ニュー速VIP板 (177/276)
  1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 12:36:56.15 ID:XY5P0LuN0 << 104
 三代目雷影のスペック 
  
・素で尾獣と互角以上に殴り合える
・九尾ナルトと互角のスピード
・最強クラスの技の螺旋手裏剣でノーダメージ
・九尾と尾獣5匹の尾獣玉をガードできる八尾の足を、手刀一本で全て切断
  
サスケとか小便ちびりそうなレベルで強い
・素で尾獣と互角以上に殴り合える
・九尾ナルトと互角のスピード
・最強クラスの技の螺旋手裏剣でノーダメージ
・九尾と尾獣5匹の尾獣玉をガードできる八尾の足を、手刀一本で全て切断
サスケとか小便ちびりそうなレベルで強い
  2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 12:37:39.23 ID:O8q81JE70 << 5
 サスケが天照してきたら死ぬじゃん 
  5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 12:40:18.10 ID:1dAzxOYA0
  6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 12:42:13.51 ID:onGtJGnl0
 >>4 
常時ベホマズンvs常時アストロンスーパーハイテンション
常時ベホマズンvs常時アストロンスーパーハイテンション
  7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 12:42:33.42 ID:y1PEbLbU0
 >>4 
タイマン勝負なら下手すると初代火影より速いかもな
  
攻撃力の実績で初代火影に劣らないレベル、
防御力はハイパーレベル
スピードもハイパーレベル
  
  
初代火影はとくにスピード速い描写はないのでボコられて負ける気しかしない
タイマン勝負なら下手すると初代火影より速いかもな
攻撃力の実績で初代火影に劣らないレベル、
防御力はハイパーレベル
スピードもハイパーレベル
初代火影はとくにスピード速い描写はないのでボコられて負ける気しかしない
 16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 12:54:41.53 ID:VGg9tPetP
 >>9 
ワロタ
ワロタ
 19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 12:57:47.04 ID:fCjZPSCD0
 >>9 
そこに気付くとは・・
そこに気付くとは・・
 13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 12:50:03.36 ID:q5IGgo4c0 << 14
 サスケのスサノオで抜き手防げるかどうかだな 
防げなかったら瞬殺もありえる
防げなかったら瞬殺もありえる
 14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 12:52:16.56 ID:3BZjJj8/0
 18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 12:55:38.13 ID:uPpxNxma0 << 25
 でも速いと幻術当てるのも難しいような 
単純に速いってのは強いよな
単純に速いってのは強いよな
 25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 13:03:54.93 ID:fCjZPSCD0 << 26
 26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 13:07:00.51 ID:Cz+VsWn80
 20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 12:58:06.37 ID:w759/m5p0 << 80
 つーかだいたいの影って三代目が最強だよな 
  
