ニュー速VIP板 (192/255)
  1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 13:22:11.06 ID:ghueeQuO0 << 59
 なんでも答えるよ 
  2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 13:22:29.64 ID:TqXFVeBs0 << 7
 今朝の食事は? 
  3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 13:23:29.79 ID:udWrq02vO << 7
 オナニーは1日何回? 
  4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 13:23:39.75 ID:NvvyHwCy0 << 7
 ぱんつ何色? 
  5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 13:23:48.98 ID:DHQEtF3K0 << 7
 空海は受け?攻め? 
  6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 13:23:50.46 ID:l8rwq11K0 << 7
 オカ板にスレたてた? 
  7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 13:24:57.37 ID:ghueeQuO0
  8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 13:25:12.74 ID:70NShILF0 << 13
 風俗行ったことある?どんな店に行った? 
 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 13:28:11.50 ID:MlXETqfH0 << 13
 宗派を言えよ 
 11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 13:28:49.53 ID:hHqD//kX0 << 13
 一番萌えるお経ってどれ 
 12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 13:28:55.29 ID:CIqxf+KX0 << 13
 曹洞宗ってマックとか行っていいの? 
 13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 13:30:28.46 ID:ghueeQuO0
 15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 13:31:28.97 ID:70NShILF0 << 18
 平均で一日何回勃起する? 
 17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 13:33:36.83 ID:pgZqjD3P0 << 18
 片手の音ってどんな音? 
 18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 13:37:02.56 ID:ghueeQuO0
 20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 13:37:56.55 ID:24YswwLl0 << 21
 具体的に何を実践してるの 
 21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 13:40:25.91 ID:ghueeQuO0
 >>20 
四度加行
四度加行
 22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 13:42:37.08 ID:/JJzEkZp0 << 23
 上座部仏教についてどう思う? 
 23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 13:45:00.66 ID:ghueeQuO0
 >>22 
おおっぴらには言えないのですが、むしろ大局的に見れば「まず自らが悟るを専念する」というのは正しいと思います
大乗仏教は坊主を増やすため、檀家を増やす為に教理がいたずらに肥大化してしまいました
まず専念して悟って、それから世間に下り導けばいいのではないか、とも思います
おおっぴらには言えないのですが、むしろ大局的に見れば「まず自らが悟るを専念する」というのは正しいと思います
大乗仏教は坊主を増やすため、檀家を増やす為に教理がいたずらに肥大化してしまいました
まず専念して悟って、それから世間に下り導けばいいのではないか、とも思います
 24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 13:45:01.68 ID:uQ7WFIPt0 << 26
 問答って無茶振りに近い問いから出題の意図を汲み取ることで論理性を高めること? 
思い込みや感情を排した論理性の高まった状態こそが悟りなの?
思い込みや感情を排した論理性の高まった状態こそが悟りなの?
 25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 13:45:43.60 ID:70NShILF0 << 26
 なんでオナニーしないの?したくないの?我慢してるの? 
 26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 13:48:05.17 ID:ghueeQuO0
 27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 13:49:43.74 ID:70NShILF0 << 29
 したくないのか、我慢してるのかを教えてください 
 29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 13:51:06.97 ID:ghueeQuO0
 >>27 
やや我慢してます
やや我慢してます
 30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 13:51:10.77 ID:uQ7WFIPt0 << 33
 論理から意図を汲み取るっていう逆のパターンも多々あるし論理が心の上に立ってるとも思わないけど 
まあ色々あんの金
まあ色々あんの金
 33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 13:53:14.13 ID:ghueeQuO0
 >>30 
もちろん論理読解能力は必須です
もちろん論理読解能力は必須です
 31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 13:52:46.79 ID:21QmfkCA0 << 38
 死後の世界ってマジで存在するのかよ 
 38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 13:55:48.36 ID:ghueeQuO0
 40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 13:57:55.43 ID:nly2IT9Z0 << 42
 新年はどうすんの? 
 42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 13:59:39.02 ID:ghueeQuO0
 41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 13:58:41.75 ID:70NShILF0 << 44
 幽霊とか呪いと化け物とかオカルト現象は実在すると思う? 
 44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 14:01:36.46 ID:ghueeQuO0
