ニュー速VIP板 (175/220)
  1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10(水) 21:30:28.73 ID:/bmcAcIe0 << 117
 見た目でNikonのD系統の欲しいんだけどCanonのkiss系との性能はどうなの? 
 23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10(水) 21:37:52.88 ID:fx3jb2lu0
  3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10(水) 21:31:18.31 ID:vZgpGb9T0 << 12
 オリンパス 
  4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10(水) 21:31:49.31 ID:xsYSFfuX0 << 12
 実際どっちでもいい 
俺はCanon使いだからKISS推したくなるけど
俺はCanon使いだからKISS推したくなるけど
 一眼レフを持ってる奴は95割犯罪者予備軍だと思っている 
 12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10(水) 21:34:08.79 ID:/bmcAcIe0 << 29
 34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10(水) 21:44:54.77 ID:L1i9ccOW0
 >>29 
7Dサブで使ってるけどなんかイマイチだぞ
7Dサブで使ってるけどなんかイマイチだぞ
 35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10(水) 21:46:19.20 ID:xsYSFfuX0
 17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10(水) 21:36:11.93 ID:pnKlcihf0 << 27
 33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10(水) 21:44:17.74 ID:pnKlcihf0
 >>27 
アレも主人公イケメソなんじゃねーの?
アレも主人公イケメソなんじゃねーの?
 Kissは入門用 
Nikon Dの4桁モデルも入門用
Nikon Dの4桁モデルも入門用
 22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10(水) 21:37:46.78 ID:/bmcAcIe0
 15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10(水) 21:35:03.12 ID:L1i9ccOW0
 >>10 
始めるならそれくらいの買った方がいいとは思う
始めるならそれくらいの買った方がいいとは思う
 マジレスするとニコン買うふりしてキヤノン買っとけば問題ない 
5D2の中古を買うよろし
5D2の中古を買うよろし
 16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10(水) 21:35:15.42 ID:ryWrvevb0
 18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10(水) 21:36:22.04 ID:H6fSg+6n0 << 30
 シグマDPメリル三兄弟を揃えようかとも思うけど 
DP2Mだけ残して、Canon Kiss X7に18-200とか
PENTAX K-30ダブルズームとかのが良いような気もしてる
DP2Mだけ残して、Canon Kiss X7に18-200とか
PENTAX K-30ダブルズームとかのが良いような気もしてる
 25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10(水) 21:39:21.48 ID:jv15D5xi0 << 42
 さっきペンタックスのカメラ買ってきた 
 26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10(水) 21:39:30.69 ID:ynQMFRMB0 << 42
 KissはもうX7が出るってのに地元の家電店ではどこもX5が売ってる 
 42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10(水) 21:48:28.72 ID:/bmcAcIe0 << 44
 31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10(水) 21:44:09.69 ID:UcYDqe/b0 << 48
 めっさ細かい話するとCanonは海外向けも狙ってるので肌の色の出方が 
白人にも合わせてある
一方Nikonは日本人にあってればいいや状態なのでどっちかというと日本人向け
白人にも合わせてある
一方Nikonは日本人にあってればいいや状態なのでどっちかというと日本人向け
 結局一眼ってなんなん? 
  
カメラオタに聴いたら「中に鏡入ってるんだよ(ドヤ)」って見せてきたけど
じゃーミラーレス一眼ってイミフなんだが・・・って言ったら「ぐぬぬ」って・・・
カメラオタに聴いたら「中に鏡入ってるんだよ(ドヤ)」って見せてきたけど
じゃーミラーレス一眼ってイミフなんだが・・・って言ったら「ぐぬぬ」って・・・
 48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10(水) 21:53:39.12 ID:/bmcAcIe0
 39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10(水) 21:47:59.32 ID:ryWrvevb0
 >>36 
撮影レンズから入ってきた光をそのままファインダーに持ってくのが一眼
撮影レンズから入ってきた光をそのままファインダーに持ってくのが一眼
 43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10(水) 21:48:48.03 ID:/aNYsPF70
 >>36 
ファインダーがないのがミラーレス機って思っとけばいいよ
ファインダーがないのがミラーレス機って思っとけばいいよ
 45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10(水) 21:51:24.08 ID:QTPEJn5S0
 37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10(水) 21:46:32.07 ID:hGAYJnK+O << 38
 Nikonのオヌヌメ教えろ下さい 
 40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10(水) 21:48:01.95 ID:CUpblbGj0 << 50
 今日は桜撮ってきた 
 55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10(水) 22:02:01.22 ID:ynQMFRMB0 << 66
 買ってから後悔することの方が多いと思うけどK-30がオススメ 
 >>46 
え、さっき買ってきたのがソレなんだけど何がダメなの?
