ニュー速VIP板 (263/513)
  1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 19:38:00.04 ID:FnMEvgVn0
 面白いのに... 
 ロボットが戦ってるのより人間が戦ってるほうがおもしろいからな 
471:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 22:55:59.32 ID:c6OiG0e70
 >>3 
ジャイアントロボ勧めれば解決じゃね?
ジャイアントロボ勧めれば解決じゃね?
  4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 19:39:44.48 ID:FnMEvgVn0 << 290
290:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 21:03:28.86 ID:m2QB7y310
 >>4 
というか最近日常アニメばっかじゃん
というか最近日常アニメばっかじゃん
  6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 19:41:21.59 ID:1xmcWqxh0 << 10
 今年の春はロボアニメ多いんだろ 
楽しみじゃん
楽しみじゃん
 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 19:42:51.72 ID:FnMEvgVn0
 今アニメみてる中高生ははがないとか見て萌え萌え言ってるだけですよっと 
 15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 19:45:36.24 ID:FnMEvgVn0
 23: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15)  2013/03/13(水) 19:48:33.65 ID:YuMy4OHh0 << 442
442:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 22:31:23.29 ID:AfT0KWjJ0
 >>23 
つまりISということか
つまりISということか
 16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 19:46:26.78 ID:nVqLhSus0 << 18
 いつになるかはわからんがファフナー2期は楽しみだ 
 17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 19:47:01.47 ID:po3m7J0m0 << 18
 トータルイクリプスの次はどれを映像化するんだろうか 
柴犬見たいなぁ
柴犬見たいなぁ
 18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 19:47:38.28 ID:FnMEvgVn0
 20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 19:47:52.71 ID:GhE4rFaA0 << 26
 ロックマンXを元にした重い雰囲気のアニメやらないかな。 
ロボアニメかどうかは怪しいけど
ロボアニメかどうかは怪しいけど
 一番好きなアニメはグレンラガンの中3が通る 
  
ガンダムは全部5週はみた
ガンダムは全部5週はみた
 76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 20:04:30.15 ID:fRjjRhX+0
 >>21 
全部5周は少し盛ったんじゃないか?
全部5周は少し盛ったんじゃないか?
 22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 19:48:31.93 ID:qMmkil7i0 << 26
 ダンボール戦記じゃいかんのか 
3作目始まるくらい受けてるぞ
3作目始まるくらい受けてるぞ
 26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 19:49:41.96 ID:FnMEvgVn0 << 129
129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 20:18:59.13 ID:qr6SqpGY0
 >>26 
小学生ながらあの兄さんの様になりたいと思った
小学生ながらあの兄さんの様になりたいと思った
 27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 19:50:34.58 ID:dbgoai8X0 << 30
 来期ロボアニメが三つもあるんだから、観る奴増えるだろ 
 28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 19:51:22.40 ID:tO+sWNHR0 << 30
 俺は電童とエウレカ推す 
 30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 19:51:59.20 ID:FnMEvgVn0 << 37
 41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 19:55:39.86 ID:FnMEvgVn0
 31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 19:52:09.41 ID:G1KjzrVO0 << 32
 ラーゼフォンとゴーダンナーがすき 
 32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 19:52:52.48 ID:FnMEvgVn0
 38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 19:54:45.09 ID:FnMEvgVn0
 ロボアニメ見ていないのって何か理由あるのかな? 