三代目火影 歴代最強の火影
三代目雷影 最強といわれる
三代目風影 歴代最強の砂影
  
  
水と砂は知らん
三代目火影 歴代最強の火影
三代目雷影 最強といわれる
三代目風影 歴代最強の砂影
水と砂は知らん
 80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 14:01:26.93 ID:L0auGziN0
 >>20 
これがイザナミか
これがイザナミか
 22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 13:01:18.98 ID:w759/m5p0
 30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 13:10:28.63 ID:Owd0UeBa0
 >>21 
俺の目やるよ
俺の目やるよ
 火影は初代が最強じゃない?あ、でも三代目はエドテン火影二人相手にしてたのか(笑) 
 29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 13:09:29.84 ID:QSbX+NHKP
 >>23 
あれはまだ不完全だった云々
あれはまだ不完全だった云々
 82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 14:03:49.39 ID:138ZDkpT0
 32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 13:11:57.57 ID:euGVSGUl0 << 33
 オビトって相手異次元に飛ばした場合、相手は異空間にしばらくいる訳じゃん。少なくとも餓死するまでは 
あそこに住みつかれたら、攻撃すり抜けるたびに腹パンされて困らないか?
あそこに住みつかれたら、攻撃すり抜けるたびに腹パンされて困らないか?
 33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 13:14:00.14 ID:onGtJGnl0 << 34
 34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 13:16:28.41 ID:euGVSGUl0 << 35
 35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 13:20:34.41 ID:onGtJGnl0
 >>34 
カカシは写輪眼もちでカムイがどういうものかも熟知してる天才じゃん
カカシは写輪眼もちでカムイがどういうものかも熟知してる天才じゃん
 40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 13:29:18.85 ID:C7970i7/P << 42
 体術特化はとにかくサスケ戦法に弱い 
須佐之央in天照は尾獣玉並に強力な遠距離攻撃がないと勝てない
須佐之央in天照は尾獣玉並に強力な遠距離攻撃がないと勝てない
 42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 13:31:21.79 ID:euGVSGUl0 << 45
 45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 13:34:10.44 ID:C7970i7/P << 48
 51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 13:40:00.85 ID:C7970i7/P << 56
 56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 13:42:55.88 ID:r5STs33a0
 >>51 
だから全身のチャクラの鎧でガードされて対象に届かないって話だってば
だから全身のチャクラの鎧でガードされて対象に届かないって話だってば
 53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 13:41:30.84 ID:r5STs33a0 << 54
 54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 13:42:37.71 ID:C7970i7/P << 57
 >>53 
威力で効く効かないがあるならあんなに恐れられはしない
威力で効く効かないがあるならあんなに恐れられはしない
 57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 13:44:52.14 ID:r5STs33a0 << 59
 59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 13:45:26.41 ID:C7970i7/P << 60
 60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 13:46:02.31 ID:r5STs33a0 << 64
 65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 13:51:45.45 ID:icrV4B0fO
 >>64 
チャクラって燃えるの?
チャクラって燃えるの?
 69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 13:53:12.53 ID:U/Mphmk20 << 72
 72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 13:55:31.62 ID:C7970i7/P << 75
 >>69 
普通に燃えないのなら同様の鎧を纏った現雷影が腕切り落とす必要ない
普通に燃えないのなら同様の鎧を纏った現雷影が腕切り落とす必要ない
 77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 13:58:31.62 ID:bN++odmH0 << 79
 79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 13:59:56.75 ID:C7970i7/P << 83
 83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 14:04:05.61 ID:bN++odmH0 << 86
 86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 14:05:40.80 ID:C7970i7/P
 >>83 
そうだけど、サスケに破られるんだから相当弱い、みたいな言い方が気になって
そうだけど、サスケに破られるんだから相当弱い、みたいな言い方が気になって
 潜在的ポテンシャルでいえば木ノ葉丸>ナルトってことだろうな 
割りとマジで
割りとマジで
 67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 13:51:58.90 ID:6MlJGIuPO
 >>46 
木の葉丸が三代目の猿を口寄せするのを期待してる
木の葉丸が三代目の猿を口寄せするのを期待してる
141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 15:00:10.66 ID:NBnZwptM0 << 142
 >>46それあの年齢でA級の技螺旋使えてた三代目の孫だからって意味だよな? 
  
