ニュー速VIP板 (242/410)
  1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 19:22:09.53 ID:dJfFZbyC0 << 255 284 373
 GI編ぐらいだろ良かったの 
  3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 19:22:30.90 ID:D/bzu7Wd0
 蟻編が神 
  4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 19:22:36.12 ID:pSsqIEjG0
 蟻編以前は良かったよ 
  5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 19:22:38.65 ID:iirjN2kU0
 お前の中ではな 
  6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 19:23:02.00 ID:UGZeAHOC0
 蟻が一番面白い 
  7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 19:23:03.86 ID:iU/lmPDK0
 あれだけいろいろ言われてた蟻編も終わってみれば神だし 
  8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 19:23:11.39 ID:2Hnpz9GI0
 冨樫が描かないから 
  9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 19:23:13.53 ID:QxzpfAAo0
 話がよく練られてるよね。 
 17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 19:24:12.57 ID:D/bzu7Wd0
 >>10 
神だったわ
神だったわ
 32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 19:26:53.66 ID:dJfFZbyC0 << 37
 44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 19:29:07.49 ID:dJfFZbyC0
 >>37 
うぇぇ…
うぇぇ…
 12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 19:23:48.99 ID:jLI76W8L0 << 333
 序盤もつまらんしヨークシンも蟻も選挙もつまらん 
333: 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(1+0:15)  2013/01/28(月) 20:46:40.23 ID:OFBwkhPw0
 >>12 
ちゃっかり全部よんでるんか
ちゃっかり全部よんでるんか
 22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 19:25:08.38 ID:bpVvuD4oO << 27
 実際面白いから仕方ない。 
アレは正真正銘の天才。
休載が非常に惜しい……
アレは正真正銘の天才。
休載が非常に惜しい……
 27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 19:25:46.57 ID:D/bzu7Wd0
 >>22 
まさに天才だわ
まさに天才だわ
 25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 19:25:31.92 ID:dNuiigV50 << 301
 年密に話が絡み合ってるからだろ 
301:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 20:32:28.44 ID:lRRIwkQm0
 >>25 
綿密な
綿密な
 30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 19:26:05.99 ID:wBOqyBoUi << 42
 蟻編はよかったけどそのあとの選挙戦とかマジ誰得だよ 
 42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 19:29:05.63 ID:mYVRW/870
 >>30 
ネテロ死んだからその後日談と新世界編へ繋ぐためと新キャラ出すためだろう
ネテロ死んだからその後日談と新世界編へ繋ぐためと新キャラ出すためだろう
 31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 19:26:28.17 ID:SxJMFlhzO << 40
 冒険活劇として展開してくれてればな 
 40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 19:28:31.96 ID:dJfFZbyC0 << 80
 80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 19:36:19.50 ID:dkSyUTdm0
 36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 19:27:17.42 ID:2Hnpz9GI0 << 50
 蟻編は強さインフレし過ぎ 
結局バラで駆除するなら念での戦闘不要
初めから蟻塚爆撃でいいじゃん
ゴンさんはやり過ぎ
結局バラで駆除するなら念での戦闘不要
初めから蟻塚爆撃でいいじゃん
ゴンさんはやり過ぎ
 50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 19:30:23.14 ID:5XdlB3u50
 全部面白いだろ派 
ハンター試験まで派
旅団!旅団!旅団!派
蟻編最高派
念能力厨
最初からつまらなかったよ派
  