一々ロボじゃなくてもいいじゃんってのは除外で
外している理由とかさ
一々ロボじゃなくてもいいじゃんってのは除外で
外している理由とかさ
 電童は福田なんだろ?あのクソ監督じゃんとか言われて悲しい 
作監としての仕事はするし監督で酷いのは多分大張正己のほうが・・・
作監としての仕事はするし監督で酷いのは多分大張正己のほうが・・・
 45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 19:56:23.86 ID:FnMEvgVn0 << 57
 47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 19:56:46.72 ID:tO+sWNHR0 << 57
 57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 20:00:45.38 ID:QhqYSkvJ0 << 64
 64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 20:01:56.37 ID:tO+sWNHR0
 48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 19:56:58.16 ID:sX1GaoxV0 << 50
 あんまりそそられない 
別にロボットアニメが嫌いなわけじゃない
ただ単にあんまりそそられない
別にロボットアニメが嫌いなわけじゃない
ただ単にあんまりそそられない
 50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 19:57:39.83 ID:FnMEvgVn0 << 53
 53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 19:59:15.52 ID:sX1GaoxV0 << 61
 >>50 
いや別にロボアニメが悪いとか嫌いそういうんじゃなくて
なんていうのかな…飽くまでこれは個人の好みであって
んー…自分でもなんかわかんないな
  
そそられるのはなんか絵柄とか見るとピンときたり
なにが理由でピンとくるのかはわからないけど
いや別にロボアニメが悪いとか嫌いそういうんじゃなくて
なんていうのかな…飽くまでこれは個人の好みであって
んー…自分でもなんかわかんないな
そそられるのはなんか絵柄とか見るとピンときたり
なにが理由でピンとくるのかはわからないけど
 51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 19:58:21.28 ID:lxKk+arZ0 << 52
 ジャイロゼッターもロボアニメに入るのか 
あれはおもしろいから毎週みてるぞ
あれはおもしろいから毎週みてるぞ
 52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 19:59:11.93 ID:FnMEvgVn0
 勇者シリーズみたいに合体バンクが美しい最近のアニメなんかある? 
 61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 20:01:35.33 ID:FnMEvgVn0
 62: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15)  2013/03/13(水) 20:01:38.03 ID:YuMy4OHh0
 56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 20:00:29.59 ID:tO+sWNHR0 << 65
 ロボ系に必要なのは脳に焼き付けるほどの必殺技とか合体だろうね 
バンクが淘汰されてきてるけどバンク無いじゃ後にロボットとしての記憶が薄れる
種でもバンク多い言われるけどそのお陰で「お決まりのアレ」見たいな記憶は強いじゃん
勇者王の合体バンクとかもいいし、個人的には電童のバンクはかなり好き
バンクが淘汰されてきてるけどバンク無いじゃ後にロボットとしての記憶が薄れる
種でもバンク多い言われるけどそのお陰で「お決まりのアレ」見たいな記憶は強いじゃん
勇者王の合体バンクとかもいいし、個人的には電童のバンクはかなり好き
 65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 20:02:36.46 ID:FnMEvgVn0
 83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 20:05:37.81 ID:tO+sWNHR0 << 87
 リアルロボットて何を基準にリアルに為るの? 
個人的にはやっぱロマンがなきゃロボットはダメだろ
個人的にはやっぱロマンがなきゃロボットはダメだろ
 87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 20:07:18.52 ID:FnMEvgVn0 << 90
 89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 20:07:52.62 ID:mnIgzk8t0 << 92
 工房だけど勇者シリーズ全部見た 
 92:ルリルリ ◆ifo6e/Z0mIvX  2013/03/13(水) 20:08:48.75 ID:FnMEvgVn0
 最近の高校生って理屈が通ってないとすぐ叩くからじゃね 
グレンラガンとか苦手そう
グレンラガンとか苦手そう
 94:ルリルリ ◆ifo6e/Z0mIvX  2013/03/13(水) 20:09:45.48 ID:FnMEvgVn0
 97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 20:10:47.13 ID:R5ecvXQkO << 101
 >>91 
友達に勧めまくったのに意味わかんねえってはねのけられた
友達に勧めまくったのに意味わかんねえってはねのけられた
101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 20:11:44.13 ID:tO+sWNHR0
 >>97 
何が意味分からないかだね
何が意味分からないかだね
 95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 20:10:21.88 ID:XIfmfZ570 << 99
 エウレカとエヴァくらいなら… 
 99:ルリルリ ◆ifo6e/Z0mIvX  2013/03/13(水) 20:11:20.28 ID:FnMEvgVn0
