ニュー速VIP板 (243/384)
  1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 10:56:29.27 ID:9aWDQhkx0 << 3
 売り上げさがってるし、ロボットアニメは売れないし八方塞がりだよね新作に初音ミクが出てきてドン引きしたわ唐突にグレイトバトルが復活したり迷走しすぎ 
  3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 10:58:01.06 ID:qwixz2+M0
  6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 10:59:17.39 ID:1SowFE4w0
 >>2 
確実に失敗するわそれ
確実に失敗するわそれ
 19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 11:05:51.27 ID:9aWDQhkx0 << 25
 >>2 
版権料かかんないし、おいしいんだろうな
今回は製作期間と売り上げが釣り合ってないだろうからエンジン使い回しでOG乱発路線でいくんだろうか…
しかしOGの設定ってロボットアニメが好きな連中が作ってる割にロボットアニメとしての出来も並以下だしなぁ
どういう層に需要があるかイマイチ分からん
版権料かかんないし、おいしいんだろうな
今回は製作期間と売り上げが釣り合ってないだろうからエンジン使い回しでOG乱発路線でいくんだろうか…
しかしOGの設定ってロボットアニメが好きな連中が作ってる割にロボットアニメとしての出来も並以下だしなぁ
どういう層に需要があるかイマイチ分からん
 25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 11:08:16.76 ID:a5LV2hmZP << 39
 >>19 
最初の頃は今までの主人公機を一緒に使えるってのが楽しかったな
最初の頃は今までの主人公機を一緒に使えるってのが楽しかったな
 39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 11:16:05.45 ID:9aWDQhkx0
  5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 10:58:49.81 ID:qgFDaVwET << 10
 単純にあきた 
 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 11:00:58.08 ID:a5LV2hmZP
  9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 11:00:27.22 ID:uzaRdTAS0 << 17
 α外伝までしかやってないわ 
最近のちょっとやらせてもらったけど援護防御だっけ?ボスまで攻撃届くの時間かかりすぎてだるい
最近のちょっとやらせてもらったけど援護防御だっけ?ボスまで攻撃届くの時間かかりすぎてだるい
 17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 11:05:08.56 ID:Sv3FKZNv0
 >>9 
援護防御もα外伝からあったんじゃないか?
今はしらんが小隊システムが面倒だった
あと、個性がないパイロット育成がなー
  
売り上げに関してはどのシリーズも落ちてるし
スパロボに限った話でもない気もするけど
援護防御もα外伝からあったんじゃないか?
今はしらんが小隊システムが面倒だった
あと、個性がないパイロット育成がなー
売り上げに関してはどのシリーズも落ちてるし
スパロボに限った話でもない気もするけど
 12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 11:02:27.20 ID:pc8Jtl3A0 << 16
 は?初音ミク出るの? 
 16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 11:04:39.35 ID:aIeX6GWDP
 26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 11:08:27.27 ID:Bgiblao60 << 34
 ゼノギアス出るまでは終わってほしくない 
 >>26 
大人の事情とスパロボの舞台が地球の時点で無理だな
大人の事情とスパロボの舞台が地球の時点で無理だな
 35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 11:15:29.81 ID:8jfRfsef0
 >>34 
地球を二つ出したスパロボがあってだな…
地球を二つ出したスパロボがあってだな…
 38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 11:15:58.51 ID:a5LV2hmZP
 >>34 
今は次元を超えてやりたい放題なんだぜ
今は次元を超えてやりたい放題なんだぜ
 45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 11:21:01.62 ID:s4uStkp00 << 48
 48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 11:26:11.90 ID:qiN1hTdV0 << 55
 55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 11:30:09.95 ID:s4uStkp00
 >>48 
たとえばブレイクブレイドはダンバインやエスカフローネみたいな異世界サイドに置いて、
転移して来た地上側がコンソールの表示読んで「なぜこの機体に地上の技術が…!?」
ってな感じで謎が謎を呼ぶって展開でどうにかなるまいか
読めたところでデルフィングはフレームとか弄れない機体だから秘匿性とかあるし問題なし
たとえばブレイクブレイドはダンバインやエスカフローネみたいな異世界サイドに置いて、
転移して来た地上側がコンソールの表示読んで「なぜこの機体に地上の技術が…!?」
ってな感じで謎が謎を呼ぶって展開でどうにかなるまいか
読めたところでデルフィングはフレームとか弄れない機体だから秘匿性とかあるし問題なし
 面倒と批判されまくりの小隊システムだけど、俺あれ好きなんだが…… 
 47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 11:22:06.99 ID:9aWDQhkx0
 61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 11:36:21.99 ID:Sv3FKZNv0 << 69
 69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 11:45:25.75 ID:s4uStkp00 << 82
 まあ考えてみりゃ昨今のロボットアニメって、ガン×ソードみたいな地球外だったり、 
ゼフォンやギアスみたいにエヴァの影響受けたような小難しい話が多いから扱いづらいのかもな
もっとも、難しい・救われない作品こそスパロボマジックの本領発揮と思うが
  
>>61
強制出撃毎の編成しなおしは確かに面倒だよな…
まあ、そのために小隊記録機能とか自動編成とかあるんだけど
Lみたいなパートナーバトルが一番気楽なのかも
ゼフォンやギアスみたいにエヴァの影響受けたような小難しい話が多いから扱いづらいのかもな
もっとも、難しい・救われない作品こそスパロボマジックの本領発揮と思うが
>>61
強制出撃毎の編成しなおしは確かに面倒だよな…
まあ、そのために小隊記録機能とか自動編成とかあるんだけど
Lみたいなパートナーバトルが一番気楽なのかも
 誰もが知るロボアニメや懐かしのロボアニメが共演というノリだったのが 
数年で消えていくオタ向け深夜アニメの寄せ集めになってしまった
数年で消えていくオタ向け深夜アニメの寄せ集めになってしまった
 46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 11:21:26.78 ID:p1Hg+g3rP
 >>31←まさにこれだよなあ 
 53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 11:29:28.78 ID:9aWDQhkx0 << 64
