ニュー速VIP板 (159/212)
  1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/14(土) 23:25:06.90 ID:5iDHNltn0
 そりゃおいめぇ仏教だよw基本宗教は死んだ後の話だしなw 
 19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/14(土) 23:35:24.63 ID:7Hp2QbHo0 << 27
 >>5 
普通にある
法律上は基本的に火葬でも土葬でもOK
ただし条例で禁止されてる地域もある
  
土葬が少ない理由は、火葬場・土葬も行ってる墓地以外
滅多に埋葬許可書が降りないから
そして土葬もやってる墓地はアホみたいに高い上に
誰でも彼でも入れてくれるという性質のものではないから
(外人墓地とか)
普通にある
法律上は基本的に火葬でも土葬でもOK
ただし条例で禁止されてる地域もある
土葬が少ない理由は、火葬場・土葬も行ってる墓地以外
滅多に埋葬許可書が降りないから
そして土葬もやってる墓地はアホみたいに高い上に
誰でも彼でも入れてくれるという性質のものではないから
(外人墓地とか)
 27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/14(土) 23:37:39.36 ID:xEPCfAXB0
  7:キュア坊主 ◆cpreCureyCoI  2012/04/14(土) 23:28:46.29 ID:XOJLJCh70 << 13
 死んだ後は基本どうでもいいのが仏教 
火葬にするのはそれが生き残ってる人間にとって効率的だからだよ
火葬にするのはそれが生き残ってる人間にとって効率的だからだよ
 13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/14(土) 23:32:12.45 ID:OQTnBKof0 << 15
 >>7 
死んだ後のために徳を高めてるんじゃないの?仏教詳しくないけど
死んだ後のために徳を高めてるんじゃないの?仏教詳しくないけど
 21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/14(土) 23:36:10.05 ID:CpbG91qC0 << 29
 >>15 
大乗仏教もそうなの?上座はそんなかんじするけど
大乗仏教もそうなの?上座はそんなかんじするけど
 29:キュア坊主 ◆cpreCureyCoI  2012/04/14(土) 23:38:12.29 ID:XOJLJCh70 << 34
 22:キュア坊主 ◆cpreCureyCoI  2012/04/14(土) 23:36:50.53 ID:XOJLJCh70 << 28
 >>18 
当時バラモン教で誰もが信じてたから、仏教も輪廻を前提に説明するしかなかったってだけ
当時バラモン教で誰もが信じてたから、仏教も輪廻を前提に説明するしかなかったってだけ
 >>22 
極楽浄土に行きたいってのを思ってるでしょ?そういう人もいるんじゃね?
極楽浄土に行きたいってのを思ってるでしょ?そういう人もいるんじゃね?
 32:キュア坊主 ◆cpreCureyCoI  2012/04/14(土) 23:39:30.34 ID:XOJLJCh70 << 36
 >>28 
西方浄土に行くってのが本来「人生モノにした」っていうことの比喩であって、キリスト教の天国とは違うよ?
西方浄土に行くってのが本来「人生モノにした」っていうことの比喩であって、キリスト教の天国とは違うよ?
 36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/14(土) 23:41:57.60 ID:OQTnBKof0 << 39
 >>32 
いやそういう風に死んだあとのことを考えて生きてる仏教マンもいるんじゃね?
いやそういう風に死んだあとのことを考えて生きてる仏教マンもいるんじゃね?
 39:キュア坊主 ◆cpreCureyCoI  2012/04/14(土) 23:43:33.60 ID:XOJLJCh70 << 42
 35: 忍法帖【Lv=32,xxxPT】  2012/04/14(土) 23:41:56.83 ID:EmdBrbYqO << 37
 37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/14(土) 23:42:46.74 ID:OQTnBKof0
 30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/14(土) 23:39:03.40 ID:zOqw3AVJ0
 >>25 
今はそういう話してるんじゃないんだよ。大人しく寝てなさい
今はそういう話してるんじゃないんだよ。大人しく寝てなさい
 31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/14(土) 23:39:25.86 ID:OQTnBKof0 << 190
 >>25 
でもなんかよくないことしたら虫とかに生まれ変わるらしいぜ
でもなんかよくないことしたら虫とかに生まれ変わるらしいぜ
 日本のイスラム教徒が無理やり土葬にしようと動いてるよな 
日本は国土が狭いのに
日本は国土が狭いのに
