ニュー速VIP板 (238/324)
  1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 13:56:21.99 ID:++WI4WEL0 << 46
 演奏してる側から見るとつまんないんだろうなぁとか思ってた。 
  2: 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:15)  2013/03/03(日) 13:56:51.90 ID:7S7F1iL80
 すごいとは思った 
  3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 13:57:03.46 ID:xHxIbL9t0
 知ってる曲とかなら面白かったけど知らない曲とかはうーんって感じ 
  4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 13:58:05.75 ID:FJVBgdTT0
 エレクトリカルパレードとか流れるとドュフって感じだが知らん曲が流れるとヌフォって感じ 
  5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 13:58:28.27 ID:oQaS5s4I0
 一体感が楽しそうだなぁと思ってた 
  6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 13:58:31.03 ID:9WXYYQOP0
 ルパンとかジブリならおおってなった 
  7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 13:58:32.79 ID:++WI4WEL0
 ちょっとした催し物とかあったんだけど 
それもイマイチだよね。
それもイマイチだよね。
  8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 13:58:47.54 ID:2WTQ1YJf0 << 15
 練習してる時の音がずっと聞こえてたから 
正直本番の時にはもう飽きてた
正直本番の時にはもう飽きてた
  9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 13:59:19.21 ID:N4CLC+Q70 << 15
 文化祭の時間を削ってくれることに感謝してた 
 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 13:59:28.20 ID:Jgk/OlGAO
 同じ生徒相手だから言いにくかったけど面白くはなかった 
 11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 13:59:44.94 ID:++WI4WEL0
 これは演奏しないでほしかった曲あった? 
たとえば、ラルク。
たとえば、ラルク。
 12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 13:59:59.41 ID:hqFYsN6Z0 << 28
 面白かったよ 
 14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 14:01:08.29 ID:6hTY+EPH0 << 28
 もっとトトロとかやってほしい 
  
知らない曲は盛り上がらない
知らない曲は盛り上がらない
 16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 14:01:37.09 ID:fSRteZ980 << 313
 好きな子がいたから聴いてた 
313:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 17:27:36.58 ID:kKztZ/0l0 << 317
317:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 17:29:57.12 ID:ocounJM90
 19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 14:02:38.41 ID:++WI4WEL0
 これはもう楽譜の問題だけど 
歌詞がないわけだから、二番に入っちゃうと
こっちとしても面白くなかったです。
歌詞がないわけだから、二番に入っちゃうと
こっちとしても面白くなかったです。
 20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 14:03:07.23 ID:5ZMkn5U70 << 37
 普通にすげぇなぁって感じで見てたよ 
やったこと無いから分からないけどトロンボーンとか肺活量やばそう
やったこと無いから分からないけどトロンボーンとか肺活量やばそう
 37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 14:06:18.04 ID:++WI4WEL0
 21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 14:03:09.77 ID:CBF7tjMf0 << 41
 アンコール!アンコール! 
 41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 14:07:24.66 ID:++WI4WEL0
 >>21 
あれもイヤイヤやってる感が半端なかったです。
あれもイヤイヤやってる感が半端なかったです。
 23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 14:03:59.85 ID:CBF7tjMf0 << 32
 管楽器の人って確実にフェラ得意だよね 
 32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 14:05:06.49 ID:++WI4WEL0
 >>23 
クラリネットなどは噛みますよ
クラリネットなどは噛みますよ
 25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 14:04:11.47 ID:2gIw9TxE0 << 150
 母校の吹奏楽部はかなりヘタクソ(何の曲弾いてるのか判別できないレベル)だったから皆吹奏楽部の演奏が始まると無表情になってた 
150:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 14:43:57.44 ID:Vu615r/r0
 35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 14:05:57.93 ID:KLRz3grw0 << 47
 騒音部て呼ばれてたわ 
 47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 14:08:58.31 ID:++WI4WEL0
 >>35 
学校より後にできたマンションの住人から苦情入りました。
学校より後にできたマンションの住人から苦情入りました。
 40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 14:06:33.57 ID:w03LYqWDP << 49
 俺毎日朝から晩まで練習してたの知ってるし、全員揃うとこんなに迫力あるのかって思って感動したよ 
 49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 14:09:49.57 ID:++WI4WEL0
 48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 14:09:15.33 ID:9+lsj4Wd0 << 56
 >>43 
正直嬉しいとか嫌とか思う以前に何の感動もなくただただ聴いてたって感じだったわ
正直嬉しいとか嫌とか思う以前に何の感動もなくただただ聴いてたって感じだったわ
 52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 14:10:07.06 ID:2gIw9TxE0 << 56
 >>43 
演奏のレベルと曲目にもよるだろ
全然知らない曲ばっかりだとツマンネ、ヘタクソだともういい加減にしてくれ、ってなるけれど、
有名な曲を上手な演奏で聞かせてくれる吹奏楽部にはすスゲーとかほう…、って思うでしょうよ
演奏のレベルと曲目にもよるだろ
全然知らない曲ばっかりだとツマンネ、ヘタクソだともういい加減にしてくれ、ってなるけれど、
有名な曲を上手な演奏で聞かせてくれる吹奏楽部にはすスゲーとかほう…、って思うでしょうよ
 56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 14:12:26.58 ID:ocounJM90
 45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 14:07:46.39 ID:zEWA2/kWO << 54
 ディスコパーティーのサックスソロ吹いたらDQNにウケてクラスでの地位が上がった 
 54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 14:11:50.95 ID:++WI4WEL0
 >>45 
サックスのソロはいいですね!
サックスのソロはいいですね!
 46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 14:08:39.97 ID:vVZzrdsW0
 俺も吹奏楽部だったが>>1と同じこと考えてたわ 
 53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 14:11:42.06 ID:5ZMkn5U70 << 58
 うちの学校の吹奏学部はTDLとかで演奏するぐらい実力あったから聞いてて気分が良かったよ 
 58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 14:12:55.64 ID:++WI4WEL0
 59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 14:13:25.76 ID:Nz3h+5jT0 << 63
 パンツ見えねーかなぐらいしか思ってない 
 63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 14:14:32.92 ID:ocounJM90
 60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 14:13:49.50 ID:d8n26glqO << 65
 野球部なんかのクソつまらんパフォーマンスに比べたら数億倍マシですよ 
 65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 14:15:00.28 ID:++WI4WEL0
 高校時代見てて、サックスかトロンボーンやってみたくなって 
大人になった今でも憧れてる。
  