あなたはどーれ?
ハンター試験まで派
旅団!旅団!旅団!派
蟻編最高派
念能力厨
最初からつまらなかったよ派
あなたはどーれ?
 51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 19:30:24.03 ID:pSsqIEjG0
 52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 19:30:27.13 ID:mYVRW/870
 >>45 
GIがピーク派も入れてくれ
GIがピーク派も入れてくれ
 とりあえず持ち上げとけな風潮あるけど幽白のほうが断然面白かったよね 
 48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 19:30:10.04 ID:IhyRDgVA0
 >>46 
終盤はアニメのほうが面白かったけどな
終盤はアニメのほうが面白かったけどな
 53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 19:30:28.04 ID:jLI76W8L0
 >>46 
せやな
せやな
 漫画って比べたら終わりだと思うの 
面白いかつまらないかだけだろ
面白いかつまらないかだけだろ
 61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 19:32:24.41 ID:D/bzu7Wd0
 >>56 
だよな
だよな
 65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 19:32:54.64 ID:Dt1wjhYo0
 今の少年漫画でハンタより面白いって漫画3つもないだろ 
今団長とかヒソカみたいな魅力的なキャラ作れるの冨樫くらいだろ
今団長とかヒソカみたいな魅力的なキャラ作れるの冨樫くらいだろ
 64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 19:32:41.32 ID:jLI76W8L0 << 143
 >>57 
その魅力的なキャラがいつの間にか超がつく小物になっている悲しさ
その魅力的なキャラがいつの間にか超がつく小物になっている悲しさ
 74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 19:35:08.94 ID:dJfFZbyC0 << 143
 >>57 
その魅力的なキャラ(笑)を蟻の超インフレで小物化させたのはどう思うんですかねぇ…
その魅力的なキャラ(笑)を蟻の超インフレで小物化させたのはどう思うんですかねぇ…
143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 19:51:55.71 ID:jkdH7UGp0 << 145
145:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 19:52:22.80 ID:jLI76W8L0
 >>143 
だからあいつらが今更カッコつけた所で小物にしか見えなくなったのが問題なんだろって…
だからあいつらが今更カッコつけた所で小物にしか見えなくなったのが問題なんだろって…
 58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 19:31:58.51 ID:TTL1Ar8r0
 66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 19:33:01.12 ID:dJfFZbyC0
 頭脳戦とか駆け引きは秀逸だと思うよ 
でもこんだけ手抜きな絵で休載しまくってるのが許されるほどのもんとは到底思えんわ
  
お前らが信仰してるのはハンターっていう漫画なのか冨樫の才能なのかどっちだよ
でもこんだけ手抜きな絵で休載しまくってるのが許されるほどのもんとは到底思えんわ
お前らが信仰してるのはハンターっていう漫画なのか冨樫の才能なのかどっちだよ
 79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 19:35:54.64 ID:pSsqIEjG0 << 98
 制約と誓約だっけ? 
あれいいよね
アレのおかげでインフレしづらいのもあったはず
あれいいよね
アレのおかげでインフレしづらいのもあったはず
 98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 19:39:20.01 ID:dkSyUTdm0 << 101
 >>79 
むしろこれのせいでゴンさんが登場してしまった
むしろこれのせいでゴンさんが登場してしまった
101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 19:40:36.59 ID:pSsqIEjG0 << 128
128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 19:46:59.95 ID:dkSyUTdm0 << 135
 >>101 
ゴンさん化しないで普通に戦ってたら100パーセント負ける戦いで
負けたら死んだり死ぬよりももっと酷い目に合うのだから実質損もしてないじゃん
  
損得以上に、インフレさせてまで出した強敵の倒し方がさらにインフレして倒すって展開が気に入らないけど
ゴンさん化しないで普通に戦ってたら100パーセント負ける戦いで
負けたら死んだり死ぬよりももっと酷い目に合うのだから実質損もしてないじゃん
損得以上に、インフレさせてまで出した強敵の倒し方がさらにインフレして倒すって展開が気に入らないけど
