ニュー速VIP板 (154/281)
 とにかくかっこいい車が欲しい 
  2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 21:28:03.65 ID:b+To3Nxf0
 中古クラウンなら 
  3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 21:28:15.27 ID:4tOpJUHf0
 17や18なら買うだけなら可 
  6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 21:28:59.07 ID:WzjqT0900 << 10
 クラウンダサいやん。役職持ちの自己満足 
 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 21:29:49.91 ID:06RpxzHs0
 >>6 
え?ダサいか?
え?ダサいか?
  7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 21:29:10.11 ID:06RpxzHs0
 ちなみにクラウンアスリートってやつ 
  
これかインプレッサで迷ってる
これかインプレッサで迷ってる
  8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 21:29:15.99 ID:Sx4Q4Q9y0
 何がかっこいいと思うのか 
  9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 21:29:42.05 ID:zCacBu3S0
 あんまりクラウンをバカにすると俺がだまっちゃいねえぞ! 
 11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 21:30:37.01 ID:edXRxw6N0
 12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 21:30:40.81 ID:06RpxzHs0
 マークXもかっこいいな 
  
クラウンより100万くらい安い
クラウンより100万くらい安い
 17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 21:31:54.99 ID:HAiK5CV30 << 18
 カッツカツなのは間違いない 
遊ぶ金なんてもってのほか
遊ぶ金なんてもってのほか
 18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 21:33:15.53 ID:06RpxzHs0
 >>17 
一応祖母が100万くらいくれるらしい
一応祖母が100万くらいくれるらしい
 20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 21:33:26.37 ID:GHziuUNl0 << 21
 おまえ維持費馬鹿にしてるだろ? 
 21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 21:33:54.72 ID:06RpxzHs0 << 78
 78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 21:51:33.16 ID:YhdxCgUc0 << 86
195:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 22:22:23.36 ID:L+i8iGbf0
247:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 22:59:37.67 ID:o43s1ytc0
 >>22 
やっぱこの頃のが「クラウン」って感じするな
やっぱこの頃のが「クラウン」って感じするな
 26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 21:35:23.89 ID:Mw7bm22f0
 >>25 
贅沢抜かすなボケポン
贅沢抜かすなボケポン
 29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 21:35:56.36 ID:06RpxzHs0
 とにかくこういう長くて低い系の車が好きなんだよな 
  
軽とかノアとかは乗る気にならない
軽とかノアとかは乗る気にならない
 31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 21:36:58.41 ID:l5/ttTPF0 << 39
 年間維持費50万くらい? 
それが出せるんなら乗れるだろ
それが出せるんなら乗れるだろ
 39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 21:38:14.42 ID:06RpxzHs0
 43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 21:40:16.07 ID:kOv9o8a50 << 46
 クラウンからワゴンRって差ありすぎだろ 
他に候補ねーのかよ
他に候補ねーのかよ
 46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 21:41:33.96 ID:06RpxzHs0 << 66
 49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 21:42:32.91 ID:06RpxzHs0
 >>45 
近畿に住んでます
近畿に住んでます
 50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 21:43:17.36 ID:K/oHNMrbO << 66
 インプとかオタク臭いもっさい男しか乗ってない 
 66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 21:48:37.32 ID:kOv9o8a50
 51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 21:43:18.97 ID:C8s8+CC+0 << 52
 新卒でマークエックス買いました 
 71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 21:50:08.55 ID:kOv9o8a50
 67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 21:48:45.56 ID:JCGgQlJ10 << 75
 75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 21:50:35.66 ID:06RpxzHs0 << 80
 80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 21:51:43.42 ID:JCGgQlJ10 << 86
 76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 21:51:15.30 ID:C8s8+CC+0 << 86
 86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 21:53:34.61 ID:06RpxzHs0
 クラウンとインプで悩むのがわからん 
系統全然違うよな?
系統全然違うよな?
 >>72 
すまんが初めて車買うからあんまり違いがわからんのよ
すまんが初めて車買うからあんまり違いがわからんのよ
 89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 21:53:53.92 ID:C8s8+CC+0 << 106
 >>79 
クラウン
乗り心地、快適性を高めた車
年配の方の所有が多い。楽しみは少ない
人の輸送にはいい
  