今からでもできるんかね?
音楽ってガキの頃からやってないとハードル高いイメージがあって…
大人になった今でも憧れてる。
今からでもできるんかね?
音楽ってガキの頃からやってないとハードル高いイメージがあって…
 83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 14:19:54.62 ID:zEWA2/kWO
 >>61 
初期投資が高い上に安い楽器だと満足な音が出ないという敷居の高さがネックだが
やる気さえあれば誰にでもできる
  
吹奏楽部は学校の楽器でやれて維持費も学校からも出る
大人になってから良い環境だったとつくづく思う
初期投資が高い上に安い楽器だと満足な音が出ないという敷居の高さがネックだが
やる気さえあれば誰にでもできる
吹奏楽部は学校の楽器でやれて維持費も学校からも出る
大人になってから良い環境だったとつくづく思う
 90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 14:22:59.45 ID:ocounJM90
 68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 14:16:06.08 ID:++WI4WEL0 << 80
 80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 14:19:39.45 ID:bED/Uy0k0 << 87
 87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 14:20:52.24 ID:++WI4WEL0
 88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 14:21:43.98 ID:A80ZzajPP << 96
 96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 14:24:31.62 ID:HufPFWSM0
 62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 14:14:32.60 ID:oUyPvrpd0 << 73
 吹奏楽部の友人の努力も知ってるしすごいとは思ってたけど 
テキーラ!とか謎ダンスとか寒い演出が果てしなく寒かった・・・
テキーラ!とか謎ダンスとか寒い演出が果てしなく寒かった・・・
 73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 14:18:28.45 ID:++WI4WEL0
 69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 14:16:42.17 ID:vjBWo8VS0
 >>67 
末尾OでTELとか素晴らしいIDだな
末尾OでTELとか素晴らしいIDだな
 70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 14:16:43.39 ID:ocounJM90
 76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 14:18:49.47 ID:nCQTjbm1T << 79
 あのでかいバイオリンかっこいいなー 
 79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 14:19:27.80 ID:++WI4WEL0
 78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 14:19:10.35 ID:EJhKlIKW0 << 85
 バスクラのマッピが丁度チンコくらいの太さなんだよな… 
107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 14:28:27.90 ID:EJhKlIKW0 << 112
 >>92 
…お前が赤ちゃんチンポだということはよくわかった
…お前が赤ちゃんチンポだということはよくわかった
116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 14:30:54.44 ID:EJhKlIKW0
 >>112 
そうかそりゃあ悪かったな
そうかそりゃあ悪かったな
 91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 14:23:20.45 ID:mL754+lb0 << 99
 吹奏楽部に原子心母やってほしかった 
 99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 14:25:48.00 ID:++WI4WEL0
 吹奏楽部の連中は部活優先でクラスの出し物の準備を手伝わないから 
やる前から心証最悪なのがデフォだった。
やる前から心証最悪なのがデフォだった。
 97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 14:24:44.62 ID:ocounJM90
 >>93 
自分でも罪悪感は感じてた。すまないな。
自分でも罪悪感は感じてた。すまないな。
131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 14:39:14.20 ID:IT/8i6F60
108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 14:28:44.24 ID:++WI4WEL0
 重い管楽器の娘が前に出てソロパート演奏してたらゴトって落として泣いてた 
101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 14:26:26.62 ID:ocounJM90
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 14:26:53.81 ID:++WI4WEL0 << 106
115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 14:30:31.76 ID:ocounJM90
105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 14:27:48.95 ID:HDlL/uRk0 << 110
 それなりに楽しんでる風の顔してたけど、正直どうでもよかった 
110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 14:29:14.55 ID:ocounJM90
109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 14:29:05.75 ID:QJhTgVuCI << 113
 ルパンと世界に一つだけの花演奏すりゃ良いと思ってんだろ 
113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 14:30:24.01 ID:++WI4WEL0
117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 14:31:04.94 ID:6l93wnm40 << 119
 普段一人で練習してるときはボーっとした感じでなんだかなだったが。 
本番は激しすぎてよかった。
本番は激しすぎてよかった。
119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 14:31:47.38 ID:ocounJM90
 >>117 
練習は見つからないようにサボるのが男子です。
練習は見つからないようにサボるのが男子です。
120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 14:32:13.12 ID:++WI4WEL0 << 125
 JーPOPで正直いらない曲ありました? 
128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 14:38:01.15 ID:ocounJM90
130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 14:39:10.77 ID:++WI4WEL0
123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 14:35:16.54 ID:lLspOZDk0 << 135
 リード並のチンコわろた 
  
