ニュー速VIP板 (361/988)
  2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 20:45:54.50 ID:ZM8VT5dh0 << 373
 セガールがいる 
  3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 20:45:56.11 ID:L4PVCjRr0
 セガールが無双する 
  4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 20:46:06.10 ID:awOZQO3P0
 海 
  5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 20:46:11.00 ID:5IJAhJvk0
 通常兵器で追い返せる 
  6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 20:46:30.76 ID:3RrJjCXr0
 核で溶かす 
  7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 20:46:33.23 ID:9tURiq5G0
 人間は食われて絶滅するだろうね 
  8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 20:46:57.07 ID:9UXsWmoF0
 戦車砲で一撃だろ 
 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 20:47:01.84 ID:atBpWJvQ0
 大型の地雷ばら撒く 
 戦車砲って動く巨人の首筋一発で吹っ飛ばせるほどの精度あるの? 
現代兵器はそんなにすごいのか
現代兵器はそんなにすごいのか
 40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 20:51:47.43 ID:JtOYMWy00
 >>21 
巨人どもゴジラより弱そうだし自衛隊なら余裕
巨人どもゴジラより弱そうだし自衛隊なら余裕
347:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 22:00:03.31 ID:EsCXEzdk0
 22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 20:48:42.52 ID:KOVin6230 << 30
 首筋なんて遠距離スナイパーによるレーザーで余裕なんじゃないの? 
 30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 20:49:46.59 ID:Q3GZtiHx0
 >>22 
そこまで詳しくはないんだけど、結構な範囲を切り取らないといけないから銃だと厳しいんだと思うんだよね
そこまで詳しくはないんだけど、結構な範囲を切り取らないといけないから銃だと厳しいんだと思うんだよね
 32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 20:50:38.92 ID:Q3GZtiHx0
 やっぱり、余裕で勝てる感じなのかな? 
 42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 20:52:49.48 ID:Q3GZtiHx0
 44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 20:54:00.69 ID:eQeMePH/0 << 47
 モンハンと進撃なら良い勝負じゃね? 
 57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 20:55:56.29 ID:eQeMePH/0 << 66
 >>47 
でも50mで機敏な動きするやつとかはキツくね?
でも50mで機敏な動きするやつとかはキツくね?
 66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 20:57:17.86 ID:Q3GZtiHx0 << 71
 >>57 
でも巨人がモンハンのモンスターに勝ってるところ想像できないし・・・
でも巨人がモンハンのモンスターに勝ってるところ想像できないし・・・
 71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 20:59:04.41 ID:eQeMePH/0 << 72
 72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 20:59:56.69 ID:Q3GZtiHx0
 >>71 
特別な巨人たちは、本当に別格だよね
特別な巨人たちは、本当に別格だよね
 戦闘機で倒すって言うのは難しそうじゃない? 
ミサイルって首とかをピンポイントで狙えるものなの?無知ですまん
ミサイルって首とかをピンポイントで狙えるものなの?無知ですまん
 60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 20:56:21.06 ID:CKoCVIwt0
 62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 20:56:30.14 ID:Q3GZtiHx0
 >>52 
そうか、F-2の対艦ミサイルとかぶち込めば粉々になるな
そうか、F-2の対艦ミサイルとかぶち込めば粉々になるな
 61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 20:56:23.80 ID:awOZQO3P0 << 69
 69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 20:58:58.01 ID:Q3GZtiHx0
 46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 20:54:27.24 ID:m3nt1/dq0 << 54
 銃とかで倒せんじゃね? 
 54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 20:55:33.31 ID:Q3GZtiHx0 << 135
135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 21:17:30.77 ID:IRQpIj/b0 << 142
142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 21:20:29.18 ID:Q3GZtiHx0 << 173
 >>135 
よくわからないんだけど、めっちゃ硬い刃物らしい
よくわからないんだけど、めっちゃ硬い刃物らしい
173:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 21:27:01.99 ID:IRQpIj/b0
 67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 20:57:28.94 ID:jhYOthO+0 << 75
 巨人見てないのでよく知らんが 
中世程度の世界観の人間でなんとかなってるんだろ?
中世程度の世界観の人間でなんとかなってるんだろ?
 75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 21:00:44.30 ID:Q3GZtiHx0
 76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 21:00:56.72 ID:IEg9H0C20 << 80
 うなじを切り取れなくても粉砕しちまえば問題無いだろ 
航空兵器と精度の高い砲がある時点で確実に勝てる
航空兵器と精度の高い砲がある時点で確実に勝てる
 >>76 
さすがに、けっこうなスピードで動き回る人型目標の首をうち抜けるほどの精度は無いと思ってたんだけど、俺が思ってた以上に現代兵器はすごいんだな
さすがに、けっこうなスピードで動き回る人型目標の首をうち抜けるほどの精度は無いと思ってたんだけど、俺が思ってた以上に現代兵器はすごいんだな
 86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 21:04:51.94 ID:IEg9H0C20
 83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 21:03:42.78 ID:LNteovOu0 << 88
 >>80 
それにすら当てれなくてどうやって航空機打ち落とせるんだ、とか考えなかったのか
それにすら当てれなくてどうやって航空機打ち落とせるんだ、とか考えなかったのか
 95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 21:07:45.33 ID:jhYOthO+0 << 101
107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 21:10:44.12 ID:jhYOthO+0
 79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 21:02:23.86 ID:S0pa4pPd0 << 82
 首ピンポイントも何も首周辺に当たったら吹き飛ぶから問題ないんじゃね 
作中に出てくるような火薬とはわけが違うんだぞ
作中に出てくるような火薬とはわけが違うんだぞ
 82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 21:03:38.28 ID:Q3GZtiHx0
 84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 21:03:51.41 ID:E0rZiOquO << 87
 お前ら航空兵器とか核とか言ってるけど、市街地に突然現れた巨人を一般人ごと爆撃すんの? 
 >>87 
仮に東京に巨人が出現したらどうすんの?
仮に東京に巨人が出現したらどうすんの?
113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 21:12:08.80 ID:LVz9ZRIX0
 >>108 
そうなったら10式の出番だろ
そうなったら10式の出番だろ
127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 21:16:15.55 ID:5IJAhJvk0
115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 21:13:12.76 ID:LNteovOu0 << 118
118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 21:14:06.31 ID:Q3GZtiHx0
 >>115 
どこから出てくるかわからないらしい
どこから出てくるかわからないらしい
 85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 21:03:51.44 ID:awOZQO3P0 << 88
 だってお前、ミサイル打ち落とすミサイルがあるんだぞ 
いくら巨人が高速で動き回ろうが関係ないレベル
いくら巨人が高速で動き回ろうが関係ないレベル
 98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 21:08:07.29 ID:Q3GZtiHx0
 現代の東京とかで立体機動装置使ったら気持ち良さそうだよね 
 99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 21:08:22.80 ID:AvQI6B1v0 << 105
 パトレイバーで勝てるだろうか? 
105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 21:09:38.98 ID:LNteovOu0
103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 21:09:19.80 ID:bcJWtz3z0
 >>1はえらく命中精度にこだわってるけど、 
近代戦のミソってのは、火力投射能力。これに尽きる
要は、特定のポイントに対し、単位時間あたり
どれだけブチ込むかってこと
たとえ巨人に波状攻撃されようとも、面で火力を投射できる近代戦なら
ピンポイントで撃たなくても余裕
  