 >>95 
そう言ったのでもいいんだよ
そう言ったのでもいいんだよ
107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 20:12:53.87 ID:6Rw/Bz3d0 << 114
 輝きのタクトとか中高生も見てたんじゃないのか 
視聴率低いけど
視聴率低いけど
114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 20:14:26.48 ID:tO+sWNHR0 << 118
118:ルリルリ ◆ifo6e/Z0mIvX  2013/03/13(水) 20:15:07.39 ID:FnMEvgVn0
109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 20:13:18.81 ID:Rf3mNn2B0 << 112
 人間関係がドロドロしたのじゃなくて完全正義熱血ロボットが見たい 
112:ルリルリ ◆ifo6e/Z0mIvX  2013/03/13(水) 20:13:55.43 ID:FnMEvgVn0
 >>109 
久々に見たい グレンラガンのラスト辺りとかみたいな
久々に見たい グレンラガンのラスト辺りとかみたいな
122:ルリルリ ◆ifo6e/Z0mIvX  2013/03/13(水) 20:16:36.34 ID:FnMEvgVn0
 例えば今トップみたいなのをやったとする 
  
見たい
見たい
 ロボアニメは見てないけどプリキュアなら見てるよ 
127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 20:18:31.79 ID:Hggl+OMM0
 >>126 
あまり関係ない
あまり関係ない
139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 20:22:32.83 ID:OhL18hLR0 << 142
142:ルリルリ ◆ifo6e/Z0mIvX  2013/03/13(水) 20:23:15.78 ID:FnMEvgVn0
134:ルリルリ ◆ifo6e/Z0mIvX  2013/03/13(水) 20:20:01.37 ID:FnMEvgVn0
 直球表題はロボ物を舐めきっている 
137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 20:20:41.57 ID:X5QDE2xr0 << 138
 トップ1,2とグレンラガンとダンボール戦機は面白かった 
138:ルリルリ ◆ifo6e/Z0mIvX  2013/03/13(水) 20:21:27.42 ID:FnMEvgVn0
143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 20:23:30.19 ID:Mjexv+OXO << 145
 ロボットものって話が暗くてダルいし男ばっかりでホモ臭い 
もっと可愛い女の子沢山出してかテンポ良く話を進めろよ
もっと可愛い女の子沢山出してかテンポ良く話を進めろよ
145:ルリルリ ◆ifo6e/Z0mIvX  2013/03/13(水) 20:24:13.70 ID:FnMEvgVn0
 >>143 
それ偏見やでリアルロボットしか見ていない
それ偏見やでリアルロボットしか見ていない
185:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 20:33:31.64 ID:cq+nlSXs0
 >>147 
パンドラいいゾ〜
パンドラいいゾ〜
173:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 20:31:19.81 ID:iph0ms6b0
 >>149 
ガオガイガーもファイアボールもメダロットもジャイロゼッターも堪能済みだわ
ガオガイガーもファイアボールもメダロットもジャイロゼッターも堪能済みだわ
153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 20:26:46.37 ID:QlndE0gp0
 >>148 
GJ
GJ
160:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 20:28:33.48 ID:DLQsUsZV0
151:ルリルリ ◆ifo6e/Z0mIvX  2013/03/13(水) 20:26:32.65 ID:FnMEvgVn0 << 155
155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 20:27:37.59 ID:tO+sWNHR0 << 157
157:ルリルリ ◆ifo6e/Z0mIvX  2013/03/13(水) 20:28:12.79 ID:FnMEvgVn0 << 168
171:ルリルリ ◆ifo6e/Z0mIvX  2013/03/13(水) 20:31:07.46 ID:FnMEvgVn0
 >>168 
割といろいろしてた 電童は明らかに女の子キャラ不足
割といろいろしてた 電童は明らかに女の子キャラ不足
175:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 20:31:28.09 ID:tO+sWNHR0
158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 20:28:20.56 ID:Rf3mNn2B0 << 161
 電童は俺が始めてみたロボットアニメ 
またスパロボ参戦しないかな
またスパロボ参戦しないかな
159:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 20:28:26.51 ID:rnn8bmapO << 161
 ロボアニメ大好きだわ 
ジェイデッカー
アイアンリーガー
ダイ・ガード
が個人的に好き
ジェイデッカー
アイアンリーガー
ダイ・ガード
が個人的に好き
162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 20:29:10.74 ID:D2hJEWcQ0 << 165
 最近のゆとりは機械が嫌いなんだろ? 
よく分かんないけど
よく分かんないけど
165:ルリルリ ◆ifo6e/Z0mIvX  2013/03/13(水) 20:29:41.46 ID:FnMEvgVn0
 >>162 
そうなの?それともわかりやすい話が好きなだけ?