 43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 14:00:01.57 ID:wP5lT/Ye0 << 47
 この世は虚無なんだろ? 
 47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 14:03:10.79 ID:ghueeQuO0
 45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 14:02:44.15 ID:GawIP7Ak0 << 51
 仏陀って何食べて食あたりおこしたんだっけ? 
 46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 14:02:46.57 ID:cpNy9bSU0 << 51
 東密と台密の違いって何? 
 親父の葬式やってみて分かったけど 
坊さんが一番俗物にまみれてるよね
坊さんが一番俗物にまみれてるよね
 51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 14:08:55.91 ID:ghueeQuO0
 52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 14:10:43.50 ID:L/+Xt/4d0
 50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 14:06:11.70 ID:70NShILF0 << 54
 今度京都に行くんだけど、京都で霊的パワーが強い神社仏閣ベスト3を教えて下さい。 
それ以外にも京都でお勧めの場所があったら教えて下さい。
それ以外にも京都でお勧めの場所があったら教えて下さい。
 54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 14:10:58.81 ID:ghueeQuO0
 53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 14:10:57.28 ID:BPrJLw6/0 << 58
 墓質についてどう思う? 
 55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 14:14:38.86 ID:GawIP7Ak0 << 58
 日本と違ってスリランカとチベットの仏教では犬や木には心はないとされて 
いるけど、本来の教義では、どちらが正しいの?
いるけど、本来の教義では、どちらが正しいの?
 58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 14:18:54.42 ID:ghueeQuO0 << 63
 70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 14:29:05.19 ID:ghueeQuO0
 >>63 
仏教は考えの違う信心に対して遠慮する遠慮しないといったレヴェルで物事は説きません
仏教は考えの違う信心に対して遠慮する遠慮しないといったレヴェルで物事は説きません
 56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 14:15:41.50 ID:OXgRLVZaO << 61
 寺行ったら賽銭いれなきゃダメ? 
 61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 14:21:49.07 ID:ghueeQuO0
 57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 14:15:53.73 ID:ghueeQuO0
 そうそう嵐山竜安寺を忘れてました 
あそこの庭園と竜の天井画は見事ですよ
有名な野々宮神社も隣りにありますし、トロッコ電車にも乗れるのでお得感があります
あそこの庭園と竜の天井画は見事ですよ
有名な野々宮神社も隣りにありますし、トロッコ電車にも乗れるのでお得感があります
 60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 14:21:39.24 ID:70NShILF0 << 67
 仏教的にはキリスト教とか他の宗教信じてる人は死んだらどうなるの?天国?地獄? 
 67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 14:26:31.96 ID:ghueeQuO0
 69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 14:28:58.21 ID:GawIP7Ak0 << 72
 仏教ってアンチバラモンを目的として創られたんでしょ? 
 72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 14:30:37.50 ID:ghueeQuO0 << 105
105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 14:53:21.69 ID:0N2M6bSyP << 110
 >>72 
ヒンドゥー的にはブッダはシヴァの化身で身分を偽るために仏教を作ったって言われてるけどね
ヒンドゥー的にはブッダはシヴァの化身で身分を偽るために仏教を作ったって言われてるけどね
 71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 14:30:02.33 ID:CWvpRCNy0 << 87
 ベジタリアン? 
一生セックスしない?
一生セックスしない?
 73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 14:31:23.36 ID:+R3S5Ll/0 << 87
 手塚治虫のブッダ読んだことある? 
 俺、悟りと言うか目覚めはあったんだけど悟後の生き方について何か考えはあ? 
感覚としては本当にいろいろ抜け落ちていってとても澄み切ってるんだが
だからなんだという気もする。修行してこうなったわけでもないしな
感覚としては本当にいろいろ抜け落ちていってとても澄み切ってるんだが
だからなんだという気もする。修行してこうなったわけでもないしな
 79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 14:35:37.35 ID:1ayQLZjB0
 >>76 
全然元気や
全然元気や
 78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 14:35:29.22 ID:CIqxf+KX0 << 82
 >>75 
悟後の修行が大事って何度教えられたら気が済むんだよ
悟後の修行が大事って何度教えられたら気が済むんだよ
 88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 14:41:13.75 ID:CIqxf+KX0
 >>87 
非道帝は死んでしまえ
非道帝は死んでしまえ
 77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 14:35:05.41 ID:1ayQLZjB0 << 81
 る、がぬけてた 
 83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 14:38:02.44 ID:LYLlD2l40 << 86
 86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 14:39:57.32 ID:1ayQLZjB0
 91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 14:44:40.20 ID:1ayQLZjB0 << 101
 89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 14:42:45.01 ID:GawIP7Ak0 << 90
 初体験は何歳のとき? 
  