インプレッサ
過去に国際レースのベース車両て使われてたスポーツカー
乗り心地や快適性は低い。サーキット等での楽しみがある
乗り心地で同乗者から不満でる
クラウン
乗り心地、快適性を高めた車
年配の方の所有が多い。楽しみは少ない
人の輸送にはいい
インプレッサ
過去に国際レースのベース車両て使われてたスポーツカー
乗り心地や快適性は低い。サーキット等での楽しみがある
乗り心地で同乗者から不満でる
107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 21:58:24.31 ID:RPbv4Ke/0
116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 22:00:17.41 ID:l5/ttTPF0
124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 22:02:41.76 ID:06RpxzHs0 << 127
127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 22:03:17.34 ID:3wAYACiU0
 >>124 
もてたいなら外車乗っとけよ楽しいしいいぞ
もてたいなら外車乗っとけよ楽しいしいいぞ
153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 22:10:28.31 ID:kOv9o8a50
 84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 21:52:41.07 ID:JCGgQlJ10 << 92
 >>74 
最近のレガシィってハッチバックのほうが圧倒的に多くね?
最近のレガシィってハッチバックのほうが圧倒的に多くね?
 92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 21:54:43.71 ID:VWReOMZv0
 60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 21:46:51.85 ID:7z+Rx9ry0 << 69
 ボロシオと17系マジェスタにしとけよ 
DQNの仲間入りしろ
DQNの仲間入りしろ
 62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 21:47:27.92 ID:/oL2rMhI0 << 69
 高校生のときにバイトで貯めた金でインプレッサ買ってその後年収100ちょいの生活続いたけどなんとかなったぞ 
 63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 21:47:30.87 ID:Sx4Q4Q9y0 << 69
 地方なら駐車場は大した事無いだろうが保険や税金は毎年でかいぞ 
保険は若けりゃなおさら、10代なら年10万から
乗りたい車種の重量税やら調べてみ
車検は初回以降は2年毎だが自動車税は毎年だったりするぞ
保険は若けりゃなおさら、10代なら年10万から
乗りたい車種の重量税やら調べてみ
車検は初回以降は2年毎だが自動車税は毎年だったりするぞ
 69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 21:49:40.16 ID:Mw7bm22f0
 マジレスすると年収600万の俺でも軽自動車でいっぱいいっぱいだ。 
(´・ω・`)
(´・ω・`)
101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 21:57:01.37 ID:qrtyEQXn0
103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 21:57:22.84 ID:kOv9o8a50 << 255
255:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 23:05:32.47 ID:A+iGiIQc0 << 259
259:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 23:11:30.05 ID:kOv9o8a50
 >>255 
休みいるやろ・・・
休みいるやろ・・・
 93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 21:54:46.66 ID:X38v4EDU0
 てかこの>>1ならインプ買ったほうがよくね? 
新古車のインプでこんなもんだ
スポーツカーのインプじゃなくて、普通のセダンのインプが欲しいんだろ?
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU1814206475/index.html?TRCD=200002
新古車のインプでこんなもんだ
スポーツカーのインプじゃなくて、普通のセダンのインプが欲しいんだろ?
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU1814206475/index.html?TRCD=200002
104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 21:57:34.14 ID:X38v4EDU0 << 109
 こんなのでも良いなら身分相応だと思うぞ 
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU1802259792/index.html?TRCD=200002
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU1802259792/index.html?TRCD=200002
109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 21:58:45.32 ID:JCGgQlJ10 << 118
118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 22:00:26.51 ID:X38v4EDU0 << 123
123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 22:02:29.05 ID:JCGgQlJ10 << 129
129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 22:03:21.39 ID:X38v4EDU0 << 138
138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 22:05:35.69 ID:JCGgQlJ10 << 144
144:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 22:08:02.49 ID:X38v4EDU0
 >>138 
まあいま見ても古いデザインじゃないよねw
急遽こしらえたZ10よりは相当いいと思う
ただ4ATなんで燃費が最近の車と比べるとw
  