ブライアンっていつのだっけか
ブライアンっていつのだっけか
135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 14:39:57.49 ID:gPRW2MyO0
127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 14:37:59.72 ID:++WI4WEL0 << 139
139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 14:40:29.39 ID:uyAEzDIQ0
 >>127コンクールで演奏した 
129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 14:38:54.82 ID:R4q1Cheu0 << 133
 どうでもいいけど、空白を挟むメドレーはメドレーじゃないと思うの 
  
ただ拍手がないだけじゃね?って思ってた
ただ拍手がないだけじゃね?って思ってた
133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 14:39:42.63 ID:ocounJM90
 >>129 
個人的にはメドレーではないと思っている。
個人的にはメドレーではないと思っている。
134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 14:39:43.45 ID:kV9zDFLIO << 138
 吹奏楽部の演奏はマジで好きだったよ 
中学生でこんなのできるのすげっていつも思ってた
学校のイベントで一番記憶に残ってる
中学生でこんなのできるのすげっていつも思ってた
学校のイベントで一番記憶に残ってる
138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 14:40:19.71 ID:ocounJM90
 >>134 
ありがとう。
ありがとう。
136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 14:40:08.33 ID:EJhKlIKW0 << 141
 高度な技術への指標って確か課題曲だよな 
今日題名のない音楽会でやってたな
今日題名のない音楽会でやってたな
141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 14:41:15.58 ID:gPRW2MyO0 << 144
144:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 14:42:37.53 ID:EJhKlIKW0
 >>141 
まあシエナが演奏してたんだけどとんでもない速さだったな…(´・ω・`)
まあシエナが演奏してたんだけどとんでもない速さだったな…(´・ω・`)
142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 14:41:50.62 ID:++WI4WEL0 << 143
 吹奏楽部で筋トレなどしてましたか? 
中1のときはあったんですけど、自然消滅しました。
中1のときはあったんですけど、自然消滅しました。
143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 14:42:37.04 ID:ocounJM90
147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 14:43:05.75 ID:++WI4WEL0 << 153
 吹奏楽部員ではなかった人へ 
  
正直こんな楽器なら俺、私でもできるわ
と思った楽器は?
正直こんな楽器なら俺、私でもできるわ
と思った楽器は?
159:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 14:46:49.14 ID:R4q1Cheu0
158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 14:46:34.26 ID:A80ZzajPP << 166
169:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 14:49:47.39 ID:A80ZzajPP
172:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 14:51:22.87 ID:R4q1Cheu0
148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 14:43:47.16 ID:tGpZFDsP0 << 155
 嵐の曲ばっかだった 
 >>148 
メドレーで嵐とAKB()よくやるよな
メドレーで嵐とAKB()よくやるよな
160:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 14:46:53.35 ID:++WI4WEL0
163:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 14:47:48.08 ID:gPRW2MyO0
 >>155 
だいたい曲決める係に発言力つよいジャニオタが紛れてるんだよな
マーチみたくパーンと行きたいところでフッとマイナーコードに戻って、
影のあるイケメン演出する曲ばっかだったから、当時はフラストレーションたまってたな
  