それだとナルトは四代目の息子でうずまき一族の末裔でもありこの葉丸の年齢で同じA級の多重影分身使えてたからどうなのって話になるよ
それだとナルトは四代目の息子でうずまき一族の末裔でもありこの葉丸の年齢で同じA級の多重影分身使えてたからどうなのって話になるよ
142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 15:00:52.30 ID:ykRyoiyU0
 68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 13:53:10.47 ID:qB960PVA0 << 70
 四代目火影と戦って劣勢じゃなかったか 
 70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 13:54:15.95 ID:SgpZU+U/O
 >>68  
それ今の雷影
それ今の雷影
 ぶっちゃけサスケの売りって天照とスサノオだから、それが効かない相手には極端にやばくなるよな 
 91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 14:08:29.04 ID:138ZDkpT0
 89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 14:07:39.61 ID:C7970i7/P << 96
 96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 14:10:41.86 ID:138ZDkpT0 << 98
 98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 14:12:07.25 ID:C7970i7/P << 100
 >>96 
どっちにしろ鎧ごと現雷影の腕燃えちゃってるんだから変わらん
どっちにしろ鎧ごと現雷影の腕燃えちゃってるんだから変わらん
100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 14:12:33.68 ID:138ZDkpT0
 >>98 
これがアスペか・・・
これがアスペか・・・
 こいつスピードと防御力強くても、スサノオ破る攻撃力が無いだろ 
サスケがスサノオで防御してればやがてチャクラ切れるから天照で終わる
サスケがスサノオで防御してればやがてチャクラ切れるから天照で終わる
 93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 14:09:26.88 ID:C7970i7/P
 94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 14:09:33.04 ID:SgpZU+U/O
 >>90  
綱手すらマダラのスサノオぶっ壊せるのにそれはない
綱手すらマダラのスサノオぶっ壊せるのにそれはない
101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 14:12:59.23 ID:aAaF4lRF0 << 151
 天照って万華鏡写輪眼の奥義であって 
目に宿った能力しか使えないから全員が使えるわけでもないし
そもそも万華鏡写輪眼自体開眼者が数名しかいないのに
なんで割と知られているのか
目に宿った能力しか使えないから全員が使えるわけでもないし
そもそも万華鏡写輪眼自体開眼者が数名しかいないのに
なんで割と知られているのか
151:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 15:15:30.11 ID:NBnZwptM0
 >>101 
マダラが柱間と最後にやり合う前に他里で暴れ回ったんじゃね 出なければ回収の仕方が変になる
マダラが柱間と最後にやり合う前に他里で暴れ回ったんじゃね 出なければ回収の仕方が変になる
104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 14:14:17.63 ID:EN6jZGL/0
107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 14:16:33.71 ID:138ZDkpT0 << 111
 三日三晩だからスタミナもヤバい 
ホントどうすんだこの化け物
ホントどうすんだこの化け物
111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 14:19:53.49 ID:i8JeABfq0
108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 14:17:01.70 ID:SgpZU+U/O << 113
 というかサスケって 多由也だけでボコボコに出来るよな 
113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 14:21:02.61 ID:i8JeABfq0 << 116
116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 14:22:53.08 ID:kPEuhM0z0
110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 14:19:40.09 ID:lJ1WZLH80 << 114
 天照って視界に入ったものすべてが範囲だから余裕っしょ 
背中側にも目をつけたら無敵や
背中側にも目をつけたら無敵や
114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 14:21:39.60 ID:C7970i7/P
115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 14:22:18.78 ID:ykRyoiyU0 << 117
 いくらなんでもシカマルェが解けた幻術抜けられないなんてことがあるんだろうか 
119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 14:25:07.31 ID:Dopp9zx/0
 >>117 
スサノオないサスケとヤバイじゃないですかやーだー
スサノオないサスケとヤバイじゃないですかやーだー
122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 14:28:08.14 ID:ykRyoiyU0
118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 14:23:52.59 ID:ExdOQqKH0 << 121
 作者は三代目雷影の設定を間違えたな 
あいつ自分の意思で戦ってたら負けなかっただろうな
あいつ自分の意思で戦ってたら負けなかっただろうな
121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 14:26:15.33 ID:Dopp9zx/0
125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 14:32:18.16 ID:KNyHH/V10 << 127
 あとサスケは永万になってるのをわざと無視してるの? 
永万はマンゲ技をノーコストで使えるからスタミナ減らないよw
永万はマンゲ技をノーコストで使えるからスタミナ減らないよw
127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 14:35:12.67 ID:ExdOQqKH0
 >>125 
あれって視力低下しないだけだろ
あれって視力低下しないだけだろ
129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 14:39:46.74 ID:ykRyoiyU0 << 131
 ID:C7970i7/P 
まるでサスケ博士だな…
まるでサスケ博士だな…
131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 14:44:24.22 ID:Owd0UeBa0
 >>129 
おめ、そのあとそいつに愛してるって言えよ
おめ、そのあとそいつに愛してるって言えよ
 天照が当たればチャクラ鎧を展開しつ続けないといけないけど雷影のスタミナが切れる前にサスケ殺しちゃうだろ 
サスケが策を巡らして幻術をかければ勝てるかもしれんが
サスケが策を巡らして幻術をかければ勝てるかもしれんが
133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 14:49:50.44 ID:3Y7HGgOg0 << 135
135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 14:51:06.32 ID:C7970i7/P << 137
 >>133 
だからそれは現雷影に着火してる時点でありえんよ
だからそれは現雷影に着火してる時点でありえんよ
137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 14:56:14.24 ID:RAj++Hht0 << 140
140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 14:57:38.28 ID:E8oUPJFP0
 >>137 
話の流れわかってないのお前じゃん
話の流れわかってないのお前じゃん
134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 14:50:24.68 ID:C7970i7/P << 136
136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 14:54:28.35 ID:RAj++Hht0 << 139
 >>134 
いや普通に突っ込むだけでサスケ死ぬじゃん
何もできてなかった現在の雷影より速いのに、サスケが幻術とかかける余裕あるとでも?
あと、天照ガードしても三代目ガードは破れないからノーダメだし
  