 >>31 
当時はすごい華やかなメンバーだったんだよな、アニメみて、おもちゃ買って、友達と語り合って誰もが知ってる
そんなロボット達が同じ舞台で戦うから興奮したのに
今じゃロボットアニメは大きいお友達ばっか見てんだもんなぁ
当時はすごい華やかなメンバーだったんだよな、アニメみて、おもちゃ買って、友達と語り合って誰もが知ってる
そんなロボット達が同じ舞台で戦うから興奮したのに
今じゃロボットアニメは大きいお友達ばっか見てんだもんなぁ
 65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 11:41:48.61 ID:YDxxM6uOO
 >>64 
今ならジャイロゼッターとか
今ならジャイロゼッターとか
 67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 11:43:01.03 ID:SGRZp2eU0
 >>64 
ダンボール戦機
何かと理由付けてあれは違うからって人が多いけど
たった2年でバンダイが喉から手が出るほど欲しかった子供向けのプラモデルを
再興した尋常じゃないアニメだよ
ゲーム版も初動は弱いけど最終的にはボチボチ売ってる
ダンボール戦機
何かと理由付けてあれは違うからって人が多いけど
たった2年でバンダイが喉から手が出るほど欲しかった子供向けのプラモデルを
再興した尋常じゃないアニメだよ
ゲーム版も初動は弱いけど最終的にはボチボチ売ってる
 94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 11:55:55.11 ID:9aWDQhkx0 << 105
 37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 11:15:57.56 ID:JRo81WR10 << 328
 だいたいあと10話くらいのとこで飽きるわ 
328:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 14:20:42.98 ID:Pdk2mw4y0 << 332
332:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 14:24:30.92 ID:9aWDQhkx0
 OGは知らんキャラ多すぎ 
さも当たり前みたいなネタが多くてついていけない
さも当たり前みたいなネタが多くてついていけない
 56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 11:31:38.58 ID:JRo81WR10
 57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 11:32:47.81 ID:YDxxM6uOO
 >>51 
OG1からやればいいだけじゃね
OG1からやればいいだけじゃね
 58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 11:34:42.14 ID:9aWDQhkx0 << 59
 今後の目玉作品は新劇エヴァとユニコーンくらいか… 
新エヴァ3部が参戦したら流石に売れるやろうなぁ
新エヴァ3部が参戦したら流石に売れるやろうなぁ
 66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 11:42:27.87 ID:9aWDQhkx0 << 76
111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 12:03:20.42 ID:9aWDQhkx0
 ダンボール戦機シリーズ 
ミクロマン
プラレス3四郎
プラモ狂四郎
ガンプラビルダーズ
武装神姫
あとなんか適当にちっこいロボの出せる作品詰め込んでスーパーロボット大戦ミクロとかやれば気持ち悪いガノタ()とダン戦のファンが買うと思うんだけどどうよ
ミクロマン
プラレス3四郎
プラモ狂四郎
ガンプラビルダーズ
武装神姫
あとなんか適当にちっこいロボの出せる作品詰め込んでスーパーロボット大戦ミクロとかやれば気持ち悪いガノタ()とダン戦のファンが買うと思うんだけどどうよ
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 11:59:59.20 ID:H03kgO4Y0
346:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 14:43:46.31 ID:FdeIQnRDO
 OGしか知らないから他シリーズのよさがわからん 
原作知らなくても楽しめるのはいいと思うけどね
原作知らなくても楽しめるのはいいと思うけどね
 87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 11:53:57.19 ID:SGRZp2eU0
 79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 11:49:53.71 ID:a5LV2hmZP
 >>74 
俺はスパロボやってから原作見る派なんだが
俺はスパロボやってから原作見る派なんだが
 78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 11:49:39.54 ID:j+0CY/FL0 << 80
 単純に話数が長い 
ZⅡ積んでる
ZⅡ積んでる
105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 12:00:25.07 ID:s4uStkp00
 89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 11:54:20.42 ID:XfqDlQ9VO << 98
 KとLがかなり残念だったからUX次第では任天堂の携帯器のは買わなくなるかもしれん 
 98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 11:57:18.92 ID:Xetyng0q0
 90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 11:54:34.16 ID:kh85O7yDO << 93
 もっとGジェネライクな稼ぎも育成も編成もし放題なシステムのが出ないだろうか 
 93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 11:55:28.23 ID:Qi0eo2wK0
 そんなに売れるゲームだっけ? 
αから入った新参が騒いでるだけのような気もするけど
αから入った新参が騒いでるだけのような気もするけど
 96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 11:56:36.34 ID:sNVq/hwm0
 >>92 
スパロボは爆売れはしないけど手堅く売れてコアなファンが多いというイメージ
スパロボは爆売れはしないけど手堅く売れてコアなファンが多いというイメージ
106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 12:01:35.46 ID:SGRZp2eU0
 >>92 
売れる売れないでいえば売れたし今もまだ売れてる範疇でしょ
ただ版権使うならソシャゲの方が今は旨いし、ロボットアニメ自体キワモノが増えたから客が減ってる感はある
現状綺麗所のロボが居てもスパロボでなければ誰も買わないみたいなイメージはよぎる
売れる売れないでいえば売れたし今もまだ売れてる範疇でしょ
ただ版権使うならソシャゲの方が今は旨いし、ロボットアニメ自体キワモノが増えたから客が減ってる感はある
現状綺麗所のロボが居てもスパロボでなければ誰も買わないみたいなイメージはよぎる
 97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 11:56:43.49 ID:0+LY0Bea0 << 99
 最近の子供ってなんのアニメ見てるのよ 
 99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 11:58:05.28 ID:zOCzrs+c0
 最近アイドルアニメ多いからスーパーアイドル大戦出せばイインじゃね? 