 17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/14(土) 23:34:46.92 ID:xEPCfAXB0
 14: 忍法帖【Lv=32,xxxPT】  2012/04/14(土) 23:33:26.24 ID:EmdBrbYqO
 >>12 
だから燃やしてコンパクトにして墓石いっぱい置ける様にしてるからな
だから燃やしてコンパクトにして墓石いっぱい置ける様にしてるからな
 周りの宗教信者にはこういうところでじわじわ論破してやれ 
 20:キュア坊主 ◆cpreCureyCoI  2012/04/14(土) 23:35:58.00 ID:XOJLJCh70
 23:穴ルギター  ◆esuBYcD5q2  2012/04/14(土) 23:37:05.02 ID:CpbG91qC0
 >>16 
なんで論破する必要があんの?
なんで論破する必要があんの?
 今マジレスしてる奴って確実にどっかの宗教の信者なのは間違いないな 
 44:穴ルギター  ◆esuBYcD5q2  2012/04/14(土) 23:46:55.52 ID:CpbG91qC0
 46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/14(土) 23:50:08.40 ID:OQTnBKof0 << 48
 47:穴ルギター  ◆esuBYcD5q2  2012/04/14(土) 23:50:42.43 ID:CpbG91qC0 << 48
 >>45 
大学でうっかりベリーハードな倫理哲学の講義を取っちゃったから詳しければ質問しようと思ったんだ
大学でうっかりベリーハードな倫理哲学の講義を取っちゃったから詳しければ質問しようと思ったんだ
 >>48 
えー広義的にはそうでしょ?できたらソースみたいなの欲しいな
えー広義的にはそうでしょ?できたらソースみたいなの欲しいな
 58:キュア坊主 ◆cpreCureyCoI  2012/04/15(日) 00:06:16.77 ID:6OMMyHEW0
 56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/15(日) 00:02:11.31 ID:8smlj3Nd0
 49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/14(土) 23:53:15.55 ID:mv3UQZKm0 << 53
 恥ずかしくなって>>1逃走wwwwwwwwwww 
 53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/14(土) 23:56:46.08 ID:5iDHNltn0
 >>49 
俺が書き込まずとも伸びるなら俺が手を下すまでも無いw
俺が書き込まずとも伸びるなら俺が手を下すまでも無いw
 59:穴ルギター  ◆esuBYcD5q2  2012/04/15(日) 00:10:49.09 ID:g4qaDkbT0 << 61
 カントは神学から倫理を抽出したってかんじだな 
神に頼らず「理性にのみ従い行動する勇気」とはよく言ったもんだ
神に頼らず「理性にのみ従い行動する勇気」とはよく言ったもんだ
 61:キュア坊主 ◆cpreCureyCoI  2012/04/15(日) 00:13:39.84 ID:6OMMyHEW0 << 63
 >>59 
キリスト教そのものが「神への服従から理性を抽出した倫理」だけどな
キリスト教そのものが「神への服従から理性を抽出した倫理」だけどな
 63:穴ルギター  ◆esuBYcD5q2  2012/04/15(日) 00:16:29.33 ID:g4qaDkbT0 << 67
 67:キュア坊主 ◆cpreCureyCoI  2012/04/15(日) 00:19:38.59 ID:6OMMyHEW0 << 68
 68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/15(日) 00:21:17.68 ID:iysS5L9Q0 << 71
 >>67 
つまりこれからの時代は女性が統一するべきだ、と言う事か・・・
つまりこれからの時代は女性が統一するべきだ、と言う事か・・・
 66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/15(日) 00:18:31.71 ID:cxCTkrXj0 << 210
 連中が神に祈ってる間に俺は現実見て行動するわ 
 69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/15(日) 00:22:37.35 ID:O65EQkvU0 << 71
 キリスト教も仏教も細分化されてだいぶローカルルールできてるからなぁ 
 71:キュア坊主 ◆cpreCureyCoI  2012/04/15(日) 00:29:41.64 ID:6OMMyHEW0 << 75
 75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/15(日) 00:35:01.32 ID:iysS5L9Q0 << 79
 >>71 
だな、どっかの本で、古事記には女性を尊重する傾向が見受けられる とかあって、なるほどと思ったもんだよ
表立っては確かに男が出張ってたんだろうが、結局本質、芯の部分では女性が牛耳るのが正しいと思うよ
  
