ニュー速VIP板 (90/204)
  1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/22(火) 16:47:06.43 ID:BG52r/4T0
 Lunascape使ってるwwww 
  2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/22(火) 16:47:34.69 ID:WC3J8f+80
 chromeより速いブラウザ教えてくれたら使う 
  3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/22(火) 16:47:41.86 ID:Z2BX45jZ0
 Camino 
  4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/22(火) 16:48:17.77 ID:3xRl/Szv0
 IE 
  5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/22(火) 16:48:32.14 ID:sxpvW2Gi0
 Lunascapeとかオペラ使ってる連中の情強気取りのキモさと来たら 
  6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/22(火) 16:48:48.66 ID:kE838Ak10
 Opera最強伝説 
  7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/22(火) 16:49:22.45 ID:pKd3GYzr0
 chrome 
  8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/22(火) 16:49:23.51 ID:6O341v03P
 win8にしたせいでOpera使いづらくなった 
  9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/22(火) 16:49:32.82 ID:kzxIWHrL0
 ヴォルフガング 
 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/22(火) 16:49:33.57 ID:LYQPppYK0
 Opera最強他は糞 
 11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/22(火) 16:50:07.79 ID:2eseD6px0
 Chrome 
 12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/22(火) 16:50:39.59 ID:2+pRyycO0 << 28
 情弱:IE 
自称情強:Chrome
情強:FireFox,Iron
イロモノ:Opera
自称情強:Chrome
情強:FireFox,Iron
イロモノ:Opera
 28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/22(火) 16:56:09.08 ID:0hiffnNT0 << 78
 78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/22(火) 17:16:28.50 ID:pKd3GYzr0 << 85
 85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/22(火) 17:17:54.25 ID:0hiffnNT0
 16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/22(火) 16:52:22.12 ID:1kq6lzDP0 << 21
 違うのを使ってる人って凡人と違うんだよオーラ出しててなんか嫌・・・ 
 21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/22(火) 16:53:46.41 ID:UM7ijRv00
 >>16 
お前みたいな方向性の根暗は大嫌いだ
お前みたいな方向性の根暗は大嫌いだ
 18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/22(火) 16:53:11.42 ID:iSF2RJoB0 << 197
 ここまでmidoriなし 
197:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/22(火) 18:53:54.01 ID:YbvTVOjp0
 >>18で出てた 
 22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/22(火) 16:54:41.61 ID:8Y4NXujH0 << 31
 (janeとは言えない雰囲気…) 
 31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/22(火) 16:56:54.79 ID:XAXQ0nsA0
 37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/22(火) 16:58:10.13 ID:hm0NIaY40 << 43
 ここまでプニル使いなし 
まあ上級者向けだしな
まあ上級者向けだしな
 43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/22(火) 16:59:34.87 ID:tKPsLNa/0
 46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/22(火) 17:01:00.13 ID:jJukqhW10 << 61
 Firefoxメーンでうまく表示されないページだけIE使ってる 
 61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/22(火) 17:07:37.03 ID:WC3J8f+80
 >>46 
そんなあなたにIEtab
そんなあなたにIEtab
 53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/22(火) 17:03:19.33 ID:jZCBU4V50 << 190
 ブラウザって使うか使わないか関係なく3つくらい入ってるよな 
190:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/22(火) 18:47:58.14 ID:vTGWjFaj0
 58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/22(火) 17:06:13.93 ID:1fTCkFf/0 << 84
 情弱 : スレ見て評判で決める、人の使っているブラウザにケチつける 
  
情強 : 長所、短所を見極め自分に合ったものを選ぶことができる
  
別に自分を情強とは思っていないが俺はCoolNovo使ってる
情強 : 長所、短所を見極め自分に合ったものを選ぶことができる
別に自分を情強とは思っていないが俺はCoolNovo使ってる
 84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/22(火) 17:17:43.57 ID:kSlLlW1T0
 >>58 
それ情弱情強かんけいないから
それ情弱情強かんけいないから
 63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/22(火) 17:08:29.88 ID:Fw/miFt50 << 66
 一周まわって結局IEに戻った 
 66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/22(火) 17:10:27.43 ID:WC3J8f+80
 >>63 
これが理解できない
これが理解できない
 最情弱: Lunascape 
情弱:IE
自称情強:Opera, chrome
情強:Iron, Firefox
最情強: 自作ブラウザエンジン
  
  
これだろ
脆弱性、互換性、CSS、javascriptの速度、エンジン読み込み、アドオンの多さ
で比べるとコレが最強 by Googleスタッフ
情弱:IE
自称情強:Opera, chrome
情強:Iron, Firefox
最情強: 自作ブラウザエンジン
これだろ
脆弱性、互換性、CSS、javascriptの速度、エンジン読み込み、アドオンの多さ
で比べるとコレが最強 by Googleスタッフ
123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/22(火) 17:36:01.54 ID:uA8XUuDB0
 71: 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:15)  2013/01/22(火) 17:14:15.87 ID:WIDQ22pA0
 >>69 
なぜ?