なんでサスケェが瞬殺されるだけなのを健闘できるように捏造してんだよ
いや普通に突っ込むだけでサスケ死ぬじゃん
何もできてなかった現在の雷影より速いのに、サスケが幻術とかかける余裕あるとでも?
あと、天照ガードしても三代目ガードは破れないからノーダメだし
なんでサスケェが瞬殺されるだけなのを健闘できるように捏造してんだよ
139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 14:57:27.28 ID:C7970i7/P << 144
144:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 15:03:46.30 ID:gt8BNvPX0 << 147
147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 15:07:46.80 ID:C7970i7/P
 >>144 
同じ術でも強さが違えば着火自体しない、というのはなかなか無理があるんじゃ?
同じ術でも強さが違えば着火自体しない、というのはなかなか無理があるんじゃ?
154:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 15:20:05.69 ID:RZxw7SqA0 << 157
 火でも燃やせるのに何いってんだか 
160:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 15:29:16.52 ID:C7970i7/P << 214
 さっきから急に横槍入れる単発しかいない上に前に横槍入れてきた奴がいなくなるばかりでどうも奇妙なんだけど、 
このスレに1レスだけしていなくなってるし。全部同じヤツだよな多分
  
>>157
サスケの豪火球の術を天照で食い尽くすシーンもある
黒ゼツ(マダラの意思)がたとえ対象が炎であっても焼きつくす、とそのシーンで語っている
このスレに1レスだけしていなくなってるし。全部同じヤツだよな多分
>>157
サスケの豪火球の術を天照で食い尽くすシーンもある
黒ゼツ(マダラの意思)がたとえ対象が炎であっても焼きつくす、とそのシーンで語っている
214:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 16:03:09.76 ID:NBnZwptM0
 >>160 
お前のレス待ってる奴ばかりじゃないし仮に待っててもお前がレスする前に他スレで話し出して盛り上がってしまいお前へのレスを忘れてる奴がほとんど VIPってそんな所だよ
お前のレス待ってる奴ばかりじゃないし仮に待っててもお前がレスする前に他スレで話し出して盛り上がってしまいお前へのレスを忘れてる奴がほとんど VIPってそんな所だよ
165:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 15:35:00.68 ID:3LVNk3m30 << 167
 まず、チャクラの鎧は変形できるから、仮に周りで燃え続ける(笑)とか意味不明な現象起きても 
放出して捨てりゃいいだけの事だな
僕はまずそういう事起きないと思うけど
放出して捨てりゃいいだけの事だな
僕はまずそういう事起きないと思うけど
170:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 15:39:04.73 ID:3LVNk3m30 << 175
 >>167 
あと付け加えとくと現雷影はチャクラの鎧が弱くて、肉体に火が通ってるからね?
あと付け加えとくと現雷影はチャクラの鎧が弱くて、肉体に火が通ってるからね?
175:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 15:41:42.86 ID:xzOzB6eA0 << 179
 >>170 
いやその前にチャクラが燃えないって言うならどこに火がつくんだよ?
いやその前にチャクラが燃えないって言うならどこに火がつくんだよ?
181:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 15:45:41.55 ID:xzOzB6eA0
 >>179 
お前に聞いてねーよ
お前に聞いてねーよ
183:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 15:46:02.67 ID:C7970i7/P
 >>179 
明らかに、という部分がよくわからない
明らかに、という部分がよくわからない
 >>167 
新説どうこうじゃなく、明らかにチャクラの鎧の放出量変えてるシーンあるから
放出多くして炎どけてから悠々と解けばいいだけだな
  
後無視しないでね
僕はまず、 チ ャ ク ラ は燃えないと思います
新説どうこうじゃなく、明らかにチャクラの鎧の放出量変えてるシーンあるから
放出多くして炎どけてから悠々と解けばいいだけだな
後無視しないでね
僕はまず、 チ ャ ク ラ は燃えないと思います
172:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 15:39:27.73 ID:8hmsp7k80
 >>169 
根拠は?
根拠は?
195:マイク ◆gZ6OoOjBU6  2013/04/16(火) 15:53:33.51 ID:zZ0PhnEq0
 チャクラの鎧って、簡易スサノオみたいなもんでしょ 
  