劇場版のはなよりだんご?のBGMはいつもと違う人が作曲したそうで、割りと良かったよ
だいたい曲決める係に発言力つよいジャニオタが紛れてるんだよな
マーチみたくパーンと行きたいところでフッとマイナーコードに戻って、
影のあるイケメン演出する曲ばっかだったから、当時はフラストレーションたまってたな
劇場版のはなよりだんご?のBGMはいつもと違う人が作曲したそうで、割りと良かったよ
 吹奏楽部員は総じてクズ 
157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 14:45:26.72 ID:ocounJM90
 >>154 
俺もこんなところにいるしな。
俺もこんなところにいるしな。
180:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 14:54:07.92 ID:ZqQvXCO20
 >>154 
理解した
理解した
182:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 14:56:19.58 ID:u8Bi19Se0
 >>154 
納得
納得
183:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 14:57:08.15 ID:ocounJM90
 >>154 
吹奏楽部員だが納得
吹奏楽部員だが納得
185:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 14:58:05.23 ID:++WI4WEL0
187:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 14:59:21.24 ID:lLspOZDk0
161:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 14:47:15.61 ID:fJWGo9xK0 << 165
 知ってる曲ばかりなら何の文句もない 
162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 14:47:31.37 ID:IIeMpsYs0 << 165
 つまらなかったな 
校長のスピーチ並に
校長のスピーチ並に
165:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 14:48:41.76 ID:ocounJM90
164:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 14:47:53.32 ID:++WI4WEL0
 シンバルは基礎練習で高速で500回鳴らすというのがありまして。 
170:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 14:50:24.21 ID:Ka6+iQOg0 << 171
 ただの前座だと思ってた 
171:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 14:50:38.97 ID:ocounJM90
 >>170 
それで正しい。
それで正しい。
173:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 14:51:27.18 ID:XI+RLDZXO << 177
 演奏自体は普通だが間に挟む寸劇みたいなのがクソ寒かった 
177:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 14:53:00.34 ID:ocounJM90
175:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 14:52:53.13 ID:A80ZzajPP << 179
 吹奏楽コンサートとかやると、部員(3年生)紹介で部員紹介し終わるまで延々演奏が続くじゃん? 
あれやっちゃうとなぜか感動するよな
あれやっちゃうとなぜか感動するよな
181:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 14:55:07.91 ID:A80ZzajPP
176:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 14:52:55.65 ID:++WI4WEL0
 ジャズならこういうのはどうでしょう。 
http://youtu.be/pKFXFu8st9I
http://youtu.be/pKFXFu8st9I
 (パーカッション体験してみたけど滅茶苦茶簡単だったなんて言えない…) 
189:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 14:59:36.58 ID:ocounJM90
188:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 14:59:31.60 ID:++WI4WEL0 << 193
193:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 15:03:09.98 ID:EJhKlIKW0 << 195
 >>188 
いや、お互いの理解を深め合う為に他のパートがどういうことやってんのか覗かせて貰ったり実際やってみたりするじゃん?
いや、お互いの理解を深め合う為に他のパートがどういうことやってんのか覗かせて貰ったり実際やってみたりするじゃん?
195:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 15:04:52.85 ID:++WI4WEL0
190:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 15:00:50.79 ID:lrCGduQJi << 194
 お前らそれ橘高校を前にしても言えんの? 
194:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 15:03:21.97 ID:++WI4WEL0
191:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 15:01:48.33 ID:FeE5b9DJ0 << 197
 マーチングっていうのかなフォーメーションみたいなの舞台の上でまでやらんでもって思った 
今は数少ない発表の機会だったんだろうなって思ってる
今は数少ない発表の機会だったんだろうなって思ってる
197:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 15:07:27.37 ID:gPRW2MyO0 << 208
 >>191 
一応、小規模なマーチングとして、ステージドリルっていう種類があるんだよ
やってることはマーチングなんだが、
ここはアメリカみたいにフットボールコートがどこにでもある国じゃないから発達したんだと思う
一番進化した例はBrast!とか
http://www.youtube.com/watch?v=7hEeu2p4mcE
  
野外演奏に比べて音もいいし、照明で舞台演出もできるのが強み
一応、小規模なマーチングとして、ステージドリルっていう種類があるんだよ
やってることはマーチングなんだが、
ここはアメリカみたいにフットボールコートがどこにでもある国じゃないから発達したんだと思う
一番進化した例はBrast!とか
http://www.youtube.com/watch?v=7hEeu2p4mcE
野外演奏に比べて音もいいし、照明で舞台演出もできるのが強み
208:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 15:20:05.92 ID:FeE5b9DJ0
 >>197 
へーあれって一つのジャンルだったのか
へーあれって一つのジャンルだったのか
192:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 15:02:54.68 ID:+jfLcGFeP << 206
 俺んとこは全国も出てたみたいだから普通に凄かったぞ 
206:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 15:19:42.79 ID:2WTQ1YJf0 << 215
215:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 15:30:00.93 ID:v7w2aN87P
200:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 15:12:57.13 ID:++WI4WEL0 << 201
 全国大会行くような吹奏楽部の顧問は 
めちゃくちゃ怖いイメージがあります。
めちゃくちゃ怖いイメージがあります。
201:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 15:13:44.31 ID:gPRW2MyO0
 >>200 
ワナビー全国顧問もキツイで
ワナビー全国顧問もキツイで
203:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 15:15:30.03 ID:ocounJM90 << 204
 地区で金取れるならひどい演奏にはならないと思う。 
ムズイ曲さえしなければ。
ムズイ曲さえしなければ。
207:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 15:19:50.22 ID:ocounJM90 << 212
212:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 15:25:46.55 ID:gPRW2MyO0 << 213
 >>207 
大丈夫大丈夫 スタープレイヤーが一匹いればなんとかなるって
  