あんまり関係ないけど、俺の好きなキャニスター弾
http://youtu.be/Cgn1nhUEgo8
近代戦のミソってのは、火力投射能力。これに尽きる
要は、特定のポイントに対し、単位時間あたり
どれだけブチ込むかってこと
たとえ巨人に波状攻撃されようとも、面で火力を投射できる近代戦なら
ピンポイントで撃たなくても余裕
あんまり関係ないけど、俺の好きなキャニスター弾
http://youtu.be/Cgn1nhUEgo8
111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 21:11:50.32 ID:Q3GZtiHx0
 というか、巨人相手よりも、あの世界の人間相手の方が苦戦しそうだな 
 巨人って食料どうしてんの? 
あれだけいたらすぐ食い尽くして餓死すんじゃね
あれだけいたらすぐ食い尽くして餓死すんじゃね
117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 21:13:33.44 ID:Q3GZtiHx0
116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 21:13:30.97 ID:JH/XKWgf0 << 184
184:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 21:30:17.44 ID:e1wkrW7w0 << 188
 >>116 
え、じゃあ攻めてくる理由ないじゃんwwww
え、じゃあ攻めてくる理由ないじゃんwwww
188:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 21:31:30.05 ID:IRQpIj/b0 << 199
213:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 21:36:58.62 ID:IRQpIj/b0
224:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 21:38:22.55 ID:0xgGf2+40
233:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 21:40:13.87 ID:E0rZiOquO
 >>199 
ガイドブックには巨人の美学みたいなものがあるって書かれてた
ガイドブックには巨人の美学みたいなものがあるって書かれてた
220:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 21:38:06.71 ID:e1wkrW7w0
 >>209 
何巻の何ページに書いてある?
何巻の何ページに書いてある?
121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 21:14:26.08 ID:bcJWtz3z0
 >>119 
オワタ
オワタ
133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 21:17:23.86 ID:GAEM2Fga0
 >>119 
VHSを使え
VHSを使え
125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 21:15:30.85 ID:14EnL8mQ0 << 976
976:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/24(水) 00:51:45.99 ID:EMWDBjhy0
 >>125 
異次元送りにしてやっても勝手に過去の地球に湧いて出るとか、もうね
異次元送りにしてやっても勝手に過去の地球に湧いて出るとか、もうね
122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 21:15:08.67 ID:Q3GZtiHx0
 BETAが出てきたらイチローと室伏だすから 
 しかも巨人は頭潰されても数分で再生するんだぞ 
  
速度も人間を軽く越えてるし
  
鎧の巨人に至っては大砲食らってもびくともしないんだぞ
  
世界で同時多発的に巨人が突然出現したら人間は対処出来るのだろうか
速度も人間を軽く越えてるし
鎧の巨人に至っては大砲食らってもびくともしないんだぞ
世界で同時多発的に巨人が突然出現したら人間は対処出来るのだろうか
149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 21:22:05.88 ID:GAEM2Fga0
151:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 21:22:32.06 ID:lhGEBHRs0
155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 21:23:07.70 ID:LNteovOu0
164:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 21:24:58.34 ID:Y6aRMGHE0
165:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 21:25:03.26 ID:fsJs6MFd0
 >>140 
再生までに数分とか遅すぎていくらでも対処できるわ
再生までに数分とか遅すぎていくらでも対処できるわ
168:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 21:26:13.43 ID:CKoCVIwt0 << 172
 >>140 
人類存亡の危機となったら、多少の犠牲は厭わず全面攻撃するよ
疫病による国家存亡危機時の封じ込め核使用をはじめ、
そういった対応が明文化されてるアメリカなら、種が存続したほうが勝ちという理論で街ごと吹っ飛ばしたりする
日本はわからんけど
人類存亡の危機となったら、多少の犠牲は厭わず全面攻撃するよ
疫病による国家存亡危機時の封じ込め核使用をはじめ、
そういった対応が明文化されてるアメリカなら、種が存続したほうが勝ちという理論で街ごと吹っ飛ばしたりする
日本はわからんけど
172:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 21:26:55.55 ID:eUUSECDM0
 >>168 
バタリアンって映画があったな
バタリアンって映画があったな
143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 21:20:45.77 ID:1kDxKe260 << 145
 新法皇が瞬殺してくれる 
156:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 21:23:15.14 ID:1kDxKe260
148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 21:22:05.25 ID:5IJAhJvk0 << 157
 対戦車地雷埋めまくろうぜ 
起爆を巨人の重さに設定して
起爆を巨人の重さに設定して
157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 21:23:30.22 ID:Q3GZtiHx0 << 409
 >>148 
巨人の重さってなんかよくわからないらしいんだよね。すごい軽かったりするらしいぜ
巨人の重さってなんかよくわからないらしいんだよね。すごい軽かったりするらしいぜ
409:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 22:07:40.91 ID:LhV3VDb+0 << 468
468:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 22:17:26.81 ID:E6cC/tRb0
 >>409 
アカムトルムvs鎧の巨人とか胸熱だな
アカムトルムvs鎧の巨人とか胸熱だな
162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 21:24:48.66 ID:Q3GZtiHx0
 ただ、記憶違いかもしれないんだけど、大砲で首吹っ飛ばされた巨人が普通に復活してたような気がするんだよね 
 実際巨人が人間の以内広場なんかにいたら攻撃出来るけど、いきなり出現したら、民間人避難させるまで攻撃出来ないんだから戦車や戦闘機での攻撃は現実的じゃない 
かといって重火器なんかじゃ巨人相手には心元ない
巨人は軒並み40〜50キロ位で走るからな
んでもって厄介なのが超大型と鎧の巨人
鎧の巨人は大砲食らってもびくともしない、特殊合金の刃物も通さない皮膚
超大型を仕留めるにはかなりの火力の兵器が必用
例えるならコンクリートの壁に囲まれた象を木っ端微塵にするレベルが必用
かといって重火器なんかじゃ巨人相手には心元ない
巨人は軒並み40〜50キロ位で走るからな
んでもって厄介なのが超大型と鎧の巨人
鎧の巨人は大砲食らってもびくともしない、特殊合金の刃物も通さない皮膚
超大型を仕留めるにはかなりの火力の兵器が必用
例えるならコンクリートの壁に囲まれた象を木っ端微塵にするレベルが必用
198:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 21:34:41.61 ID:3yDDlpKJ0
 >>196 
楽勝だろ
楽勝だろ
205:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 21:36:10.43 ID:IRQpIj/b0
210:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 21:36:42.81 ID:lhGEBHRs0
212:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 21:36:48.36 ID:5IJAhJvk0
 >>196 
その程度の硬さなら携帯型の対戦車用兵器で吹っ飛ばせる
その程度の硬さなら携帯型の対戦車用兵器で吹っ飛ばせる
214:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 21:37:03.37 ID:CKoCVIwt0 << 219
 >>196 
> 例えるならコンクリートの壁に囲まれた象を木っ端微塵にするレベルが必用
今の爆弾は鉄筋コンクリ6m貫通してから内側で起爆なんてこともできるよ
現代兵器からすればコンクリなんてぶっちゃけ豆腐
> 例えるならコンクリートの壁に囲まれた象を木っ端微塵にするレベルが必用
今の爆弾は鉄筋コンクリ6m貫通してから内側で起爆なんてこともできるよ
現代兵器からすればコンクリなんてぶっちゃけ豆腐
219:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 21:38:05.23 ID:GAEM2Fga0
 >>214 
89式小銃でもビルのコンクリート壁くらい簡単に貫通するもんな
89式小銃でもビルのコンクリート壁くらい簡単に貫通するもんな
217:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 21:37:49.28 ID:jhYOthO+0 << 221
221:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 21:38:14.67 ID:lhGEBHRs0
 >>217 ジャベリンとはSHAWとかな 
243:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 21:41:13.67 ID:5IJAhJvk0
 >>226 
日常的に出てくるなら人口密集地の高所に軽機関銃装備した人2.3人置いとけばいんじゃね
日常的に出てくるなら人口密集地の高所に軽機関銃装備した人2.3人置いとけばいんじゃね
249:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 21:42:57.65 ID:CKoCVIwt0
 鎧の巨人の皮膚の固さと強さは鉄板をはるかにうわまわっているぞ 
大砲を受けても分厚いコンクリートの壁をぶち抜いても変形してないからな
大砲を受けても分厚いコンクリートの壁をぶち抜いても変形してないからな
232:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 21:39:59.73 ID:jhYOthO+0
 >>223 
で、その大砲は装弾筒付翼安定徹甲弾と比べてどの程度違いがあるんですかねぇ
で、その大砲は装弾筒付翼安定徹甲弾と比べてどの程度違いがあるんですかねぇ
235:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 21:40:16.57 ID:Y6aRMGHE0
 >>223 
現代兵器相手に硬さアピールしたいならシェルター並みくらいになってからこいよ
現代兵器相手に硬さアピールしたいならシェルター並みくらいになってからこいよ
239:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 21:40:56.71 ID:lhGEBHRs0
 >>223 MOAB弾っつう通常弾最強の爆弾がある 
核に次いで威力が高い
核に次いで威力が高い
252:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 21:43:18.00 ID:d7l5KqJSO
 >>223 
APFSDSを固さでどうこうしようって時点でお話にならないのよ
APFSDSを固さでどうこうしようって時点でお話にならないのよ
260:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 21:46:06.78 ID:IRQpIj/b0
258:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 21:45:40.12 ID:5IJAhJvk0
 >>254 
鉄板と呼ぶことに違和感があるレベル
鉄板と呼ぶことに違和感があるレベル
 このテのスレが立つと現代兵器の○○なら巨人を殺せるって話になりがちだけど 
そりゃ精度の高い大砲とかスゴイ爆弾使えば一体は余裕でしょうよ
  