  
だからこそ、∀は女性が首領となって、最高のハッピーエンドを迎えた。シロッコの言ったことは間違いじゃなかった
だな、どっかの本で、古事記には女性を尊重する傾向が見受けられる とかあって、なるほどと思ったもんだよ
表立っては確かに男が出張ってたんだろうが、結局本質、芯の部分では女性が牛耳るのが正しいと思うよ
だからこそ、∀は女性が首領となって、最高のハッピーエンドを迎えた。シロッコの言ったことは間違いじゃなかった
 76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/15(日) 00:35:57.08 ID:gX+VS6IP0 << 79
 感情って奴がさ、いけねぇんだよ・・・ 
その振幅の中で一歩ずつ進歩してくしかねぇんだよ人類は
その振幅の中で一歩ずつ進歩してくしかねぇんだよ人類は
 82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/15(日) 00:41:27.04 ID:iysS5L9Q0 << 86
 >>79 
∀信者として、その程度とは聞き捨てなんねぇ!!wwww
その程度と思う事こそどえらい程度。当たり前が当たり前じゃないって言うアレと同様、その程度すら気付かないもんよね
禿はしっかり、女性の強さと命の意味を書いてくれたよ
そんな俺は∀の次にクロボン大好き
∀信者として、その程度とは聞き捨てなんねぇ!!wwww
その程度と思う事こそどえらい程度。当たり前が当たり前じゃないって言うアレと同様、その程度すら気付かないもんよね
禿はしっかり、女性の強さと命の意味を書いてくれたよ
そんな俺は∀の次にクロボン大好き
 83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/15(日) 00:42:21.60 ID:gX+VS6IP0 << 86
 >>79 
それって感情じゃなくない?感情はメタ化したらそうじゃなくなるよ
それって感情じゃなくない?感情はメタ化したらそうじゃなくなるよ
 84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/15(日) 00:42:44.10 ID:iysS5L9Q0 << 85
 >>81 
面白いから見て損は無いと思うけどなぁ
  
いかんせん長くて見る気にならないって言う人が最近多いのがね
仏教だって神道だってキリストだって宗派、分派があってごちゃごちゃになってきたから勘違いや抗争が生まれる
  
  
わけがわからないよ
面白いから見て損は無いと思うけどなぁ
いかんせん長くて見る気にならないって言う人が最近多いのがね
仏教だって神道だってキリストだって宗派、分派があってごちゃごちゃになってきたから勘違いや抗争が生まれる
わけがわからないよ
 85:穴ルギター  ◆esuBYcD5q2  2012/04/15(日) 00:44:39.98 ID:g4qaDkbT0 << 92
 92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/15(日) 00:49:32.55 ID:iysS5L9Q0
 >>85 
そうだな、俺は小1の頃に1stを見た。
んで月日は経ち、中学一年で種、種死を見た。その頃は、ええ、キラさん凄い良い事言ってるじゃんかっこいいでしたよ
まぁ、言ってる事は否定しないがww結局やってることと合ってないってだけなんだけどさwww
  