逆に聞くけど、スサノオに天照食らわせたらどうなると思う?
俺は普通に燃えないと思う
逆に聞くけど、スサノオに天照食らわせたらどうなると思う?
俺は普通に燃えないと思う
186:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 15:47:47.15 ID:lZbsDEbf0
178:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 15:43:27.49 ID:C7970i7/P << 180
 「捉えた対象を焼きつくす迄消えない、たとえ炎であっても」 
という台詞は本来燃えるわけがないものでも焼きつくすことが出来る、という意味で、
炎なら可能、他のは無理、という意味にはとれないと思うんだが
という台詞は本来燃えるわけがないものでも焼きつくすことが出来る、という意味で、
炎なら可能、他のは無理、という意味にはとれないと思うんだが
187:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 15:48:19.75 ID:6MlJGIuPO << 189
 >>180 
スサノオは写輪眼から発生した術だから幻術の具現化とかで天照は同系統の術になり術者の瞳力次第で無効になるんじゃね?
スサノオは写輪眼から発生した術だから幻術の具現化とかで天照は同系統の術になり術者の瞳力次第で無効になるんじゃね?
189:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 15:50:30.13 ID:lZbsDEbf0 << 198
 >>187 
なんでだよ、スサノオは単なるチャクラの鎧で防御する技だろ
チャクラが燃えるとかなら、スサノオ燃え続けるんじゃね?
  
動力云々はその炎を何とかできるかどうかって輪で、スサノオが燃えるかどうかとは別の話になりましょうよ
なんでだよ、スサノオは単なるチャクラの鎧で防御する技だろ
チャクラが燃えるとかなら、スサノオ燃え続けるんじゃね?
動力云々はその炎を何とかできるかどうかって輪で、スサノオが燃えるかどうかとは別の話になりましょうよ
198:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 15:55:30.47 ID:6MlJGIuPO
 >>189 
天照もスサノオも万華鏡写輪眼の能力で幻術(精神)を具現化してんだろ
天照もスサノオも万華鏡写輪眼の能力で幻術(精神)を具現化してんだろ
188:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 15:49:48.55 ID:C7970i7/P << 191
 >>180 
スサノオは三代目雷影のそれと違ってパージ()出来るわけじゃないからな
現雷影と戦った頃のサスケのような小規模なものなら防げないかもしれないが、
雷影のように腕などに着火させた後スサノオ解除したらいいんじゃないの
スサノオは三代目雷影のそれと違ってパージ()出来るわけじゃないからな
現雷影と戦った頃のサスケのような小規模なものなら防げないかもしれないが、
雷影のように腕などに着火させた後スサノオ解除したらいいんじゃないの
194:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 15:53:31.54 ID:C7970i7/P << 197
 >>194 
燃える上に消えないならスサノオ解いたら死ぬわけ?
燃える上に消えないならスサノオ解いたら死ぬわけ?
199:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 15:55:44.57 ID:onGtJGnl0
 >>197 
体から離れてるから大丈夫じゃね
体から離れてるから大丈夫じゃね
202:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 15:57:05.72 ID:C7970i7/P
 そもそも天照ってチャクラの鎧があろうと視界に入ってたら関係なく燃やすんじゃないの? 
206:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 15:59:29.34 ID:onGtJGnl0
 >>203 
ピントがあった場所から着火らしいけどそもそも原作が適当だし
ピントがあった場所から着火らしいけどそもそも原作が適当だし
208:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 16:00:59.13 ID:H6oCdG4N0
210:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 16:01:17.71 ID:C7970i7/P
 まあ仮に燃えても現雷影みたいに腕切り落とせばいいべ 
何してもサスケの負け変わらんと思う
何してもサスケの負け変わらんと思う
207:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 16:00:43.48 ID:onGtJGnl0
 >>204 
切り落とさずにそのまま燃えた手でアマテラス抜き手でどんな敵もノックアウト
切り落とさずにそのまま燃えた手でアマテラス抜き手でどんな敵もノックアウト
213:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 16:03:04.77 ID:C7970i7/P << 216
216:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 16:04:25.76 ID:H6oCdG4N0 << 219
219:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 16:08:41.99 ID:C7970i7/P << 221
221:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 16:10:33.99 ID:H6oCdG4N0
 雷遁を纏い筋肉を活性化させて、鎧のような身体にするだけだからな 
  