 90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 14:44:10.42 ID:ghueeQuO0
 >>89 
28歳です
28歳です
 94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 14:45:16.53 ID:Vmv4EdkJ0 << 97
 阿弥陀如来・大日如来など仏像は筋肉質だけど何か意味あるのかな? 
 97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 14:47:14.61 ID:ghueeQuO0 << 101
101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 14:51:53.51 ID:GawIP7Ak0 << 107
107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 14:54:40.92 ID:ghueeQuO0 << 113
113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 14:58:28.02 ID:GawIP7Ak0 << 120
120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 15:05:04.29 ID:ghueeQuO0 << 125
 >>113 
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Indischer_Maler_des_6._Jahrhunderts_001.jpg
ふくよかだと思います
他も大体でっぱら、当時の基準としてはふくよかの部類です
  
ただ、本当にデップリなのはガネーシャのような財宝神として特化したものくらいですね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Indischer_Maler_des_6._Jahrhunderts_001.jpg
ふくよかだと思います
他も大体でっぱら、当時の基準としてはふくよかの部類です
ただ、本当にデップリなのはガネーシャのような財宝神として特化したものくらいですね
125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 15:10:28.81 ID:GawIP7Ak0 << 129
129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 15:15:08.16 ID:ghueeQuO0
 >>125 
うーむ、でっぱらではないですが、現代的な標準体重は超えてそうな体型ですが・・・
でも太ってるかどうかの判断は個人差がありますので、とりあえずインドは肥満=高貴な者とする考え方があったという事実だけ。
うーむ、でっぱらではないですが、現代的な標準体重は超えてそうな体型ですが・・・
でも太ってるかどうかの判断は個人差がありますので、とりあえずインドは肥満=高貴な者とする考え方があったという事実だけ。
 95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 14:46:21.11 ID:rl4oUEuP0 << 104
 「空」って縁起の一種って説明されたけどいまいちわかんないんだけど 
104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 14:53:04.61 ID:ghueeQuO0 << 109
 >>95 
全てのものごとは(例として物質的にみると)子は親から、その血肉は大地の営みから、というように因縁的に成り立っている、
つまり物事には突き詰めると本質といえるべきものは無い、ということです
本当は物質以外の事象すべての因縁も広く含めた話なんですけど
全てのものごとは(例として物質的にみると)子は親から、その血肉は大地の営みから、というように因縁的に成り立っている、
つまり物事には突き詰めると本質といえるべきものは無い、ということです
本当は物質以外の事象すべての因縁も広く含めた話なんですけど
109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 14:57:07.40 ID:rl4oUEuP0 << 116
116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 15:01:14.64 ID:ghueeQuO0 << 137
 >>109 
物質「も」、あらゆる事象「も」空ってことです
あなたの大嫌いな人の心や身体も、自分が大好きな過去の素晴らしい偉人の魂の一部、原子の一部から成り立っているかもしれない
その逆も然り
そう思うと色んな心の執着苦しみが無くなってくるね、という話です
  