んで、中2,3で一気にガーッと見た
とっつきやすさ、VIPPER御用達を敢えて挙げるならば
  
Gガンだ
そうだな、俺は小1の頃に1stを見た。
んで月日は経ち、中学一年で種、種死を見た。その頃は、ええ、キラさん凄い良い事言ってるじゃんかっこいいでしたよ
まぁ、言ってる事は否定しないがww結局やってることと合ってないってだけなんだけどさwww
んで、中2,3で一気にガーッと見た
とっつきやすさ、VIPPER御用達を敢えて挙げるならば
Gガンだ
 87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/15(日) 00:46:53.27 ID:gX+VS6IP0 << 89
 89:キュア坊主 ◆cpreCureyCoI  2012/04/15(日) 00:48:28.21 ID:6OMMyHEW0 << 93
 >>87 
「なぜ自分はそう感じて、反応してしまうのか」を考えると、次にその状況に直面した時にいろいろ捗るぞ
「なぜ自分はそう感じて、反応してしまうのか」を考えると、次にその状況に直面した時にいろいろ捗るぞ
 93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/15(日) 00:50:30.02 ID:gX+VS6IP0 << 98
 88:穴ルギター  ◆esuBYcD5q2  2012/04/15(日) 00:48:05.85 ID:g4qaDkbT0 << 91
 91:キュア坊主 ◆cpreCureyCoI  2012/04/15(日) 00:49:27.22 ID:6OMMyHEW0
 >>88 
俺のアイドルはいつだってエリック・クラプトンだ
俺のアイドルはいつだってエリック・クラプトンだ
 94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/15(日) 00:51:36.36 ID:iysS5L9Q0 << 98
 後初心者にIGLOOと∀薦める奴まじやめろよ!!わかるわけないだろ!バカ野郎! 
  
08MS小隊とか良いんじゃないか?震えが止まらんぞ、かっこよさに
08MS小隊とか良いんじゃないか?震えが止まらんぞ、かっこよさに
 95:穴ルギター  ◆esuBYcD5q2  2012/04/15(日) 00:52:30.26 ID:g4qaDkbT0 << 99
 おおすでに宗派争いが始まっている 
宗教とは怖いもんだ
宗教とは怖いもんだ
 99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/15(日) 00:57:38.25 ID:iysS5L9Q0 << 190
 96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/15(日) 00:53:01.13 ID:CXU2y4Vn0 << 98
 部落とかきちんと火葬できるの? 
火葬場の窯穢れるって断られるの?
井戸に放り込んでるの?
火葬場の窯穢れるって断られるの?
井戸に放り込んでるの?
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/15(日) 00:58:53.74 ID:gX+VS6IP0 << 105
104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/15(日) 01:01:07.09 ID:iysS5L9Q0 << 108
108:キュア坊主 ◆cpreCureyCoI  2012/04/15(日) 01:05:15.01 ID:6OMMyHEW0
 >>104 
クロボンも絵柄で拒絶されやすいのがな
いや、俺はそもそも古臭い絵柄フェチな部分があるから問題ないんだけど
  
地域柄部落問題についてはフィールドワークがやりやすい環境にいるんだが、
部落って農村にすぐ駆けつけられる場所にハブ的に配置されてるんだよね
どう考えても「差別されて追いやられた」ってもんじゃないわ
クロボンも絵柄で拒絶されやすいのがな
いや、俺はそもそも古臭い絵柄フェチな部分があるから問題ないんだけど
地域柄部落問題についてはフィールドワークがやりやすい環境にいるんだが、
部落って農村にすぐ駆けつけられる場所にハブ的に配置されてるんだよね
どう考えても「差別されて追いやられた」ってもんじゃないわ
 97:穴ルギター  ◆esuBYcD5q2  2012/04/15(日) 00:56:46.43 ID:g4qaDkbT0 << 101
 ジョンがヤハウェでカートコバーンがイエスだな。クラプトンは殉教者ヨハネくらいの評価 
神道の八百万の神には絶対ロックの神様もいる
神道の八百万の神には絶対ロックの神様もいる
107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/15(日) 01:04:00.70 ID:gX+VS6IP0 << 109
109:キュア坊主 ◆cpreCureyCoI  2012/04/15(日) 01:07:08.83 ID:6OMMyHEW0 << 110
100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/15(日) 00:57:52.33 ID:gX+VS6IP0 << 114
 じゃあマークチャップマンは神を超えた存在スカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/15(日) 01:16:33.10 ID:gX+VS6IP0 << 122
 >>114 
俺はああいう人間の方こそが詩的だと思うけどね
俺はああいう人間の方こそが詩的だと思うけどね
111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/15(日) 01:09:22.13 ID:iysS5L9Q0 << 112
 俺も古い絵柄は大大大好きだけど受け入れられないのが残念 
  