天照で火は付くぞ
天照で火は付くぞ
211:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 16:02:33.48 ID:WktPsJI6O
 >>205頭に入れて話し始めろよにわか共 
212:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 16:02:46.07 ID:onGtJGnl0 << 217
 あれもしかしてすごい望遠鏡つくってアマテラスしたらサスケ強いんじゃね? 
217:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 16:04:59.74 ID:6MlJGIuPO
 >>212 
うちは一族と日向一族が結婚して白眼の機能を持った万華鏡写輪眼使いが生まれたら最強というわけだなw
うちは一族と日向一族が結婚して白眼の機能を持った万華鏡写輪眼使いが生まれたら最強というわけだなw
215:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 16:03:26.83 ID:H6oCdG4N0 << 218
 雷遁チャクラの鎧 
  
・体内のチャクラを雷の性質変化に変換し、チャクラそのものを身に纏う雷遁の術
  
  
ぐぐったらこうなってるから、鎧はあるんじゃないかしら
・体内のチャクラを雷の性質変化に変換し、チャクラそのものを身に纏う雷遁の術
ぐぐったらこうなってるから、鎧はあるんじゃないかしら
218:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 16:06:12.06 ID:WktPsJI6O << 220
220:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 16:09:05.12 ID:H6oCdG4N0
 螺旋手裏剣ノーダメージってエドテンだったからじゃないの 
226:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 16:15:58.77 ID:ykRyoiyU0
 >>222 
いや、エドテンでってことなら身体が砕けた後再生するはず
いや、エドテンでってことなら身体が砕けた後再生するはず
228:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 16:17:14.80 ID:H6oCdG4N0
223:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 16:12:45.28 ID:C7970i7/P << 229
 >221 
スサノオ自体を破るのはたやすいかもしれない
だがスサノオを破った上でサスケ本体に一撃で致命傷を与えられるかどうか
それでなくてもその一撃加えるのに全身天照を浴びてしまう可能性もある
スサノオ自体を破るのはたやすいかもしれない
だがスサノオを破った上でサスケ本体に一撃で致命傷を与えられるかどうか
それでなくてもその一撃加えるのに全身天照を浴びてしまう可能性もある
229:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 16:19:53.67 ID:H6oCdG4N0 << 235
 >>223 
いや少なくとも雷遁の鎧まとっている以上、雷影は天照に突っ込んでも即死する事は無い
天照以上の攻撃に耐えれる雷遁の鎧だから、それより弱い天照で殺すのは無理だからね
  
雷遁の鎧が仮に燃え続けるにしても、三代目雷影は三日三晩寝ずに戦える程のスタミナ持ち
展開し続けるのは難しくない
  
  
やっぱどう考えてもサスケじゃ無理だわ
いや少なくとも雷遁の鎧まとっている以上、雷影は天照に突っ込んでも即死する事は無い
天照以上の攻撃に耐えれる雷遁の鎧だから、それより弱い天照で殺すのは無理だからね
雷遁の鎧が仮に燃え続けるにしても、三代目雷影は三日三晩寝ずに戦える程のスタミナ持ち
展開し続けるのは難しくない
やっぱどう考えてもサスケじゃ無理だわ
235:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 16:27:26.68 ID:C7970i7/P << 236
236:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 16:29:57.39 ID:H6oCdG4N0 << 240
 >>235 
そこは誰か言ってたみたいにチャクラ一旦大きく放出でもして、体に着火する前に逃げればいいんじゃないの?
  
チャクラの放出でかくするのは三代目雷影が原作で簡単にやってる事だしな
雷影の素早さなら結構楽だろ
  
  
ただ俺も雷遁チャクラは燃えないと思うねェ
ただ燃えるという意見に付き合っても、このように雷影が勝ち確だからどうしようもないって話
そこは誰か言ってたみたいにチャクラ一旦大きく放出でもして、体に着火する前に逃げればいいんじゃないの?
チャクラの放出でかくするのは三代目雷影が原作で簡単にやってる事だしな
雷影の素早さなら結構楽だろ
ただ俺も雷遁チャクラは燃えないと思うねェ
ただ燃えるという意見に付き合っても、このように雷影が勝ち確だからどうしようもないって話
240:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 16:31:47.29 ID:ykRyoiyU0
225:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 16:15:52.59 ID:Cr8E4nHBO << 230
 螺旋手裏剣でノーダメじゃなく 
すごい回復力なだけじゃね
あんまり記憶似ないけど雑魚風遁で一応傷ついてた気がしないでもない
すごい回復力なだけじゃね
あんまり記憶似ないけど雑魚風遁で一応傷ついてた気がしないでもない
230:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 16:20:14.53 ID:C7970i7/P
227:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 16:16:07.89 ID:H6oCdG4N0 << 233
 やっぱ雷遁の鎧だろコレ 
 