なぜ?
100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/22(火) 17:21:53.02 ID:GJIjOlhi0
104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/22(火) 17:23:34.22 ID:0hiffnNT0
 >>86 
そうですか
更新遅くて対策遅れるIronがいいんですね
Ironの開発者にはGoogleのChromeチームよりも優れていて未発見の脆弱性直してくれるのかな?
そもそもIronが情報送信してない根拠はどこにあるのかね?
すでにIron開発者にパスワード渡ってるかもねw
そうですか
更新遅くて対策遅れるIronがいいんですね
Ironの開発者にはGoogleのChromeチームよりも優れていて未発見の脆弱性直してくれるのかな?
そもそもIronが情報送信してない根拠はどこにあるのかね?
すでにIron開発者にパスワード渡ってるかもねw
 Ironは本家より更新遅いからあまりオススメできんな 
 73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/22(火) 17:15:19.81 ID:0hiffnNT0
 >>70もある 
そもそも改良する意味ってないでしょ
そもそも改良する意味ってないでしょ
114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/22(火) 17:26:11.95 ID:jhT06Y5k0
 74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/22(火) 17:15:42.74 ID:vnNPdqwU0 << 77
 狐のダウンロードマネージャがないと不便すぎる 
ブランクにした時の良く開くページもクロームはロックが無くて不便
ブランクにした時の良く開くページもクロームはロックが無くて不便
 95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/22(火) 17:20:17.50 ID:WC3J8f+80 << 105
105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/22(火) 17:23:56.40 ID:vnNPdqwU0
 火狐動画見てるとフリーズするんだが 
どうにかならんの?
どうにかならんの?
106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/22(火) 17:24:18.69 ID:OuHj2zpF0
116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/22(火) 17:28:42.63 ID:kRZeDTk10
 >>101 
ブルーバックになるのか再生が遅いのかどっちだ
ブルーバックになるのか再生が遅いのかどっちだ
108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/22(火) 17:24:56.88 ID:b1Ql+HVm0 << 111
 goodleはああ見えても広告代理業だからな 
情報収集しても当たり前だが
  
ほかのはいったい何に情報使ってるのやら
情報収集しても当たり前だが
ほかのはいったい何に情報使ってるのやら
111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/22(火) 17:25:31.47 ID:b1Ql+HVm0
 >>108 
自分で書いておもったがgoodleってなんだ
自分で書いておもったがgoodleってなんだ
 IEってそんな不便?何がダメなのか、教えてくれ、情強様。 
117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/22(火) 17:28:59.84 ID:OuHj2zpF0
121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/22(火) 17:31:20.52 ID:T98t0nbe0
 coolnovo使ってるけどchoromeに変えた方がいいのか? 