よしじゃあ穴ルギターにはVガンダムから入ってもらって黒冨野信者になってもらおうそうしよう
よしじゃあ穴ルギターにはVガンダムから入ってもらって黒冨野信者になってもらおうそうしよう
116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/15(日) 01:17:18.33 ID:iysS5L9Q0 << 119
119:キュア坊主 ◆cpreCureyCoI  2012/04/15(日) 01:18:27.03 ID:6OMMyHEW0 << 124
 >>116 
部屋に数珠と一緒にジオンマークがぶら下がってる俺としては「種としての順応」だな
部屋に数珠と一緒にジオンマークがぶら下がってる俺としては「種としての順応」だな
124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/15(日) 01:22:57.39 ID:iysS5L9Q0 << 130
130:キュア坊主 ◆cpreCureyCoI  2012/04/15(日) 01:28:00.64 ID:6OMMyHEW0 << 141
141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/15(日) 01:36:06.44 ID:iysS5L9Q0 << 147
 >>130 
そういう簡単な共有じゃなくて、ニュータイプ特有の、ウッソ君が言う人の命の割れるような・・・!!
と言った精神下まで干渉し合える人をニュータイプと俺は呼びたいな。
後、「宇宙的な視点」と「適応」が妥当だと思うぜ
そういう簡単な共有じゃなくて、ニュータイプ特有の、ウッソ君が言う人の命の割れるような・・・!!
と言った精神下まで干渉し合える人をニュータイプと俺は呼びたいな。
後、「宇宙的な視点」と「適応」が妥当だと思うぜ
122:穴ルギター  ◆esuBYcD5q2  2012/04/15(日) 01:21:37.67 ID:g4qaDkbT0
117:キュア坊主 ◆cpreCureyCoI  2012/04/15(日) 01:17:24.78 ID:6OMMyHEW0 << 118
120:キュア坊主 ◆cpreCureyCoI  2012/04/15(日) 01:19:27.05 ID:6OMMyHEW0 << 121
 >>118 
普通に「コンビニで店員さんにありがとうって言える人こそがワイルド」的な
普通に「コンビニで店員さんにありがとうって言える人こそがワイルド」的な
 >>120 
でもさ、社会って正しいの?
でもさ、社会って正しいの?
 >>123 
結局はわかんないよね、俺の倫理やモラルなんてものは結局宗教や慣習に操られてるとしたらさ、
この社会もそのなかで、人気があったからとかさ、そういう結果なわけじゃない。そう思うとロクでもないようなことに思える
結局はわかんないよね、俺の倫理やモラルなんてものは結局宗教や慣習に操られてるとしたらさ、
この社会もそのなかで、人気があったからとかさ、そういう結果なわけじゃない。そう思うとロクでもないようなことに思える
134:キュア坊主 ◆cpreCureyCoI  2012/04/15(日) 01:30:46.83 ID:6OMMyHEW0 << 137
 >>132 
「正しいはずだ!権力で押し付ける!それでうまくいく!」をやって淘汰された例として北チョンや仲共があるだろ
「正しいはずだ!権力で押し付ける!それでうまくいく!」をやって淘汰された例として北チョンや仲共があるだろ
 >>134 
でも人殺しが許される社会ってのもあるわけじゃない?なんかイスラム諸国では名誉の殺人っていう
慣習があって、ある種合法的に殺人が名誉あるものとして存在するんだよ
  