え、さっき買ってきたのがソレなんだけど何がダメなの?
 68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10(水) 22:13:02.25 ID:r7s7q0EN0
 >>62 
ISO1600くらいでノイズがひどくなりはじめる、対応バッテリーグリップなし、外付けマイク不可、DR機構が簡易版、他にも細かいところで色々不満があるけど安いから仕方ないと思って割り切れればかなりいい機種だよ
ISO1600くらいでノイズがひどくなりはじめる、対応バッテリーグリップなし、外付けマイク不可、DR機構が簡易版、他にも細かいところで色々不満があるけど安いから仕方ないと思って割り切れればかなりいい機種だよ
 ニコンならD5200がオススメかな。 
とりあえずダブルズームキット買ったら幸せになれると思う。
  
迷うようならデジカメ板のIYHスレで相談するが宜しいかと。
とりあえずダブルズームキット買ったら幸せになれると思う。
迷うようならデジカメ板のIYHスレで相談するが宜しいかと。
 53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10(水) 22:00:49.13 ID:hGAYJnK+O
 61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10(水) 22:05:15.68 ID:L1i9ccOW0 << 66
 >>59 
レンズはサードパーティーのにするってのもありじゃないか?
レンズはサードパーティーのにするってのもありじゃないか?
 64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10(水) 22:06:46.89 ID:DWSILHK2P << 79
 51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10(水) 21:56:45.35 ID:sLTmseDxP << 75
 5D3と5D2だとまだ5D2のほうがいいのか? 
5D3はまだバグが多いみたいな話は聞くが
5D3はまだバグが多いみたいな話は聞くが
 75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10(水) 22:19:35.03 ID:/JOJZqnyP
 >>51 
発売日に5D3買ったからもう1年使ってるけど、バグなんて一度も出てない
発売日に5D3買ったからもう1年使ってるけど、バグなんて一度も出てない
 54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10(水) 22:01:30.18 ID:wEUGX/lS0 << 58
 これから買おうと思ってる俺とって良スレ 
 65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10(水) 22:09:22.89 ID:wEUGX/lS0
 >>58 
動画が撮りたいんだ
動画が撮りたいんだ
 56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10(水) 22:02:54.14 ID:CUpblbGj0 << 66
今ならパンケーキが1万ちょいで買える
 67:以下、ア ドセンス広告のクリックお願いします 2013/04/10(水) 22:12:53.33 ID:8Cd3OZ400 << 79
 69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10(水) 22:13:55.46 ID:L1i9ccOW0 << 79
 >>66 
キヤノンの純正レンズじゃなくてシグマとかタムロンとかトキナーのレンズってこと
キヤノンの純正レンズじゃなくてシグマとかタムロンとかトキナーのレンズってこと
 57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10(水) 22:03:03.43 ID:N8UrUgBs0 << 72
 sonyのデジイチってどう? 