物質「も」、あらゆる事象「も」空ってことです
あなたの大嫌いな人の心や身体も、自分が大好きな過去の素晴らしい偉人の魂の一部、原子の一部から成り立っているかもしれない
その逆も然り
そう思うと色んな心の執着苦しみが無くなってくるね、という話です
137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 15:22:11.57 ID:rl4oUEuP0
 >>116 
うーんなくなんないなぁむしろ恐ろしい感じ
うーんなくなんないなぁむしろ恐ろしい感じ
 98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 14:47:21.32 ID:PLAq67ff0 << 99
 禅宗の俺がきたぞ 
 >>103 
うちの近くの総本山の坊主がふつうにコンビニでハミチキとかマックとか行くんだけどそれってふつうなの?
うちの近くの総本山の坊主がふつうにコンビニでハミチキとかマックとか行くんだけどそれってふつうなの?
112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 14:57:37.85 ID:1ayQLZjB0
114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 14:58:36.94 ID:PLAq67ff0
110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 14:57:09.04 ID:ghueeQuO0
108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 14:54:53.14 ID:GawIP7Ak0
 >>102 
法華経では武術そのものを禁じてる
法華経では武術そのものを禁じてる
 真言宗は仏教のなかのヒエラルキーで上の方で先祖が位の高い人がそうだって聞いたけど本当? 
117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 15:01:31.08 ID:PLAq67ff0
121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 15:06:13.63 ID:ghueeQuO0
 >>115 
ヒエラルキーは関係ないと思います
ヒエラルキーは関係ないと思います
127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 15:12:57.28 ID:cqW6StVf0 << 130
 仏教思想だけじゃなくて西洋思想も学んだりするの? 
130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 15:16:27.24 ID:ghueeQuO0
 もうひとつ聞きたい 
自分の考えではなく気付きとか智慧みたいな感じで色々分かってくるんだけど
それを必要としてるんだろうなって相手がいても俺が語れば
俺の言葉になってしまうのが嫌なんだけど、でも俺も気付けて楽に生きれる様になったし
シェアしたいと思いつつ「教える」様な立場にものすごい抵抗がある
どうすりゃいいんだ、一応希少種だろ?勝手に口から色々智慧が出てくるおっさんてさ。
勿体無い気もするんだけどさ
自分の考えではなく気付きとか智慧みたいな感じで色々分かってくるんだけど
それを必要としてるんだろうなって相手がいても俺が語れば
俺の言葉になってしまうのが嫌なんだけど、でも俺も気付けて楽に生きれる様になったし
シェアしたいと思いつつ「教える」様な立場にものすごい抵抗がある
どうすりゃいいんだ、一応希少種だろ?勝手に口から色々智慧が出てくるおっさんてさ。
勿体無い気もするんだけどさ
134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 15:19:20.56 ID:CIqxf+KX0 << 135
135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 15:21:13.91 ID:1ayQLZjB0
136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 15:21:18.39 ID:GawIP7Ak0 << 144
 >>132 
二諦のうちの俗諦(高みからの真実でなく俗世に合わせた形で真実をとく知恵)、
四摂法の一つの同事(相手の立場に立って相手の為になることを行う)
教化はある意味相手の価値観への攻撃でもあります
それをいかに取り除くか、相手と一つになり語り掛けられるかが大事ですね
二諦のうちの俗諦(高みからの真実でなく俗世に合わせた形で真実をとく知恵)、
四摂法の一つの同事(相手の立場に立って相手の為になることを行う)
教化はある意味相手の価値観への攻撃でもあります
それをいかに取り除くか、相手と一つになり語り掛けられるかが大事ですね
144:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 15:27:27.39 ID:1ayQLZjB0
 ヤクザは度し難い、 
だからこそ、ヤクザに対しては殺しは良くないですよ、ではなくて、ヤクザとして良き相棒になり、最後は庇って死ぬくらいの
同じ立場に立った上での壮絶な慈悲が教化に必要なわけですね
  
だからこそ、ヤクザに対しては殺しは良くないですよ、ではなくて、ヤクザとして良き相棒になり、最後は庇って死ぬくらいの
同じ立場に立った上での壮絶な慈悲が教化に必要なわけですね
143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 15:27:13.94 ID:CIqxf+KX0
 >>140 
相手がクズでもクズと同じ立場になって考えてみろということかな
相手がクズでもクズと同じ立場になって考えてみろということかな
149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 15:30:55.81 ID:GawIP7Ak0 << 155
155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 15:39:20.94 ID:ghueeQuO0
141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 15:26:14.79 ID:GawIP7Ak0 << 153
 十二因縁の無明・行・識の意味がわからないんですけど 
わかりやすく説明してください
わかりやすく説明してください
153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 15:36:02.02 ID:ghueeQuO0 << 156
156:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 15:39:38.26 ID:GawIP7Ak0 << 157
157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 15:42:24.21 ID:ghueeQuO0 << 158
158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 15:45:28.23 ID:GawIP7Ak0 << 164
164:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 15:52:15.65 ID:ghueeQuO0 << 169
 >>158 
  