あれっあれでまだグレード5だったんか
6ってなんだっけ ハリソンの夢とか宇宙の音楽とか春になって王たちが戦いに出るに及んでとかだっけ
シエナネタ続くけどフェスティバル・バリエーションズとか
大丈夫大丈夫 スタープレイヤーが一匹いればなんとかなるって
あれっあれでまだグレード5だったんか
6ってなんだっけ ハリソンの夢とか宇宙の音楽とか春になって王たちが戦いに出るに及んでとかだっけ
シエナネタ続くけどフェスティバル・バリエーションズとか
213:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 15:26:59.26 ID:ocounJM90
 >>212 
いや、去年スタープレイヤーが引退したんだよ\(^0^)/
いや、去年スタープレイヤーが引退したんだよ\(^0^)/
205:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 15:18:53.79 ID:++WI4WEL0
 顧問ブチ切れ事件とかありませんでした? 
209:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 15:22:51.73 ID:++WI4WEL0 << 210
 どんな楽器してましたか? 
  
楽器に詳しくない人に教えてあげてください!
楽器に詳しくない人に教えてあげてください!
228:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 15:41:36.60 ID:ocounJM90
 >>210詳しくする。 
ホルン
ぐるぐる巻きの楽器。中高音。
頑張れば3オクターブ以上出せるが余り低い音は使われない。
うまい人が吹くと、軟らかいがしっかりした音が出る。
フリューゲルホルンといういとこがいるがペット吹きに吹かれる。
美味しいところだけ持っていくこともあり。
ホルン
ぐるぐる巻きの楽器。中高音。
頑張れば3オクターブ以上出せるが余り低い音は使われない。
うまい人が吹くと、軟らかいがしっかりした音が出る。
フリューゲルホルンといういとこがいるがペット吹きに吹かれる。
美味しいところだけ持っていくこともあり。
214: 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:15)  2013/03/03(日) 15:28:11.22 ID:EyLIUGCr0 << 218
 全日本吹奏楽コンクールってどれ位凄い? 
218:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 15:33:00.48 ID:gPRW2MyO0 << 227
 >>214 
全国ほとんどの高校から30番に入るくらい凄い
全国ほとんどの高校から30番に入るくらい凄い
227:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 15:41:29.02 ID:EyLIUGCr0
216:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 15:30:08.84 ID:++WI4WEL0 << 217
 ユーフォニウム 
  
チューバを小さくしたやつ。
チューバがわからないと一生理解されない。
いつ戦力外通告を受けてもおかしくない楽器。
チューバを小さくしたやつ。
チューバがわからないと一生理解されない。
いつ戦力外通告を受けてもおかしくない楽器。
217:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 15:31:34.72 ID:ocounJM90 << 219
219:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 15:34:20.39 ID:++WI4WEL0 << 223
223:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 15:37:10.79 ID:ocounJM90
222:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 15:36:15.73 ID:++WI4WEL0
 淀工はマーチングなのにジャージ。 
226:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 15:39:22.30 ID:++WI4WEL0
 木管の紹介もどうぞ! 
  