あと女受けで車選ぶのって勿体無いと思う
はっきり言って女次第だよ
走り屋好きな女ならキモヲタブルーのインプSTiでモテるだろうし
実際FDのRX-7が好きって女が過去に居たw
まあいま見ても古いデザインじゃないよねw
急遽こしらえたZ10よりは相当いいと思う
ただ4ATなんで燃費が最近の車と比べるとw
あと女受けで車選ぶのって勿体無いと思う
はっきり言って女次第だよ
走り屋好きな女ならキモヲタブルーのインプSTiでモテるだろうし
実際FDのRX-7が好きって女が過去に居たw
121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 22:01:16.24 ID:/oL2rMhI0 << 132
 インプレッサをジャッキで上げて盗まれた俺がいう 
  
金がないならインプレッサ買え
無理しないならそうそうスピンしないし、技術は後からなんとでも練習できる
金がないならインプレッサ買え
無理しないならそうそうスピンしないし、技術は後からなんとでも練習できる
132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 22:03:46.10 ID:06RpxzHs0 << 141
141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 22:06:28.15 ID:/oL2rMhI0 << 147
 新型インプレッサこれだ 
これならキモオタブルーでも文句いわれないよね(´・ω・` )
 
 
 
 
これならキモオタブルーでも文句いわれないよね(´・ω・` )
134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 22:04:09.25 ID:JCGgQlJ10
 車の維持費が全然分からないから怖くて買えない、、、 
軽自動車と5ナンバーと3ナンバーだと維持費ってそんなに変わるの??
軽自動車と5ナンバーと3ナンバーだと維持費ってそんなに変わるの??
135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 22:04:37.50 ID:cCQrq4S10
 >>130 
年間30万円くらいちがうな
年間30万円くらいちがうな
136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 22:04:57.78 ID:X38v4EDU0
131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 22:03:37.60 ID:lI3sBML60 << 139
 技術を練習するうちにあっちこっち削るので 
なるべく車検が安く済むのにしたほうが…
  
って別に走り屋思考じゃないのか
なるべく車検が安く済むのにしたほうが…
って別に走り屋思考じゃないのか
139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 22:06:04.00 ID:06RpxzHs0
142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 22:06:37.18 ID:U2Srf2K4O << 147
 実家暮らしならいけるだろ 
143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 22:06:43.72 ID:l3i45+ot0 << 147
 もう一緒に原付乗ろう 
147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 22:08:33.98 ID:06RpxzHs0 << 174
174:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 22:14:48.09 ID:/oL2rMhI0
 この中から選べ 
  
俺も年収300でこのクラスに乗ってる
もちろん頭金入れてな
月の維持費はローンを除いて車検や税金や定期交換する消耗品費用の積み立て貯金で計3万
+ローンと任意保険
俺は20等級だから車両保険入れて月1万切ってる
  
 
 
 
  
 
  
 
  
 
 