○物体
・センサー(識)
「」センサーが感知して描いた○にとっての世界
  
  
俺の世界って
  
「○○○○○」
  
だと思ってたのに
  
「・・・・・
○・・・」 ○ ○ ○
  
こんなんだったよ
  
夢みたいなもんだよね
じゃあ俺たちって実体はあって無いようなものだよね
  
○物体
・センサー(識)
「」センサーが感知して描いた○にとっての世界
俺の世界って
「○○○○○」
だと思ってたのに
「・・・・・
○・・・」 ○ ○ ○
こんなんだったよ
夢みたいなもんだよね
じゃあ俺たちって実体はあって無いようなものだよね
170:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 16:02:09.84 ID:ghueeQuO0 << 172
 >>169 
後者はちょっと違います
あなたが今感じている「自分」は、他人がとらえている「あなた」ではなく、「あなた」がとらえている「あなた」だからです
他人からとらえている「あなた」は、あくまで他人の中における「あなた」という錯覚ということです
  
後者はちょっと違います
あなたが今感じている「自分」は、他人がとらえている「あなた」ではなく、「あなた」がとらえている「あなた」だからです
他人からとらえている「あなた」は、あくまで他人の中における「あなた」という錯覚ということです
172:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 16:07:56.54 ID:GawIP7Ak0 << 174
171:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 16:07:27.64 ID:1ayQLZjB0 << 177
 >>169 
自分の意識、から自分を抜いて唯の意識が作り出した夢のような感じ
個々の自分っていうのは肉体としてはあるけれど夢の中の現象のひとつだから
個と世界という分離、世界に対して何かをする個(自分)っていうのは存在しない
映画のフィルムの一枚を見た時に独立して存在しているものはないでしょ?
肉体を通して世界を観ている意識が自分。肉体自体は夢の中の物。
自分の意識、から自分を抜いて唯の意識が作り出した夢のような感じ
個々の自分っていうのは肉体としてはあるけれど夢の中の現象のひとつだから
個と世界という分離、世界に対して何かをする個(自分)っていうのは存在しない
映画のフィルムの一枚を見た時に独立して存在しているものはないでしょ?
肉体を通して世界を観ている意識が自分。肉体自体は夢の中の物。
178:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 16:18:22.43 ID:ghueeQuO0
 >>177 
表立った教理的には決定論です
決定論的に現象を断じて行かないと迷いは解けないからです
でも釈尊が無記(無言)を貫いた抽象的な領域があるようにそれだけでもないのです
中庸の価値観が大事ですね
表立った教理的には決定論です
決定論的に現象を断じて行かないと迷いは解けないからです
でも釈尊が無記(無言)を貫いた抽象的な領域があるようにそれだけでもないのです
中庸の価値観が大事ですね
 >>177 
仏教に詳しいわけじゃないので自分の感覚で書いたけど
決定論というよりは何かを自分の意思によって主体的に決めて
行動できるようなものは存在しないからある意味では決定論だと思う
意識はただ世界を観ているだけだと思うよ
これが分かったから俺はものすごい解放感を味わったww
俺はただ風のように自然現象として世界の中で右往左往してるだけwww
仏教に詳しいわけじゃないので自分の感覚で書いたけど
決定論というよりは何かを自分の意思によって主体的に決めて
行動できるようなものは存在しないからある意味では決定論だと思う
意識はただ世界を観ているだけだと思うよ
これが分かったから俺はものすごい解放感を味わったww
俺はただ風のように自然現象として世界の中で右往左往してるだけwww
 やっと書き込める!! 
俺もなんの修行もなしに悟ってしまってある意味ポカーンとしてたから、
このスレのレス全てが参考になり感謝なんだぜー。
どんな悟りや覚醒関連スレより面白いwww
沢山理解が増えたし自分は間違っていなかったと確認できたし、
>>180みたいに似たような奴もいるみたいで励みにもなったはwwww
俺もなんの修行もなしに悟ってしまってある意味ポカーンとしてたから、
このスレのレス全てが参考になり感謝なんだぜー。
どんな悟りや覚醒関連スレより面白いwww
沢山理解が増えたし自分は間違っていなかったと確認できたし、
>>180みたいに似たような奴もいるみたいで励みにもなったはwwww
199:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 16:39:16.39 ID:gKont+mB0
233:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 17:49:16.85 ID:ghueeQuO0 << 240
 >>230 
言葉の表現が足りないのか、足並みの合わせ方が足りないのか、切り込む角度やタイミングが間違ってるのかわかりませんが
言葉がそもそもそういうものですからねー
さっきまで居た人みたいに、自分がやった事が勝手に相手の利になる状況にまで至れば楽なんですけどね
それまでは、自分の表現の形を相手にあわせ手足のように自在に変化できるように色々な事を学ぶか・・・
  