Canonのkissと迷ってます
Canonのkissと迷ってます
 72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10(水) 22:16:30.14 ID:ynQMFRMB0
 63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10(水) 22:06:12.01 ID:sLTmseDxP << 79
 Lじゃない70-300使って鳥とってるけど 
やっぱりしばらくしてくるといろいろ不満が出てくる俺の腕の問題もあるけど
  
誰か金くれねーかなー
やっぱりしばらくしてくるといろいろ不満が出てくる俺の腕の問題もあるけど
誰か金くれねーかなー
 71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10(水) 22:15:14.33 ID:MFYMjSdR0 << 79
 俺はあえてソニーのα系をすすめる 
 83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10(水) 22:22:30.53 ID:L1i9ccOW0 << 92
 >>79 
サードパーティーレンズは大体ニコン用とキヤノン用用意してくれてるぞ
サードパーティーレンズは大体ニコン用とキヤノン用用意してくれてるぞ
 87:以下、ア ドセンス広告のクリックお願いします 2013/04/10(水) 22:23:32.65 ID:8Cd3OZ400 << 92
 90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10(水) 22:27:33.38 ID:DWSILHK2P
 >>85 
なんという太っ腹・・・
なんという太っ腹・・・
 92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10(水) 22:30:49.43 ID:/bmcAcIe0 << 95
 97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10(水) 22:36:22.32 ID:hP2pJuAZ0
 >>95 
ちょwww60D買うから70-300くだしあ・・・・
ちょwww60D買うから70-300くだしあ・・・・
 60DかニコンD7000狙ってるんだけど、どっちがおすすめ? 
 74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10(水) 22:19:22.10 ID:CUpblbGj0
 >>73 
お金あるならD7000
お金あるならD7000
 84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10(水) 22:22:30.36 ID:hP2pJuAZ0
 しょうもない普通の風景撮るだけの奴は何が楽しいんだか 
いきなり花とか撮ったりしてもうアホかと
かといって旅行で持ち歩くのに一眼は向いてないし
いきなり花とか撮ったりしてもうアホかと
かといって旅行で持ち歩くのに一眼は向いてないし
 86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10(水) 22:22:44.01 ID:/bmcAcIe0
 81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10(水) 22:21:00.68 ID:Lo18hwJ/0
 >>77 ミラーレスだね 
 82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10(水) 22:21:55.63 ID:sLTmseDxP
 91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10(水) 22:28:17.19 ID:9qpATNhf0
 D5100とd7000ならどっちが初心者にはいいの? 
116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10(水) 22:50:32.38 ID:ynQMFRMB0 << 122
 >>93 
D5100でバリアングルと小型軽量の利便性をとるかD7000で中級機の操作性とファインダーをとるか
当時散々議論されたけど画質はほとんど互角で新しい分D5100の方がちょっと上といわれてた
カメラもレンズもない状態で買うならD7000との差額でD5100+単焦点一本買った方が楽しく始められるかも
D5100でバリアングルと小型軽量の利便性をとるかD7000で中級機の操作性とファインダーをとるか
当時散々議論されたけど画質はほとんど互角で新しい分D5100の方がちょっと上といわれてた
カメラもレンズもない状態で買うならD7000との差額でD5100+単焦点一本買った方が楽しく始められるかも
122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10(水) 22:55:36.55 ID:vM7FeAcJ0 << 136
 >>116 
なるほどD5100買って少しずつ道をのぼってみるわ
しかしカメラがこんなに楽しいとは思わなかった
画像編集(広告やメニューつくりも)はやってるんだが、自分の写真を加工することがこんなに楽しいとは
なるほどD5100買って少しずつ道をのぼってみるわ
しかしカメラがこんなに楽しいとは思わなかった
画像編集(広告やメニューつくりも)はやってるんだが、自分の写真を加工することがこんなに楽しいとは
136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10(水) 23:08:58.57 ID:L1i9ccOW0
101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10(水) 22:38:30.33 ID:vM7FeAcJ0
 >>96 
具体的になにがちがうんだ???
具体的になにがちがうんだ???
105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10(水) 22:41:29.21 ID:ytrEXHJU0 << 108
108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10(水) 22:43:27.13 ID:vM7FeAcJ0
 今のコンパクトって少し前の一眼くらいの性能あるんでしょ? 