インストールするのめんどくさい
インストールするのめんどくさい
130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/22(火) 17:42:12.11 ID:OuHj2zpF0
136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/22(火) 17:46:06.73 ID:shTMgJDG0
 >>128 
最近のCoolNovoは更新が早いから中華製がきにならなけりゃCoolNovoでいいよ
Chrome使うくらいならChromeにセキュリティ系の付加機能が付いてるComodoDragonの方がいい
ChromeはGoogleUpdateとかいうスパイウェアみたいな挙動するもの入るしアンインストールが糞めんどくさい
最近のCoolNovoは更新が早いから中華製がきにならなけりゃCoolNovoでいいよ
Chrome使うくらいならChromeにセキュリティ系の付加機能が付いてるComodoDragonの方がいい
ChromeはGoogleUpdateとかいうスパイウェアみたいな挙動するもの入るしアンインストールが糞めんどくさい
140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/22(火) 17:53:09.99 ID:aBHXns1/0
 >>137 
そろそろパソコン買い換えた方がいいんじゃね?
そろそろパソコン買い換えた方がいいんじゃね?
142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/22(火) 17:54:49.85 ID:c6vGG8/B0
 >>137 
これは本物だ…
これは本物だ…
 今のところIE→slepnir→Opera→FireFox→Chrome→Iron→dragon→Operaに落ち着いた 
ブラゲとかするならSlepnirかChrome安定だけどJwordもGoogleも好きになれない
Dragonはたまにスクロールきかないブラゲがあるから合うならDragonあたりじゃね
何かいいブラウザはないものか・・・
ブラゲとかするならSlepnirかChrome安定だけどJwordもGoogleも好きになれない
Dragonはたまにスクロールきかないブラゲがあるから合うならDragonあたりじゃね
何かいいブラウザはないものか・・・
141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/22(火) 17:54:25.51 ID:nI7IFiyQO
 >>139 
slepnirはwed kitとIE切り替えできる仕様だからいちいちchromeは使わなくてすむな
slepnirはwed kitとIE切り替えできる仕様だからいちいちchromeは使わなくてすむな
 >>139 
このブラウザしかこれはできないみたいなのそれぞれについて挙げられる?
このブラウザしかこれはできないみたいなのそれぞれについて挙げられる?
155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/22(火) 18:07:39.84 ID:8wX4507n0 << 164
 >>145 
すまんが俺の場合ゲームに合うかどうかが基準なんだ・・・
ブラゲ色々と平行してやってるからある程度の範囲で都合のいいの探してる
それほど深くこのブラウザ!ってこだわりがないからいいブラウザがあれば教えて欲しい
  
多分皆知ってる基本的なことくらいしか分からないけど
体感だとプラグインは火狐多めで次いでOpera、Chrome
Operaがデフォで色々付いてるからめんどくさい人向けって感じだった
ジェスチャーとかパスとか楽だし普通につかうならOperaが個人的には好きだった、次いでDragon
  
  
ゲーム用として使う感じだと
プニル→挙動は正しいけどちょい重い、Jword
狐→チャットとかあるオンゲだと挙動がおかしくなる場合あり
ちょろめ→安定してるけどデフォのままだと画像がちらちらする、Google嫌い
Iron、Dragon→Flash入れないといけない、入れてもたまに動きがおかしいものもある
Opera→いろいろと表示が簡略化される、アニメーションが正しく表示されない時もあるけど
その分早かったり逆に色々とチカチカしたりしないしうざい挙動をすっ飛ばせるからこれに落ち着いた
っていう風に変遷していった
すまんが俺の場合ゲームに合うかどうかが基準なんだ・・・
ブラゲ色々と平行してやってるからある程度の範囲で都合のいいの探してる
それほど深くこのブラウザ!ってこだわりがないからいいブラウザがあれば教えて欲しい
多分皆知ってる基本的なことくらいしか分からないけど
体感だとプラグインは火狐多めで次いでOpera、Chrome
Operaがデフォで色々付いてるからめんどくさい人向けって感じだった
ジェスチャーとかパスとか楽だし普通につかうならOperaが個人的には好きだった、次いでDragon
ゲーム用として使う感じだと
プニル→挙動は正しいけどちょい重い、Jword
狐→チャットとかあるオンゲだと挙動がおかしくなる場合あり
ちょろめ→安定してるけどデフォのままだと画像がちらちらする、Google嫌い
Iron、Dragon→Flash入れないといけない、入れてもたまに動きがおかしいものもある