そうなの?それともわかりやすい話が好きなだけ?
 おたくが大活躍する話が流行なので 
オタクパイロットが俺TUEEEEEEするアニメ作れば売れるで!
オタクパイロットが俺TUEEEEEEするアニメ作れば売れるで!
178:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 20:32:36.57 ID:cUT+/zZs0
 >>174 
トップをねらえでいいじゃん
トップをねらえでいいじゃん
186:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 20:34:01.93 ID:w/WwVbzT0
 >>174 
アムロ「」
アムロ「」
180:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 20:32:53.75 ID:SDbgCs/40 << 188
 萌えの少ない熱いロボアニメみたいわ 
トップをねらえ!くらいが丁度良い
トップをねらえ!くらいが丁度良い
188:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 20:34:04.00 ID:rnn8bmapO << 191
 >>180  トップをねらえ!は露骨に萌えとエロを狙いにいってるぞ 
191:ルリルリ ◆ifo6e/Z0mIvX  2013/03/13(水) 20:34:49.34 ID:FnMEvgVn0 << 203
203:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 20:37:43.71 ID:rnn8bmapO
 >>191  なにせ永井豪がロボ界の大御所だからな 
 とりあえず 
・怒って無双
・爆発
・ドデカい必殺技
・叫びながらとか
・わかりやすい敵の組織設定
・巨乳のヒロイン
  
  
  
これを最近見ていない気が
・怒って無双
・爆発
・ドデカい必殺技
・叫びながらとか
・わかりやすい敵の組織設定
・巨乳のヒロイン
これを最近見ていない気が
194:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 20:35:30.30 ID:YuMy4OHh0
199:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 20:37:15.51 ID:A/U5vOn10
 >>183 
アクエリオンじゃん
アクエリオンじゃん
184:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 20:33:29.73 ID:mnIgzk8t0 << 189
 ガガガはパチ化して勇者シリーズの看板に泥を塗ったクソアニメ 
でも弾丸Xの回は好き
でも弾丸Xの回は好き
189:ルリルリ ◆ifo6e/Z0mIvX  2013/03/13(水) 20:34:12.95 ID:FnMEvgVn0
 >>184 
まあGGG世代がパチンコできるようになっちゃったって点だろうな
まあGGG世代がパチンコできるようになっちゃったって点だろうな
 そういや電童の北斗は最初は女設定だったんだよな 
それを嫁が男にしたとか
でもよくよく考えたら男にして正解だろ
それを嫁が男にしたとか
でもよくよく考えたら男にして正解だろ
193:ルリルリ ◆ifo6e/Z0mIvX  2013/03/13(水) 20:35:23.02 ID:FnMEvgVn0
 >>190 
スバルじゃねーの?
スバルじゃねーの?
206:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 20:38:56.45 ID:mnIgzk8t0
 >>205 
ガセだと思うなら言うなよ
ガセだと思うなら言うなよ
 >>205 
なんかアイドルグループあったよな 名前忘れたけど
なんかアイドルグループあったよな 名前忘れたけど
210:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 20:40:04.19 ID:DLQsUsZV0
 >>207 
結構曲好きだったわ 名前忘れたけど
結構曲好きだったわ 名前忘れたけど
216:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 20:40:58.28 ID:EShtEBVO0
 >>207 
C-DRiVEだな
C-DRiVEだな
 やっぱりリアリティを求めたせいでロボットアニメは廃れた気がする 
設定なんてそれっぽい謎のエネルギーとハッタリでいいよね
設定なんてそれっぽい謎のエネルギーとハッタリでいいよね
201:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 20:37:33.35 ID:8JAtOWUJ0 << 214
 >>196 
リアリティを求めるならパトレイバーみたいな働く車路線でもいい気がする
リアリティを求めるならパトレイバーみたいな働く車路線でもいい気がする
214:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 20:40:44.77 ID:rnn8bmapO
204:ルリルリ ◆ifo6e/Z0mIvX  2013/03/13(水) 20:37:54.29 ID:FnMEvgVn0 << 233
233:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 20:47:11.82 ID:xCAasY0z0 << 236
236:ルリルリ ◆ifo6e/Z0mIvX  2013/03/13(水) 20:48:05.00 ID:FnMEvgVn0 << 249
249:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 20:51:26.14 ID:xCAasY0z0
 >>236 
そういうことなんだろうな
そういうことなんだろうな
 熱血ロボとかただの子供騙しですやん 
やっぱガンダムみたいにちゃんとした感じの方がいいわ
やっぱガンダムみたいにちゃんとした感じの方がいいわ
217:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 20:41:11.82 ID:DLQsUsZV0
213:ルリルリ ◆ifo6e/Z0mIvX  2013/03/13(水) 20:40:44.72 ID:FnMEvgVn0 << 221
221:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 20:42:04.77 ID:Bvy8f+dCQ
212:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 20:40:27.96 ID:8Ixnd1uYP << 218
 お前らギガンティックフォーミュラとか覚えてんの? 