最初はゲームオリジナルのアイドルしか使えないけど事務所力が上がると他のアニメからヘッドハンティングできる的な
最初はゲームオリジナルのアイドルしか使えないけど事務所力が上がると他のアニメからヘッドハンティングできる的な
113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 12:03:44.46 ID:SGRZp2eU0
109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 12:02:42.94 ID:04dnLWpd0 << 349
349:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 14:49:22.17 ID:8LhGGF4I0
 >>109 
寺田が版権解決したらマイトガインはすぐに出したいって言ってたな
寺田が版権解決したらマイトガインはすぐに出したいって言ってたな
112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 12:03:31.29 ID:frLmYoyO0 << 116
 ハードのスペック最大限に活かして1人称視点のアクションゲーにしてほしい 
鉄騎みたいなイメージ
鉄騎みたいなイメージ
116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 12:08:22.70 ID:W9hPN+FpO
115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 12:08:16.43 ID:SGRZp2eU0 << 118
 そりゃどこまでいってもバストアップ紙芝居だもん 
話の背景はわかり辛いし敵もどっかで見たキャラやロボットのガワ変えただけだし
話の背景はわかり辛いし敵もどっかで見たキャラやロボットのガワ変えただけだし
118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 12:11:01.62 ID:Qi0eo2wK0
 >>115 
格ゲーとかもあったけどな
格ゲーとかもあったけどな
129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 12:17:17.56 ID:9aWDQhkx0
136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 12:20:52.97 ID:Qi0eo2wK0
 >>120 
リアルロボッツファイナルアタックで我慢してください
リアルロボッツファイナルアタックで我慢してください
121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 12:11:44.45 ID:9aWDQhkx0
 コンパチシリーズ自体、今で言うソシャゲみたいな粗製乱造で食ってたからなぁ… 
版権で集客→マリカ、ファイナルファイト等に酷似したゲームを出す、みたいな
お祭りゲームとしてはパイオニアだけど
版権で集客→マリカ、ファイナルファイト等に酷似したゲームを出す、みたいな
お祭りゲームとしてはパイオニアだけど
 今回のUXがどれぐらいいくか 
携帯機スパロボはアドバンス、DSとハードの新しさが作品の売れ行きに直結していたからな
これがコケてしまったら3DSスパロボの話題で盛り上がることは無いだろう
携帯機スパロボはアドバンス、DSとハードの新しさが作品の売れ行きに直結していたからな
これがコケてしまったら3DSスパロボの話題で盛り上がることは無いだろう
128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 12:16:57.06 ID:SGRZp2eU0
140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 12:24:09.96 ID:9aWDQhkx0
130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 12:19:40.82 ID:sKOdvkHFO << 139
 据え置きスパロボの最大の長所は戦闘アニメが声入りって所だったけど 
既に携帯機でも声入りでやれる時点で据え置きでやる意味あまり無いからなぁ。
据え置きの戦闘アニメは派手だけど、版権は原作の縛りもあるし。
  
自由にアニメ作れるOGは据え置きで派手に
版権は携帯機で気軽にやれる
こんな住み分けになってくれると個人的にありがたいんだけどなぁ。
既に携帯機でも声入りでやれる時点で据え置きでやる意味あまり無いからなぁ。
据え置きの戦闘アニメは派手だけど、版権は原作の縛りもあるし。
自由にアニメ作れるOGは据え置きで派手に
版権は携帯機で気軽にやれる
こんな住み分けになってくれると個人的にありがたいんだけどなぁ。
139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 12:23:42.78 ID:sNVq/hwm0
 >>130 
最近の版権スパロボは戦闘アニメのカットインとかSEとか爆発光とかがかなり原作意識してるのが好印象
OGはオリジナルだから割りと好き放題派手な演出にできるけど最近ちょっと過剰演出すぎるのが気になる
最近の版権スパロボは戦闘アニメのカットインとかSEとか爆発光とかがかなり原作意識してるのが好印象
OGはオリジナルだから割りと好き放題派手な演出にできるけど最近ちょっと過剰演出すぎるのが気になる
132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 12:20:02.62 ID:HRy5M22Q0 << 148
 ゼノギアスとゼーガペインとパトレイバーが出てくれれば 
またやってもいいなぁ
どうせ無理だろうが
またやってもいいなぁ
どうせ無理だろうが
148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 12:29:57.85 ID:ztgKGX700 << 154
 >>132 
パトレイバーはロボアニメじゃなくて日常コメディーだろうが
パトレイバーはロボアニメじゃなくて日常コメディーだろうが
154:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 12:35:45.48 ID:HRy5M22Q0
134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 12:20:44.80 ID:au7noUdy0 << 141
 よく考えたら今回の立体視なんだよな? 
全くそれに触れられてないけど
全くそれに触れられてないけど
141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 12:24:59.82 ID:dkau+IU4O
 >>134 
そもそも、3DSは立体視が話題に上がらないし
そもそも、3DSは立体視が話題に上がらないし
135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 12:20:45.30 ID:sNVq/hwm0 << 137
 スパロボ版のEXVSはサイズの問題が… 
V2とνぐらいの違いならともかく
V2とνぐらいの違いならともかく
137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 12:21:36.46 ID:Qi0eo2wK0
 >>135 
スパロボにはダイターン3とダンバインがほとんどサイズ差のない格ゲーがあってだな
スパロボにはダイターン3とダンバインがほとんどサイズ差のない格ゲーがあってだな
143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 12:26:39.68 ID:isk3VMF10 << 147
 ここまでヴァンドレッドなし 
  
ここからもヴァンドレッドなし
ここからもヴァンドレッドなし
147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 12:29:48.10 ID:Qi0eo2wK0
 >>143 
なんで参戦しないのあれ
なんで参戦しないのあれ
145:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 12:28:17.55 ID:9aWDQhkx0
 ダンボール戦記調べてみたけどいかにも子供受けしそうでいいな 
機体もかっこいいし
機体もかっこいいし
149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 12:30:51.76 ID:E9UZhxiL0 << 151
 早くNEOの続編出せ 
ワタルとグランゾートとレイアースを使いたい
ワタルとグランゾートとレイアースを使いたい
151:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 12:32:20.92 ID:9aWDQhkx0
 >>149 
あんだけ爆死したなら続編はキツイんちゃうか?
あんだけ爆死したなら続編はキツイんちゃうか?