 
 http://m.youtube.com/watch?hl=ja&gl=JP&client=mv-google&v=iUYY9Xap9YE 
  
冒頭でなんて言ってるかよく聞けよ
ただ単に身体能力の向上、肉体の硬化だけだろ
  
雷遁の衣とは言ってるが
それに関しては「衣を纏うことで、螺旋手裏剣を避ける身体能力がある」ってことだからな
冒頭でなんて言ってるかよく聞けよ
ただ単に身体能力の向上、肉体の硬化だけだろ
雷遁の衣とは言ってるが
それに関しては「衣を纏うことで、螺旋手裏剣を避ける身体能力がある」ってことだからな
234:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 16:26:47.28 ID:jN5nP8p00
 >>232 
螺旋手裏剣避けたん? そんなにスピード速いなら天照が効くとしてもピント合わせる前に突かれてサスケ死ぬんじゃね
螺旋手裏剣避けたん? そんなにスピード速いなら天照が効くとしてもピント合わせる前に突かれてサスケ死ぬんじゃね
233:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 16:26:25.93 ID:H6oCdG4N0 << 241
241:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 16:32:33.34 ID:WktPsJI6O
 >>233 
雷遁を纏ったワシに触れる→「サスケも同じ性質のチャクラが扱える」だからな?
  
ダルイが「情報通り、こいつは雷遁使いのようだ」って言ってんの知らないのかよにわかが
  
雷遁を纏ってるから常人が触れば感電する、バリアじゃねーんだよバカ
雷遁を纏ったワシに触れる→「サスケも同じ性質のチャクラが扱える」だからな?
ダルイが「情報通り、こいつは雷遁使いのようだ」って言ってんの知らないのかよにわかが
雷遁を纏ってるから常人が触れば感電する、バリアじゃねーんだよバカ
264:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 16:52:53.66 ID:WktPsJI6O << 267
267:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 16:55:07.84 ID:MxzEiGay0 << 271
271:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 16:59:16.99 ID:WktPsJI6O
239:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 16:31:05.18 ID:C7970i7/P << 242
 「誰か」ではないだろう? 
雷影がパージ出来る説もまたここで引っ張ってきたか
雷影がパージ出来る説もまたここで引っ張ってきたか
242:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 16:33:21.01 ID:H6oCdG4N0 << 243
244:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 16:38:24.00 ID:H6oCdG4N0
 >>243 
割とすぐ決着付くだろうから長期戦なんてやる必要ないんだよなぁ... チャクラの鎧パージがうんたら言ってるけどまず三代目のスピードならピント合う前に避けられるから天照当たらないんだよなぁ
割とすぐ決着付くだろうから長期戦なんてやる必要ないんだよなぁ... チャクラの鎧パージがうんたら言ってるけどまず三代目のスピードならピント合う前に避けられるから天照当たらないんだよなぁ
249:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 16:41:48.10 ID:H6oCdG4N0 << 252
 >>245 
まず天照当たらないし、当たってチ ャ ク ラ が 燃 え る w にしても即死はないしなぁ
短期長期に渡ってサスケの勝ち筋がまったくない件
  