でもこの場合沢山の巨人が広範囲にいるって事が重要なんじゃね
そりゃ精度の高い大砲とかスゴイ爆弾使えば一体は余裕でしょうよ
でもこの場合沢山の巨人が広範囲にいるって事が重要なんじゃね
271:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 21:48:23.80 ID:9UXsWmoF0
 >>261 
逆にそっちの方が得意だろ、ゲリラ的な攻撃の方がきつい
逆にそっちの方が得意だろ、ゲリラ的な攻撃の方がきつい
272:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 21:48:25.69 ID:sGocztNhP
 >>261 
その制度の高い大砲とかすごい爆弾が一般的な兵器になっているんですがそれは
その制度の高い大砲とかすごい爆弾が一般的な兵器になっているんですがそれは
275:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 21:49:10.01 ID:CKoCVIwt0
 >>261 
広範囲高火力攻撃こそが現代兵器のもっとも得意な分野
広範囲高火力攻撃こそが現代兵器のもっとも得意な分野
279:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 21:49:18.34 ID:5IJAhJvk0
287:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 21:51:08.17 ID:C+pzs6430 << 289
 まぁ巨人が壁の外に住んでる人類だとすると巨人も文明の利器を使ってくるからなかなか難しいかもしれないけどな。 
293:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 21:52:30.30 ID:JH/XKWgf0
 >>289 
おしゃれには気を使わないタチなだけかもしれないだろ?
おしゃれには気を使わないタチなだけかもしれないだろ?
296:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 21:52:54.28 ID:Q3GZtiHx0
 >>289 
ちんこもまんこもおっぱいもないからな
ちんこもまんこもおっぱいもないからな
288:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 21:51:11.88 ID:+hdOE+H30 << 291
 B-52が投入されれば超大型だろうが鎧だろうが何の問題にもならないだろう 
無誘導の通常爆弾でも十分過ぎる
無誘導の通常爆弾でも十分過ぎる
 >>288 
一応所定の場所を破壊しないと超スピードで再生するという設定が
一応所定の場所を破壊しないと超スピードで再生するという設定が
323:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 21:56:41.22 ID:IRQpIj/b0
 >>315 
どこのターミネーターだよ。
どこのターミネーターだよ。
 >>291 
だから空爆なら首の弱点も含めて全身木っ端微塵だと
だから空爆なら首の弱点も含めて全身木っ端微塵だと
324:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 21:56:52.00 ID:sGocztNhP
 >>319 
ごめん誤爆
ごめん誤爆
356:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 22:01:24.22 ID:0xgGf2+40
357:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 22:01:32.70 ID:Y6aRMGHE0
 >>344 
えらい適当な作品だなあ
えらい適当な作品だなあ
361:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 22:01:57.40 ID:EsCXEzdk0
365:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 22:02:31.93 ID:AUERwg6u0
426:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 22:11:14.61 ID:KrdXAhmY0
 >>344だけど 
皆なんかゴメンな…勘違いしてたみたいだわ
皆なんかゴメンな…勘違いしてたみたいだわ
421:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 22:09:57.67 ID:KrdXAhmY0
 >>352 
wikiより
驚異的な生命力を持ち、頭部を吹き飛ばされるような身体損傷も1 - 2分程度で再生してしまう。
  