 ガンダムとマジンガーとゲッターが外せない。正確にははずそうにも外せない。作品として。 
153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 12:35:19.06 ID:ef7e9e4d0
 >>150 
マジンガーは全作品に出す契約じゃなかったっけ
マジンガーは全作品に出す契約じゃなかったっけ
156:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 12:36:50.88 ID:JGz4y5JL0
 >>150 
UXにゲッターいないじゃん
UXにゲッターいないじゃん
 歴代ロボットが夢のコラボ!って売り出して何年経つと思う 
いいかげん、世代やら年代で分けるべき
マジンガーからミクまで制覇してるような一握りのヲタしか相手にしてないから、ライト層が離れたんだよ
知ってるロボが半分も満たないのを誰が買うか
「知らないロボの事も知れる」なんて思ってるのは、購買層としたら極一部であるヲタだけだ
いいかげん、世代やら年代で分けるべき
マジンガーからミクまで制覇してるような一握りのヲタしか相手にしてないから、ライト層が離れたんだよ
知ってるロボが半分も満たないのを誰が買うか
「知らないロボの事も知れる」なんて思ってるのは、購買層としたら極一部であるヲタだけだ
155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 12:36:49.99 ID:FYxdTZlc0 << 160
164:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 12:40:58.24 ID:Qi0eo2wK0 << 169
 >>164 
じゃあなおさら絞ればいいんじゃんw
っていうか「あー、なつかしいなー」をくすぐればいいんだよ
それよりも「半分以上(古すぎて・新しすぎて)知らないな」がダメなんだよ
そもそも一番売れた理由は、なつかしのロボがコラボってので買うのがメイン層だったんだから
システムやストーリーなんかクソだしな
じゃあなおさら絞ればいいんじゃんw
っていうか「あー、なつかしいなー」をくすぐればいいんだよ
それよりも「半分以上(古すぎて・新しすぎて)知らないな」がダメなんだよ
そもそも一番売れた理由は、なつかしのロボがコラボってので買うのがメイン層だったんだから
システムやストーリーなんかクソだしな
171:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 12:45:35.94 ID:Qi0eo2wK0 << 176
 >>169 
いやだから絞り過ぎたら商売にならねえんだよ
いやだから絞り過ぎたら商売にならねえんだよ
176:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 12:47:45.57 ID:bkX3qopk0 << 192
192:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 12:58:03.56 ID:SGRZp2eU0 << 200
200:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 13:02:00.62 ID:bkX3qopk0
 >>192 
Gジェネと同じでさ、出し過ぎなんだよ
そもそも既存のキャラと話なんだから新しい事なんていっこもないんだ
すでに終わったアニメで、内容も知ってるアニメなんだからね
懐古目的なんだから「またか」と思わせちゃだめだと思うよ
Gジェネと同じでさ、出し過ぎなんだよ
そもそも既存のキャラと話なんだから新しい事なんていっこもないんだ
すでに終わったアニメで、内容も知ってるアニメなんだからね
懐古目的なんだから「またか」と思わせちゃだめだと思うよ
175:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 12:47:05.45 ID:FYxdTZlc0 << 181
 >>169 
そもそもそういうおっさんはゲームすらしない
そもそもそういうおっさんはゲームすらしない
181:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 12:49:15.69 ID:bkX3qopk0
163:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 12:40:32.25 ID:bkX3qopk0
167:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 12:41:42.78 ID:EzqjXVp6O
 >>157 
いやぁ新劇エヴァが初参戦したLは強敵でしたね…
いやぁ新劇エヴァが初参戦したLは強敵でしたね…
161:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 12:39:19.80 ID:9aWDQhkx0 << 168
168:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 12:42:33.82 ID:zOCzrs+c0 << 185
 >>161 
エヴァ絡みのストーリーが適当だったけどもしあの頃にMXくらい凝った脚本でやったらどうなっただろうな
エヴァ絡みのストーリーが適当だったけどもしあの頃にMXくらい凝った脚本でやったらどうなっただろうな
185:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 12:54:21.99 ID:9aWDQhkx0 << 194
 >>168 
昔はそこまでディープなファンはいなかったような
そもそもスパロボにそこまで求めていなかったというか…
原作再現!凝ったシナリオ!ってさわぎ始めたのって最近じゃないか?
いまよりずっと、にわか御用達のライトゲーだったと思う
昔はそこまでディープなファンはいなかったような
そもそもスパロボにそこまで求めていなかったというか…
原作再現!凝ったシナリオ!ってさわぎ始めたのって最近じゃないか?
いまよりずっと、にわか御用達のライトゲーだったと思う
194:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 12:59:32.86 ID:zOCzrs+c0 << 212
212:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 13:10:06.33 ID:9aWDQhkx0 << 217
217:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 13:11:10.39 ID:bkX3qopk0 << 223
 >>212 
だから節操なくクロスオーバーしなきゃいいんだよ
だから節操なくクロスオーバーしなきゃいいんだよ
 >>223 
ちがうw
ここにレスしてるやつ皆、望んでる参加ロボが違うだろ?
バイキングじゃないが、「自分が望む参加ロボ」が選べない以上、どうすればそれに近い物が出来るかを考えるべき
そのひとつが、年代分けだと思うんだよ個人的にはね
リアルロボ大戦や、リアル以外って意味のスパロボって分け方もいいかもしれない
そういうのだよ
ちがうw
ここにレスしてるやつ皆、望んでる参加ロボが違うだろ?
バイキングじゃないが、「自分が望む参加ロボ」が選べない以上、どうすればそれに近い物が出来るかを考えるべき
そのひとつが、年代分けだと思うんだよ個人的にはね
リアルロボ大戦や、リアル以外って意味のスパロボって分け方もいいかもしれない
そういうのだよ
233:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 13:18:40.99 ID:VndsQU0C0 << 246
246:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 13:23:37.21 ID:bkX3qopk0
 >>233 
リアルとスーパーに分けるならね
リアルとスーパーに分けるならね
251:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 13:26:10.47 ID:9aWDQhkx0 << 259
 >>226 
リアルロボット列伝とか実験作もいろいろ有ったから今のラインナップはソレを踏まえての結果なんじゃない?
リアルロボット列伝とか実験作もいろいろ有ったから今のラインナップはソレを踏まえての結果なんじゃない?
259:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 13:28:07.97 ID:bkX3qopk0
162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 12:39:29.59 ID:ef7e9e4d0 << 166
 後半ただの援軍ゲーだしな 
最初から百体くらいの敵がうじゃうじゃいるマップとかあってもいいだろ
最初から百体くらいの敵がうじゃうじゃいるマップとかあってもいいだろ
166:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 12:41:38.37 ID:Xetyng0q0
170:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 12:44:59.57 ID:wPvWICAYP << 179
 スパロボの思い出なんて 
サキエルvs衝撃のアルベルトしかないわ
サキエルvs衝撃のアルベルトしかないわ
179:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 12:48:05.05 ID:aIeX6GWDP
 >>170 
使徒vsリーンホースだろ
使徒vsリーンホースだろ
182:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 12:49:34.01 ID:ztgKGX700 << 183
 最近オリジナルに気合入れすぎて滑ってるのがあかんねん 
183:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 12:51:31.27 ID:bkX3qopk0 << 187
 >>182 
ぶっちゃけオリジナルロボなんか誰も興味ないと思う
ストーリーもどうでもいいし、システムも期待していない
あの頃好きだったあのロボとあのロボを操作して敵を倒せる
スパロボの一番はこれで、これ以外無いんだから
ぶっちゃけオリジナルロボなんか誰も興味ないと思う
ストーリーもどうでもいいし、システムも期待していない
あの頃好きだったあのロボとあのロボを操作して敵を倒せる
スパロボの一番はこれで、これ以外無いんだから
187:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 12:54:51.79 ID:ztgKGX700 << 191
 >>183 
いや一応あるよアルトアイゼンとかダイゼンガー好きだし
いや一応あるよアルトアイゼンとかダイゼンガー好きだし
191:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 12:58:00.06 ID:bkX3qopk0 << 199
 >>191 
いや、普通にオリキャラ好きだが。可愛いキャラも多いし格好いい機体も多いぞ。後はオリジナル特有のぶっ飛んだ戦闘演出が出来るのが良いよ
いや、普通にオリキャラ好きだが。可愛いキャラも多いし格好いい機体も多いぞ。後はオリジナル特有のぶっ飛んだ戦闘演出が出来るのが良いよ
202:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 13:03:20.29 ID:bkX3qopk0
203:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 13:04:13.82 ID:Qi0eo2wK0
 >>199 
そういうプレイヤーも居るんだろうけどオリキャラ目当てじゃない層からすればオリキャラがでしゃばりすぎるとモチベ下がるだけ
そういうプレイヤーも居るんだろうけどオリキャラ目当てじゃない層からすればオリキャラがでしゃばりすぎるとモチベ下がるだけ
208:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 13:06:29.90 ID:SGRZp2eU0 << 220
220:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 13:12:18.43 ID:KDhrY9ds0
 >>208 
原作準拠の動きを強いられるかそうじゃないかって意味でね。再現の仕方によっては最高だけど、微妙だとがっかりするじゃん?そう言うのが無いのも強みって言いたかったんだわ
原作準拠の動きを強いられるかそうじゃないかって意味でね。再現の仕方によっては最高だけど、微妙だとがっかりするじゃん?そう言うのが無いのも強みって言いたかったんだわ
190:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 12:56:21.32 ID:zKwbiP8h0 << 201
 もうなんでもありでダンボール戦機出して若い層取り込もう 
201:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 13:02:55.87 ID:SGRZp2eU0
196:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 12:59:55.24 ID:EzqjXVp6O << 198
 一時期は作品同士をくっつける接着剤みたいな役割とか擁護されていたけど、 
今や版権作品の設定やキャラの交友関係にただくっ付いてくるだけの金魚のフンみたいな存在
  
オリジナルはOGだけでやってくれ
今や版権作品の設定やキャラの交友関係にただくっ付いてくるだけの金魚のフンみたいな存在
オリジナルはOGだけでやってくれ
198:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 13:01:10.19 ID:ztgKGX700
 >>196 
特定の作品を主人公格にしたら荒れるに決まってんだろ
特定の作品を主人公格にしたら荒れるに決まってんだろ
205:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 13:05:48.10 ID:jlEBVRL9O << 215
 M.U.G.E.Nみたいなフリゲ作ったら本家駆逐できる気がする 
  
ステータスやらマップやらシナリオやら自由に設定できて
一枚絵だけ用意すればSFC第3次くらいのアニメーションで動くようにして
  
もうあるのかな?
ステータスやらマップやらシナリオやら自由に設定できて
一枚絵だけ用意すればSFC第3次くらいのアニメーションで動くようにして
もうあるのかな?
215:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 13:10:32.28 ID:Qi0eo2wK0
 >>205 
SRCってのなら
SRCってのなら
 でしゃばるって言うのがわからん。そもそもオリキャラ抜いてスパロボ作ったら話がまとまんないだろ。α以降PS系のは殆どやったけど気になった事は無いなー 
問題なのはキャラ崩壊させたりするシナリオの方だと思うが。でしゃばってるって感じるのもそう言うシナリオのせいだと思うし、叩く矛先が間違ってね?
問題なのはキャラ崩壊させたりするシナリオの方だと思うが。でしゃばってるって感じるのもそう言うシナリオのせいだと思うし、叩く矛先が間違ってね?
213:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 13:10:09.43 ID:bkX3qopk0
 >>210 
ストーリーや戦闘以外でのキャラの会話を重視するなんて一部のヲタだけだろw
ストーリーや戦闘以外でのキャラの会話を重視するなんて一部のヲタだけだろw
218:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 13:11:58.15 ID:ztgKGX700
 >>210 
お前はいったい何を言って
お前はいったい何を言って
224:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 13:14:42.28 ID:SGRZp2eU0
 >>210 
個人的に種好きじゃないけど、キラを総叩きにしてよくやった!なんていってるユーザー層がな
あの辺りからシナリオだクロスオーバーだをやたらと期待する声が多くなったと思う
多分アニメ本編よりスパロボが好きになっちゃってるんだろう
個人的に種好きじゃないけど、キラを総叩きにしてよくやった!なんていってるユーザー層がな
あの辺りからシナリオだクロスオーバーだをやたらと期待する声が多くなったと思う
多分アニメ本編よりスパロボが好きになっちゃってるんだろう
222:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 13:12:55.56 ID:ztgKGX700
 >>219 
あのころ見たいな無茶はもうできないんだよな
あのころ見たいな無茶はもうできないんだよな
236:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 13:19:18.48 ID:KDhrY9ds0 << 240
 >>219 
すまん、昔のはやった事ないからわからん。戦闘演出とか自分の好きな機体を強くしたいって思いが強いから古い作品をやりたいと思った事が無いんだ
すまん、昔のはやった事ないからわからん。戦闘演出とか自分の好きな機体を強くしたいって思いが強いから古い作品をやりたいと思った事が無いんだ
 >>236 
逆にFあたりだとスパロボやって古いロボアニメに興味持つとかがかなり居た気がするぜ
逆にFあたりだとスパロボやって古いロボアニメに興味持つとかがかなり居た気がするぜ
250:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 13:25:06.25 ID:bkX3qopk0
 >>240 
だってF出たのっていつだと思ってるのさw
だってF出たのっていつだと思ってるのさw
252:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 13:26:34.33 ID:KDhrY9ds0
 >>240 
俺はαからだけど昔のアニメに興味持って結構見たよ。ダンバイン、ゲッター、ドラグナー、マジンガー、マクロス作品辺りだけど。そう言う効果は今でもあると思うけど、古い作品より平成のリメイク?とかしか出さなくなるのはやっぱ嫌だな
俺はαからだけど昔のアニメに興味持って結構見たよ。ダンバイン、ゲッター、ドラグナー、マジンガー、マクロス作品辺りだけど。そう言う効果は今でもあると思うけど、古い作品より平成のリメイク?とかしか出さなくなるのはやっぱ嫌だな
227:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 13:16:40.67 ID:TMccYiV80 << 235
 原作のストーリーをなぞるだけで面白くない 
他作品同士のキャラの絡みも殆どないし
オリジナルのストーリーでやってくれよ主人公同士が戦ったりしても良いから
他作品同士のキャラの絡みも殆どないし
オリジナルのストーリーでやってくれよ主人公同士が戦ったりしても良いから
235:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 13:19:17.90 ID:bkX3qopk0
 >>227 
それはさんざんスパロボやってきたヲタのセリフ
そういうヲタしか毎回買わなくなったから下降してんだよ
で新規を獲得するとして考えてみ?