吹奏楽部に入った経緯は?
吹奏楽部に入った経緯は?
 「一般の生徒にはどういう曲が受けるかな〜?」などと意見を求めてきても 
最後は非部員の意見はスルーして内輪で盛り上がるのもお約束。
このスレの流れとよく似てるがどこも吹奏楽部員ってそうなのかw
最後は非部員の意見はスルーして内輪で盛り上がるのもお約束。
このスレの流れとよく似てるがどこも吹奏楽部員ってそうなのかw
230:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 15:42:31.79 ID:ocounJM90
 >>229 
また部内でも派閥があるわけでして。
また部内でも派閥があるわけでして。
236:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 15:45:20.27 ID:ocounJM90
237:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 15:45:37.06 ID:2WTQ1YJf0 << 254
 >>233 
ああ、イジメがすごいって言うね吹奏楽部って。
ああ、イジメがすごいって言うね吹奏楽部って。
254:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 16:07:17.62 ID:gPRW2MyO0
 チューバはお姉さん的なイメージ皆無だわ 
どう見ても男っぽいだろ
どう見ても男っぽいだろ
245:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 15:54:50.66 ID:gPRW2MyO0
234:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 15:44:26.60 ID:ocounJM90 << 243
243:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 15:52:52.15 ID:A80ZzajPP << 244
 >>234 
そりゃ吹奏自体女が多いから演奏者は女子かもしれんが、楽器自体はモサい男のイメージ
そりゃ吹奏自体女が多いから演奏者は女子かもしれんが、楽器自体はモサい男のイメージ
244:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 15:54:48.40 ID:ocounJM90
 >>243 
すまない。勘違いしてた。
すまない。勘違いしてた。
232:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 15:43:33.13 ID:gPRW2MyO0 << 240
 http://youtu.be/PVXkZen0SMQ?t=27s 
小学校の頃、いとこが出るんで見に行った高校の県大会で、これ聴いてしびれた
県内3位くらいの学校だったんだけど、進路もそこにしたんだよな
小学校の頃、いとこが出るんで見に行った高校の県大会で、これ聴いてしびれた
県内3位くらいの学校だったんだけど、進路もそこにしたんだよな
240:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 15:49:44.63 ID:++WI4WEL0
 >>232 
トロンボーンいいですね!
トロンボーンいいですね!
235:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 15:45:12.11 ID:u8Bi19Se0 << 238
 ID:ocounJM90は自分でスレ立てろよ 
238:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 15:46:03.47 ID:ocounJM90
247:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 15:57:50.24 ID:++WI4WEL0 << 250
 チューバのピストンじゃないやつは 
先輩優先でしたね。
名前なんでしたっけ。
先輩優先でしたね。
名前なんでしたっけ。
248:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 15:58:35.30 ID:JL5A+MS/O << 250
 基本的に受け悪いよな 
男子で結託して勝手にプログラムにないヤシマ作戦のテーマ始めた時は会場から声が上がった
男子で結託して勝手にプログラムにないヤシマ作戦のテーマ始めた時は会場から声が上がった
250:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 16:01:33.42 ID:gPRW2MyO0
249:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 16:01:29.84 ID:A80ZzajPP << 262
 ヤシマ作戦ってよほど演奏がうまくないと寒いことになりそうだな 
262:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 16:13:00.49 ID:JL5A+MS/O << 264
 >>249 
B編成なら一番良い大会で金賞貰える程度の腕なのとペットが上手かったね
撤収作業中で会場はざわざわしてる状態で俺がとち狂ったようにティンパニーを鳴らし出し、吹部全体がどよめく
そこで金管の男子が、「オイオイお前何やってんだよ」的な感じで止めに入ると見せ掛けて参戦
まぁ超楽しかったしその日一番の拍手貰ったけど怒られたよね
B編成なら一番良い大会で金賞貰える程度の腕なのとペットが上手かったね
撤収作業中で会場はざわざわしてる状態で俺がとち狂ったようにティンパニーを鳴らし出し、吹部全体がどよめく
そこで金管の男子が、「オイオイお前何やってんだよ」的な感じで止めに入ると見せ掛けて参戦
まぁ超楽しかったしその日一番の拍手貰ったけど怒られたよね
265:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 16:19:24.43 ID:JL5A+MS/O
251:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 16:02:10.19 ID:++WI4WEL0
 ヤシマ作戦ってエヴァンゲリオンでしたっけ? 
253:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 16:06:12.28 ID:gG5jxP0a0 << 255
 ホルン吹いてたが女共がうざくてやめちゃった 
255:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 16:07:32.91 ID:ocounJM90 << 258
258:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 16:09:10.28 ID:gG5jxP0a0
256:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 16:07:35.13 ID:TKvS0T330 << 257
 アンコールは先輩とか野球部中心に頼んでた 
そうじゃないと本当に終わっちゃうんだよね…
そうじゃないと本当に終わっちゃうんだよね…
257:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 16:08:24.77 ID:gPRW2MyO0
 >>256 
そもそもジャパンにアンコール文化は………
そもそもジャパンにアンコール文化は………
268: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:15)  2013/03/03(日) 16:26:32.50 ID:syREaNDC0 << 269
 箏曲部より大分マシ 
269:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 16:32:42.73 ID:ocounJM90
 >>268 
箏曲部あるとこって大分絞られないか?
箏曲部あるとこって大分絞られないか?
270:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 16:38:42.79 ID:JL5A+MS/O << 271
 バスパートが使ってる準備室を根城にして男子だけでサントラやゲーム音楽聴いたり、それを密かに練習したりってわりと皆やってると思ったんだけど違うのか 
編曲やれる音大の先輩に頼んだりして、モンハンの曲やってみたりとか色々と楽しかったなぁ…
編曲やれる音大の先輩に頼んだりして、モンハンの曲やってみたりとか色々と楽しかったなぁ…
271:お子運90 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:15)  2013/03/03(日) 16:40:48.06 ID:ocounJM90 << 272
272:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 16:43:42.50 ID:JL5A+MS/O << 273
273:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 16:45:10.46 ID:ocounJM90
 >>272 
ですよねww
ですよねww
 ゲームの耳コピするのは別に普通だと思うけど、ちゃんとした場で顧問の許可をとらずに勝手にやるのが信じられんってこと 
275:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 16:49:24.14 ID:ocounJM90
 >>274 
何故?顧問が許可をくれるわけがない。
何故?顧問が許可をくれるわけがない。
281:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 16:56:02.22 ID:JL5A+MS/O
 >>274 
顧問はいるけど存在しないような感じ
指導してる人が別にいてコンクールでは鬼だけど普段の演奏ではお祭りだからって一番最初にはっちゃけるタイプだった
それに男子にそういう事務的役職やってる奴いなかったからそこまで頭回ってなかったというのが一番問題なのかもしれないですね
顧問はいるけど存在しないような感じ
指導してる人が別にいてコンクールでは鬼だけど普段の演奏ではお祭りだからって一番最初にはっちゃけるタイプだった
それに男子にそういう事務的役職やってる奴いなかったからそこまで頭回ってなかったというのが一番問題なのかもしれないですね
279:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 16:52:20.84 ID:ocounJM90
280:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 16:53:06.62 ID:Ahpgq8fY0
277:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 16:51:30.69 ID:UcPFMDCcO << 288
 下手に流行りの曲を取り入れようとして、大して人気が出たわけでもない、中途半端な 
流行曲を披露しても本当に冷める。うんざり。
弱小吹奏楽部の顧問ほど、そういうのを採り入れたがる傾向があるイメージ。
  