ってあるし流石に全身ふっとばせばおkなんだね
じゃあ基本あの世界以上のスペックな世界なら余裕だな
wikiより
驚異的な生命力を持ち、頭部を吹き飛ばされるような身体損傷も1 - 2分程度で再生してしまう。
ってあるし流石に全身ふっとばせばおkなんだね
じゃあ基本あの世界以上のスペックな世界なら余裕だな
360:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 22:01:56.96 ID:LNteovOu0 << 367
367:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 22:02:38.73 ID:Ve4VkK500
 >>360 
そんな設定無いから安心して
そんな設定無いから安心して
 巨人は倒せるという結論にいたったところで逆に巨人側が勝つ条件考えようぜ 
299:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 21:53:45.19 ID:5IJAhJvk0
 >>290 
ひたすら湧いて消えてを繰り返すのみ
ひたすら湧いて消えてを繰り返すのみ
307:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 21:54:18.12 ID:eUUSECDM0
 >>290 
ゲリラ戦
ゲリラ戦
330:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 21:57:45.85 ID:+hdOE+H30
340:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 21:59:11.51 ID:JH/XKWgf0
 >>290 
意思をもった巨人たちのゲリラしか思いつかない
意思をもった巨人たちのゲリラしか思いつかない
305:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 21:54:15.90 ID:fsJs6MFd0 << 313
 >>290 
世界各国の、発電所、軍事基地、ホワイトハウスなどの真上に超大型が何百体も一瞬で湧いたら負けるかも
世界各国の、発電所、軍事基地、ホワイトハウスなどの真上に超大型が何百体も一瞬で湧いたら負けるかも
313:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 21:55:02.69 ID:GAEM2Fga0
 >>305 
そんな時のために原子力弾道ミサイル潜水艦という兵器があるんだよ
そんな時のために原子力弾道ミサイル潜水艦という兵器があるんだよ
292:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 21:52:17.92 ID:Ati05FiJ0 << 301
 結局色々真面目に考えたらあんな巨体は代謝が尋常じゃないから人類が賢くやれば人類の前に巨人側が絶滅するだろ 
301:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 21:53:51.10 ID:Q3GZtiHx0 << 341
341:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 21:59:13.08 ID:Ati05FiJ0 << 354
 >>301 
そんな設定なのか なかなかふしぎ生物やで
知能も気になるな デカい分賢いかもしれんが、そんだけ働いてりゃ活動のエネルギーが大量に必要になるな それを太陽光だけでまかなうのは不可能くさいけどふしぎロジックということで無視するべきだろうな
そんな設定なのか なかなかふしぎ生物やで
知能も気になるな デカい分賢いかもしれんが、そんだけ働いてりゃ活動のエネルギーが大量に必要になるな それを太陽光だけでまかなうのは不可能くさいけどふしぎロジックということで無視するべきだろうな
354:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 22:01:17.37 ID:Q3GZtiHx0 << 395
395:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 22:06:34.21 ID:Ati05FiJ0 << 415
415:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 22:08:45.58 ID:Q3GZtiHx0
 >>395 
そのへんは、原作でも明らかになってなかったと思うからよくわからないんだよなぁ
そのへんは、原作でも明らかになってなかったと思うからよくわからないんだよなぁ
 でも、核兵器とか、絨毯爆撃をするとかっていうのは現実的なの? 
325:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 21:56:55.83 ID:d7l5KqJSO
 >>318 
米軍「どっちもやったことあるもんで
米軍「どっちもやったことあるもんで
328:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 21:57:29.14 ID:5IJAhJvk0
 >>318 手をこまねいていたら、人類滅亡すんぞ 
326:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 21:57:18.68 ID:Q3GZtiHx0
 >>322 
それはもちろんわかるんだけど、少なくとも日本はそうとうやばい状況にならないときっとやらないと思うんだよね
それはもちろんわかるんだけど、少なくとも日本はそうとうやばい状況にならないときっとやらないと思うんだよね
342:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 21:59:18.23 ID:0xgGf2+40
 その日人類は思い出した ヤツらに支配されていた恐怖をってノリで宇宙から巨大ゴキブリ飛来しねぇかなぁ 
逃げ場ねえなぁ
逃げ場ねえなぁ
345:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 21:59:31.70 ID:LNteovOu0
 >>336 
そこは人の造りし生ける悪魔をだな
そこは人の造りし生ける悪魔をだな
350:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 22:00:28.77 ID:OMc62Khk0
 >>336 
じょうじょう
じょうじょう
374:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 22:03:38.22 ID:SjqdzR2l0
 >>348 
ビビったwwwwwww
ビビったwwwwwww
 そもそも巨人相手だったら巨大な堀を作ればいいんじゃないかと 
現代の重機だったら余裕だろ
現代の重機だったら余裕だろ
346:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 21:59:36.64 ID:sGocztNhP
 >>338 
さすがに50m級を防ぐ堀は土圧の関係上現実的ではない気がする
さすがに50m級を防ぐ堀は土圧の関係上現実的ではない気がする
364:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 22:02:29.80 ID:/tRTF/1xO
 >>338 
流石に即席でできる大きさじゃないだろ
流石に即席でできる大きさじゃないだろ
359:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 22:01:47.78 ID:IRQpIj/b0 << 381
381:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 22:04:49.26 ID:tOz09KdJ0
371:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 22:03:16.50 ID:sGocztNhP
 >>362 
巨神兵はやばい 勝てる方法が分からん
巨神兵はやばい 勝てる方法が分からん
 >>362 
・プロトンビーム:着弾すると核爆発
・空間を歪めて空を飛ぶ
・迫撃砲程度では当たってもビクともしない
・人の思考を読み取る
  
これは非常に良くない
まあ、神様として設計されている設定だからそんなもんかも知れん
・プロトンビーム:着弾すると核爆発
・空間を歪めて空を飛ぶ
・迫撃砲程度では当たってもビクともしない
・人の思考を読み取る
これは非常に良くない
まあ、神様として設計されている設定だからそんなもんかも知れん
406:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 22:07:20.68 ID:CKoCVIwt0
 >>377 
筋組織むき出しの胎児状態でさえ、音速越えで急降下してきたガンシップの特大ロケット弾受けて傷一つつかないから、
「迫撃砲程度では当たってもビクともしない」どころじゃない
作中で巨神兵をぶち抜けたのは墓所の同じプロトンビームだけ
筋組織むき出しの胎児状態でさえ、音速越えで急降下してきたガンシップの特大ロケット弾受けて傷一つつかないから、
「迫撃砲程度では当たってもビクともしない」どころじゃない
作中で巨神兵をぶち抜けたのは墓所の同じプロトンビームだけ
399:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 22:06:55.41 ID:+hdOE+H30 << 414
414:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 22:08:43.79 ID:sGocztNhP
 >>377 
そんな設定どこに落ちてたの?
そんな設定どこに落ちてたの?
412:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 22:08:18.41 ID:CKoCVIwt0
 >>397 
漫画版で描写されてる
漫画版で描写されてる
417:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 22:08:48.28 ID:GAEM2Fga0
418:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 22:09:24.72 ID:0xgGf2+40
368:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 22:02:52.74 ID:E0rZiOquO << 376 378 379 380 383 385 390 391 393 404
 巨人って本能的に人が集まってる所を察知して襲って来るから、避難した先々を襲撃するんだぞ 
  
日本は大体900台位しか戦車もってないんだが対処出来るのか?
  