Opera→いろいろと表示が簡略化される、アニメーションが正しく表示されない時もあるけど
その分早かったり逆に色々とチカチカしたりしないしうざい挙動をすっ飛ばせるからこれに落ち着いた
っていう風に変遷していった
164:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/22(火) 18:13:22.85 ID:vnNPdqwU0
 >>155 
おお、ありがとう
やっぱり何やるかによってブラウザの向き不向きってあるよねぇ
俺は動画と画像保存がメインだから動画はfirefoxのDLマネージャが一番便利で使ってる
画像はアンダーバーに保存したものを出してくれるチョロメのほうが少しいいかなと思ったんだけど使い分け面倒だから今使ってるのは狐だけ
おお、ありがとう
やっぱり何やるかによってブラウザの向き不向きってあるよねぇ
俺は動画と画像保存がメインだから動画はfirefoxのDLマネージャが一番便利で使ってる
画像はアンダーバーに保存したものを出してくれるチョロメのほうが少しいいかなと思ったんだけど使い分け面倒だから今使ってるのは狐だけ
 >>145 
IE→64bitネイティブマルチプロセスを唯一活用してるブラウザ(Chromeのマルチプロセス動作は基本的にSandbox用途)
Firefox→拡張API,拡張機能が一番豊富。多少他のブラウザと比べて設定の融通が効く
Chrome→Javascript爆速。世界的にシェアが1位な上にWebkitは仕様の独自解釈が多いのでChrome以外じゃ動かないサイトが有る
Opera→超細かい設定ができる。デフォでマウスジェスチャーあり。タブ周りの機能が他のブラウザと比べてダントツに強い
Safari→マカーじゃないし知らん。Windows版は更新が遅い
  
マルウェア等に対するセキュリティの強さは
Opera: 94.2 %
Internet Explorer: 82 %
Google Chrome: 72.4 %
Apple Safari: 65.6 %
Mozilla Firefox: 54.8 %
でOperaがダントツ
ChromeはSandbox動作のものが多いので更にセキュリティは高まるかも知れん
IE→64bitネイティブマルチプロセスを唯一活用してるブラウザ(Chromeのマルチプロセス動作は基本的にSandbox用途)
Firefox→拡張API,拡張機能が一番豊富。多少他のブラウザと比べて設定の融通が効く
Chrome→Javascript爆速。世界的にシェアが1位な上にWebkitは仕様の独自解釈が多いのでChrome以外じゃ動かないサイトが有る
Opera→超細かい設定ができる。デフォでマウスジェスチャーあり。タブ周りの機能が他のブラウザと比べてダントツに強い
Safari→マカーじゃないし知らん。Windows版は更新が遅い
マルウェア等に対するセキュリティの強さは
Opera: 94.2 %
Internet Explorer: 82 %
Google Chrome: 72.4 %
Apple Safari: 65.6 %
Mozilla Firefox: 54.8 %
でOperaがダントツ
ChromeはSandbox動作のものが多いので更にセキュリティは高まるかも知れん
161:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/22(火) 18:11:59.41 ID:8wX4507n0
160:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/22(火) 18:11:41.47 ID:V9JWYN9c0 << 165
 >>156 
ちなみに拡張機能,拡張APIの多さは
Firefox>>>超えられない壁>>Chrome>Opera>>>超えられない壁>>IE
拡張機能は基本的にJavascriptで動作するから
拡張機能が多ければ多いほどChromeと他のブラウザの速度差が顕著になる
ちなみに拡張機能,拡張APIの多さは
Firefox>>>超えられない壁>>Chrome>Opera>>>超えられない壁>>IE
拡張機能は基本的にJavascriptで動作するから
拡張機能が多ければ多いほどChromeと他のブラウザの速度差が顕著になる
165:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/22(火) 18:13:56.95 ID:WC3J8f+80 << 172
172:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/22(火) 18:25:14.12 ID:V9JWYN9c0
 >>165 
動作速度目当てなら基本的にそうなる
動作速度目当てなら基本的にそうなる
146:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/22(火) 17:56:36.94 ID:HRRYha+Y0 << 149
 FireFox最近使い始めたけどアドオンが追加できるのがいい 
Chromeより早い希ガス
Chromeより早い希ガス
149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/22(火) 17:59:48.97 ID:ij0MSStw0
 >>146 
追加しまくったら重くなるんじゃないの?