218:ルリルリ ◆ifo6e/Z0mIvX  2013/03/13(水) 20:41:17.80 ID:FnMEvgVn0
 >>212 
機体がガンダムWで世界観がGガンダムのあれ?
機体がガンダムWで世界観がGガンダムのあれ?
 もう人が乗り込む競技用ロボットアニメでも作ったらいいんじゃね? 
野球なりサッカーなりバスケなりでさ
野球なりサッカーなりバスケなりでさ
228:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 20:43:17.62 ID:8Ixnd1uYP
 >>220 
バスカッシュ「呼んだ?」
バスカッシュ「呼んだ?」
232:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 20:46:28.27 ID:07XoxP1W0 << 253
 >>229 
おおおおおおこんなところにIGPXを知ってる人が……
おおおおおおこんなところにIGPXを知ってる人が……
253:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 20:52:22.20 ID:BxvKIZPg0
222:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 20:42:16.09 ID:2CXxLwnJ0 << 227
 高2だがガオガイガーとかナデシコとかブレンパワードその他ジャンルも見るぞふつうにみるぞ 
 ゴーダンナー1話の戦闘はピンチ→合体→逆転(主題歌付き)のお約束でかなり熱い 
231:ルリルリ ◆ifo6e/Z0mIvX  2013/03/13(水) 20:46:22.21 ID:FnMEvgVn0 << 234
 >>230 
似たのをジャイロゼッターがやったから来るかと思ったんだがな
似たのをジャイロゼッターがやったから来るかと思ったんだがな
234:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 20:47:33.74 ID:rnn8bmapO
 >>231  ジャイロゼッターはかなり面白いと思う 
 >>230 
でも最近1号メカのピンチに2号メカが助ける流れなくね?
でも最近1号メカのピンチに2号メカが助ける流れなくね?
238:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 20:48:39.21 ID:DLQsUsZV0
 >>235 
それやってるの仮面ライダーくらいだな
それやってるの仮面ライダーくらいだな
240:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 20:49:37.35 ID:rnn8bmapO
 >>235  たしかに無いな 
ただグレートマジンガーだけは許さない
ただグレートマジンガーだけは許さない
237:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 20:48:26.31 ID:F/cgSRdK0 << 239
 マジンカイザー良いのにな 
239:ルリルリ ◆ifo6e/Z0mIvX  2013/03/13(水) 20:48:51.25 ID:FnMEvgVn0
 >>237 
まさにいまFIRE WARS聞いていたところ
まさにいまFIRE WARS聞いていたところ
241:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 20:49:36.48 ID:BxvKIZPg0 << 247
 もっとメロウリンクみたいなのをやれ 
 >>241 
主役がロボット乗らないアニメをロボットアニメと言っていいのか
主役がロボット乗らないアニメをロボットアニメと言っていいのか
255: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15)  2013/03/13(水) 20:52:38.49 ID:YuMy4OHh0
 >>247 
TFやSDガンダムdisんなよ
TFやSDガンダムdisんなよ
258:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 20:52:58.59 ID:8Ixnd1uYP
 >>247 
古すぎてアレだが鉄人は?
古すぎてアレだが鉄人は?