航空機も数100機しかないが、数100万の巨人の進撃を止められるのか?
  
航空機一つに積める弾薬も限られてるから、日本の軍事力を総動員しても厳しいと思うぞ
  
一回現実的に考えてみようぜ
日本は大体900台位しか戦車もってないんだが対処出来るのか?
航空機も数100機しかないが、数100万の巨人の進撃を止められるのか?
航空機一つに積める弾薬も限られてるから、日本の軍事力を総動員しても厳しいと思うぞ
一回現実的に考えてみようぜ
379:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 22:04:40.93 ID:AUERwg6u0
 >>368 
世界と戦ってんじゃねーのかよ
世界と戦ってんじゃねーのかよ
380:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 22:04:43.22 ID:sGocztNhP
383:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 22:04:55.99 ID:+hdOE+H30
385:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 22:05:15.02 ID:Z/wvQ5hc0
 >>368 
現実をちゃんと直視できてない奴に現実的って言われてもwwwwwwwww
現実をちゃんと直視できてない奴に現実的って言われてもwwwwwwwww
390:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 22:05:57.91 ID:kIQG6yaoO
391:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 22:06:00.33 ID:lhGEBHRs0
 >>368 
お前は自衛隊と在日米軍を舐めてるのか?
お前は自衛隊と在日米軍を舐めてるのか?
393:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 22:06:16.39 ID:HZuH0IB/0
404:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 22:07:20.40 ID:d7l5KqJSO
378:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 22:04:35.91 ID:JH/XKWgf0 << 420
 >>368 
陸上兵器、航空戦力出さなくても重火器で勝てる。
陸上兵器、航空戦力出さなくても重火器で勝てる。
 >>378 
一度に運べる武器と弾薬の数考えてる?
それらを運ぶ方法は?
それが扱える兵士が日本に何人位居る?
兵士が配置されるまでの時間と一般人が避難する方法は?
交通機関はパニックで使用不可、道路なんかも封鎖されると思うが?
一度に運べる武器と弾薬の数考えてる?
それらを運ぶ方法は?
それが扱える兵士が日本に何人位居る?
兵士が配置されるまでの時間と一般人が避難する方法は?
交通機関はパニックで使用不可、道路なんかも封鎖されると思うが?
429:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 22:11:46.34 ID:LNteovOu0
432:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 22:12:09.83 ID:kIQG6yaoO
425:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 22:10:51.67 ID:sGocztNhP << 438
 >>420 
それは戦う上での損失の話であって、勝てない理由ではない
それは戦う上での損失の話であって、勝てない理由ではない
438:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 22:13:21.15 ID:E0rZiOquO
 >>420 
奴らが湧く場所を大都市に限定しよう
格都市にそれぞれ50万ずつ出現する
まず、東京
出現から一日目は地獄になる
恐らく都心部の人間 800万人程は殺される
それは、一日で用意できる軍事力が航空戦力と横須賀からの海自のみとなるからだ
ただし、以降はロングレンジで潰す
勿論市街地の被害は関係なし
奴らが湧く場所を大都市に限定しよう
格都市にそれぞれ50万ずつ出現する
まず、東京
出現から一日目は地獄になる
恐らく都心部の人間 800万人程は殺される
それは、一日で用意できる軍事力が航空戦力と横須賀からの海自のみとなるからだ
ただし、以降はロングレンジで潰す
勿論市街地の被害は関係なし
477:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 22:18:54.71 ID:kIQG6yaoO
 >>441 
60mのやつならまだしも、普通の奴等ってビルに対処出来るのだろうか
60mのやつならまだしも、普通の奴等ってビルに対処出来るのだろうか
 >>368 
現実でない創作上の生物への考察で現実的に考えてと言われてもwwww
現実でない創作上の生物への考察で現実的に考えてと言われてもwwww
382:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 22:04:49.40 ID:LNteovOu0
 >>376 
ハードSF全否定かよ
ハードSF全否定かよ
401:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 22:06:57.91 ID:LNteovOu0
405:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 22:07:20.86 ID:Y6aRMGHE0
 >>389 
お前は一回兵器ってものを現実的に見ろよ
お前は一回兵器ってものを現実的に見ろよ
 逆に巨人がどうやったら米軍に勝てるかを考えてみる方が面白いんじゃね? 
相当なハンデが必要だと思うが
相当なハンデが必要だと思うが
466:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 22:17:20.56 ID:KrdXAhmY0
 >>451 
上で誰かいってたけどホワイトハウスとかペンタゴンに急に何万と現れりゃイケるんでない?
上で誰かいってたけどホワイトハウスとかペンタゴンに急に何万と現れりゃイケるんでない?
485:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 22:19:55.97 ID:Y6aRMGHE0 << 493
517:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 22:25:18.22 ID:JH/XKWgf0
537:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 22:27:54.21 ID:rv9l2m9N0
570:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 22:31:57.59 ID:Y6aRMGHE0
 >>557 
こっちの台詞だタコwwww
こっちの台詞だタコwwww
 民主党政権だと首相が「俺が視察に行くまで待て」って言って全て手遅れになる 
474:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 22:18:33.12 ID:d7l5KqJSO
 >>465 
あの政党奇行種しかいないからな
あの政党奇行種しかいないからな
475:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 22:18:38.11 ID:9hWkwE7w0
 >>465 
結局食われて日本終了
結局食われて日本終了
520:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 22:25:41.04 ID:E0rZiOquO << 529
 >>465 
実際こんな感じに政府がちゃんと状況を判断して民間人の避難もさせないと攻撃出来ないからな
  
交通機関は使えなくなるだろうから避難させるまで時間がかかるだろうし、自衛隊の出撃までかなりの時間がかかりそうだな
  
各都市に50万と想定したなら間違いなく日本は終わるな
  
巨人は休みなく人を虐殺し続けるからな
時速50キロ、3〜15メートルの物体を相手に人間がどうやって逃げるんだろうな
実際こんな感じに政府がちゃんと状況を判断して民間人の避難もさせないと攻撃出来ないからな
交通機関は使えなくなるだろうから避難させるまで時間がかかるだろうし、自衛隊の出撃までかなりの時間がかかりそうだな
各都市に50万と想定したなら間違いなく日本は終わるな
巨人は休みなく人を虐殺し続けるからな
時速50キロ、3〜15メートルの物体を相手に人間がどうやって逃げるんだろうな
 >>520 
なんでお前は常に日本でかつ何の前触れもなく巨人が大量発生する前提でしか話さないの?
なんでお前は常に日本でかつ何の前触れもなく巨人が大量発生する前提でしか話さないの?
541:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 22:28:05.98 ID:Q3GZtiHx0 << 566
 >>529 
でも、たしか巨人はなんの前触れもなくいきなりたくさん現れたんだった気がするよ
でも、たしか巨人はなんの前触れもなくいきなりたくさん現れたんだった気がするよ
579:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 22:33:18.03 ID:C+pzs6430 << 602
602:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 22:36:26.48 ID:kIQG6yaoO << 614
 ・互いの勝ち条件 
・戦闘範囲
・戦闘期間
・巨人の出現出現(場所・数)
  
