFacebookにスマホで撮ってるのと同じ感覚。 
でもこうやってスレ立ててるってことはそこに不満や違和感を感じてるのも確か。
とりあえず写真集や日常の広告写真なんかを見て、心に響いた構図を愚直に真似てみるといいよ。
自分が自己流で撮った写真と「何が違うのか」をそこで明文化出来れば次からはもうバッチリちゃんと撮れるようになる。はず。
そーいうのの繰り返しでだんだん上手くなるよ。
無意識に構図を決めれる様になる。
でもこうやってスレ立ててるってことはそこに不満や違和感を感じてるのも確か。
とりあえず写真集や日常の広告写真なんかを見て、心に響いた構図を愚直に真似てみるといいよ。
自分が自己流で撮った写真と「何が違うのか」をそこで明文化出来れば次からはもうバッチリちゃんと撮れるようになる。はず。
そーいうのの繰り返しでだんだん上手くなるよ。
無意識に構図を決めれる様になる。
 95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/28(火) 20:25:05.15 ID:YTwjbwn50 << 128
 写真て絵と違って個性出ないだろ 
画像を見て、あ、あの人の写真だってわかることはほとんどない
著名なカメラマンの写真でも
「撮影:○○」みたいなクレジットが入って初めて、あー、あの人の写真なんだとなる
その程度
写真だけ見て良さなんて誰もわからない
肩書とセットになって初めて通用する世界
だからこそ題材って大切だよね
画像を見て、あ、あの人の写真だってわかることはほとんどない
著名なカメラマンの写真でも
「撮影:○○」みたいなクレジットが入って初めて、あー、あの人の写真なんだとなる
その程度
写真だけ見て良さなんて誰もわからない
肩書とセットになって初めて通用する世界
だからこそ題材って大切だよね
128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/28(火) 21:16:32.88 ID:vHXBhWVm0
 98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/28(火) 20:32:44.90 ID:f1Po0hp30 << 99
 99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/28(火) 20:35:23.89 ID:dvhKcXpZ0 << 102
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/28(火) 20:37:49.51 ID:f1Po0hp30
101:オンバ ◆OlpFC5Xf8Q  2013/05/28(火) 20:36:55.70 ID:RrR4WaxP0 << 104
 俺もこの人かと思ったが違うらしいっす 
最近カメラ買う人増えてるのかな
最近カメラ買う人増えてるのかな
104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/28(火) 20:39:42.48 ID:f1Po0hp30
103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/28(火) 20:38:51.03 ID:dvhKcXpZ0 << 106
日の丸構図でなんだが、、、
106:オンバ ◆OlpFC5Xf8Q  2013/05/28(火) 20:42:09.49 ID:RrR4WaxP0 << 107
 勉強になりそうな人たちが来てくれてるな 
  
スレ序盤でいらないものは背景から除けってあったんだけど
>>103の灯台みたいのはあなた的には必要なものですか?
個人的にはないと寂しい絵になっちゃいそうに思うんだけど
でもなんでそう思うのか説明できないんだよなぁ・・・
スレ序盤でいらないものは背景から除けってあったんだけど
>>103の灯台みたいのはあなた的には必要なものですか?
個人的にはないと寂しい絵になっちゃいそうに思うんだけど
でもなんでそう思うのか説明できないんだよなぁ・・・
107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/28(火) 20:44:07.88 ID:dvhKcXpZ0
105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/28(火) 20:41:33.98 ID:Ve+oN5hO0 << 117
 レスしなくてもいいけど、見るくらいは見ておいて欲しいな。 
買って数日なのに一斉に同じツッコミをされたら、そりゃ心折れるわな。
まだ操作もおぼつかないってのに。
買って数日なのに一斉に同じツッコミをされたら、そりゃ心折れるわな。
まだ操作もおぼつかないってのに。
117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/28(火) 21:04:02.65 ID:/4hZBuRT0 << 120
 自分で心折って更に嫌味?煽り?で追い討ちをかける>>105さんかっこいい 
127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/28(火) 21:16:24.06 ID:/4hZBuRT0
109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/28(火) 20:45:12.30 ID:7ztQUC460
118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/28(火) 21:05:09.84 ID:IrjWVUhk0 << 124
121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/28(火) 21:06:20.18 ID:dvhKcXpZ0 << 124
126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/28(火) 21:15:32.60 ID:wDBbBvWX0
131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/28(火) 21:34:00.88 ID:/4hZBuRT0
 http://nomad.ldblog.jp/lite/archives/28536374.html 
まとめで悪いが
読んでみるとこのスレの>>1の写真は前スレで言われたことを色々参考にしてやったんだと分かる
なんだか悲しい気分になる
まとめで悪いが
読んでみるとこのスレの>>1の写真は前スレで言われたことを色々参考にしてやったんだと分かる
なんだか悲しい気分になる
 スナップを作品撮りの基準で見られることもあるんだろうか 
142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/28(火) 22:12:03.38 ID:BTSnMQoe0
136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/28(火) 21:54:35.04 ID:vHXBhWVm0 << 137
137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/28(火) 21:59:14.82 ID:zIgucG0p0 << 140
 >>136 最近その二極じゃないんじゃないかと思いはじめて 
広く他人にも面白い写真、でもやり方は作品撮りとは別の基準があるのかなと
広く他人にも面白い写真、でもやり方は作品撮りとは別の基準があるのかなと
140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/28(火) 22:05:41.88 ID:vHXBhWVm0
138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/28(火) 22:01:25.63 ID:FU8oV8vu0 << 139
 等倍にしてみたときにわずかな手ぶれとかピンぼけ見つけてげんなりすることがよくあるけど 
気にしない方がいいんだろうか?
