ニュー速VIP板 (100/213)
  1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 05:23:19.16 ID:4PvUaQxu0
 普通に良作だと思うのに… 
  2:黄瀬ちゃん ◆PEACEgRJyM  2013/04/06(土) 05:23:39.78 ID:q5JdkRdE0 << 7
      __         
. ,ィ´, ‐ー‐ヽ
. ノ0イ_i_i!_i!_リ!
(.(_q)*゚ ー゚ノp) 8が一番低い
゙ ‐/{ :Y"}ヽ'
c゙x云云x''ぅ
け!ナ
. ,ィ´, ‐ー‐ヽ
. ノ0イ_i_i!_i!_リ!
(.(_q)*゚ ー゚ノp) 8が一番低い
゙ ‐/{ :Y"}ヽ'
c゙x云云x''ぅ
け!ナ
  7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 05:24:46.38 ID:4PvUaQxu0
  3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 05:24:17.19 ID:1wZU6T++0 << 8
 5がすきやねん 
  8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 05:25:38.29 ID:4PvUaQxu0
  4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 05:24:19.85 ID:8pa/H9j40 << 14
 色々メンドくさいからだろ 
攻略情報見ながらやるなら楽しいだろうが
攻略情報見ながらやるなら楽しいだろうが
 14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 05:29:04.04 ID:4PvUaQxu0
  5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 05:24:19.93 ID:fkxVC+HTO << 18
 小さくなったから 
 18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 05:30:22.16 ID:4PvUaQxu0
  6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 05:24:26.08 ID:jLGZyOlF0 << 21
 ロードと敵の少なさ 
 21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 05:31:30.55 ID:4PvUaQxu0
  9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 05:26:13.93 ID:nCxbfyMZ0 << 23
 ロード地獄と 
ミニゲームとか面倒な隠し要素が多い
ミニゲームとか面倒な隠し要素が多い
 23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 05:33:10.37 ID:4PvUaQxu0
 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 05:26:30.72 ID:uqep1Ag40 << 26
 初めてクリアしたRPGだから思い出補正がかかりすぎて語れない 
 26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 05:35:01.82 ID:4PvUaQxu0
 11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 05:27:02.66 ID:EzzbvluP0 << 32
 評価高いと思ってた 
 32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 05:39:26.82 ID:4PvUaQxu0
 >>11 
「クリスタル復活」で散々煽ったせいもあって
本編とクリスタルの関係のなさっぷりに発売当時は散々な評価だった記憶
今もストーリーが幼稚とか難易度低すぎとかロード時間長すぎとか
あまりいい評価は受けてない感じがする
「クリスタル復活」で散々煽ったせいもあって
本編とクリスタルの関係のなさっぷりに発売当時は散々な評価だった記憶
今もストーリーが幼稚とか難易度低すぎとかロード時間長すぎとか
あまりいい評価は受けてない感じがする
 12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 05:27:19.82 ID:n4+fq4510 << 40
 キャラがビビとエーコ以外可愛くないから 
 40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 05:42:15.31 ID:4PvUaQxu0
 13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 05:28:15.47 ID:kM+vUY/q0 << 42
 8よりはマシだけどやっぱ5だな 
 42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 05:44:07.99 ID:4PvUaQxu0
 15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 05:29:05.36 ID:J+mLYTYd0 << 43
 主人公の説教が殺したいほどウザイ、以外は良作 
 43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 05:46:14.14 ID:4PvUaQxu0
 16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 05:29:43.49 ID:T2qSaI100 << 48
 エクスカリバー2の存在を初めて知ったときの苛立ち 
 48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 05:49:23.33 ID:4PvUaQxu0 << 71
 71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 05:57:42.51 ID:T2qSaI100