ロボやキャラはしってるけど、訳の分からない勝手な話で知らないオリジナル敵とたたかうのか、じゃいいや になるのは目に見えてるよ
それはさんざんスパロボやってきたヲタのセリフ
そういうヲタしか毎回買わなくなったから下降してんだよ
で新規を獲得するとして考えてみ?
ロボやキャラはしってるけど、訳の分からない勝手な話で知らないオリジナル敵とたたかうのか、じゃいいや になるのは目に見えてるよ
228:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 13:17:14.25 ID:ESOvxWq7O << 239
 なんかクロスオーバーするならもっと思いきった特殊セリフが欲しいな 
戦闘前会話が熱いのに戦闘始まると汎用のセリフとかなえる
援護セリフとかもっと頑張って欲しいんだよね
戦闘前会話が熱いのに戦闘始まると汎用のセリフとかなえる
援護セリフとかもっと頑張って欲しいんだよね
239:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 13:19:45.53 ID:04dnLWpd0
 >>228 
そのほうが面白いだろうけど、原作ファンが怒りそうでもある
そのほうが面白いだろうけど、原作ファンが怒りそうでもある
229:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 13:17:29.16 ID:l7C+kumu0 << 241
 むしろOGしかやらない派だわ 
ヒカワとリンは卒業してマオ社で働いていればいい
ヒカワとリンは卒業してマオ社で働いていればいい
241:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 13:21:51.66 ID:GwWLSRM1O
 >>229 
リン社長は働きすぎて第二次出番なかったぐらいじゃないですか
リン社長は働きすぎて第二次出番なかったぐらいじゃないですか
230:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 13:17:33.96 ID:9aWDQhkx0 << 254
 思うにOGって朝とか子供の見る時間帯に放送した方がよかったんじゃね? 
良し悪しが分からない子供にカッコいいと刷り込む的な
良し悪しが分からない子供にカッコいいと刷り込む的な
254:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 13:26:41.65 ID:SGRZp2eU0 << 271
 >>254 
ジャイロゼッターって子供向けじゃないの?
ジャイロゼッターって子供向けじゃないの?
284:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 13:44:54.54 ID:SGRZp2eU0 << 293
 >>271 
ありゃ見た目だけだよ
肝心のロボシーンがかなり少ない上に画面の女率がとても高い
幾らおいろけったってあそこまで無配慮に入れたら台無しだろう
  
玩具が産廃だったりカードがおっさん掘りのせいで遊べなかったりもあってかなり苦しいらしい
ありゃ見た目だけだよ
肝心のロボシーンがかなり少ない上に画面の女率がとても高い
幾らおいろけったってあそこまで無配慮に入れたら台無しだろう
玩具が産廃だったりカードがおっさん掘りのせいで遊べなかったりもあってかなり苦しいらしい
293:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 13:49:26.03 ID:9aWDQhkx0 << 302
302:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 13:58:13.59 ID:SGRZp2eU0
231:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 13:17:56.68 ID:SGRZp2eU0 << 243
 年代分けって今ですら開発渋って毎度延期コースなのにこれ以上の細分化は無理じゃないかな 
どっちかっていうと出るか出ないかの方が今後は大きいと思う
どっちかっていうと出るか出ないかの方が今後は大きいと思う
243:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 13:21:58.62 ID:bkX3qopk0 << 245
 >>231 
いや、単純に90年以前の、91年以降の とかだよ
間になる人用に、前紀の例えで行くなら85-95年版の3つ出せばいい
同時でなくても、それこそポンポン同じちゃんぽん出演のスパロボ出すくらい1つづつでも待てるしねw
いや、単純に90年以前の、91年以降の とかだよ
間になる人用に、前紀の例えで行くなら85-95年版の3つ出せばいい
同時でなくても、それこそポンポン同じちゃんぽん出演のスパロボ出すくらい1つづつでも待てるしねw
245:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 13:23:23.42 ID:Qi0eo2wK0 << 255
255:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 13:26:48.33 ID:bkX3qopk0 << 257
257:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 13:27:56.18 ID:Qi0eo2wK0
 年代分けとかざけんな 
ライディーン三作品+ラーゼフォン&ゴッドバードやるまでは許さねえよ
ライディーン三作品+ラーゼフォン&ゴッドバードやるまでは許さねえよ
248:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 13:24:07.33 ID:bkX3qopk0
 >>234 
そんなの望んでるのは一部のヲタだけだろw
そんなの望んでるのは一部のヲタだけだろw
249:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 13:24:45.37 ID:Qi0eo2wK0 << 261
 >>234 
ライディーン大戦とかライディーンサーガとか作った方が早くね
ライディーン大戦とかライディーンサーガとか作った方が早くね
261:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 13:28:31.42 ID:GwWLSRM1O << 264
264:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 13:30:12.60 ID:Qi0eo2wK0
 >>261 
大丈夫、マジンカイザーだってゲッターありきだったのに独立したし
大丈夫、マジンカイザーだってゲッターありきだったのに独立したし
 好きな作品が限られてて他に興味も移らない 
シナリオのクロスオーバーも求めてない
となると
なにを求めてわざわざスパロボに金を出すのか
シナリオのクロスオーバーも求めてない
となると
なにを求めてわざわざスパロボに金を出すのか
262:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 13:29:01.26 ID:bkX3qopk0 << 266
 >>256 
だから金出さなくなって売り上げ落ちてきたんでしょ?