ここらへんちゃんと決めて1から話そっか
・戦闘範囲
・戦闘期間
・巨人の出現出現(場所・数)
ここらへんちゃんと決めて1から話そっか
513:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 22:24:47.90 ID:9EDc1IVV0
535:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 22:27:36.26 ID:buVMHvuZ0 << 548
 >>490 
そもそも巨人の起源とかが原作で語られてないからな・・。
今まで明らかになった原作初期の設定でするなら
  
・日本全域で同時に、海から進軍してくる。
・数は原作を見る限り、1つの都市に50体は軽く群がる。
・巨人敗北は全滅、人類側は8割生存とかだろう。
  
馬で振り切れるなら車で余裕だろうけど
渋滞に巻き込まれてパクリになると思う。
そもそも巨人の起源とかが原作で語られてないからな・・。
今まで明らかになった原作初期の設定でするなら
・日本全域で同時に、海から進軍してくる。
・数は原作を見る限り、1つの都市に50体は軽く群がる。
・巨人敗北は全滅、人類側は8割生存とかだろう。
馬で振り切れるなら車で余裕だろうけど
渋滞に巻き込まれてパクリになると思う。
578:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 22:33:00.43 ID:buVMHvuZ0 << 588
 >>548 
いや、俺もパッと思いついただけで
そもそも原作読んでると壁外と行っても、それほど居なさそう >巨人
梅田、アキバ、コミケみたいにギュウギュウで巨人は攻めて来ないだろ
  
それに南から進軍してきた〜と言われてるけど
あれはあくまで壁に穴が空いた箇所がそこだっただけで
外界だと普通に巨人がうろついてるんだと思う。
いや、俺もパッと思いついただけで
そもそも原作読んでると壁外と行っても、それほど居なさそう >巨人
梅田、アキバ、コミケみたいにギュウギュウで巨人は攻めて来ないだろ
それに南から進軍してきた〜と言われてるけど
あれはあくまで壁に穴が空いた箇所がそこだっただけで
外界だと普通に巨人がうろついてるんだと思う。
588:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 22:34:11.95 ID:Q3GZtiHx0
 >>578 
巨人がどっかでコミケひらいてる可能性だってあるだろ!
巨人がどっかでコミケひらいてる可能性だってあるだろ!
494:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 22:22:17.16 ID:BPkD4Ja80 << 519
 巨人って3M以下いないじゃん、いくらなんでも目立つから都市部に湧いてもその内倒せそう 
519:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 22:25:23.88 ID:Q3GZtiHx0 << 540
582:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 22:33:39.61 ID:RRzbcrCB0
 >>540 
3M級でもうなじにいる「何か」を抉りとらないと再生する
3M級でもうなじにいる「何か」を抉りとらないと再生する
554:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 22:29:56.91 ID:d7l5KqJSO << 586
 >>540 
仮にヒグマと同等と考えると拳銃弾じゃきついな
仮にヒグマと同等と考えると拳銃弾じゃきついな
586:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 22:34:01.54 ID:+hdOE+H30
581:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 22:33:25.57 ID:0xgGf2+40 << 598
608:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 22:37:54.44 ID:+hdOE+H30
611:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 22:38:35.28 ID:y/e/mpDpO << 622
622:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 22:41:21.37 ID:+hdOE+H30
635:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 22:44:26.05 ID:Q3GZtiHx0
 >>620 
原作みたら「後頭部より下、うなじにかけての部分。巨人はここを大きく損傷すると再生することなく絶命する」って書いてあったわ
原作みたら「後頭部より下、うなじにかけての部分。巨人はここを大きく損傷すると再生することなく絶命する」って書いてあったわ
636:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 22:44:29.83 ID:/tRTF/1xO
 >>620 
あのサイズで位置に分は早いだろ
あのサイズで位置に分は早いだろ
644:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 22:46:13.42 ID:E0rZiOquO
 アニメしか見てないがなんで大砲直撃で無傷っぽいのに剣で倒せんの? 
534:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 22:27:32.39 ID:0xgGf2+40
 >>495 
大砲の直撃防げるのはあの一匹だけ
大砲の直撃防げるのはあの一匹だけ
549:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 22:29:14.50 ID:IRQpIj/b0
558:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 22:30:29.94 ID:0xgGf2+40
526:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 22:26:16.04 ID:+XLlW+WG0 << 547
547:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 22:28:57.76 ID:e38oDyIrP
 どっちサイドにしても自分の好きな方を勝たせたいばっかでマトモな議論にならん 
499:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 22:23:02.26 ID:Q3GZtiHx0
 >>496 
あれじゃね?人間と自由に変身できるタイプのこと言いたかったんじゃない?
あれじゃね?人間と自由に変身できるタイプのこと言いたかったんじゃない?
510:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 22:24:31.23 ID:LNteovOu0
 漫画読んだことないから知らんけど、巨人ってバカなんでしょ? 
戦車とか食えないからシカトするんじゃねーの?
戦車とか食えないからシカトするんじゃねーの?
505:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 22:23:43.73 ID:Q3GZtiHx0
 >>497 
中に人がいたら反応するんだと思う
中に人がいたら反応するんだと思う
542:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 22:28:06.12 ID:/tRTF/1xO
 >>497 
食べるために家屋破壊したり瓦礫から拾いあげたり食うための索敵と人の多いとこに集まる習性があるから反応はされると思われ
食べるために家屋破壊したり瓦礫から拾いあげたり食うための索敵と人の多いとこに集まる習性があるから反応はされると思われ
 やっぱり問題は交通機関が麻痺することだと思う 
  