135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 19:49:18.62 ID:pSsqIEjG0
 >>128 
俺はドーピングとして考えてるからあまりインフレとは思わなかったな
勝手な解釈でしかないけどあんな制約と誓約を出来たのはあの時のゴンの感情がそうさせたからで誰でも出来るわけじゃない
と考えてる
俺はドーピングとして考えてるからあまりインフレとは思わなかったな
勝手な解釈でしかないけどあんな制約と誓約を出来たのはあの時のゴンの感情がそうさせたからで誰でも出来るわけじゃない
と考えてる
 83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 19:37:08.92 ID:5XdlB3u50 << 99
 俺はバラ悪くない発送だと思うんだけどなぁ 
所詮肉体の力ではどうしようもない強力な存在があるっていうのは面白かったんだけど
所詮肉体の力ではどうしようもない強力な存在があるっていうのは面白かったんだけど
 99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 19:39:38.01 ID:dJfFZbyC0 << 113
113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 19:42:50.37 ID:5XdlB3u50
 >>99 
8年間引っ張っておいてってのはマンガと関係ない
俺は単行本出るまで特に気にせず、期待もしないでいたからその感覚はなかった。
バラで殺さなかったとしてだ、念能力で蟻倒しちゃったら「インフレしすぎ」って言われるじゃん。
8年間引っ張っておいてってのはマンガと関係ない
俺は単行本出るまで特に気にせず、期待もしないでいたからその感覚はなかった。
バラで殺さなかったとしてだ、念能力で蟻倒しちゃったら「インフレしすぎ」って言われるじゃん。
 ハンタは休載するから嫌いって奴が多いんだよな 
漫画の評価じゃないじゃん
漫画の評価じゃないじゃん
106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 19:41:12.33 ID:dJfFZbyC0
 89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 19:38:08.88 ID:jLI76W8L0 << 103
 >>86 
休載してもゴミみたいな絵しか描けないのはどうよ
休載してもゴミみたいな絵しか描けないのはどうよ
103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 19:40:42.37 ID:ZYD2jLYQ0 << 107
107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 19:41:16.36 ID:jLI76W8L0 << 114
 >>103 
しかってのは言い方悪かったがそこも別に大していいわけでも無いだろ 普通レベル
しかってのは言い方悪かったがそこも別に大していいわけでも無いだろ 普通レベル
114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 19:43:00.42 ID:ZYD2jLYQ0 << 118
118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 19:44:00.87 ID:jLI76W8L0
 96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 19:39:07.99 ID:pSsqIEjG0 << 100
100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 19:40:01.06 ID:5XdlB3u50 << 110
110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 19:42:04.95 ID:pSsqIEjG0
 93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 19:38:42.87 ID:CMjKdYvZ0 << 116
 蟻編は緊張感が良かった 
突入後のドラゴンダイブの時のナックルは消えるのか云々のくだりとかすげーと思った(小並感)
突入後のドラゴンダイブの時のナックルは消えるのか云々のくだりとかすげーと思った(小並感)
116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 19:43:10.79 ID:2Hnpz9GI0
 >>93 
緊張感ならヨークシンの旅団の方が好きだな
緊張感ならヨークシンの旅団の方が好きだな
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 19:40:41.00 ID:2nuVKpPX0 << 105
 冨樫って躁鬱病なんじゃね? 
105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 19:41:05.42 ID:czLP5Z4y0
 >>102 
ゆーはくの時はそのけもあったなぁ
ゆーはくの時はそのけもあったなぁ
109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 19:42:03.95 ID:Dt1wjhYo0 << 115
 ジャンプで珍しい…  
  