仮にチ ャ ク ラ が 燃 え る にしても、サスケ殺した後で処置すりゃいいんだしな
自分で無理なら部下にしてもらってもいいし、三日もスタミナ持つならなんでもできるだろ
まず天照当たらないし、当たってチ ャ ク ラ が 燃 え る w にしても即死はないしなぁ
短期長期に渡ってサスケの勝ち筋がまったくない件
仮にチ ャ ク ラ が 燃 え る にしても、サスケ殺した後で処置すりゃいいんだしな
自分で無理なら部下にしてもらってもいいし、三日もスタミナ持つならなんでもできるだろ
252:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 16:44:25.79 ID:jN5nP8p00 << 255
 >>249 
まぁそういう事だよな もし燃えてもサスケまず殺して対処すりゃいいだろ 天照って術者の死後も炎は残り続けるんだっけ?
まぁそういう事だよな もし燃えてもサスケまず殺して対処すりゃいいだろ 天照って術者の死後も炎は残り続けるんだっけ?
255:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 16:46:17.90 ID:H6oCdG4N0 << 257
257:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 16:48:54.33 ID:jN5nP8p00 << 266
 >>255 
天照ってよくよく考えるとマジで高い所から望遠鏡覗いて超遠距離から狙撃したらめっちゃ強い感じはあるな
天照ってよくよく考えるとマジで高い所から望遠鏡覗いて超遠距離から狙撃したらめっちゃ強い感じはあるな
266:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 16:53:32.23 ID:MxzEiGay0
 >>257 
月に天照写して、月から何処でも天照撃てる無限天照の恐怖政治とか面白そう
月に天照写して、月から何処でも天照撃てる無限天照の恐怖政治とか面白そう
 >>245 
まず天照当たるかどうかじゃなくて、身体に纏ってるのをどうするかって話してるから
まず天照当たるかどうかじゃなくて、身体に纏ってるのをどうするかって話してるから
250:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 16:42:20.31 ID:H6oCdG4N0
251:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 16:42:59.78 ID:jN5nP8p00
258:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 16:49:29.99 ID:WktPsJI6O
 http://m.youtube.com/watch?client=mv-google&hl=ja&gl=JP&v=UqNLGXNFONI 
  
>>247だからバリアじゃねーからな
  
12:28〜 反射を活性化する雷遁チャクラ
  
15:00〜 雷遁のチャクラで肉体を硬化した鎧だからな?
  
それ+雷遁自体纏ってるから、雷遁使いじゃないと触れない
  
雷影がサスケに「お前の千鳥すげーな」って言ってるだけな
>>247だからバリアじゃねーからな
12:28〜 反射を活性化する雷遁チャクラ
15:00〜 雷遁のチャクラで肉体を硬化した鎧だからな?
それ+雷遁自体纏ってるから、雷遁使いじゃないと触れない
雷影がサスケに「お前の千鳥すげーな」って言ってるだけな
 三代目が自分の手で傷負ったのは覚えてるがなんで自分の手が体向くことになったんだっけ 
261:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 16:51:21.43 ID:qdayNVZm0
263:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 16:51:47.00 ID:jN5nP8p00
 >>259 
スタミナ切れで倒れた時自分の抜き手が下敷きになって
スタミナ切れで倒れた時自分の抜き手が下敷きになって
265:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 16:53:13.35 ID:QbkjeagT0 << 268
 インフレしまくった後に出たから強いな 
三代目火影や綱手とか初期に出た火影は強そうに見えないし
三代目火影や綱手とか初期に出た火影は強そうに見えないし
268:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 16:57:12.49 ID:ykRyoiyU0
270:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 16:57:55.37 ID:qOv+Q4Al0 << 272
 最近読み始めて気になったんだけどオビトの能力をカカシが見抜いたときにオビト殺さなかったのはなんで? 
仮面割ったナルトの螺旋丸を強い術にするかカカシが異次元行ったときに腹パンじゃなくて本気出せば殺せたと思うんだけど
仮面割ったナルトの螺旋丸を強い術にするかカカシが異次元行ったときに腹パンじゃなくて本気出せば殺せたと思うんだけど
272:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 17:04:31.18 ID:0vi0Llbf0
 >>270 
柱間の細胞のオート回復あるから、どのみちそう簡単に死なないよ
柱間の細胞のオート回復あるから、どのみちそう簡単に死なないよ
273:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 17:07:22.56 ID:sdCYvpka0 << 275
 ナルトの螺旋丸の威力が落ちてきている 
昔は他里にも名前を知られているカカシと同等の実力者と言われたカブトの長所である回復力でも防ぎきれないレベルだったのに
昔は他里にも名前を知られているカカシと同等の実力者と言われたカブトの長所である回復力でも防ぎきれないレベルだったのに
275:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/16(火) 17:09:27.15 ID:H7wQGJ650
 >>273 
そこは敵が強くなってきて決定打に欠ける様になったって事にしてやれよ
そこは敵が強くなってきて決定打に欠ける様になったって事にしてやれよ
(>> ソース)
0 件のコメント:
コメントを投稿