民間人の避難も出来ないし、自衛隊の出撃も出来なくなるからな
  
あと戦闘ヘリって言ってる人何人か居るけど、あれ一機にミサイル何発搭載出来るか知ってんの?
民間人の避難も出来ないし、自衛隊の出撃も出来なくなるからな
あと戦闘ヘリって言ってる人何人か居るけど、あれ一機にミサイル何発搭載出来るか知ってんの?
585:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 22:33:55.29 ID:kIQG6yaoO
 >>573 
むしろミサイルの分、機関銃の弾をのせた方が効率いいよな
むしろミサイルの分、機関銃の弾をのせた方が効率いいよな
596:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 22:35:44.00 ID:LNteovOu0
 >>573 
つまりA10無双というわけか
つまりA10無双というわけか
623:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 22:41:32.40 ID:sGocztNhP
580:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 22:33:21.78 ID:Q3GZtiHx0
 50万体巨人が現れて全部鎧の巨人ならなんとか・・・ 
 ミリオタと原作厨の争いとか意味ないじゃん 
どうせお互いに有利なふうにしか解釈しないんだから
どうせお互いに有利なふうにしか解釈しないんだから
614:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 22:39:25.01 ID:buVMHvuZ0 << 625
625:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 22:42:13.26 ID:kIQG6yaoO
 >>614 
軽いらしいからなー。ただ、体脂肪にもよる。
軽いらしいからなー。ただ、体脂肪にもよる。
603:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 22:37:09.41 ID:hJs8nwoi0 << 618
618:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 22:39:57.15 ID:PZVCiwQB0
 >>603 
普通に考えたら軍の圧勝だよ?でも原作厨はそれに対抗して理不尽な条件、または状況を提示してくるじゃん
普通に考えたら軍の圧勝だよ?でも原作厨はそれに対抗して理不尽な条件、または状況を提示してくるじゃん
600:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 22:36:16.33 ID:0ItACtaW0 << 610
 数百〜数千人くらいなら 
巨人よりも、同じ数のフル装備したミカサが現れた方が手強そうだな
巨人よりも、同じ数のフル装備したミカサが現れた方が手強そうだな
610:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 22:38:35.02 ID:Q3GZtiHx0
665:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 22:51:26.28 ID:hJs8nwoi0 << 670
 都市部に100体くらい出てきても巨人の位置はレーダーで分かるから後は戦車とかで各個撃破 
位置が分かってればまず軍側がやられることはないから掃討は多分テロリスト相手するより軍の被害が少ないだろう
位置が分かってればまず軍側がやられることはないから掃討は多分テロリスト相手するより軍の被害が少ないだろう
672:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 22:53:11.97 ID:hJs8nwoi0
 >>670 
あんなでかくて動く物体アフリカ象か巨人しかねえだろ…
あんなでかくて動く物体アフリカ象か巨人しかねえだろ…
676:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 22:53:54.15 ID:0ItACtaW0
680:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 22:54:38.28 ID:E0rZiOquO << 689
 >>680 
超大型が熱いって描写はあったけど、通常巨人も体温あるっていう描写あったっけ?
超大型が熱いって描写はあったけど、通常巨人も体温あるっていう描写あったっけ?
698:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 22:57:52.72 ID:/15qNESoT
 >>689 
あるよ
あるよ
704:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 22:59:00.11 ID:AUERwg6u0
 >>689 
巨人化したエレンの腕が熱かったな
巨人化したエレンの腕が熱かったな
697:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 22:57:48.94 ID:E0rZiOquO << 709
 >>689 
ガイドブックに書かれてた巨人の特徴の一つ
ガイドブックに書かれてた巨人の特徴の一つ
709:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 23:00:29.36 ID:C+pzs6430 << 724
 >>697 
そっか。なら熱感知レーダーでいけるのかな?
レーダーのこと全然しらないけど。
  
動体感知レーダーだったら列車とか車とか飛行機とかも感知しちゃうのかなと。
それこそ戦争みたいになったら巨大戦車とかたくさん使いそうだし。
そっか。なら熱感知レーダーでいけるのかな?
レーダーのこと全然しらないけど。
動体感知レーダーだったら列車とか車とか飛行機とかも感知しちゃうのかなと。
それこそ戦争みたいになったら巨大戦車とかたくさん使いそうだし。
724:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 23:04:02.38 ID:dfxs5eA+0
 まあ核は抜きって話にしてもやっぱ遠距離から攻撃されるのが一番ヤバいよな 
変身巨人が紛れ込んで何とかするって話になっても
傷つけられたら一発で巨人ってバレるのがネック
変身巨人が紛れ込んで何とかするって話になっても
傷つけられたら一発で巨人ってバレるのがネック
720:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 23:02:58.69 ID:d7l5KqJSO
723:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 23:03:58.22 ID:C+pzs6430
 >>708 
巨人化は自傷&明確な目的をもつ、っていう最低でも2つのトリガーが必要なはず。
だから軽軽には変身しないかな。
  
といいつつエレンがスプーンもつっていう目的程度で変身しちゃったから、謝って自分を傷つけた→その手で物を取ろうとした→変身!
ってのはありそうだけどw
巨人化は自傷&明確な目的をもつ、っていう最低でも2つのトリガーが必要なはず。
だから軽軽には変身しないかな。
といいつつエレンがスプーンもつっていう目的程度で変身しちゃったから、謝って自分を傷つけた→その手で物を取ろうとした→変身!
ってのはありそうだけどw
726:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 23:05:04.60 ID:E0rZiOquO
 >>708 
変身の鍵は自傷行為だから他人から傷を受けても変身しないぞ
変身の鍵は自傷行為だから他人から傷を受けても変身しないぞ
721:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 23:03:16.83 ID:RRzbcrCB0
730:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 23:05:42.62 ID:DaIASlaV0 << 739
 ぶっちゃけ自衛隊だけで余裕 
 てかあの世界では引きこもり生活を1000年続けてんだろ? 
今から1000年ってやあやあ我こそは〜のレベルだぞ
  