それなら、クラシックとか吹奏楽の定番曲をやった方が絶対に良い
それか、何年も前に大ヒットして誰でも覚えている曲をやるとかさ
流行曲を披露しても本当に冷める。うんざり。
弱小吹奏楽部の顧問ほど、そういうのを採り入れたがる傾向があるイメージ。
それなら、クラシックとか吹奏楽の定番曲をやった方が絶対に良い
それか、何年も前に大ヒットして誰でも覚えている曲をやるとかさ
288:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 17:02:49.49 ID:JL5A+MS/O
282:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 16:56:13.16 ID:TKvS0T330 << 293
 吹奏楽部の話し合いほど怖いものはない 
皆やたら泣くし先生は黙るし
皆やたら泣くし先生は黙るし
293:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 17:08:13.67 ID:++WI4WEL0
 >>282 
文化祭前とか先輩から逃げてました
文化祭前とか先輩から逃げてました
284:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 16:57:12.11 ID:ocounJM90 << 291
 人気のある曲な。はやりに疎いけど頑張ってみる。 
定番曲は小編成でも行ける奴あったら教えてくれませんか?
定番曲は小編成でも行ける奴あったら教えてくれませんか?
 >>284 
知らん! 吹奏楽部って、どっかの交響楽団を間引いただけなんじゃないの?
  
もう中学の頃は10年以上前だから、今で言うと例えば、いきものがかりとか披露しちゃう
そういうのがうんざりだった。大して大ヒットしていなかったり、中途半端に古かったり
「吹奏楽部にとっては、最新の大ヒット曲なんだろうなw」
と、みんなして陰ではバカにしまくりだった
  
星条旗よ永遠なれとかメンデルスゾーンの結婚行進曲とかラデッキー行進曲とかできんの?
そっちの方がずっと良いだろ
  
と今になったら思うんよ
知らん! 吹奏楽部って、どっかの交響楽団を間引いただけなんじゃないの?
もう中学の頃は10年以上前だから、今で言うと例えば、いきものがかりとか披露しちゃう
そういうのがうんざりだった。大して大ヒットしていなかったり、中途半端に古かったり
「吹奏楽部にとっては、最新の大ヒット曲なんだろうなw」
と、みんなして陰ではバカにしまくりだった
星条旗よ永遠なれとかメンデルスゾーンの結婚行進曲とかラデッキー行進曲とかできんの?
そっちの方がずっと良いだろ
と今になったら思うんよ
294:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 17:08:23.02 ID:gPRW2MyO0
295:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 17:09:45.68 ID:Ahpgq8fY0
 >>291 
俺と全く同じこと考えててワロタ
俺と全く同じこと考えててワロタ
296:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 17:11:23.98 ID:ocounJM90
 >>291 
そんなものなのか…?
そんなものなのか…?
285:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 16:59:44.78 ID:vOnwsbyb0 << 286
 可愛い子いたから演奏会はいつも聴きにいってたよ 
286:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 17:00:53.49 ID:ocounJM90
 >>285 
そういうきっかけでいいからみにきてくれるとうれしい。
そういうきっかけでいいからみにきてくれるとうれしい。
287:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 17:01:09.47 ID:gPRW2MyO0 << 289
 小でいけるか分からんが木星行こうぜ 木星(ただしヒラハラは許さん) 
  