248:ルリルリ ◆ifo6e/Z0mIvX  2013/03/13(水) 20:51:08.18 ID:FnMEvgVn0
 とりあえず貼っておく 
http://www.youtube.com/watch?v=QPq04LLWTdY
http://www.youtube.com/watch?v=QPq04LLWTdY
 もうロボットが飛ぶのは飽きたよ 
古いのはもう見る気出ないから新しく飛ばないロボアニメ出して欲しい
ギアスは何故飛んだのか
古いのはもう見る気出ないから新しく飛ばないロボアニメ出して欲しい
ギアスは何故飛んだのか
257:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 20:52:55.12 ID:DLQsUsZV0
 >>251 
むしろ浮いてるのに理屈がないロボアニメが見たい
むしろ浮いてるのに理屈がないロボアニメが見たい
262:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 20:53:36.62 ID:2CXxLwnJ0
 >>251 
つ「絢爛舞踏祭」
つ「絢爛舞踏祭」
274:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 20:58:07.26 ID:mZ9md85a0 << 281
 >>251 
ブレイクブレイドが映画の理由考えてみろよ
ブレイクブレイドが映画の理由考えてみろよ
281:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 21:00:48.53 ID:KSOhrE2s0 << 313
313:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 21:12:20.03 ID:QlndE0gp0
 >>281 
原作はもっとかっこいいしうまく使ってる
原作はもっとかっこいいしうまく使ってる
252:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 20:52:13.09 ID:2CXxLwnJ0 << 254
 スーパーロボが技名叫ぶ→熱い 
  
リアル系ロボが技名叫ぶ→微妙
(ラムダドライバは例外)
リアル系ロボが技名叫ぶ→微妙
(ラムダドライバは例外)
254:ルリルリ ◆ifo6e/Z0mIvX  2013/03/13(水) 20:52:34.94 ID:FnMEvgVn0
 >>252 
関だからな
関だからな
 俺中高生だけどロボットアニメとかリアリティのかけらもなくて観ないっすわwwwww 
やっぱジョジョっしょwwwwww
やっぱジョジョっしょwwwwww
261:ルリルリ ◆ifo6e/Z0mIvX  2013/03/13(水) 20:53:30.95 ID:FnMEvgVn0
 >>259 
ツッコんだら負けか
ツッコんだら負けか
266:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 20:55:22.87 ID:tO+sWNHR0
 >>259 
リアリティうんぬんいってジョジョとか如何かしてるは
リアリティうんぬんいってジョジョとか如何かしてるは
 謎エネルギーと熱さと気合いと勇気と根性に技名叫びまくるロボットアニメにはつっこみ不要だよな 
296:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 21:05:09.39 ID:rnn8bmapO
 >>289  「お約束」だよな 
298:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 21:06:04.95 ID:BxvKIZPg0 << 311
 >>289 
エネルギー源はポリマーリンゲル液でいいよな
主人公が死なない理由?異能生存体だからだ!最初から死なない。
  
予告でこれだけかっこいいロボアニメはなかなかないぜ
http://www.youtube.com/watch?v=dpJWdi9egtM
エネルギー源はポリマーリンゲル液でいいよな
主人公が死なない理由?異能生存体だからだ!最初から死なない。
予告でこれだけかっこいいロボアニメはなかなかないぜ
http://www.youtube.com/watch?v=dpJWdi9egtM
311:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 21:10:37.00 ID:9chJ9dNz0 << 318
318:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 21:14:03.90 ID:DLQsUsZV0
 ガオガイガーて勇者シリーズが好きだった奴らからみたら よくは思われてなさそう 
310:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 21:10:22.79 ID:DLQsUsZV0
315:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 21:12:55.18 ID:Oj0TVsXeO
 >>301 
他の勇者シリーズはジェイデッカー、マイトガイン、ゴルドランくらいしか見てないけど好きだぞガオガイガー
他の勇者シリーズはジェイデッカー、マイトガイン、ゴルドランくらいしか見てないけど好きだぞガオガイガー
 グレンラガンは男の魂とか螺旋力とか多元宇宙とか言えばだいたいのことは説明できるからか 
305:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 21:09:34.79 ID:Oj0TVsXeO
 >>303 
要は気合いだよ
要は気合いだよ
307:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 21:09:57.06 ID:xCAasY0z0
 >>303 
ゲッターがイデに挑む話でも分かる人がいるらしい
ゲッターがイデに挑む話でも分かる人がいるらしい
312:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 21:11:47.02 ID:rnn8bmapO
 >>304  FC第2次から今までずっとやってる 
てかロボアニメ好きになった原因
てかロボアニメ好きになった原因
330:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 21:19:02.81 ID:avxOshC20 << 334
334:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 21:20:19.00 ID:9chJ9dNz0 << 369
369: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15)  2013/03/13(水) 21:40:26.50 ID:0nVOWXa/0
321:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 21:15:04.19 ID:lTnisJWl0 << 322
 お前らナデシコ見ろ 
 >>321  アニメスタイルのナデシコ特集号買うくらい好きだが劇場版は個人的に微妙に感じた 
326:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 21:17:26.55 ID:DLQsUsZV0 << 332
332:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 21:19:45.24 ID:rnn8bmapO
331:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 21:19:16.23 ID:9chJ9dNz0 << 336
336:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 21:21:16.75 ID:rnn8bmapO
 >>331  当時DCのゲームも小説も買った  
懐かしい
懐かしい
340:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 21:25:07.66 ID:9chJ9dNz0
 >>337 
何でもかんでもアリプロにしやがって・・・!!