気にしない方がいいんだろうか?
139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/28(火) 22:02:30.81 ID:IrjWVUhk0
 >>138 
撮る時に気にするべきであって撮った後に気にしても仕方ないよね
撮る時に気にするべきであって撮った後に気にしても仕方ないよね
152:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/28(火) 22:29:59.73 ID:7ztQUC460
150:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/28(火) 22:28:21.42 ID:kLrK25Dm0 << 155
160:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/28(火) 22:35:36.76 ID:BEpdVViM0
162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/28(火) 22:36:51.41 ID:7ztQUC460
163:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/28(火) 22:38:11.47 ID:Ve+oN5hO0
 >>156 
見切れてる、と切り取ってる、の違いかなあ。
見切れてる、と切り取ってる、の違いかなあ。
151:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/28(火) 22:29:17.85 ID:BEpdVViM0 << 155
 デカイコンデジ じゃなくて 
多機能なコンデジ と思って使ってますけど
多機能なコンデジ と思って使ってますけど
155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/28(火) 22:31:58.70 ID:y/MoZCmp0
153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/28(火) 22:30:10.44 ID:ANfsQo6J0 << 157
 じゃあそのコンデジで何か一枚! 
161:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/28(火) 22:36:46.63 ID:ANfsQo6J0 << 165
165:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/28(火) 22:39:08.62 ID:dvhKcXpZ0 << 170
172:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/28(火) 22:46:23.37 ID:dvhKcXpZ0
173:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/28(火) 22:46:36.01 ID:kLrK25Dm0
 >>170 
構図関係ないけど、背景飛ばしてるのがいいね
構図関係ないけど、背景飛ばしてるのがいいね
158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/28(火) 22:34:35.89 ID:y/MoZCmp0 << 167
 先月買って、 
60Dにパンケーキと縦グリつけてぱしぱし撮ってる
60Dにパンケーキと縦グリつけてぱしぱし撮ってる
167:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/28(火) 22:41:31.94 ID:fC9X2IDwP
 >>158 
スレ立ててたやつか
スレ立ててたやつか
164:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/28(火) 22:38:35.93 ID:g+pNaH7p0 << 166
 もう少し望遠なレンズ持ってこればよかったかなぁ 
 
 
166:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/28(火) 22:40:51.20 ID:7ztQUC460 << 169
169:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/28(火) 22:43:33.00 ID:g+pNaH7p0
179:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/28(火) 23:05:38.58 ID:vVudvWtP0 << 186
 人を虐めぬいたスレでよくもまあ楽しげに雑談を続けようと思うな 
他人事じゃなく自分達もキチガイの領域だと気づけよ
他人事じゃなく自分達もキチガイの領域だと気づけよ
186:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/28(火) 23:18:08.58 ID:zIgucG0p0
 >>179 色々言ってる人と別の層っぽいし 
極端に考えすぎでは
極端に考えすぎでは
182:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/28(火) 23:11:09.64 ID:y/MoZCmp0 << 206
 起きピンってなに 
206:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/28(火) 23:54:52.68 ID:Ve+oN5hO0
 >>182 
あっちこっち移動したりして追っかけてピントを合わすことが出来ない被写体の時に「ここを通る」と読んで予め何も無い場所にマニュアルでピントを合わせて待ち伏せる事。
ピントを置いておくから、置きピン。
あっちこっち移動したりして追っかけてピントを合わすことが出来ない被写体の時に「ここを通る」と読んで予め何も無い場所にマニュアルでピントを合わせて待ち伏せる事。
ピントを置いておくから、置きピン。
 もうしらん 
俺はうpされた写真にはイイネ!としか言わないことに決めた
俺はうpされた写真にはイイネ!としか言わないことに決めた
191:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/28(火) 23:28:51.56 ID:fC9X2IDwP
 >>188 
別スレで早速実践してんじゃねえよ
別スレで早速実践してんじゃねえよ
192:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/28(火) 23:30:19.46 ID:jPuK7RwVP
 >>188 
別にお前は普通じゃね?