こういうのって不合理だけど淘汰されてないじゃない
でも人殺しが許される社会ってのもあるわけじゃない?なんかイスラム諸国では名誉の殺人っていう
慣習があって、ある種合法的に殺人が名誉あるものとして存在するんだよ
こういうのって不合理だけど淘汰されてないじゃない
138:キュア坊主 ◆cpreCureyCoI  2012/04/15(日) 01:34:42.00 ID:6OMMyHEW0 << 140
 >>137 
別に不合理じゃないよ、個体数調整は何らかの形で起きるべきだろ
別に不合理じゃないよ、個体数調整は何らかの形で起きるべきだろ
140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/15(日) 01:35:42.40 ID:gX+VS6IP0
 >>138 
じゃあ不合理ってなに?結果論?
じゃあ不合理ってなに?結果論?
143:穴ルギター  ◆esuBYcD5q2  2012/04/15(日) 01:36:33.58 ID:g4qaDkbT0 << 146
 >>137 
イスラム国も外国の文化を知ったり付き合いをしていく上でかわってきたと思うよ
きっと100年もしたらもっとゆるくなっているだろうね
変化っていうのは時間がかかるものだし本当にかわるかなんて後になってみなきゃわからない
イスラム国も外国の文化を知ったり付き合いをしていく上でかわってきたと思うよ
きっと100年もしたらもっとゆるくなっているだろうね
変化っていうのは時間がかかるものだし本当にかわるかなんて後になってみなきゃわからない
149:穴ルギター  ◆esuBYcD5q2  2012/04/15(日) 01:41:45.00 ID:g4qaDkbT0
 社会っていうのはその中の不幸を最小にするためにあるんだけどそれからあぶれちゃった人を救済するために宗教がある、とも言えると思う 
人類がみんなが幸せにはなれない
>>146
なにを人道とするかなんて俺にはわからない
人類がみんなが幸せにはなれない
>>146
なにを人道とするかなんて俺にはわからない
148:キュア坊主 ◆cpreCureyCoI  2012/04/15(日) 01:39:58.99 ID:6OMMyHEW0 << 150
 >>146 
非人道的だと突っ込まれて滅ぼされたならそいつらがそれまでだったってことだろ
非人道的だと突っ込まれて滅ぼされたならそいつらがそれまでだったってことだろ
 >>148 
だったら結局人類って進化してないじゃん
だったら結局人類って進化してないじゃん
154:穴ルギター  ◆esuBYcD5q2  2012/04/15(日) 01:44:38.91 ID:g4qaDkbT0
155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/15(日) 01:44:45.14 ID:iysS5L9Q0 << 156
156:キュア坊主 ◆cpreCureyCoI  2012/04/15(日) 01:46:09.71 ID:6OMMyHEW0 << 165
 >>152 
進化できないなら人類に未来はないと思わない?
進化できないなら人類に未来はないと思わない?
161:穴ルギター  ◆esuBYcD5q2  2012/04/15(日) 01:48:24.94 ID:g4qaDkbT0 << 170
170:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/15(日) 01:55:24.01 ID:iysS5L9Q0
126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/15(日) 01:24:29.91 ID:iysS5L9Q0 << 147
147:キュア坊主 ◆cpreCureyCoI  2012/04/15(日) 01:39:01.04 ID:6OMMyHEW0 << 151
151:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/15(日) 01:43:02.91 ID:iysS5L9Q0 << 153
 >>147 
そう、だからこそのニュータイプ
オールドと違うのはその点。宇宙に出て重力に魂云々が第一条件として、結局宇宙(世界)的に行きつく為には自らを解放しないとならない
  