 17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 05:30:19.73 ID:jS6nZWR40 << 55
 当時はペプシと7,8からの方針転換で微妙な扱いだったが最近評価上がってる感 
 55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 05:52:41.06 ID:4PvUaQxu0
 19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 05:30:36.63 ID:Q/8Wco7k0 << 76
 お使いとかそういう下らない面倒臭さじゃないしやりごたえあったよな 
 76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 05:59:14.69 ID:4PvUaQxu0
 28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 05:35:18.27 ID:nZKX6+Aa0 << 85
 後半の変な暗さに半端無い蛇足感を感じた 
 85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 06:03:26.51 ID:4PvUaQxu0 << 159
 >>28 
FF9は「命」とか「生きることの意味」をテーマにしてるからなぁ
FF9は「命」とか「生きることの意味」をテーマにしてるからなぁ
159:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 06:55:48.35 ID:jbEFDu3y0 << 162
162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 06:58:24.18 ID:QurTaRaXO << 175
175:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 07:17:48.85 ID:jbEFDu3y0
 >>162 
7は単純にアイデンティティ、でいいかもね
ただクラウドにとって自己とは?と考えると
ソルジャーになれなかった劣等感に深く関係してると思ってプライドとした
10は単純に親父越えであり、ナギ節としてある意味棚上げしていた
シンという世界の問題=人類が乗り越えるべき壁かなと
7は単純にアイデンティティ、でいいかもね
ただクラウドにとって自己とは?と考えると
ソルジャーになれなかった劣等感に深く関係してると思ってプライドとした
10は単純に親父越えであり、ナギ節としてある意味棚上げしていた
シンという世界の問題=人類が乗り越えるべき壁かなと
 7 → PS初のFFという事でバカ売れ 
8 → 7が面白かったからきっと8も!と早まった連中が殺到
結果、FF史上最高売上記録
9 → 8が期待よりも面白くなかった事もあり、消費者は慎重に
結果、7と8ほど売れず
  
肝心の内容はと言うとロード以外は叩く程でもなく
世界観も原点回帰を試みたのが窺い知れるし、ストーリーも二転三転して行くし、主人公以外のキャラを操作出来たり音楽も素晴らしい
アビリティシステムも面白かったしミニゲーム、やり込み要素なども充実してた
まぁ不遇の名作だよね
8 → 7が面白かったからきっと8も!と早まった連中が殺到
結果、FF史上最高売上記録
9 → 8が期待よりも面白くなかった事もあり、消費者は慎重に
結果、7と8ほど売れず
肝心の内容はと言うとロード以外は叩く程でもなく
世界観も原点回帰を試みたのが窺い知れるし、ストーリーも二転三転して行くし、主人公以外のキャラを操作出来たり音楽も素晴らしい
アビリティシステムも面白かったしミニゲーム、やり込み要素なども充実してた
まぁ不遇の名作だよね
 94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 06:07:41.16 ID:4PvUaQxu0
 45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 05:47:36.49 ID:UW5h3rUP0 << 211
 >>29 
コレよく見る分析だけど見当ハズレもいいとこだよな、前作の影響(笑
コレよく見る分析だけど見当ハズレもいいとこだよな、前作の影響(笑
211:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 09:29:24.65 ID:oZ6sB/rF0
 >>45 
アホだな実際こんなもんだ
アホだな実際こんなもんだ
 30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 05:39:03.26 ID:kM+vUY/q0 << 102
 なんで町をやたら広くしたがるんだろうね、画面切り替えも遅いから移動に時間がかかってしゃあない 
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 06:11:23.91 ID:4PvUaQxu0
 33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 05:39:27.56 ID:s4haQKB70 << 96
 ラスボスとロードは残念やったな 
でも面白かった
でも面白かった
 96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 06:08:16.97 ID:4PvUaQxu0
 >>33 
ペプシマーーーーーーン!!
ペプシマーーーーーーン!!
 39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 05:42:11.04 ID:jbEFDu3y0 << 120
 ストーリーはナンバリングで一番深いと思うんだけどな 
120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 06:19:39.30 ID:4PvUaQxu0
 41:黄瀬ちゃん ◆PEACEgRJyM  2013/04/06(土) 05:42:35.89 ID:q5JdkRdE0 << 122
      __         
. ,ィ´, ‐ー‐ヽ
. ノ0イ_i_i!_i!_リ!
(.(_q)*゚ ー゚ノp) もう一度でいいから
゙ ‐/{ :Y"}ヽ' ジョブチェンジできるFFを出して欲しい
c゙x云云x''ぅ
け!ナ
. ,ィ´, ‐ー‐ヽ
. ノ0イ_i_i!_i!_リ!