むせた 咳き込んだ
  
冨樫消えたら少年誌終わるけど… いいの?
むせた 咳き込んだ
冨樫消えたら少年誌終わるけど… いいの?
124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 19:46:01.03 ID:HXaKdjRF0
 >>120 
ジョジョ
ジョジョ
123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 19:45:54.24 ID:pSsqIEjG0 << 144
 >>120 
君はもう老いてるから少年漫画から引退しなさい
君はもう老いてるから少年漫画から引退しなさい
144:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 19:52:04.32 ID:Dt1wjhYo0 << 147
147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 19:53:15.19 ID:pSsqIEjG0
 >>144 
だって「少年」漫画だもの
だって「少年」漫画だもの
111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 19:42:20.73 ID:7syWTAfE0 << 125
 ヒソカが最強 
とは思えなくなってしまったのでつまらない
とは思えなくなってしまったのでつまらない
125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 19:46:28.75 ID:Xw22BeAy0 << 134
134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 19:49:15.82 ID:7syWTAfE0 << 153
153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 19:54:38.37 ID:5XdlB3u50
 単行本買わずにジャンプで追ってるとどうしても休載に腹が立つんだよな 
普通に週刊誌にいる以上月刊漫画と同じレベルで描けとは思うけど休載だけは許せない
普通に週刊誌にいる以上月刊漫画と同じレベルで描けとは思うけど休載だけは許せない
126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 19:46:38.31 ID:2Hnpz9GI0
129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 19:47:32.59 ID:5XdlB3u50
 ハンター絶賛してるやつは話しの内容とかキャラをほめてる場合が多い 
否定派は絵が〜、休載が〜で内容に触れてない場合が多い、読んでないで否定してる奴多そう
否定派は絵が〜、休載が〜で内容に触れてない場合が多い、読んでないで否定してる奴多そう
138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 19:50:31.24 ID:Xw22BeAy0
 >>130 
内容褒めてる奴って「内容がいい」「頭脳戦がいい」しか言わないじゃん
内容褒めてる奴って「内容がいい」「頭脳戦がいい」しか言わないじゃん
136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 19:50:10.23 ID:vIzidskB0
140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 19:51:06.53 ID:Jn36s3y30 << 142
 >>131 
だから好きなんだけど、なにか問題あるの?
だから好きなんだけど、なにか問題あるの?
142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 19:51:50.54 ID:jLI76W8L0
 >>140 
あ、はい もういいです
あ、はい もういいです
146:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 19:52:29.94 ID:pSsqIEjG0 << 149
 そういえば選挙編に出てきたクラピカは気になるな 
急に大人びてたから
急に大人びてたから
149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 19:53:22.15 ID:qYfx751j0
 >>146 
まさか
まさか
 ヒソカって強かったときは人気キャラだったんだろうけど 
それより強い奴らが出てきた途端すげー馬鹿にされてるじゃん
ほんとに魅力的なキャラなの?
それより強い奴らが出てきた途端すげー馬鹿にされてるじゃん
ほんとに魅力的なキャラなの?
154:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 19:54:52.48 ID:+JyNGBR50
158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 19:56:06.38 ID:jkdH7UGp0
 >>148 
魅力的なキャラじゃなかったらこんなにネタ
魅力的なキャラじゃなかったらこんなにネタ
163:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 19:56:58.01 ID:Xw22BeAy0
 >>148 
俺は1番好きなキャラなんだけどなー
俺は1番好きなキャラなんだけどなー
 バトル主体の漫画で絵が手抜きってどんだけマイナスになったるかわかってんのか信者は 
160:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 19:56:44.99 ID:vIzidskB0 << 172
190:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 20:04:32.96 ID:vIzidskB0 << 197
197:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 20:06:06.64 ID:dJfFZbyC0 << 215
 >>190 
えっ、バトル漫画として絵が雑って致命的じゃないの
えっ、バトル漫画として絵が雑って致命的じゃないの
215:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 20:11:52.56 ID:vIzidskB0 << 221
221:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 20:14:01.22 ID:dJfFZbyC0 << 239
239:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 20:20:09.00 ID:vIzidskB0 << 243
273:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 20:27:23.75 ID:dJfFZbyC0 << 306
306:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 20:32:45.83 ID:vIzidskB0
 >>273 
基本信者は雑なのは分かってるけど描いてくれるだけでいいんだからいいんじゃね?
基本信者は雑なのは分かってるけど描いてくれるだけでいいんだからいいんじゃね?
151:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 19:54:21.05 ID:jG5Dd9t60 << 155
 バラって放射能のことじゃなかったのか 
ネテロの能力なん?
ネテロの能力なん?
155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 19:55:00.14 ID:pSsqIEjG0
 >>151 
心臓に埋め込んだ爆弾とかじゃなかったっけ
心臓に埋め込んだ爆弾とかじゃなかったっけ
 ハンターつまらんって言うやつは普段何おもしろいと思って読んでんだろ?ためしに何か教えてくれ 
161:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 19:56:48.76 ID:dqZCBzsh0 << 177
 >>152 
つまらん展開はどの漫画でもつまらんって言ってるだけなのに何故か信者には作品自体全否定されてるように聞こえてるんじゃないのか?
つまらん展開はどの漫画でもつまらんって言ってるだけなのに何故か信者には作品自体全否定されてるように聞こえてるんじゃないのか?
177:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 20:01:43.07 ID:Jn36s3y30
 >>161 
なるほど、まぁどの作品にもつまらん部分はあるわな、ワンピ信者ですらノロノロビームのところは擁護しきれないようだしw
なるほど、まぁどの作品にもつまらん部分はあるわな、ワンピ信者ですらノロノロビームのところは擁護しきれないようだしw
164:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 19:57:24.43 ID:dJfFZbyC0 << 166
176:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 20:00:48.52 ID:dJfFZbyC0 << 179
 >>166 
他の作品を引き合いに出すことでしか漫画を語れない奴らの方が話になんないよ
他の作品を引き合いに出すことでしか漫画を語れない奴らの方が話になんないよ
179:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 20:02:56.25 ID:ucTPV3B80 << 186
 >>176 
お前が散々文句ばっかり言ってるからじゃあ何を面白いと思うのか聞きたいだけなんだけど
お前が散々文句ばっかり言ってるからじゃあ何を面白いと思うのか聞きたいだけなんだけど
186:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 20:04:17.07 ID:dJfFZbyC0 << 195
199:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 20:06:43.72 ID:dJfFZbyC0
171:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 19:59:14.50 ID:Jn36s3y30 << 175
175:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 20:00:19.80 ID:pSsqIEjG0
 >>171 
ハンターハンタースレでワンピース持ち上げるのも変だろ
ハンターハンタースレでワンピース持ち上げるのも変だろ
159:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 19:56:11.62 ID:dJfFZbyC0
 A「〜つまんね」 
  
B「じゃあお前が面白いと思うもの挙げろよ!!!!」
  
  
小学生の口喧嘩ですか(^^;;
B「じゃあお前が面白いと思うもの挙げろよ!!!!」
小学生の口喧嘩ですか(^^;;
162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 19:56:50.97 ID:7IteQ9d2i << 194
 でも全般的に「どこが面白い?」って言われても説明し辛いよな 
194:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 20:05:18.76 ID:L1TSu/y50
167:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 19:58:09.50 ID:Dt1wjhYo0 << 170
 青年漫画でやって欲しい気はあるけど そこがまたいいんじゃないかな?   
  