だから金出さなくなって売り上げ落ちてきたんでしょ?
266:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 13:32:19.18 ID:GwWLSRM1O << 270
270:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 13:35:09.15 ID:bkX3qopk0
 >>266 
ただのクロスオーバーじゃなくて、一番の購買意欲である懐古が足りないんだと思うけどね、個人的には…
ただのクロスオーバーじゃなくて、一番の購買意欲である懐古が足りないんだと思うけどね、個人的には…
 昔のロボットとか他のロボットに興味わかないやつが 
わざわざ好きな作品出てるからってスパロボ買うか?
円盤とかその作品のグッズ買うんじゃねえ?
わざわざ好きな作品出てるからってスパロボ買うか?
円盤とかその作品のグッズ買うんじゃねえ?
273:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 13:38:34.27 ID:bkX3qopk0
275:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 13:39:26.34 ID:Qi0eo2wK0
274:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 13:39:19.67 ID:JRo81WR10 << 276
 >>272 
最初はガンダム目的だけでやってみたんだけど今ではスーパールートばかりになった
最初はガンダム目的だけでやってみたんだけど今ではスーパールートばかりになった
276:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 13:39:55.62 ID:VDwuQM7F0
278:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 13:40:45.67 ID:Sv3FKZNv0 << 281
 ほとんど知らないけど、一部俺の好きなロボットがでるか・・・ 
↓
へぇー、このロボいいな〜
↓
興味を持ってレンタルする
  
みたいなパターンはあると思うがな
↓
へぇー、このロボいいな〜
↓
興味を持ってレンタルする
みたいなパターンはあると思うがな
281:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 13:44:06.12 ID:bkX3qopk0 << 290
294:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 13:49:29.21 ID:GwWLSRM1O
295:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 13:49:29.06 ID:bkX3qopk0
296:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 13:50:50.65 ID:SGRZp2eU0
 >>290 
その辺は年齢もあるんじゃね?
若い内はレンタルであれこれ見ようって思える意欲はあっても
年取ってくると自分の全盛期のアニメは大体見て満足しちまってるから
円盤買っても見ないとか、それぐらい症状が重い
何より時間も惜しいだろうしね、アニメ趣味でそりゃないだろって思うだろうけどそうなっちゃうんだよ
その辺は年齢もあるんじゃね?
若い内はレンタルであれこれ見ようって思える意欲はあっても
年取ってくると自分の全盛期のアニメは大体見て満足しちまってるから
円盤買っても見ないとか、それぐらい症状が重い
何より時間も惜しいだろうしね、アニメ趣味でそりゃないだろって思うだろうけどそうなっちゃうんだよ
279:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 13:43:42.74 ID:WfP668030 << 283
 ストーリーだけ見れば間違い無く原作レイプになるわけだし 
292:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 13:48:21.69 ID:WfP668030
 >>283 
お、おう
お、おう
 そもそも今のちびっこはスパロボの戦闘画面とか見て購入意欲そそられるのかしら 
288:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 13:46:32.11 ID:GwWLSRM1O
 >>280 
最近のスパロボってだいたい12才以上対象じゃね
最近のスパロボってだいたい12才以上対象じゃね
289:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 13:46:56.49 ID:bkX3qopk0 << 291
 >>280 
子供はスパロボ買わないでしょ
昔の見たこともないロボのなんかより、ライダーやらウルトラやら、最新のロボだけのやら、もっと欲しいのが他にあるはず
おねだりなり、こづかい溜めて買う優先順位はひくいでしょ
子供はスパロボ買わないでしょ
昔の見たこともないロボのなんかより、ライダーやらウルトラやら、最新のロボだけのやら、もっと欲しいのが他にあるはず
おねだりなり、こづかい溜めて買う優先順位はひくいでしょ
297:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 13:53:54.25 ID:9aWDQhkx0 << 300
300:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 13:55:38.59 ID:Qi0eo2wK0 << 303
303:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 14:01:25.35 ID:9aWDQhkx0
287:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 13:46:04.38 ID:9aWDQhkx0
 毎回思うんだけどオリキャラのデザインとかもうちょいどうにかならんのか? 
一昔前のエロゲーにしか見えんのだが
一昔前のエロゲーにしか見えんのだが
298:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 13:53:57.93 ID:PkFc2aY6O << 301
 スパロボはRしかやってないし、GジェネもDSくらいしかやってないけど参戦作品的に知ってる奴が少ないんだよな。 
ギアスとダブルオーが出てるのは欲しいんだけど、第二次だからどうも手が出ない。
  
二作品くらい面白く絡んでくれそうな作品が出てたら買うんだが、どうも知らない作品が多すぎる。
ギアスとダブルオーが出てるのは欲しいんだけど、第二次だからどうも手が出ない。
二作品くらい面白く絡んでくれそうな作品が出てたら買うんだが、どうも知らない作品が多すぎる。
301:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 13:56:15.26 ID:bkX3qopk0
 Gジェネもスパロボもそうだけどオリキャラがでしゃばると猛烈に萎える 
305:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 14:06:52.00 ID:ztgKGX700
 >>304 
コードフェニックスはセンスなかったがめぐりあい宇宙の4号機5号機みたいなのはあってもいいだろ?
コードフェニックスはセンスなかったがめぐりあい宇宙の4号機5号機みたいなのはあってもいいだろ?
313:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 14:13:15.75 ID:9aWDQhkx0
 オリジナルが気に入らないなら自分の知らないロボアニメが参戦してると思っておけばいいだろ 
310:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 14:10:14.15 ID:Qi0eo2wK0
 >>308 
そう認識されなくなっちゃったから文句言われてるんじゃね
そう認識されなくなっちゃったから文句言われてるんじゃね
312:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 14:12:19.27 ID:ztgKGX700
319:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 14:15:50.07 ID:PGhLFoTo0 << 321
 版権のラスボスがスケール大きくなり過ぎてオリジナルラスボスのハードルが上がり過ぎてる 
宇宙怪獣、バッフ・クラン、アンチスパイラルを超えるには厨二的存在に逃げるしかなくなり、至る現在
宇宙怪獣、バッフ・クラン、アンチスパイラルを超えるには厨二的存在に逃げるしかなくなり、至る現在
321:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 14:16:41.87 ID:ztgKGX700
 >>319 
その点Aってすげーよな
その点Aってすげーよな
323:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 14:17:48.10 ID:PGhLFoTo0 << 326
 昔はラスボスが版権キャラだったりしたしな 
シロッコがその器だったかは知らんが
シロッコがその器だったかは知らんが
326:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 14:19:05.55 ID:Qi0eo2wK0
 >>323 
デビルガンダムに乗ったゴステロさんが隠しボスだったりな
デビルガンダムに乗ったゴステロさんが隠しボスだったりな
324:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 14:18:20.92 ID:Qi0eo2wK0 << 327
 新スパとかα以降に作ってればもうちょっとマシだったかもしれん 
あの頭身で全く動かないのが凄かった
あの頭身で全く動かないのが凄かった
327:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 14:20:12.04 ID:9aWDQhkx0
 >>324 
リアル等身のスパロボはもう出ないだろうなぁ
リアル等身のスパロボはもう出ないだろうなぁ
330:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 14:23:34.62 ID:X1Sfj9EP0 << 334
 オリジナルキャラ出すのならあくまで各作品のクロスオーバーのための潤滑油程度にして欲しい 
オリジナルばっかしゃしゃりでてやる気なくすわ
キャラデザインも変えろ
オリジナルばっかしゃしゃりでてやる気なくすわ
キャラデザインも変えろ
334:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 14:26:01.74 ID:PGhLFoTo0
 >>330 
特定の作品が活躍すると腐女子が騒ぎ出しちゃうんだよ
それを防ぐためにはどこにも属さないオリジナルを全面に出すしかない
再世編で大勢力のはずのインベーダーが早めに退場したのはこのあたりが理由
特定の作品が活躍すると腐女子が騒ぎ出しちゃうんだよ
それを防ぐためにはどこにも属さないオリジナルを全面に出すしかない
再世編で大勢力のはずのインベーダーが早めに退場したのはこのあたりが理由
333:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 14:25:58.35 ID:9aWDQhkx0
 そういえばACEってもう作ってないの? 
341: 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:15)  2013/03/11(月) 14:33:47.95 ID:2Fg1zUHo0 << 342
 河野さち子キャラデザはどうも好きになれん 
顔パーツが変に細かくて汚く見えちまう
顔パーツが変に細かくて汚く見えちまう
342:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 14:37:20.47 ID:9aWDQhkx0
 俺はイデオン・トップ・エヴァ・ゼフォン・ゼオライマー・グレンラガンのクロスオーバーが見れるまではやめないぞ 
345:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 14:41:01.88 ID:dhK522Ea0
 >>344 
宇宙がヤバイな
宇宙がヤバイな
347:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 14:43:47.85 ID:9aWDQhkx0
 >>344 
それまでスパロボがあるといいんだが…
それまでスパロボがあるといいんだが…
350:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 14:53:35.82 ID:9aWDQhkx0 << 373
 もうアイマスとか出せよ、同じ会社だしいけるだろ 
373:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 15:40:00.16 ID:Kww8I1hF0
 >>350 
AKBも追加でお願いします
AKBも追加でお願いします
352:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 14:58:58.22 ID:jeXX0OdaP << 354
 基地外フリット爺さんが変に物分りよくなったりしないならAGE出して欲しい 
353:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 15:00:25.24 ID:auHQU1Ir0 << 354
 なんか魔法少女モノ掻き集めて、ヒロイン大戦みたいの作るって話なかったっけ? 
354:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 15:03:19.89 ID:9aWDQhkx0
359:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 15:24:30.78 ID:ttMYYiK70 << 360
 オリなしなかったっけ 
360:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 15:25:08.37 ID:7TY26E2m0
 >>359 
昔はな
昔はな
364:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 15:29:16.93 ID:jeXX0OdaP << 366
 初代ガンダムやるなら08も出してください 
366:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 15:32:34.35 ID:ttMYYiK70
 >>364 
ソーシャルに出てるよ(棒
ソーシャルに出てるよ(棒
369:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 15:34:55.03 ID:Ph50tTDr0 << 370
 タイバニってロボットというより仮面ライダーでしょ 
何でもかんでもごちゃ混ぜにすれば良いってもんじゃないし、
出てないロボットアニメを前に参戦するようなものかな
何でもかんでもごちゃ混ぜにすれば良いってもんじゃないし、
出てないロボットアニメを前に参戦するようなものかな
370:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 15:36:31.79 ID:/C/t+y/60
 >>369 
あ?ベターマンナメてんのか
あ?ベターマンナメてんのか
 そういえばヒーローズファンタジアって、どうだったんだ? 
参戦作品で知ってるのがDTB1期しかなかったからどうも手が出なかったんだが……。
参戦作品で知ってるのがDTB1期しかなかったからどうも手が出なかったんだが……。
378:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 15:50:32.06 ID:yLE5LAOA0
379:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 15:51:26.26 ID:KDhrY9ds0
 >>376 
正直微妙だった。出てくる作品はどストライクだったが
正直微妙だった。出てくる作品はどストライクだったが
381:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 15:53:25.45 ID:U6OlSzmSO
 カードゲームみたいな戦略性のあるゲームも派生で出してほしい 
本家でだすと馬鹿がうるさいから、派生で
本家でだすと馬鹿がうるさいから、派生で
382:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 15:54:13.37 ID:NWJTxxf70
 >>380 
(ソシャゲ)
(ソシャゲ)
384:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/11(月) 15:57:43.53 ID:9aWDQhkx0
 >>380 
派生作品とかあからさまにしょっぱい出来になるからなぁ…
派生作品とかあからさまにしょっぱい出来になるからなぁ…
(>> ソース)
![]()  | バンダイナムコゲームス¥ 5,799  
 Amazonで詳細を見る | 

0 件のコメント:
コメントを投稿