言葉の表現が足りないのか、足並みの合わせ方が足りないのか、切り込む角度やタイミングが間違ってるのかわかりませんが
言葉がそもそもそういうものですからねー
さっきまで居た人みたいに、自分がやった事が勝手に相手の利になる状況にまで至れば楽なんですけどね
それまでは、自分の表現の形を相手にあわせ手足のように自在に変化できるように色々な事を学ぶか・・・
240:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 18:08:50.00 ID:JOMEQW120 << 243
 >>233 
リアルでは自分でも驚くくらい自分の些細な言動で他人の利になっている様で、
その点は先の人とよく似てると思うんだけど、
私に上から降ってくる考えみたいな、
これを何とか言葉にしようとすると自分の色が混ざってしまう。
  
私には難しいのかーと伝えるのをやめて、
風の様に水の様にあちらから来るものだけを受け入れてんだが、
この降ってくるものを伝えないでいいのかなー?とハテナなんだよなー。現在wwwww
リアルでは自分でも驚くくらい自分の些細な言動で他人の利になっている様で、
その点は先の人とよく似てると思うんだけど、
私に上から降ってくる考えみたいな、
これを何とか言葉にしようとすると自分の色が混ざってしまう。
私には難しいのかーと伝えるのをやめて、
風の様に水の様にあちらから来るものだけを受け入れてんだが、
この降ってくるものを伝えないでいいのかなー?とハテナなんだよなー。現在wwwww
241:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 18:10:42.58 ID:JOMEQW120 << 244
244:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 18:17:20.06 ID:1ayQLZjB0 << 248
146:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 15:28:37.09 ID:CIqxf+KX0
 >>145 
門をたたけばなれるんじゃね
門をたたけばなれるんじゃね
152:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 15:33:25.33 ID:BlTeq99u0
 >>145 
ハロワで募集してたよ
ハロワで募集してたよ
154:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 15:37:44.79 ID:GawIP7Ak0
 最近、法事の時に明らかに坊主手抜きしてるんだ 
お経短かったり、見たこともない息子(学生らしい、しかもちょび髭)が読んだり
お経終わったらブランド物のセカンドバック持ってニヤニヤ笑いながら孫のお遊戯見に行くとかぬかしてたんだがこうゆうのはどうなのよ?
  
お経短かったり、見たこともない息子(学生らしい、しかもちょび髭)が読んだり
お経終わったらブランド物のセカンドバック持ってニヤニヤ笑いながら孫のお遊戯見に行くとかぬかしてたんだがこうゆうのはどうなのよ?
163:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 15:50:51.44 ID:1ayQLZjB0
166:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 15:54:56.27 ID:ghueeQuO0 << 168
 >>161 
私はおおっぴらには言いませんが、葬式坊主は大嫌いです
まあ古来より僧は働かないわ子供は作らないわで非生産的な存在として中国などで弾圧されてきました
そんな僧が経済活動が出来るようになったので進化といえば進化なのでしょうかね笑
私はおおっぴらには言いませんが、葬式坊主は大嫌いです
まあ古来より僧は働かないわ子供は作らないわで非生産的な存在として中国などで弾圧されてきました
そんな僧が経済活動が出来るようになったので進化といえば進化なのでしょうかね笑
168:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 15:59:11.12 ID:TBDUs1Od0
167:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 15:58:04.69 ID:ghueeQuO0 << 174
 でも 
  
「・・・・・
○・・・」 ○ ○ ○
  
でもなく、実は
  
「・・・・・
・・・」
  
だったよ
  
じゃあ
  
俺ってなに?
  
「・・・・・
・・・」
  
  
「」
  
  
空
  
  
  
  
  
  
「・・・・・
○・・・」 ○ ○ ○
でもなく、実は
「・・・・・
・・・」
だったよ
じゃあ
俺ってなに?
「・・・・・
・・・」
「」
空
174:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 16:09:36.14 ID:ghueeQuO0
183:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 16:25:43.16 ID:GawIP7Ak0 << 185
 聖書の伝道者の書の思想と仏教ってどこに違いがあるの? 
神を前提としている以外に
  