別にお前は普通じゃね?
195:オンバ ◆OlpFC5Xf8Q  2013/05/28(火) 23:33:38.84 ID:RrR4WaxP0 << 198
 小藪とニコ爺は誰も言ってないだろwww 
まぁこんな所で叩かれたからって本気にする奴そうはいないから大丈夫でしょ
まぁこんな所で叩かれたからって本気にする奴そうはいないから大丈夫でしょ
198:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/28(火) 23:38:26.91 ID:kLrK25Dm0
 >>195 
このスレでは出てなかったわ、すまんw
このスレでは出てなかったわ、すまんw
199:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/28(火) 23:38:43.36 ID:qPTG4rbd0 << 200
 ぶっちゃけイイネ!としか言われないのとボコボコなら 
ボコボコの方がはるかにマシだろ…
ボコボコの方がはるかにマシだろ…
207:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/28(火) 23:54:56.77 ID:nEXBjdi20
202:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/28(火) 23:49:23.66 ID:BEpdVViM0 << 203
 ボコボコにされて次に繋げるのがVIPの醍醐味なんだけどな 
210:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/28(火) 23:55:48.46 ID:BEpdVViM0
 >>203 
上手くなりたい! ってのが見えてたからな
上手くなりたい! ってのが見えてたからな
209:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/28(火) 23:55:48.35 ID:y/MoZCmp0 << 216
 問題は、気楽に撮るやつは一眼レフ持つ資格ないみたいにいったやつのせいだとおもう 
 >>209 
資格ないとかは確かに少し言葉きついかもしれないね
けれども良い道具を持つ以上は腕前もそれについていけたらと
持ち主は誰だって思うわけでしょ
気軽にとるだけだったら相応のものでいいわけだからさ
資格ないとかは確かに少し言葉きついかもしれないね
けれども良い道具を持つ以上は腕前もそれについていけたらと
持ち主は誰だって思うわけでしょ
気軽にとるだけだったら相応のものでいいわけだからさ
223:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29(水) 00:10:40.36 ID:VzoEipvO0
 >>216 
上でもちょっと出ててああなるほどと思ったんだけど、ローディと本当に似ている
ロードバイク乗る人(特にねらー)って「ロードバイクは例外なくスピードを求めなければならない」みたいな意識が強いけど
カジュアルに乗りたい人だって普通にいるよね
上でもちょっと出ててああなるほどと思ったんだけど、ローディと本当に似ている
ロードバイク乗る人(特にねらー)って「ロードバイクは例外なくスピードを求めなければならない」みたいな意識が強いけど
カジュアルに乗りたい人だって普通にいるよね
220:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29(水) 00:07:53.14 ID:80IQMkgm0 << 226
 >>216 
例えばさ、コンデジ持って出かけて、オートでバシバシとって帰ってきた時に、ISO感度上がり過ぎてザラザラで泣きたくなる時あるでしよ?
それが減るだけでもコンデジから一眼に変えるメリットはあると思う
例えばさ、コンデジ持って出かけて、オートでバシバシとって帰ってきた時に、ISO感度上がり過ぎてザラザラで泣きたくなる時あるでしよ?
それが減るだけでもコンデジから一眼に変えるメリットはあると思う
226:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29(水) 00:13:49.13 ID:/ekfhH2c0 << 230
230:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29(水) 00:17:05.28 ID:80IQMkgm0 << 234
235:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29(水) 00:25:54.33 ID:Oz8zWRbD0
236:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29(水) 00:27:10.77 ID:I33u7nN/P << 239
239:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29(水) 00:30:03.30 ID:/ekfhH2c0
 >>236 
だから「それっぽく撮れる」が「よりよい写真を撮りたい」ってことなんだって
だから「それっぽく撮れる」が「よりよい写真を撮りたい」ってことなんだって
247:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29(水) 00:50:11.04 ID:I33u7nN/P
 >>244 
(何も意識することなく修練することなくコンデジよりいい写真が)撮れればいい、だからな?
それを「よりよい写真を撮りたい」に分類するなら「撮れればいいや」層は存在しないことになる
「ぶら下げてるのかっこいいから」層はいるけど
(何も意識することなく修練することなくコンデジよりいい写真が)撮れればいい、だからな?