人類ももうちょい進歩してええやろ
今から1000年ってやあやあ我こそは〜のレベルだぞ
人類ももうちょい進歩してええやろ
736:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 23:07:17.05 ID:0Uk/0n7+0
 >>732 
100年
100年
743:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 23:08:28.86 ID:/tRTF/1xO
 >>732 
いや、100年ちょいだから
いや、100年ちょいだから
739:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 23:07:36.76 ID:dfxs5eA+0 << 745
745:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 23:09:07.58 ID:DaIASlaV0
 >>739 
oh…
oh…
 日本は昭和時代から巨大怪獣や巨大宇宙人に狙われ続けてるからな 
本気で対策を考えてる変態な自衛官とか居そうだな
本気で対策を考えてる変態な自衛官とか居そうだな
746:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 23:09:13.66 ID:d7l5KqJSO
 >>740 
おい何で俺の叔父を知ってるんだ
おい何で俺の叔父を知ってるんだ
751:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 23:09:44.07 ID:WKGW8SEQ0
 >>740 
ドラゴンをパンツァーファウストで倒した自衛官なら居たな
ドラゴンをパンツァーファウストで倒した自衛官なら居たな
770:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 23:13:59.14 ID:eUUSECDM0
 >>763 
ゼットンの1兆度にも耐えたしなwwwwwwww
ゼットンの1兆度にも耐えたしなwwwwwwww
869:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 23:39:33.52 ID:KrdXAhmY0 << 892
892:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 23:52:31.25 ID:Z6JT2WdN0 << 944
 物量におされて勝てんな。 
通常兵器じゃ勝ち目ないぞ
巨人は再生するとか設定あるなかで、どうしろと
夢落ちにしないと収拾つかない
通常兵器じゃ勝ち目ないぞ
巨人は再生するとか設定あるなかで、どうしろと
夢落ちにしないと収拾つかない
766:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 23:13:24.71 ID:bZB+9xOt0
 >>762 
弱点狙撃じゃいかんのか
弱点狙撃じゃいかんのか
774:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 23:14:36.41 ID:6VkOltly0
793:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 23:20:10.81 ID:AUERwg6u0 << 806
806:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 23:21:44.78 ID:GAEM2Fga0
 >>793 
数が集まると戦術核爆弾で一網打尽にされるぞ
数が集まると戦術核爆弾で一網打尽にされるぞ
 遠くから弱点を狙いうちできないだろ 
雌型の巨人でさえガードしてたんだぞ
まだいい場所に高い壁を作るほうが先決
雌型の巨人でさえガードしてたんだぞ
まだいい場所に高い壁を作るほうが先決
795:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 23:20:21.94 ID:bxgXNWjO0
 >>789 
ガードごと吹き飛ばせるよ
ガードごと吹き飛ばせるよ
798:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 23:20:38.18 ID:hJs8nwoi0
800:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 23:20:42.02 ID:sGocztNhP
802:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 23:21:13.96 ID:LNteovOu0
 >>789 
何を狙い撃てないって?
何を狙い撃てないって?
803:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 23:21:26.64 ID:WKGW8SEQ0
 >>789 
最近のヘリは3km程度離れたとこから人を狙撃するんだぞ
最近のヘリは3km程度離れたとこから人を狙撃するんだぞ
808:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 23:22:26.81 ID:AUERwg6u0
 >>789 
数十数百キロ離れた場所から巨人の体丸ごと粉砕
数十数百キロ離れた場所から巨人の体丸ごと粉砕
796:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 23:20:22.59 ID:eQeMePH/0 << 804 807 809 811 812 817 818 819 827
 発想を変えてさ、今俺らが手に入れられるくらいの武器だったら巨人殺せんの? 
817:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 23:24:08.71 ID:GAEM2Fga0
 >>796 
大型トラックをぶつけて動けなくなったところをチェーンソーとか?
大型トラックをぶつけて動けなくなったところをチェーンソーとか?
804:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 23:21:29.31 ID:itfCG7sa0 << 814
814:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 23:23:19.61 ID:eQeMePH/0 << 823
823:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 23:25:32.19 ID:0Uk/0n7+0 << 826
 >>823 
最高火力の火器って何だろ?
最高火力の火器って何だろ?
836:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 23:28:36.96 ID:GAEM2Fga0 << 844
 >>826 
12.7mm重機関銃M2が手に入るらしい、とは聞いてる
12.7mm重機関銃M2が手に入るらしい、とは聞いてる
844:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 23:30:40.30 ID:eQeMePH/0 << 856
856:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 23:32:33.16 ID:WKGW8SEQ0 << 859
 >>844 
むしろ大口径のでかい銃は持ち運びにくいし隠しにくいから犯罪利用はないだろう、と考えられてる
むしろ大口径のでかい銃は持ち運びにくいし隠しにくいから犯罪利用はないだろう、と考えられてる
859:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 23:33:49.24 ID:eQeMePH/0
 >>856 
テロとかどうなんだろう……自殺覚悟ならとんでもないことになる気が
テロとかどうなんだろう……自殺覚悟ならとんでもないことになる気が
846:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 23:31:12.39 ID:0Uk/0n7+0 << 855
855:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 23:32:25.28 ID:eQeMePH/0
 >>846 
ウソん!?何この国こわい
ウソん!?何この国こわい
811:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 23:22:56.81 ID:LNteovOu0 << 820
812:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 23:23:06.70 ID:RRzbcrCB0 << 820
820:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 23:24:26.54 ID:eQeMePH/0 << 830
818:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 23:24:15.74 ID:WKGW8SEQ0 << 824
 >>796 
その条件だと25万人を派遣して100人も生き残れるかどうかってレベル
その条件だと25万人を派遣して100人も生き残れるかどうかってレベル
819:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 23:24:18.84 ID:eUUSECDM0 << 824
 >>796 
タイマンでもバイオハザードの主人公レベルにならないと勝ち目ないな
タイマンでもバイオハザードの主人公レベルにならないと勝ち目ないな
824:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 23:25:59.09 ID:eQeMePH/0 << 843
847:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 23:31:25.60 ID:GAEM2Fga0
850:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 23:31:40.88 ID:eQeMePH/0
 >>843 
例えば工事現場のダイナマイト持って食われる、とかどう?
例えば工事現場のダイナマイト持って食われる、とかどう?
842:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 23:29:35.24 ID:eQeMePH/0
848:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 23:31:33.80 ID:JH/XKWgf0
 >>833 
現実世界で巨人には会いたくないね
現実世界で巨人には会いたくないね
 巨人に勝てそうな実物の動物を検討しようぜ 
870:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 23:39:53.56 ID:SGX3PiHoP
 >>868 
巨人は動物襲わない優しい性格ww
巨人は動物襲わない優しい性格ww
874:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 23:40:59.56 ID:JH/XKWgf0
 >>868 
ダイオウイカ、シロナガスクジラ、シャチ、ゾウ……多いな!
ダイオウイカ、シロナガスクジラ、シャチ、ゾウ……多いな!
878:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/23(火) 23:42:06.88 ID:AUERwg6u0 << 904
 >>872 
さすがに10mもあるようなヤツらに勝てないだろ
さすがに10mもあるようなヤツらに勝てないだろ
914:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/24(水) 00:00:32.10 ID:pHcLzMNO0 << 920
915:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/24(水) 00:00:40.75 ID:WlK2a8K60 << 920
920:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/24(水) 00:03:48.00 ID:gS3tPnVj0
 >>916 
そんな熱かったら近づけなくない?
そんな熱かったら近づけなくない?
926:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/24(水) 00:07:42.23 ID:uj9suIecP
922:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/24(水) 00:05:06.79 ID:WlK2a8K60
 >>921 
肉体をとかして熱出しているからじきに骨になるよ
肉体をとかして熱出しているからじきに骨になるよ
918:極いて ◆shana.raoA  2013/04/24(水) 00:03:17.85 ID:zbrrqUyt0 << 944
 ペトラちゃんなぜ殺したし 
944:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/24(水) 00:19:18.83 ID:juRbFJSI0 << 960
960:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/24(水) 00:35:57.27 ID:J9U4A6wqO
(>> ソース)
0 件のコメント:
コメントを投稿