  
いくらでも(一年くらい)まつ余裕くらい持ちたいものだね ハハ
いくらでも(一年くらい)まつ余裕くらい持ちたいものだね ハハ
170:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 19:59:04.35 ID:fC1AWZUKP
 >>167 
よっぽど好きじゃないとワクワクが冷めちゃうよぉ
よっぽど好きじゃないとワクワクが冷めちゃうよぉ
169:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 19:59:04.10 ID:qYfx751j0 << 180
 ワンピもナルトもブリーチもハンターハンターも全部大好きだけど 
ハンターハンターの信者とワンピアンチだけは気持ち悪くて仕方ない
ハンターハンターの信者とワンピアンチだけは気持ち悪くて仕方ない
180:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 20:03:04.97 ID:5XdlB3u50 << 202
 >>180 
おれもアンチとまではいかないがワンピ全くおもしろいと思えないタイプだ
もう価値観の違いとしか言えんな
ちなみにハンタ信者ってわけでもないからネームのままコミック化とかはイカンとは思う、コミック買ってないからどうでもいいが
おれもアンチとまではいかないがワンピ全くおもしろいと思えないタイプだ
もう価値観の違いとしか言えんな
ちなみにハンタ信者ってわけでもないからネームのままコミック化とかはイカンとは思う、コミック買ってないからどうでもいいが
205:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 20:08:11.98 ID:ucTPV3B80
211:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 20:11:12.38 ID:T4u0xC0l0
 >>202 
尾田の頭じゃハンタばりの群像劇なんて逆立ちしたって生み出せない
尾田の頭じゃハンタばりの群像劇なんて逆立ちしたって生み出せない
173:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 20:00:04.80 ID:qGmAdoiS0 << 178
 最新刊が酷い手抜きだったってマジで? 
184:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 20:04:07.78 ID:qYfx751j0
191:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 20:04:51.69 ID:jkdH7UGp0
185:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 20:04:12.51 ID:UWxifCF40 << 192
 暗黒大陸はもう作者の気まぐれでしたって言ってなかった事にしたほうがいいレベル 
192:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 20:05:05.79 ID:pSsqIEjG0
188:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 20:04:26.06 ID:2Hnpz9GI0 << 200
 信者ってどこから? 
200:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 20:06:51.04 ID:pSsqIEjG0
 例えば、いつでも誰にでもサインをする芸能人と 
年に数えるほどしかサインを書かない芸能人
  