じゃあ前の一眼で満足してた人はもうコンパクトでもいいんじゃね?って思うんだが
じゃあ前の一眼で満足してた人はもうコンパクトでもいいんじゃね?って思うんだが
 99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10(水) 22:37:04.83 ID:ryWrvevb0
 >>98 
っX20
っX20
110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10(水) 22:43:58.81 ID:Lo18hwJ/0
138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10(水) 23:09:44.88 ID:KTE8h2n20
 >>120 
金持ちですなあ
金持ちですなあ
124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10(水) 22:57:51.15 ID:ryWrvevb0 << 130
130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10(水) 23:05:05.05 ID:JgWnCpb30 << 133
133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10(水) 23:07:52.13 ID:ryWrvevb0 << 139
139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10(水) 23:13:05.61 ID:JgWnCpb30
100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10(水) 22:37:27.24 ID:GX6XSvxb0 << 103
 ニコンはつくりがいまいちだからキャノンにしな 
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10(水) 22:38:34.07 ID:DWSILHK2P << 103
 60Dボディだけ買ってID:CUpblbGj0の18-55とΣ70-300をもらうで完璧だな 
103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10(水) 22:40:43.13 ID:/bmcAcIe0 << 106
 俺はばあちゃんがキヤノン使いだからキヤノン使ってる 
この前ニコンに乗り換えようと思ったけど結局キヤノン買ってしまった
この前ニコンに乗り換えようと思ったけど結局キヤノン買ってしまった
112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10(水) 22:47:22.78 ID:/bmcAcIe0
107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10(水) 22:43:07.44 ID:ryWrvevb0
115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10(水) 22:49:14.32 ID:L1i9ccOW0
113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10(水) 22:47:27.34 ID:DWSILHK2P << 131
 >>111 
バリアングル液晶が欲しくてなおかつ中級機というなら60D一択でしょ
バリアングル液晶が欲しくてなおかつ中級機というなら60D一択でしょ
131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10(水) 23:05:22.62 ID:/bmcAcIe0
 これから仕事の撮影で一眼レフを使う機会があるんだが、素人の俺にオススメを教えてくれないか 
  
撮影するのはモデル、出来れば編集とか可能なヤツがいい頼む
撮影するのはモデル、出来れば編集とか可能なヤツがいい頼む
119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10(水) 22:54:15.37 ID:+R0qlY010 << 135
143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10(水) 23:17:04.73 ID:ryWrvevb0
 >>137 
できる
できる
141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10(水) 23:13:16.00 ID:+R0qlY010
 >>135 
5万〜と8万〜だな
  
RAW現像ってのは
カメラが撮影した情報をそのまま保存したもので
「フィルム」と同じだと思って
普通出てくるJpegファイルは撮影した情報を画像エンジンでいじって出てくるもの
5万〜と8万〜だな
RAW現像ってのは
カメラが撮影した情報をそのまま保存したもので
「フィルム」と同じだと思って
普通出てくるJpegファイルは撮影した情報を画像エンジンでいじって出てくるもの
142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10(水) 23:16:32.65 ID:ryWrvevb0
 >>135 
普通は撮影後に色彩とかノイズ等々を補正修正してjpegにするんだが
  
RAWはその補正作業をしてないデータのこと
後々の編集で画質劣化しないぶん
専用ソフトでなきゃ見れない
  
ソフトで補正かけてjpegにするのが
RAW現像
普通は撮影後に色彩とかノイズ等々を補正修正してjpegにするんだが
RAWはその補正作業をしてないデータのこと
後々の編集で画質劣化しないぶん
専用ソフトでなきゃ見れない
ソフトで補正かけてjpegにするのが
RAW現像
127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10(水) 23:02:44.54 ID:LFSqBDKa0 << 128
 αってキモオタカメコに多いイメージ 
128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10(水) 23:04:06.71 ID:3PCDr3ix0
140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10(水) 23:13:10.28 ID:hP2pJuAZ0 << 145
 広角レンズ安く売ってくれませんか? 
145:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10(水) 23:19:29.32 ID:DWSILHK2P
 >>140 
シグマの10-20だったら3万円台で売ってるぞ
シグマの10-20だったら3万円台で売ってるぞ
 そういえばカメラバッグついにバックパックにしたわ 
キモイかな
キモイかな
146:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10(水) 23:28:13.56 ID:C4aefzbk0
151:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10(水) 23:35:51.56 ID:L1i9ccOW0 << 153
153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10(水) 23:38:58.72 ID:C4aefzbk0
 >>151 
あら結構おしゃれ
あら結構おしゃれ
160:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10(水) 23:56:23.66 ID:cghiA3+O0 << 162
 いるけど話題ががが 
168:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 00:08:19.32 ID:MsImoySc0 << 179
 >>162 
俺はホビーユーザーだからメッセンジャーバッグにインナーケース入れて使ってる
俺はホビーユーザーだからメッセンジャーバッグにインナーケース入れて使ってる
179:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 00:17:11.24 ID:Gi5YwPQi0 << 189
 >>168 
メッセンジャーバッグにケースいいねありがとう
メッセンジャーバッグにケースいいねありがとう
189:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 00:22:50.57 ID:MsImoySc0
 >>179 
好きなデザイン選べるからインナーケースは良いと思うよ
ちなみに俺はMakeArtTourZooってとこのメッセンジャーバッグ使ってる
2つの仕切りがあるケースがセット売りかってほどジャストフィット
好きなデザイン選べるからインナーケースは良いと思うよ
ちなみに俺はMakeArtTourZooってとこのメッセンジャーバッグ使ってる
2つの仕切りがあるケースがセット売りかってほどジャストフィット
161:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/10(水) 23:57:06.08 ID:BQLIrttO0 << 163
 さくらたん散ってしもうた…… 
163:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 00:02:05.59 ID:34K9hU010
 D5100ダブルズームから始まったけどマニュアル撮影し始めたら、この機種だとマニュアルムズい。 
マニュアルの練習って何からすればいい?
マニュアルの練習って何からすればいい?
167:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 00:08:02.46 ID:qNOKObwC0 << 170
 >>164 
. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・ 型落ちで安くなったD7000、いややはりここは
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * 最新型のD7100を買えば解決ですよ…
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ + やはり2ダイヤルは素晴らしいものです…
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l
‾‾‾(_,ノ ‾‾‾ヽ、_ノ‾‾E_ )__ノ‾
. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・ 型落ちで安くなったD7000、いややはりここは
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * 最新型のD7100を買えば解決ですよ…
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ + やはり2ダイヤルは素晴らしいものです…
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l
‾‾‾(_,ノ ‾‾‾ヽ、_ノ‾‾E_ )__ノ‾
170:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 00:13:43.13 ID:MsImoySc0
 D5200を買ったんだが正解だったの?自分は満足してるが 
172:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 00:15:04.13 ID:qNOKObwC0
 >>171 
14MPも要るかとは思うけどまあいいんじゃない?
14MPも要るかとは思うけどまあいいんじゃない?
173:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 00:15:09.03 ID:GSVy7lxB0
 >>171 
満足できればなんでも正解ですよ(ドヤァ
満足できればなんでも正解ですよ(ドヤァ
174:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 00:16:03.87 ID:RV+L/pCW0 << 176
 わかった…わかったから… 
5万程度でデジイチでおすすめおしえてくれ
5万程度でデジイチでおすすめおしえてくれ
183:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 00:19:53.85 ID:RV+L/pCW0
175:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 00:16:16.39 ID:OMjgLDZp0 << 180
 サブにコンデジかミラーレスが欲しい 
185:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 00:20:43.88 ID:f1j0Rv6E0 << 195
195:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 00:32:10.95 ID:MsImoySc0
178:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 00:16:48.37 ID:ZTYHuWIw0 << 182
 情弱と知って聞く 
一眼って動かないモノを撮るなら
一眼である意味がない、デジカメで十分って罵倒気味に言われたんだが、マジなん?
一眼って動かないモノを撮るなら
一眼である意味がない、デジカメで十分って罵倒気味に言われたんだが、マジなん?
182:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 00:19:50.12 ID:f1j0Rv6E0
190:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 00:25:04.68 ID:t8pTf/7Z0 << 193
 乗り遅れた 
canonの旧300mmF4なら上品でも5万くらい
解像度は現行より良いくらいであえて探してる人もいる
弱点はパープルだけどソフトで消せる
  
7Dの中古は要注意だよ
鳥屋御用達だし7D2が出たあとだと尚更
とんでもないシャッター回数だし外でハードに使われてる場合が多い
canonの旧300mmF4なら上品でも5万くらい
解像度は現行より良いくらいであえて探してる人もいる
弱点はパープルだけどソフトで消せる
7Dの中古は要注意だよ
鳥屋御用達だし7D2が出たあとだと尚更
とんでもないシャッター回数だし外でハードに使われてる場合が多い
193:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 00:27:59.71 ID:4olHNRX0P << 196
196:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 00:33:51.05 ID:t8pTf/7Z0
194:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 00:28:20.98 ID:4kNBG8NX0 << 210
 予算はいくらって、とりあえず今使える金がそれだけってことだよな? 
レンズに金かけられないなら、一眼カメラ買う意味あまりないで?
レンズに金かけられないなら、一眼カメラ買う意味あまりないで?
 中古のボディとかレンズってカメラ屋で買えばハズレはまず無いって考えていい? 
199:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 00:37:08.43 ID:GSVy7lxB0 << 206
 >>197 
絶対ハズレをひきたくないってんなら値が張ってでも新品買った方がいいと思うの
絶対ハズレをひきたくないってんなら値が張ってでも新品買った方がいいと思うの
200:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 00:37:22.41 ID:t8pTf/7Z0 << 206
203:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 00:41:23.80 ID:h9Jk6SyEP << 206
206:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 00:53:14.83 ID:MsImoySc0 << 212
212:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 01:04:29.49 ID:t8pTf/7Z0 << 215
 >>206 
なんとかカメラとかカメラのなんとかとかで
他店舗の在庫を任意の店に持ってきてもらって現物の確認ができるってこと
店頭在庫だけじゃなくて
  
普通に使ってたら大丈夫だし眠らせるほどの資産ないから気が楽だなあ保管
なんとかカメラとかカメラのなんとかとかで
他店舗の在庫を任意の店に持ってきてもらって現物の確認ができるってこと
店頭在庫だけじゃなくて
普通に使ってたら大丈夫だし眠らせるほどの資産ないから気が楽だなあ保管
215:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 01:08:38.28 ID:MsImoySc0 << 218
218:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 01:15:20.19 ID:t8pTf/7Z0
 >>215 
見るのはタダだし状態のちょっとずつ違うの並べると分かることもあるからね
見るのはタダだし状態のちょっとずつ違うの並べると分かることもあるからね
198:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 00:34:45.50 ID:3nGQ+Uj60 << 210
 5D3で動画を撮ろう(提案) 
210:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 00:57:13.14 ID:GVHm1g6D0
 お前ら防湿庫どうしてる? 
ビニール袋に乾燥剤とかじゃないよな
ビニール袋に乾燥剤とかじゃないよな
205:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 00:50:54.51 ID:GSVy7lxB0 << 208
208:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 00:55:31.97 ID:PVnhxSd80
209:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 00:55:51.83 ID:MsImoySc0 << 211
213:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 01:04:39.72 ID:MsImoySc0
214:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 01:05:04.73 ID:KVhU1qJA0 << 216
 D5100のダブルレンズキット買った 
一眼入門にはこれくらいでいいみたいだしがんばってみるわ
一眼入門にはこれくらいでいいみたいだしがんばってみるわ
216:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 01:11:13.09 ID:MsImoySc0
 GRD4 
RX100
Nikon1
  
この辺をサブに考えてるんだがやはりミラーレスのがいいかね
RX100
Nikon1
この辺をサブに考えてるんだがやはりミラーレスのがいいかね
220:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11(木) 01:18:08.63 ID:h9Jk6SyEP
 >>219 
RX100に1票
RX100に1票
(>> ソース)
0 件のコメント:
コメントを投稿