(.(_q)*゚ ー゚ノp) もう一度でいいから
゙ ‐/{ :Y"}ヽ' ジョブチェンジできるFFを出して欲しい
c゙x云云x''ぅ
け!ナ
122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 06:22:08.52 ID:4PvUaQxu0 << 127
127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 06:25:44.31 ID:4ufCVozn0
 >>122 
BDFFじゃだめなん
BDFFじゃだめなん
 44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 05:47:07.63 ID:52sVtGvt0 << 126
 何よりもビビが一番うざかったろ 
一番感情移入しづらいキャラのくせに結構メインだし
一番感情移入しづらいキャラのくせに結構メインだし
126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 06:24:30.20 ID:4PvUaQxu0
 46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 05:47:58.64 ID:nZKX6+Aa0 << 130
 俺は好きだったけど良くも悪くもキャラのヴィジュアルに魅力が無かった感はある 
世の少年、少女達的にはやっぱり7の現代風中二イケメンの方がウケが良かったんだと思う
世の少年、少女達的にはやっぱり7の現代風中二イケメンの方がウケが良かったんだと思う
130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 06:27:17.45 ID:4PvUaQxu0
 49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 05:50:29.84 ID:jLGZyOlF0 << 136
 何か退屈なんだよな 
評論家の評価が高いけどつまらない映画みたいな感じ
評論家の評価が高いけどつまらない映画みたいな感じ
136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 06:33:32.53 ID:4PvUaQxu0 << 164
 >>49 
ストーリーや人間関係を単純化したからだろうね
ATやミニゲームややり込み要素を掘り下げれば深い話だってのが分かるけど
そういうの全部すっ飛ばしても攻略できちゃうから単調に見える
FFシリーズはわりとストーリーも人間関係も難解なイメージだから
シリーズファンは余計に肩透かしくらうのかも
ストーリーや人間関係を単純化したからだろうね
ATやミニゲームややり込み要素を掘り下げれば深い話だってのが分かるけど
そういうの全部すっ飛ばしても攻略できちゃうから単調に見える
FFシリーズはわりとストーリーも人間関係も難解なイメージだから
シリーズファンは余計に肩透かしくらうのかも
164:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 06:59:58.17 ID:jbEFDu3y0 << 170
170:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 07:08:21.10 ID:4PvUaQxu0 << 171
177:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 07:22:32.14 ID:4PvUaQxu0
 50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 05:50:34.30 ID:8XZkwfJ60 << 69
 アンチの八割は8信者 
 69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 05:57:09.89 ID:0oO4qI2F0
 >>50 
これ
これ
 キャラは歴代一だと思ってる 
ジタンはいう事やることいちいちかっけーし
ガーネットは序盤の無知さ後半の断髪かわいい
ビビはもう主人公を食いかねないほどだし
スタイナーは最初と最後では別人ってほど成長した漢だし
フライヤはフラットレイに一途のいい女
クイナはシリアスな物語を和ませつつ鋭いこと言ってくる
サラマンダーは勝手についてきておきながら単独行動して助けられてる
ジタンはいう事やることいちいちかっけーし
ガーネットは序盤の無知さ後半の断髪かわいい
ビビはもう主人公を食いかねないほどだし
スタイナーは最初と最後では別人ってほど成長した漢だし
フライヤはフラットレイに一途のいい女
クイナはシリアスな物語を和ませつつ鋭いこと言ってくる
サラマンダーは勝手についてきておきながら単独行動して助けられてる
 57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 05:52:55.16 ID:+YLyJP6r0
 >>53 
俺のエーコは?
俺のエーコは?
 58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 05:53:00.57 ID:/D7AJlsf0
 >>53 
エーコ忘れんなよ
エーコ忘れんなよ
 62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 05:55:11.51 ID:nZKX6+Aa0
 >>53 
焔色の人って本当ゴミだったよな
焔色の人って本当ゴミだったよな
 9は新しいものが無かったからイマイチだったんだよ 
7はゲーム史に残る革新
8は歌やムービー、等身の変化
当時を経験してる人ならわかるはずだが、盛り上がり方が全然違ってた
7はゲーム史に残る革新
8は歌やムービー、等身の変化
当時を経験してる人ならわかるはずだが、盛り上がり方が全然違ってた
 FFってドラクエとは対象的に常に新しい物を求めるゲームだったんだよ 
ファンもそれを信じてついてきた
なのに「原点回帰」などと言ってそれをしなかった
だからFF9だけ同人ゲーのような偽物感がするんだよね
ファンもそれを信じてついてきた
なのに「原点回帰」などと言ってそれをしなかった
だからFF9だけ同人ゲーのような偽物感がするんだよね
 72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 05:58:22.87 ID:+YLyJP6r0
 >>60 
かと言って機械なら叩くだろうよお前らは
かと言って機械なら叩くだろうよお前らは
 63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 05:55:14.77 ID:KJajQ3GMO << 145
 ストーリーとかキャラは人それぞれなんだろうけど 
  
戦闘たるくてやたら時間かかるし、システムも特に目新しさがなかったし
戦闘たるくてやたら時間かかるし、システムも特に目新しさがなかったし
145:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 06:42:11.17 ID:4PvUaQxu0
 79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 06:00:34.68 ID:4ufCVozn0 << 84
 キャラデザがダサイ 
中2イケメンいないし
デフォルメするのはいいけど9は中途半端にリアル顔でキモくなってるかんじ
もっと漫画的で良いんだよ
中2イケメンいないし
デフォルメするのはいいけど9は中途半端にリアル顔でキモくなってるかんじ
もっと漫画的で良いんだよ
 84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 06:02:53.88 ID:7JkXrSv8O << 105