どっちがありがたいかって話になると・・・な?
年に数えるほどしかサインを書かない芸能人
どっちがありがたいかって話になると・・・な?
198:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 20:06:38.27 ID:jLI76W8L0
 >>196 
サインはサイン自体を楽しむものじゃないから全然たとえになってない
サインはサイン自体を楽しむものじゃないから全然たとえになってない
203:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 20:07:26.79 ID:qYfx751j0
204:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 20:07:35.65 ID:2Hnpz9GI0 << 210
 GIのカードは良く出来てる 
210:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 20:10:32.97 ID:dJfFZbyC0 << 220
220:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 20:13:58.52 ID:jkdH7UGp0 << 232
246:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 20:22:20.74 ID:dJfFZbyC0 << 253
269:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 20:26:39.61 ID:7IteQ9d2i << 281
281:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 20:28:38.86 ID:ucTPV3B80 << 288
288:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 20:29:41.47 ID:dJfFZbyC0
 >>281 
俺もバカボンド好きだよ
俺もバカボンド好きだよ
208:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 20:10:12.02 ID:2Hnpz9GI0 << 212
 いっそのことゴンキルアほっといて 
レオリオ編描いてくれないかな
スピンオフみたいなで
レオリオ編描いてくれないかな
スピンオフみたいなで
212:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 20:11:19.40 ID:Jn36s3y30 << 223
 >>208 
キルア抜けたししばらくレオリオ描いて欲しいな
キルア抜けたししばらくレオリオ描いて欲しいな
223:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 20:14:10.31 ID:7IteQ9d2i
 >>212 
ていうかレオリオメインってなかったよな…選挙もそんな目立ってないし
ていうかレオリオメインってなかったよな…選挙もそんな目立ってないし
 ハンターハンターにバトル展開を求めてない俺は少数派なのか 
幽白みたいにバトルしてればいい漫画じゃないんだし……
幽白みたいにバトルしてればいい漫画じゃないんだし……
218:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 20:12:49.44 ID:ucTPV3B80
 >>214 
俺も同意見
俺も同意見
224:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 20:14:25.14 ID:tgqcoyh40
236:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 20:18:55.10 ID:7IteQ9d2i
 >>226 
でも念ってバトル向けの能力ばっかじゃなくね?
でも念ってバトル向けの能力ばっかじゃなくね?
274:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 20:27:34.55 ID:pSsqIEjG0
217:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 20:12:31.04 ID:fC1AWZUKP << 219
 おまえらそろそろワンピの話はやめておけ 
ワンピスレみたいだぞ
ワンピスレみたいだぞ
219:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 20:13:55.73 ID:qYfx751j0
225:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 20:15:09.44 ID:pSsqIEjG0 << 227
 ワンピースもハンタももうちょっと冒険して欲しい 
ナルトももっと任務をこなしてほしい
トリコは今はいいけどこのまま美食屋っぽくモンスターと戦って欲しい
俺はどの漫画にもそういう思いはあるな
なんでもかんでもバトルにすればいいわけじゃない
そういう意味ではドラゴンボールも少しあれだけどな
ナルトももっと任務をこなしてほしい
トリコは今はいいけどこのまま美食屋っぽくモンスターと戦って欲しい
俺はどの漫画にもそういう思いはあるな
なんでもかんでもバトルにすればいいわけじゃない
そういう意味ではドラゴンボールも少しあれだけどな
227:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 20:16:13.52 ID:5XdlB3u50
 >>225 
ナルトはもう完結してほしいな。
ナルトはもう完結してほしいな。
233:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 20:18:31.24 ID:2Hnpz9GI0 << 267
 戦闘描写ならクロロvsゼノ・シルバ戦が好き 
267:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 20:26:05.21 ID:Xw22BeAy0
 >>233 
(ベンズナイフか…、形からして中期型。つまり毒か…)
(ベンズナイフか…、形からして中期型。つまり毒か…)
238:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 20:19:11.00 ID:BibdqRrn0 << 240
 ドッジボールとかすげえ面白かったわ 
あれ読んでからブリーチ(笑)とか思うようになっちまった
あれ読んでからブリーチ(笑)とか思うようになっちまった
240:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 20:20:08.87 ID:Jn36s3y30
 >>238 
ターン制バトルのルールでも敷かれてるんだろ許してやれ
ターン制バトルのルールでも敷かれてるんだろ許してやれ
244:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 20:21:54.54 ID:qYfx751j0 << 249
 週刊出来ないなら月刊にでも移れとは思う 
その分若手に枠空けてやれよ
その分若手に枠空けてやれよ
249:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 20:23:13.60 ID:pSsqIEjG0 << 265
 >>265 
好きな漫画がどんどん打ち切られていく俺の気持ちを考えろよ
好きな漫画がどんどん打ち切られていく俺の気持ちを考えろよ
292:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 20:30:59.26 ID:Jn36s3y30
290:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 20:30:23.89 ID:pSsqIEjG0
245:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 20:21:58.08 ID:LbgaorfV0 << 250
 ここまで信者がついたのは滅多に連載されないからだろ 
追放されたっておかしくないのに神格化されてるよね
追放されたっておかしくないのに神格化されてるよね
250:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 20:23:17.69 ID:Jn36s3y30 << 256
 >>245 
それはあるかもな、とりあえずとっとと終わらせて欲しい、漫画は30巻以内に終わらせるのがベストだわ
それはあるかもな、とりあえずとっとと終わらせて欲しい、漫画は30巻以内に終わらせるのがベストだわ
256:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 20:24:32.01 ID:ucTPV3B80
248:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 20:22:34.22 ID:i5y2HfPX0 << 252
 ヒソカはビスケの念能力外してなかったっけ? 
 >>252 
ビスケの念能力の種類外してなかったか?
ビスケの念能力の種類外してなかったか?
272:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 20:27:02.61 ID:Xw22BeAy0
 >>259 
操作型ってこと?
操作型ってこと?
299:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 20:32:12.97 ID:2Hnpz9GI0
318:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 20:38:29.85 ID:Jvy6uIn/O
297:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 20:31:59.35 ID:ucTPV3B80
 >>293 
俺今気付いたわ
俺今気付いたわ
305:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 20:32:43.22 ID:7IteQ9d2i
 >>293 
Wikiソースで悪いが変化系みたいだぞ
Wikiソースで悪いが変化系みたいだぞ
251:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 20:23:18.70 ID:jLI76W8L0 << 257
 ハンタ信者ってなんかここ5年くらいで一気に臭さ増したよな 
なんかあったのか
なんかあったのか
257:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 20:24:50.65 ID:dJfFZbyC0
 >>251 
ヒント まとめ
ヒント まとめ
264:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 20:25:48.35 ID:H4496ODj0 << 268
 ハンター信者はワンピース貶すなよな 
お前らが思ってるほど世間は評価してね〜からww
お前らが思ってるほど世間は評価してね〜からww
268:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 20:26:22.10 ID:ucTPV3B80
 >>264 
ワンピ信者も大概臭いな
ワンピ信者も大概臭いな
275:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 20:27:50.39 ID:Bb68Sdmg0 << 279
 ハンタ信者きついわ 
やたらワンピ貶すし冨樫は神神うるさいし
やたらワンピ貶すし冨樫は神神うるさいし
287:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 20:29:32.74 ID:Bb68Sdmg0
 おい皆!!!! 
  