小編成かー
ちょっとプログレロック入ってる作家だけど、D.ホルジンガーってアメリカ人の「プレリュードとロンド」は、簡単でかっこ良く聞こえると思うからおすすめ
小編成向けだったと思う
小編成かー
ちょっとプログレロック入ってる作家だけど、D.ホルジンガーってアメリカ人の「プレリュードとロンド」は、簡単でかっこ良く聞こえると思うからおすすめ
小編成向けだったと思う
289:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 17:04:03.23 ID:ocounJM90
297:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 17:12:54.39 ID:++WI4WEL0 << 298
 吹奏楽に興味ない人に受ける曲を狙ってるつもりなのに、いつも的外れ。 
一曲丸々やるんじゃなくて
メドレーとかジャパニーズグラフィティぐらいがいいのかな。
一曲丸々やるんじゃなくて
メドレーとかジャパニーズグラフィティぐらいがいいのかな。
298:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 17:15:11.14 ID:ocounJM90
303:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 17:22:28.67 ID:otU5lb0k0 << 306
 全校生徒強制視聴させられるにしては下手すぎ苦痛せめて音くらい合わして来い 
306:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 17:23:45.57 ID:ocounJM90
 ただ、単純なオケの楽器を書き換えただけの曲はあんまり面白くない 
それオケでやればええやんってなるから
  
割りと吹けるバンドはどんどんトラディッショナルなオケ曲吹きたがるみたいだけど、
吹奏楽向けの日本人の若手曲もどんどん演奏されてほしいな
あとは英国式ブラスバンドはやってほしい
それオケでやればええやんってなるから
割りと吹けるバンドはどんどんトラディッショナルなオケ曲吹きたがるみたいだけど、
吹奏楽向けの日本人の若手曲もどんどん演奏されてほしいな
あとは英国式ブラスバンドはやってほしい
308:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 17:26:17.53 ID:Ahpgq8fY0
309:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 17:26:27.27 ID:JL5A+MS/O << 316
316:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 17:29:34.52 ID:gPRW2MyO0
 トランペット吹きたくてたまらないんだけど 
大学生からでも始められる?
大学生からでも始められる?
311:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 17:26:47.12 ID:gPRW2MyO0
 >>307 
始められる、大丈夫
ただ、ちゃんと音が出る(出したい音に当てられるようになる)まで、1年くらいかかると思う
そこが苦行だけど
  
出来れば、経験者についてもらって、吹きやすい楽器を選んでもらうといいよ
始められる、大丈夫
ただ、ちゃんと音が出る(出したい音に当てられるようになる)まで、1年くらいかかると思う
そこが苦行だけど
出来れば、経験者についてもらって、吹きやすい楽器を選んでもらうといいよ
310:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 17:26:34.00 ID:ocounJM90 << 318
318:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 17:30:00.43 ID:EYBe3uTp0
312:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 17:27:27.30 ID:r29a1a9H0 << 315
 文化祭に限らずだけど、吹奏楽のコンサートってアンコールのある無しが見え見えだよな 
なんか次の楽譜セットしてたり、パーカスなんかなぜかパート内で違う楽器にセッティングしてるし
なんか次の楽譜セットしてたり、パーカスなんかなぜかパート内で違う楽器にセッティングしてるし
315:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 17:28:41.56 ID:ocounJM90 << 319
319:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 17:30:04.38 ID:r29a1a9H0 << 323
323:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 17:31:09.76 ID:ocounJM90
 >>319 
同感。まだ一回もないけど。
同感。まだ一回もないけど。
314:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 17:27:49.84 ID:XHRL1CkL0 << 321
 打楽器楽しそうすぎwwwwwwwww 
321:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 17:30:29.21 ID:ocounJM90
 >>314 
僕も一度でいいからやってみたいなあ…
僕も一度でいいからやってみたいなあ…
322:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/03(日) 17:30:58.20 ID:cDkodZfW0 << 325
 これ自分もどうなんだろうって思ってた 
一日目だけじゃんくて二日目もたくさん人が入ると嬉しかったわー
  
男の癖にフルート吹くなキモいとかいわないでください
一日目だけじゃんくて二日目もたくさん人が入ると嬉しかったわー
男の癖にフルート吹くなキモいとかいわないでください
(>> ソース)
![]()  | pBone¥ 13,800  
 Amazonで詳細を見る | 
Xaphoon(ザフーン)¥ 6,500  
 Amazonで詳細を見る | 

0 件のコメント:
コメントを投稿