112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 06:16:14.06 ID:nZKX6+Aa0
 >>105 
バックから股の隙間にオチン棒挿し込んでカクカクしたい
バックから股の隙間にオチン棒挿し込んでカクカクしたい
113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 06:16:29.14 ID:7JkXrSv8O
 ジタンの出生が明らかになってくる辺りからストーリーが 
急激につまんなくなってくるよな
急激につまんなくなってくるよな
 90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 06:06:20.99 ID:enMxXliA0
103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 06:11:50.67 ID:nZKX6+Aa0
 >>87 
あんなつまらない展開にするくらいならクイナとか焔色の人の話ももう少し掘り下げてやってほしかった
特に焔色の人はメインストーリーっぽいのが無いせいで最後までキャラも不安定だったし雑魚だし存在理由がわからなかった
あんなつまらない展開にするくらいならクイナとか焔色の人の話ももう少し掘り下げてやってほしかった
特に焔色の人はメインストーリーっぽいのが無いせいで最後までキャラも不安定だったし雑魚だし存在理由がわからなかった
 92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 06:06:52.20 ID:fIfHviDx0 << 148
 エーコのせいでガーネットが先頭において完全にいらない子に 
148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 06:46:19.03 ID:4PvUaQxu0
107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 06:12:59.11 ID:92xNUcEM0 << 180
 8のリアル頭身グラフィックの後に出したからだろ単純に 
今やると別になんとも思わなくなったが当時は劣化した感じたし
あとキャラクター
クソムサイスタイナーとサラマンダーに外見の個性が無いビビ
ケモナー得のフレイヤさんとクイナ
色気の無いヒロインとロリ
クジャは敵だし…
  
まぁ完全に俺目線だが大概9を軽視してる理由としては俺みたいな理由が一番多いんじゃないかね
今やると別になんとも思わなくなったが当時は劣化した感じたし
あとキャラクター
クソムサイスタイナーとサラマンダーに外見の個性が無いビビ
ケモナー得のフレイヤさんとクイナ
色気の無いヒロインとロリ
クジャは敵だし…
まぁ完全に俺目線だが大概9を軽視してる理由としては俺みたいな理由が一番多いんじゃないかね
180:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 07:26:17.35 ID:w8Kd3OpO0
 >>107 
お前9やってねーだろ
お前9やってねーだろ
133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 06:30:26.06 ID:Q/8Wco7k0 << 135
 最近のゲームにはスタイナーみたいなキャラが足りない 
主人公で厨二イケメンを出すのは大いに構わないけど主人公サイド全員を厨二イケメンで固める必要は無いと思うの
主人公で厨二イケメンを出すのは大いに構わないけど主人公サイド全員を厨二イケメンで固める必要は無いと思うの
135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 06:32:58.31 ID:+YLyJP6r0
 >>133 
サッズさんをお忘れか?
サッズさんをお忘れか?
138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 06:34:56.61 ID:NNt6ghYg0 << 146
 完璧主義者には最悪なゲームだよね、これ 
146:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 06:42:17.64 ID:T2qSaI100 << 153
153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 06:49:00.76 ID:NNt6ghYg0
 >>146 
しかもステータス補正もあるからね・・・
しかもステータス補正もあるからね・・・
 そういえばFF9の敵って印象薄くね? 
そもそも主人公サイドが何と戦ってたのかすら思い出せない
そもそも主人公サイドが何と戦ってたのかすら思い出せない
163:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 06:58:34.71 ID:4PvUaQxu0
 >>150 
パンツ一丁の変態ナルシスト男をお忘れか
パンツ一丁の変態ナルシスト男をお忘れか
156:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 06:52:55.03 ID:enWNQaGFO << 158
158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 06:55:26.24 ID:+YLyJP6r0
152:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 06:47:55.92 ID:k5QC83jh0 << 199
エーコの設定画前見かけたけどどっかいっちまった…
199:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 08:51:32.43 ID:K0e1zLpy0
176:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 07:21:26.35 ID:mYBS9YMZ0 << 187
 クジャよえーwつかショック強すぎだろ 
178:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 07:23:11.33 ID:iNTnBNwT0 << 179
 PS2移行期だったことと8の評判が芳しくなかったことが響いたんじゃないの 
179:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 07:24:26.31 ID:NNt6ghYg0
 >>178 
投身の影響もあるだろうしな
投身の影響もあるだろうしな
185:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 07:34:35.73 ID:mYBS9YMZ0 << 187
 ベプシもよえーw 
187:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 07:38:03.53 ID:4PvUaQxu0
188:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 07:42:50.30 ID:mYBS9YMZ0 << 190
 やっぱジタンとダガーの別れのセリフいいな 
190:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/06(土) 07:49:00.92 ID:4PvUaQxu0
(>> ソース)
0 件のコメント:
コメントを投稿