264 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/28(月) 20:25:48.35 ID:H4496ODj0
ハンター信者はワンピース貶すなよな
お前らが思ってるほど世間は評価してね〜からww
  
  
このIDの奴もう絶対出てこないからwwwwwwww
単発でID買えてるだけだぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
264 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/28(月) 20:25:48.35 ID:H4496ODj0
ハンター信者はワンピース貶すなよな
お前らが思ってるほど世間は評価してね〜からww
このIDの奴もう絶対出てこないからwwwwwwww
単発でID買えてるだけだぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
296:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 20:31:53.60 ID:jLI76W8L0
302:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 20:32:31.86 ID:Jn36s3y30
308:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 20:32:57.69 ID:Bb68Sdmg0
 >>294 
お前の下みろよ・・・
お前の下みろよ・・・
310:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 20:33:30.85 ID:pSsqIEjG0
 >>294に安価をつければハンターハンターが復活すると聞いて 
 おいwwwwwID:H4496ODj0でてこいよwwwwwwwwwww 
  
お前どうせ自演単発IDだからでてこれないだろwwwwwwwwwwwwww
お前どうせ自演単発IDだからでてこれないだろwwwwwwwwwwwwww
304:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 20:32:37.51 ID:F2uedqVD0
311:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 20:34:13.56 ID:Jn36s3y30
 >>300 
お前わざとだろwwwwスレの流れ変えようとしてんだろwwwwwww
お前わざとだろwwwwスレの流れ変えようとしてんだろwwwwwww
314:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 20:35:25.91 ID:qYfx751j0 << 315
 ライトウィングは・・・ 
315:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 20:35:40.24 ID:+JyNGBR50
 >>314 
やめろっちゃん!
やめろっちゃん!
324:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 20:39:47.21 ID:dJfFZbyC0
 つーか別に俺はハンタアンチじゃないからな 
嫌いならこんな内容詳しいわけないし
  
無理やり神格化して他の漫画糞扱いしてる信者死ねってことだよ
嫌いならこんな内容詳しいわけないし
無理やり神格化して他の漫画糞扱いしてる信者死ねってことだよ
328:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 20:42:08.93 ID:1zsCiw7P0 << 335
 ピトー明らかに胸あるだろ 
329:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 20:42:34.88 ID:2Hnpz9GI0 << 335
 ピトーはメスじゃない? 
335:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 20:47:11.35 ID:Xw22BeAy0
339:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 20:49:14.98 ID:F2uedqVD0 << 342
 全ての同人で人称間違ってることに定評のある木星在住 
冨樫がこの手のゴロ大嫌いなの知って貼ってるのかね
冨樫がこの手のゴロ大嫌いなの知って貼ってるのかね
342:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 20:49:56.85 ID:jLI76W8L0
 >>339 
冨樫が嫌いだろうがなんだろうがどうでもいいだろ
冨樫が嫌いだろうがなんだろうがどうでもいいだろ
 むしろ最近絶賛してるのめっきり見ないだろ 
ワンピ信者ジョジョ信者としょっちゅう並べられるけどこの二つほど存在感がない
ワンピ信者ジョジョ信者としょっちゅう並べられるけどこの二つほど存在感がない
354:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 20:58:43.88 ID:dJfFZbyC0
 >>344 
2chにそもそもワンピ信者なんて殆どいないし、アニメ化の影響でジョジョ信者も最近は大人しい
  