神を前提としている以外に
192:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 16:35:11.55 ID:1ayQLZjB0 << 197
 >>185 
悟る事で縁とか自分だと思ってたものの成り立ちがよく見えるので
それ以降がそこから解放されて非決定論に思えるというのはよく分かる
でも俺は多分俺の成り立ち全てを釈迦のように全て落として剥がしていく事はしない(できない)と思うので
分かっている上で右往左往していくと思う
打つってなんだ!!
俺出かけるんだ、また絶対スレ立ててくれ!!
またはこのスレ残してww
悟る事で縁とか自分だと思ってたものの成り立ちがよく見えるので
それ以降がそこから解放されて非決定論に思えるというのはよく分かる
でも俺は多分俺の成り立ち全てを釈迦のように全て落として剥がしていく事はしない(できない)と思うので
分かっている上で右往左往していくと思う
打つってなんだ!!
俺出かけるんだ、また絶対スレ立ててくれ!!
またはこのスレ残してww
197:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 16:37:42.59 ID:ghueeQuO0 << 201
206:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 16:50:39.40 ID:gKont+mB0
207:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 16:51:40.56 ID:1ayQLZjB0 << 209
 惜しくて出かけられん…残ってろよ!! 
>>204
違うんだよ、自然に作用するような場面に出くわすんだよ
「世を良くしよう」って意思から始まる作用じゃなくて
必要なところに運ばれて必要な事をするようになっちゃったんだよ!!
俺、洞窟で瞑想しっ放しの聖者とか嫌いだよ
>>204
違うんだよ、自然に作用するような場面に出くわすんだよ
「世を良くしよう」って意思から始まる作用じゃなくて
必要なところに運ばれて必要な事をするようになっちゃったんだよ!!
俺、洞窟で瞑想しっ放しの聖者とか嫌いだよ
209:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 16:54:22.40 ID:ghueeQuO0
208:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 16:53:22.25 ID:GawIP7Ak0 << 210
 >>204 
つまりコヘレトの価値観は仏陀とほぼ同じ?
つまりコヘレトの価値観は仏陀とほぼ同じ?
210:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 16:55:48.03 ID:ghueeQuO0
187:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 16:30:26.19 ID:/+YclwTT0 << 190
 殺してやりたいほど人を憎んでますがどうしたらいいですか? 
190:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 16:33:36.54 ID:ghueeQuO0 << 203
 >>187 
密教では、一人の人を憎むような小さな怒りを、この世に悪が蔓延るのを憎む仏の大きな怒りに昇華させるようにも説いています
もっと歴史や社会学などを勉強して、世の中に対するもっと大きな怒りに昇華させてください
密教では、一人の人を憎むような小さな怒りを、この世に悪が蔓延るのを憎む仏の大きな怒りに昇華させるようにも説いています
もっと歴史や社会学などを勉強して、世の中に対するもっと大きな怒りに昇華させてください
203:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 16:45:19.93 ID:/+YclwTT0
 >>190 
社会学か、努力してみます
社会学か、努力してみます
194:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 16:35:32.42 ID:lSS76Jsn0 << 217
 龍樹についてはどう思ってる? 
217:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 17:07:32.00 ID:lSS76Jsn0 << 218
 なあ、なんで>>194はスルーなんだ?少しはかじったことはあるはずだろ? 
205:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 16:48:49.50 ID:ghueeQuO0
 山の上の仙人もヒマラヤの行者も、悟ってそのまま自然に還るような生き方は大乗においては二乗として低く見られます 
212:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 16:59:00.38 ID:GawIP7Ak0 << 213
 妻帯してる? 
213:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 17:00:10.90 ID:ghueeQuO0
 >>212 
いいえ
いいえ
214:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 17:02:37.99 ID:GawIP7Ak0 << 215
 あなたの性別は? 
215:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 17:04:12.05 ID:ghueeQuO0
 >>214 
男です
男です
 税金対策は何してるの? 
節税のため本堂と家を廊下で連結してる寺があるらしいけど
どうゆう効果があるの?
節税のため本堂と家を廊下で連結してる寺があるらしいけど
どうゆう効果があるの?
218:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 17:10:00.13 ID:ghueeQuO0
220:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 17:11:35.42 ID:hxkT/C3m0
219:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 17:10:47.14 ID:ZPhXHKtW0 << 221
 チャクラは練れますか? 
221:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 17:12:21.20 ID:ghueeQuO0
222:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 17:15:03.19 ID:GawIP7Ak0 << 223
 ここでベストアンサーに選ばれてる知恵遅れ民が私は原始仏教を学んでいるから空の思想 
はないって言ってるんだけど、どういうこと?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1016448955
はないって言ってるんだけど、どういうこと?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1016448955
223:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 17:23:12.85 ID:ghueeQuO0
225:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 17:27:13.09 ID:GawIP7Ak0 << 226
 原始仏教って宗教といえると思う? 
宗教といより、ほぼ哲学なんだけど
宗教といより、ほぼ哲学なんだけど
226:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 17:30:29.35 ID:ghueeQuO0
227:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 17:34:51.32 ID:GawIP7Ak0 << 228
 そもそも草木にも魂が宿るって思想は、原始仏教にはないよね? 
  
228:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 17:37:35.13 ID:ghueeQuO0
 それにしても仏教界は、 
食い扶持としか思っていない人
信心こじらせてカルト的な人
通俗ぶれば名僧だと勘違いしている人
文献至上主義の学者肌の人
  
中庸の人はなかなかいないものですね
  
>>227
聞いた事がないですね
そもそも仏教の当初目的と直接的な関係はありませんし
食い扶持としか思っていない人
信心こじらせてカルト的な人
通俗ぶれば名僧だと勘違いしている人
文献至上主義の学者肌の人
中庸の人はなかなかいないものですね
>>227
聞いた事がないですね
そもそも仏教の当初目的と直接的な関係はありませんし
232:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 17:47:46.02 ID:F9rGGkeV0 << 234
 瞑想の練習してるんだけど、コツとかあるの? 
あとどんなメリットがある?
あとどんなメリットがある?
234:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 17:53:08.71 ID:ghueeQuO0 << 242
242:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 18:10:43.44 ID:JGNqePBq0 << 246
 >>234 
仏との縁を繋ぐって具体的にどういうことなの?
仏との縁を繋ぐって具体的にどういうことなの?
246:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 18:18:18.95 ID:ghueeQuO0
 >>242 
入我我入というんですが
私も空であり仏も空である、つまり私と仏は異ならないものである、と瞑想することで自分の中に仏を呼び起こします
その際、印相や真言、曼荼羅の3つの行法(三密)を加えることで、聖と俗の世界とがつながり加持という不思議な仏の力が生まれるわけです
入我我入というんですが
私も空であり仏も空である、つまり私と仏は異ならないものである、と瞑想することで自分の中に仏を呼び起こします
その際、印相や真言、曼荼羅の3つの行法(三密)を加えることで、聖と俗の世界とがつながり加持という不思議な仏の力が生まれるわけです
235:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 17:53:24.30 ID:GawIP7Ak0 << 238
 天台本覚論読むと、小乗と天台・法華で空の解釈が違うんですけど、本来の 
空の意味を理解している人っているんですかね
  
四諦と中道の解釈もバラバラなんですけど
  
  
空の意味を理解している人っているんですかね
四諦と中道の解釈もバラバラなんですけど
236:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 17:56:32.51 ID:Zcc1I9LvO << 238
 やっぱりサンスクリット語とか使いこなせるの? 
238:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 18:00:44.03 ID:ghueeQuO0
239:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 18:07:18.37 ID:GawIP7Ak0 << 243
 仏陀ってやたらと女に愚痴っぽいんですけど 
何があったんですか、あの人
何があったんですか、あの人
243:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 18:11:57.55 ID:ghueeQuO0 << 248
248:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 18:19:56.35 ID:JOMEQW120 << 250
245:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 18:17:54.37 ID:1ayQLZjB0 << 255
 あ、入れ忘れた 
247:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 18:18:37.50 ID:GawIP7Ak0 << 250
アンバーパリーって釈迦に貢いでたんですか?
釈迦って一時期ヒモやってた聞いたんですけど
250:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 18:21:34.93 ID:ghueeQuO0 << 255
255:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 18:28:42.59 ID:JOMEQW120
249:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 18:20:12.40 ID:dYMSXSyh0 << 252
 カーマスートラは実践済みか 
252:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 18:23:32.67 ID:ghueeQuO0
 >>249 
どうなんでしょうね
どうなんでしょうね
251:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 18:23:25.99 ID:jzGCUwa90 << 254
 うち時宗なんだけど時宗についてどう思ってる? 
254:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/02(木) 18:27:34.16 ID:ghueeQuO0
 >>251 
時代の要請という点でその背景に興味がありますが、教義には興味がないですね
時代の要請という点でその背景に興味がありますが、教義には興味がないですね
(>> ソース)
0 件のコメント:
コメントを投稿