それを「よりよい写真を撮りたい」に分類するなら「撮れればいいや」層は存在しないことになる
「ぶら下げてるのかっこいいから」層はいるけど
249:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29(水) 00:53:42.19 ID:knyWjobc0
 >>244 
ちがうちがう
良い・ふつう・悪いの三段階だとすれば、ふつうが撮れないとって意味
  
幼稚園のイベントとか、結婚式とか
動く・遠い・暗い・シャッターチャンスは急にくる
  
これらは、とれればいいやの人達がいままでコンデジで、撮れずに我慢していたもの
  
手軽に手に入る値段で売られている廉価一眼レフを買えば撮れる
とわかれば、そりゃ買う人も増えるってもんですよ
ちがうちがう
良い・ふつう・悪いの三段階だとすれば、ふつうが撮れないとって意味
幼稚園のイベントとか、結婚式とか
動く・遠い・暗い・シャッターチャンスは急にくる
これらは、とれればいいやの人達がいままでコンデジで、撮れずに我慢していたもの
手軽に手に入る値段で売られている廉価一眼レフを買えば撮れる
とわかれば、そりゃ買う人も増えるってもんですよ
214:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29(水) 00:03:05.90 ID:80IQMkgm0
 多分>>1は俺と同じで出先でふと向けたカメラで思い出に残るような写真が撮りたいんだと思う。 
だから、それは品評会とかそういう次元じゃないのに、それをプロならどうだとか、一日粘ってどうとかそういうのを求めてるんじゃないと思う。
だから、それは品評会とかそういう次元じゃないのに、それをプロならどうだとか、一日粘ってどうとかそういうのを求めてるんじゃないと思う。
 単に「画質がいいスナップが撮りたい」「動く物を撮ることもあるかも」て人は多いだろうになあ 
217:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29(水) 00:05:16.12 ID:dnTnjrbr0
219:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29(水) 00:07:25.89 ID:/ekfhH2c0 << 224
224:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29(水) 00:11:27.88 ID:KYBl3tPd0
 >>219 趣旨はカメラが第一じゃないってやつでは 
他んとこで飽きてるからvipくらいは価値観の違いに対して寛容だったらいいな
他んとこで飽きてるからvipくらいは価値観の違いに対して寛容だったらいいな
225:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29(水) 00:11:57.37 ID:3CvoCvaE0 << 231
 別に仕事じゃないんだし撮るのが楽しけりゃ何でもいいと思うけどね 
写真は全て芸術って思ってる輩は帰れとしか
  
例えるなら200km/h出ない軽やバストラックはクソって言ってるのと同じくらい馬鹿げてる
写真は全て芸術って思ってる輩は帰れとしか
例えるなら200km/h出ない軽やバストラックはクソって言ってるのと同じくらい馬鹿げてる
231:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29(水) 00:17:55.34 ID:/ekfhH2c0 << 233
233:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29(水) 00:21:43.96 ID:I33u7nN/P << 237
 >>231 
したら楽しく(かっこよく)撮るには他の楽しい部分(気楽に撮る)をなくさないといけないと聞いて無理宣言ってとこだな
したら楽しく(かっこよく)撮るには他の楽しい部分(気楽に撮る)をなくさないといけないと聞いて無理宣言ってとこだな
237:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29(水) 00:28:18.20 ID:/ekfhH2c0
 >>233 
いやいや何が楽しいかが個人によって違うわけで…
かっこよく撮るのが楽しい人は気楽の部分をなくすかもしれないし
気楽に撮るのが楽しい人はかっこよくの部分を犠牲にするかもしれない
って話じゃないかな
デジカメはけっこう両立するかもしれないけどね
下手な鉄砲方式ができるから
銀塩主流の頃はそういう撮り方実質的にできなかったから
昔から趣味にしてる人が口うるさくなるのはまあ勘弁してやってよ
いやいや何が楽しいかが個人によって違うわけで…
かっこよく撮るのが楽しい人は気楽の部分をなくすかもしれないし
気楽に撮るのが楽しい人はかっこよくの部分を犠牲にするかもしれない
って話じゃないかな
デジカメはけっこう両立するかもしれないけどね
下手な鉄砲方式ができるから
銀塩主流の頃はそういう撮り方実質的にできなかったから
昔から趣味にしてる人が口うるさくなるのはまあ勘弁してやってよ
227:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29(水) 00:13:49.70 ID:sjfIlEUO0 << 228
 俺なんざ九割は記録写真だからな 
228:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29(水) 00:15:38.34 ID:80IQMkgm0
 >>227 
俺も
俺も
243:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29(水) 00:40:52.54 ID:Oz8zWRbD0 << 245
 あぁ面倒くせぇ 
俺も次からうpされた写真にはイイネ!しかレスしないわ
俺も次からうpされた写真にはイイネ!しかレスしないわ
245:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29(水) 00:42:35.94 ID:VzoEipvO0 << 246
 >>243 
めんどくさいならレスしなきゃいいんじゃ…
めんどくさいならレスしなきゃいいんじゃ…
246:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29(水) 00:46:21.81 ID:Oz8zWRbD0
(>> ソース)
0 件のコメント:
コメントを投稿