現状2chで一番害悪なのは富樫信者と鳥山信者
ただ絶賛するだけならともかくボロカスに他の漫画叩くからなこいつら
2chにそもそもワンピ信者なんて殆どいないし、アニメ化の影響でジョジョ信者も最近は大人しい
現状2chで一番害悪なのは富樫信者と鳥山信者
ただ絶賛するだけならともかくボロカスに他の漫画叩くからなこいつら
345:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 20:51:08.60 ID:jLI76W8L0 << 347
 >>344 
そりゃ今連載してないし映画がゴミカスの極みだったからだろ
そりゃ今連載してないし映画がゴミカスの極みだったからだろ
347:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 20:51:55.22 ID:Xw22BeAy0
 >>345 
そもそも映画やってる事すらしらなかったわ
そもそも映画やってる事すらしらなかったわ
350:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 20:53:39.76 ID:dJfFZbyC0 << 359
 4mさんの能力は結局なんやったんや 
359:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 21:04:10.77 ID:2Hnpz9GI0 << 367
367:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 21:15:03.77 ID:dJfFZbyC0 << 370
370:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 21:19:28.05 ID:2Hnpz9GI0 << 384
 >>367 
上限は有ると思う。神が買った能力は不可能って設定だし
上限は有ると思う。神が買った能力は不可能って設定だし
384:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 21:29:09.85 ID:dJfFZbyC0
 >>370 
せめて兵隊長ぐらいは一撃で真っ二つにしねーとマジで救いようがないな
せめて兵隊長ぐらいは一撃で真っ二つにしねーとマジで救いようがないな
355:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 21:00:15.20 ID:vIzidskB0 << 357
 信者を一括りにされてそれを理由に叩かれても 
357:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 21:02:06.43 ID:dJfFZbyC0
 >>355 
神格化されるほどのもんじゃねーだろこの漫画って言ってんだが
神格化されるほどのもんじゃねーだろこの漫画って言ってんだが
360:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 21:05:47.79 ID:vIzidskB0 << 369
 神格化される=信者が多い=面白い 
お前がそれほど面白くないと思っても面白いと思う人が多いんだからしょうがない
ただ信者の性格が嫌っていうんなら、ハンタが神格化される理由とは関係ないけどな
お前がそれほど面白くないと思っても面白いと思う人が多いんだからしょうがない
ただ信者の性格が嫌っていうんなら、ハンタが神格化される理由とは関係ないけどな
369:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 21:18:59.69 ID:dJfFZbyC0
362:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 21:10:10.83 ID:dJfFZbyC0
 お前絵でゴタゴタ言って奴かよ 
モノホンのアスペっぽいから病院行った方がいいぞお前
モノホンのアスペっぽいから病院行った方がいいぞお前
373:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 21:20:39.08 ID:zcxxyDWK0 << 375
375:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 21:21:23.49 ID:xXlseu5i0
 >>373 
またコピペ化狙い?
またコピペ化狙い?
 ヒソカvsゴン 
シルバ「キルアは帰ってくる
全員死にます
  
とりあえずこれ回収して終われ
シルバ「キルアは帰ってくる
全員死にます
とりあえずこれ回収して終われ
377:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 21:23:24.22 ID:xXlseu5i0 << 381
381:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 21:24:32.55 ID:vIzidskB0 << 388
388:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 21:31:04.92 ID:xXlseu5i0 << 393
393:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 21:32:44.69 ID:vIzidskB0 << 397
397:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 21:35:44.64 ID:xXlseu5i0
389:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 21:31:07.28 ID:2Hnpz9GI0 << 400
400:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 21:38:17.04 ID:7IteQ9d2i
 >>389 
あー念獣か
クラピカの念解除の条件が(あるかどうか含め)わからないからにんともかんとも言えんが
でも団長との契約次第じゃね?アベンガネは念獣の扱いに慣れてそうだし見合った報酬さえもらえれば念獣は自分でなんとかしますよ的な
念解除の条件があるとしたらmアベンガネがクラピカに念解除の交渉しにいくと見た。
あー念獣か
クラピカの念解除の条件が(あるかどうか含め)わからないからにんともかんとも言えんが
でも団長との契約次第じゃね?アベンガネは念獣の扱いに慣れてそうだし見合った報酬さえもらえれば念獣は自分でなんとかしますよ的な
念解除の条件があるとしたらmアベンガネがクラピカに念解除の交渉しにいくと見た。
387:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 21:30:28.44 ID:lY+66fxdT << 392
 どう考えても蟻編の途中からは過大評価 
アルカ編擁護してるバカって人気だから面白いって思考になるアホ
アルカ編擁護してるバカって人気だから面白いって思考になるアホ
392:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 21:32:14.03 ID:Xw22BeAy0 << 394
394:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/28(月) 21:33:12.34 ID:lY+66fxdT
(>> ソース)
0 件のコメント:
コメントを投稿