延長線を進むのが難しいからこそ人類は未だに重力圏を彷徨ってるのかもしれない
そう、だからこそのニュータイプ
オールドと違うのはその点。宇宙に出て重力に魂云々が第一条件として、結局宇宙(世界)的に行きつく為には自らを解放しないとならない
延長線を進むのが難しいからこそ人類は未だに重力圏を彷徨ってるのかもしれない
153:キュア坊主 ◆cpreCureyCoI  2012/04/15(日) 01:44:21.50 ID:6OMMyHEW0 << 165
 >>151 
皮肉にもその第一段階は「地球連邦政府」なんだよなwwwwwwwww
皮肉にもその第一段階は「地球連邦政府」なんだよなwwwwwwwww
165:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/15(日) 01:52:32.10 ID:iysS5L9Q0 << 169
128:穴ルギター  ◆esuBYcD5q2  2012/04/15(日) 01:27:11.86 ID:g4qaDkbT0 << 135
135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/15(日) 01:31:05.41 ID:iysS5L9Q0 << 139
142:キュア坊主 ◆cpreCureyCoI  2012/04/15(日) 01:36:21.53 ID:6OMMyHEW0 << 145
 >>139 
業界の形態や消費者の分布を論理的に考察した結果がAKBなんだろ
業界の形態や消費者の分布を論理的に考察した結果がAKBなんだろ
145:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/15(日) 01:38:38.65 ID:iysS5L9Q0
157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/15(日) 01:46:12.75 ID:g5fczHSE0 << 159
 少なくとも現在と未来について〜教とはこういうものだと定義づけることなどできない 
過去についてはこうだったといえるけど
このレスだけで終われるスレだろ?
過去についてはこうだったといえるけど
このレスだけで終われるスレだろ?
159:キュア坊主 ◆cpreCureyCoI  2012/04/15(日) 01:47:30.78 ID:6OMMyHEW0 << 160
162:キュア坊主 ◆cpreCureyCoI  2012/04/15(日) 01:50:13.03 ID:6OMMyHEW0
 >>160 
進化したらそれは「人類」じゃないだろwwwwwwwwww
進化したらそれは「人類」じゃないだろwwwwwwwwww
164:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/15(日) 01:52:27.05 ID:gX+VS6IP0 << 169
 いまちょっとふと思ったんだけど、理性っていうのも感情だと思う。理性という悪の感情があるんだよ 
  
これが人類を貶めているとしたら、俺は最高に人生をロマンティックに感じることが出来るかもしれない
これが人類を貶めているとしたら、俺は最高に人生をロマンティックに感じることが出来るかもしれない
173:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/15(日) 01:59:08.14 ID:iysS5L9Q0 << 174
 >>169 
地球に固執した結果がダカールなら、答えは直ぐ出そうな気もするね
でもやっぱりオールドタイプだって美徳だよ、地球に縛られながらニュータイプとして開眼する者もいておかしくない
確かに地球を離れることによって人は革新を得られるかもしれないけど、地球を壊す事は人類を壊す事と一緒だ
  
ドモンの言った事は正しかった
  
  
宗教の面白さは色々結び付けれるのが良いねやっぱり。エクストリームな狂信者は怖いけど
地球に固執した結果がダカールなら、答えは直ぐ出そうな気もするね
でもやっぱりオールドタイプだって美徳だよ、地球に縛られながらニュータイプとして開眼する者もいておかしくない
確かに地球を離れることによって人は革新を得られるかもしれないけど、地球を壊す事は人類を壊す事と一緒だ
ドモンの言った事は正しかった
宗教の面白さは色々結び付けれるのが良いねやっぱり。エクストリームな狂信者は怖いけど
174:キュア坊主 ◆cpreCureyCoI  2012/04/15(日) 02:00:49.31 ID:6OMMyHEW0 << 178
180:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/15(日) 02:09:20.20 ID:iysS5L9Q0 << 181
 >>179 
変なオールドタイプ?なんにせよ、面白いオールドだと俺は思うな、奴はwwwww
変なオールドタイプ?なんにせよ、面白いオールドだと俺は思うな、奴はwwwww
181:キュア坊主 ◆cpreCureyCoI  2012/04/15(日) 02:11:22.58 ID:6OMMyHEW0 << 184
 >>180 
「操縦技術単体で強いのはOT」なんだよな、ヤザン人気の今の主流派は
「操縦技術単体で強いのはOT」なんだよな、ヤザン人気の今の主流派は
184:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/15(日) 02:13:46.12 ID:iysS5L9Q0 << 187
 >>181 
ヤザンはあれでオールドっつーからおかしい
あれは所謂武人だな。ギンガナムと似た何かを感じてならない
  