俺も年収300でこのクラスに乗ってる
もちろん頭金入れてな
月の維持費はローンを除いて車検や税金や定期交換する消耗品費用の積み立て貯金で計3万
+ローンと任意保険
俺は20等級だから車両保険入れて月1万切ってる
149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 22:10:03.77 ID:06RpxzHs0
154:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 22:10:39.91 ID:C8s8+CC+0
158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 22:11:26.49 ID:wjsXdZJl0
 >>146 
トヨタのがいい
トヨタのがいい
 こんないだこういうスレでマジの金持ち現れたよな 
172:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 22:14:39.97 ID:kOv9o8a50
163: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15)  2013/04/20(土) 22:12:34.86 ID:SRX4p9q+0 << 165
 >>163 
画像全部保存したわ貼ろうか?
画像全部保存したわ貼ろうか?
173:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 22:14:43.13 ID:LBj2pSbc0
 >>165 
頼む
頼む
179:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 22:16:26.18 ID:kOv9o8a50
181:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 22:17:08.41 ID:LzDzDqKS0
 >>175 
すげー
すげー
185:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 22:18:29.01 ID:jpiGsExg0 << 188
 >>180 
ホテルに停まってた車ならキー持ってるのはあり得ないからなww
ホテルに停まってた車ならキー持ってるのはあり得ないからなww
188:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 22:19:32.79 ID:JCGgQlJ10
 >>185 
えーと、その一文が無くてもみんな理解出来ると思うぞ…
えーと、その一文が無くてもみんな理解出来ると思うぞ…
155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 22:10:48.53 ID:06RpxzHs0 << 161
 レクサスって1000万くらいするやつだっけ? 
  