追加しまくったら重くなるんじゃないの?
148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/22(火) 17:58:28.41 ID:Fx7KqtQV0 << 151
 ずっと火狐を使ってるけど、とくに不便は感じないなぁ 
他のブラウザの利点ってなんかあるのかな?
他のブラウザの利点ってなんかあるのかな?
151:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/22(火) 18:00:41.36 ID:j1c9UjzS0
 >>148 
wed kitで動くのはgoogleの拡張ができるし、ようつべの動画を大きく表示したりいちいち画質をHDに切り替えしなくいいのが便利
wed kitで動くのはgoogleの拡張ができるし、ようつべの動画を大きく表示したりいちいち画質をHDに切り替えしなくいいのが便利
162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/22(火) 18:12:08.65 ID:CR+QFDIU0 << 163
 opera使ってる理由は古くて重いPCでジェスチャーが快適に動くこと 
PC新しくしても慣れているので仕様継続
PC新しくしても慣れているので仕様継続
168:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/22(火) 18:16:35.36 ID:CR+QFDIU0
176:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/22(火) 18:33:24.04 ID:C4PgOtmk0
179:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/22(火) 18:35:39.83 ID:Kz91DF7B0 << 180
 Chrome←バカ 
Iron←更にバカ
Iron←更にバカ
180:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/22(火) 18:37:34.75 ID:7YJ/QM/t0 << 181
 >>180 
ChromeがバカなのにIronがバカじゃない理由書いていけよ
ChromeがバカなのにIronがバカじゃない理由書いていけよ
187:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/22(火) 18:43:30.04 ID:7YJ/QM/t0
 >>181 
ChromeがバカでIronがその上を行くバカである理由を説明しろよ
ChromeがバカでIronがその上を行くバカである理由を説明しろよ
189:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/22(火) 18:46:06.49 ID:Kz91DF7B0
 >>182,187 
Ironはメジャーアップデートのみで脆弱性修正がないし24に更新されるまで2ヶ月間45個もの脆弱性が放置されたままだった
独自表記のバージョン振ってて24以降本来のChromiumのバージョンが確認できなくなった
更新機能が無い
公式フォーラムに変な広告がでかでかと表示される
更にIronを開発してる会社はアングラツールを何個も開発してるドイツのよくわからん小さな会社
どう考えてもGoogle以下のゴミ
自称情強ほどバカみたいにIron薦めるから滑稽
Ironはメジャーアップデートのみで脆弱性修正がないし24に更新されるまで2ヶ月間45個もの脆弱性が放置されたままだった
独自表記のバージョン振ってて24以降本来のChromiumのバージョンが確認できなくなった
更新機能が無い
公式フォーラムに変な広告がでかでかと表示される
更にIronを開発してる会社はアングラツールを何個も開発してるドイツのよくわからん小さな会社
どう考えてもGoogle以下のゴミ
自称情強ほどバカみたいにIron薦めるから滑稽
192:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/22(火) 18:48:59.32 ID:g6DAroHA0 << 194
 palemoon最強伝説 
194:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/22(火) 18:50:07.22 ID:OuHj2zpF0
 >>192 
4以降本家と大差ないどころか、要らん拡張ついてくるじゃねーか
4以降本家と大差ないどころか、要らん拡張ついてくるじゃねーか
196: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:15)  【Dnews4vip1357052556333465】  2013/01/22(火) 18:52:33.28 ID:D3xQ3jga0 << 200
 結果IEに戻る 
200:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/22(火) 18:59:02.93 ID:WC3J8f+80
202:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/22(火) 19:04:42.68 ID:dNnCkJue0
 メニュー、タブ、拡張機能が1つのラインに表示出来て 
タブをスタック出来て
URLの欄を小さくできるOperaが最強
 
 
タブをスタック出来て
URLの欄を小さくできるOperaが最強
(>> ソース)
0 件のコメント:
コメントを投稿