  
でもやっぱりドアンは、元ジオン兵ってのもあって、革新が始まっていたとしても不思議じゃないんだよな
  
ヤザンはあれでオールドっつーからおかしい
あれは所謂武人だな。ギンガナムと似た何かを感じてならない
でもやっぱりドアンは、元ジオン兵ってのもあって、革新が始まっていたとしても不思議じゃないんだよな
171:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/15(日) 01:57:54.57 ID:ZUtuD2/90 << 172
 キュア坊主真言だったのか 
177:キュア坊主 ◆cpreCureyCoI  2012/04/15(日) 02:03:48.41 ID:6OMMyHEW0 << 182
185:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/15(日) 02:15:43.74 ID:iysS5L9Q0 << 186
186:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/15(日) 02:18:19.29 ID:gX+VS6IP0 << 191
 >>185 
でもそうすると求めることが無くなってしまうという矛盾があるんだ・・・
でもそうすると求めることが無くなってしまうという矛盾があるんだ・・・
191:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/15(日) 02:22:35.00 ID:iysS5L9Q0 << 193
193:キュア坊主 ◆cpreCureyCoI  2012/04/15(日) 02:23:31.55 ID:6OMMyHEW0 << 197
 >>191 
ウォーホリックから覚めて本来の目的に気付いた系だから、理想的なOTって気がするの
ウォーホリックから覚めて本来の目的に気付いた系だから、理想的なOTって気がするの
197:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/15(日) 02:29:15.39 ID:iysS5L9Q0 << 198 210
 >>193 
美しいOTか。それも、また、良いものだな。
重力の井戸に引かれた訳ではなく、重力から放たれるわけでもなく、重力を受け止めるOTと言ったところか
  
  
ここまで素晴しいNT議論、宗教議論出来たのは初めてだ・・・
美しいOTか。それも、また、良いものだな。
重力の井戸に引かれた訳ではなく、重力から放たれるわけでもなく、重力を受け止めるOTと言ったところか
ここまで素晴しいNT議論、宗教議論出来たのは初めてだ・・・
198:キュア坊主 ◆cpreCureyCoI  2012/04/15(日) 02:34:21.25 ID:6OMMyHEW0 << 203
 >>197 
富野がアニオタベースじゃなく、タントリズムブームベースでNT論を組み立てたことは忘れちゃいけないよ
富野がアニオタベースじゃなく、タントリズムブームベースでNT論を組み立てたことは忘れちゃいけないよ
203:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/15(日) 02:39:26.99 ID:iysS5L9Q0 << 204
204:キュア坊主 ◆cpreCureyCoI  2012/04/15(日) 02:41:05.18 ID:6OMMyHEW0 << 207
207:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/15(日) 02:44:27.97 ID:iysS5L9Q0 << 208
208:キュア坊主 ◆cpreCureyCoI  2012/04/15(日) 02:46:50.93 ID:6OMMyHEW0
188:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/04/15(日) 02:20:21.39 ID:gX+VS6IP0 << 189
 >>187 
でもそうしたら理解が出来なくなってしまうじゃないか!方法はないのか・・・
でもそうしたら理解が出来なくなってしまうじゃないか!方法はないのか・・・
189:キュア坊主 ◆cpreCureyCoI  2012/04/15(日) 02:21:23.40 ID:6OMMyHEW0
 >>188 
既存の方法で理解できたら世話はないというか
既存の方法で理解できたら世話はないというか
(>> ソース)

0 件のコメント:
コメントを投稿