ひょーすげー
ひょーすげー
161:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 22:12:11.36 ID:jpiGsExg0
184:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 22:18:20.85 ID:X38v4EDU0 << 190
 現行インプも端正なセダンのスタイルだし、中々格好いいと思うけどな 
http://www.carview.co.jp/tms/2011/take_car/subaru_g4/
もはや一昔前のレガシィの車格だし
http://www.carview.co.jp/tms/2011/take_car/subaru_g4/
もはや一昔前のレガシィの車格だし
190:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 22:20:16.33 ID:/oL2rMhI0 << 192
192:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 22:21:26.46 ID:X38v4EDU0 << 199
 >>192 
現実的な話しその150万で買えるやつにするべきだとは思う
現実的な話しその150万で買えるやつにするべきだとは思う
202:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 22:24:43.33 ID:X38v4EDU0
223:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 22:40:21.22 ID:cdtlv3QvO << 224
228:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 22:45:18.49 ID:cdtlv3QvO << 233
 >>224 
廃車レベルを直せる車両保険ていくらするの?
廃車レベルを直せる車両保険ていくらするの?
233:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 22:49:00.59 ID:jpiGsExg0 << 238
238:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 22:53:38.31 ID:cdtlv3QvO
200:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 22:24:09.55 ID:L+i8iGbf0
 >>196 
いつの時代だよwwwww
いつの時代だよwwwww
205:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 22:27:10.82 ID:lI3sBML60 << 210
 >>198 
L10Aかっちょいいよね。まぁまず市場には出ないだろうが…
L10Aかっちょいいよね。まぁまず市場には出ないだろうが…
210:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 22:29:50.63 ID:JCGgQlJ10 << 218
 >>205 
それと比べたら2000GTのほうが現実的なレベルだからな
それと比べたら2000GTのほうが現実的なレベルだからな
218:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 22:34:01.36 ID:lI3sBML60
201:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 22:24:09.56 ID:kOv9o8a50 << 208
208:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 22:29:21.76 ID:lI3sBML60
 大学出てすぐ全部込みで500万強のランクル買ったんだけど最初の頃は死ぬほど苦しかった。金が減る減る 
友達がいたら売り払っていたかもしれない
友達がいたら売り払っていたかもしれない
211:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 22:30:33.36 ID:kOv9o8a50 << 226
 >>203 
友達いないのにランクル乗ってたんか・・・
友達いないのにランクル乗ってたんか・・・
226:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 22:42:42.76 ID:g2Bh0eWMO << 231
245:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 22:57:07.19 ID:kOv9o8a50 << 250
250:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 23:01:53.09 ID:g2Bh0eWMO
 >>245 
買う時に車屋が維持費等が安いやつを薦めてくるレベルだった
若いし身の丈に合わないと思ったんだろう。実際給料上がるまでは維持費苦しかったし
やっぱり買ってもすぐ売っちゃう人が多いって言ってた
買う時に車屋が維持費等が安いやつを薦めてくるレベルだった
若いし身の丈に合わないと思ったんだろう。実際給料上がるまでは維持費苦しかったし
やっぱり買ってもすぐ売っちゃう人が多いって言ってた
 てか中古でいいの? 
百万以上の買い物をして、故障続きのハズレを引いたらもったいなくないか?
俺はそれが嫌で新車買ったけど
車を買うまで色々我慢して貯金してたが月10万貯金出来てたから、
月5万車に金がかかるようになったところで屁でもなかった
壊れないし5年保証だし車を維持しながらなおかつ貯金まで出来てる
百万以上の買い物をして、故障続きのハズレを引いたらもったいなくないか?
俺はそれが嫌で新車買ったけど
車を買うまで色々我慢して貯金してたが月10万貯金出来てたから、
月5万車に金がかかるようになったところで屁でもなかった
壊れないし5年保証だし車を維持しながらなおかつ貯金まで出来てる
212:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 22:30:38.30 ID:JU1JLfp1O << 216
 >>206相当胡散臭いとこで買わない限り故障なんて心配ないよ 
216:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 22:32:30.85 ID:jpiGsExg0 << 220
220:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 22:35:03.95 ID:JU1JLfp1O << 222
 >>216普通胡散臭くないとこは中古でも一年保証ついてるし、エンジン載せ替えるぐらい程度低いのを売ってる時点で胡散臭いから あほかよ 
222:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 22:37:19.40 ID:jpiGsExg0 << 236
236:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 22:52:44.94 ID:JU1JLfp1O
 >>222メンテ等やっていたのなら、なんら不具合があった際はメンテ時に発覚する 
つまり、中古車だろうが新車だろうが、壊れる時は壊れるしたまたまお前が乗って二年後に壊れただけ、だよな
年月が経てば劣化し自然故障(中古販売店の責任じゃなく、材質の耐久性の問題)のリスクは増えるが、そのリスクと引き換えに低価格というリターンの為に中古車を買ったんだろ?
俺は二年しか乗ってないのに壊れた!中古車はだめだ!って批判するのはお門違いなんだよ
つまり、中古車だろうが新車だろうが、壊れる時は壊れるしたまたまお前が乗って二年後に壊れただけ、だよな
年月が経てば劣化し自然故障(中古販売店の責任じゃなく、材質の耐久性の問題)のリスクは増えるが、そのリスクと引き換えに低価格というリターンの為に中古車を買ったんだろ?
俺は二年しか乗ってないのに壊れた!中古車はだめだ!って批判するのはお門違いなんだよ
217:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 22:32:45.76 ID:kOv9o8a50 << 221
221:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 22:35:43.60 ID:jpiGsExg0
232:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 22:47:34.28 ID:8YcLwHY20
 >>1 
身の丈にあった車に乗った方がいいよ
身の丈にあった車に乗った方がいいよ
260:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 23:11:38.39 ID:JU1JLfp1O
 >>258車両に対する保険未加入な 当たり前だが対物、対人はかけてたよ 
261:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 23:12:41.71 ID:9Z6VP93g0
 >>258 
こういう奴って車持ってないんだよwwww
こういう奴って車持ってないんだよwwww
270:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 23:31:14.96 ID:JU1JLfp1O << 272
 車が趣味なやつがいたとして、本来欲しい車を金銭的理由から、100万安くつく本来欲しいものではない車を購入したとする 
前者は3000CC、後者は2000CCだと仮定し、購入から五年経過した時点における車に使用する金額差は月々二万程にしかならない
車が必要だという生活環境にいるのであれば、実質月々二万円程を趣味に費やしてる、というだけの話になるわな
これは趣味として決して高い金額ではないと思う
前者は3000CC、後者は2000CCだと仮定し、購入から五年経過した時点における車に使用する金額差は月々二万程にしかならない
車が必要だという生活環境にいるのであれば、実質月々二万円程を趣味に費やしてる、というだけの話になるわな
これは趣味として決して高い金額ではないと思う
278:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 23:39:19.73 ID:JU1JLfp1O << 279
(>> ソース)
0 件のコメント:
コメントを投稿