何でもかんでもアリプロにしやがって・・・!!
341:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 21:26:29.44 ID:mZ9md85a0
 >>337 
あれオービタルフレームに見える
あれオービタルフレームに見える
 怖かろう悔しかろうたとえ鎧を身にまとおうと心の弱さは守れないのだ 
348:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 21:29:55.82 ID:rnn8bmapO
351:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 21:31:48.01 ID:Uz5xaJmJ0
 >>343 
北辰かっこいいよ北辰
北辰かっこいいよ北辰
 キングゲイナー今更見出したけどめっちゃ面白いな 
361:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 21:36:12.83 ID:9chJ9dNz0
 >>355 
キンゲはすごく面白かった。パトレイバーと並んでお気に入り。
キンゲはすごく面白かった。パトレイバーと並んでお気に入り。
357:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 21:35:36.95 ID:11fbk1x90 << 363
363:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 21:37:37.52 ID:JqsBfWrQ0 << 370
370:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 21:40:36.64 ID:11fbk1x90 << 372
 >>363 
エクソダスは場所から抜け出すだけじゃなくて自分の考えとか固執してたものからもみんな抜け出していっててキャラがいい意味で変わっていってるのを見ると楽しくなってくる
エクソダスは場所から抜け出すだけじゃなくて自分の考えとか固執してたものからもみんな抜け出していっててキャラがいい意味で変わっていってるのを見ると楽しくなってくる
372:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 21:42:23.41 ID:JqsBfWrQ0
 結局キングゲイナーってなんだったん 
あいつだけオーバーフリーズできたりオーバースキル複数持ってたり
あいつだけオーバーフリーズできたりオーバースキル複数持ってたり
362:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 21:37:04.99 ID:9chJ9dNz0
364:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 21:37:50.28 ID:11fbk1x90
367:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 21:39:25.17 ID:rnn8bmapO
 >>365   ドラマCDも面白いよな 
373:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 21:42:28.54 ID:9chJ9dNz0
 >>365 
結構好きだぞ。分離変形して空飛んだのにはちょっと残念だったが
結構好きだぞ。分離変形して空飛んだのにはちょっと残念だったが
375:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 21:43:55.15 ID:2CXxLwnJ0
 >>371 
あのパンチからのパイルドライバ?はかっけえわ
あのパンチからのパイルドライバ?はかっけえわ
376:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 21:44:06.57 ID:rnn8bmapO
 >>371  ビッグオーは漫画版の方が好きかな 
374:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 21:43:23.72 ID:9chJ9dNz0 << 380
 >>371 
あのオチが未だによく理解できないんだけど、エンジェルの作った妄想だったってことか?
あのオチが未だによく理解できないんだけど、エンジェルの作った妄想だったってことか?
380:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 21:47:00.75 ID:lTnisJWl0
 >>374 
俺も大してわかってないから気にすんな
俺も大してわかってないから気にすんな
 sssp://img.2ch.net/ico/hagurumaou_g32.gif 
ジャイアントロボ出なさ杉だろ
ジャイアントロボ出なさ杉だろ
378:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 21:46:19.72 ID:2CXxLwnJ0
379:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 21:46:40.54 ID:Ia86DAUI0
 ホント最近はロボ枠が無くて悲しいわ 
あ、日常回とかするロボアニメは早急に死んでね
あ、日常回とかするロボアニメは早急に死んでね
409:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 22:12:20.45 ID:mnIgzk8t0
 >>407 
4クールのロボアニメ全滅じゃねえか
4クールのロボアニメ全滅じゃねえか
410:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 22:12:23.11 ID:TLWf9L6r0
 >>407 
トランスフォーマーは日常回だらけや(´・ω・`)
トランスフォーマーは日常回だらけや(´・ω・`)
412:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 22:14:00.50 ID:M1+1Mtd80
 >>407 
末尾といい内容といいまさにゆとりっぽい書き込みだな
末尾といい内容といいまさにゆとりっぽい書き込みだな
413:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 22:14:12.93 ID:X9e0RAGV0
 ジャイロゼッターって設定ももはや崩壊しつつあるのになんで面白いんだろう 
432:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 22:26:18.18 ID:DLQsUsZV0
 >>428 
イナイレ的感覚に近いと思う
イナイレ的感覚に近いと思う
433:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 22:27:09.08 ID:47mf4kyY0 << 437
437:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 22:28:19.73 ID:C3QMMe9p0
 >>433 
今週とかも普通にいい話だったから困るわ
今週とかも普通にいい話だったから困るわ
431:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 22:26:16.26 ID:5BQnVIbS0 << 434
 ゲッターとか小さい頃から好きだけどね 
同年代のやつは誰もわかってくれん
同年代のやつは誰もわかってくれん
434:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 22:27:22.61 ID:TLWf9L6r0 << 445
 >>431 
テレビ版は見た事ないけど漫画版は大好きだぞ
テレビ版は見た事ないけど漫画版は大好きだぞ
445:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 22:35:01.83 ID:5BQnVIbS0 << 447
447:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 22:37:05.60 ID:TLWf9L6r0 << 453
453:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 22:40:38.89 ID:5BQnVIbS0 << 456
456:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 22:41:43.16 ID:TLWf9L6r0 << 459
459:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 22:45:30.69 ID:5BQnVIbS0 << 464
 お前らナデシコとか見たことある? 
絵柄からしてがち萌えかよって思うかもしれんけど
しっかりねられたSF設定とかロボを毎話必ず登場させるとか
多少萌えがあっても胸をはってロボアニメと言える作品だとおもうんだが
絵柄からしてがち萌えかよって思うかもしれんけど
しっかりねられたSF設定とかロボを毎話必ず登場させるとか
多少萌えがあっても胸をはってロボアニメと言える作品だとおもうんだが
448:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 22:37:48.34 ID:lTnisJWl0
 >>446 
ガイかっこいいよな
ガイかっこいいよな
450:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 22:38:57.61 ID:DLQsUsZV0
 >>446 
ハーレムパロディロボットアニメだろ
ハーレムパロディロボットアニメだろ
452:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 22:40:36.55 ID:TLWf9L6r0 << 457
 >>451 
08小隊の事?あれは小説版読んで凹んだからいいわ…
08小隊の事?あれは小説版読んで凹んだからいいわ…
464:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 22:48:28.23 ID:TLWf9L6r0 << 466
466:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 22:51:25.90 ID:5BQnVIbS0 << 468
468:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 22:53:31.69 ID:11fbk1x90
 >>466 
ゲッターはもうやらないって公言してるからな…
ゲッターはもうやらないって公言してるからな…
460:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 22:46:29.37 ID:lTnisJWl0
 >>458 
若干ヒロイックになったけどあれはあれで好き
若干ヒロイックになったけどあれはあれで好き
467:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 22:52:28.35 ID:5BQnVIbS0 << 469
469:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 22:54:12.49 ID:9chJ9dNz0 << 475
475:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 22:59:09.70 ID:5BQnVIbS0
 戦闘の演出ならTV版のエヴァがロボットアニメで一番良かったわ 
CGも悪くないけど手描きのほうがやっぱり好きだわ
80〜90年代が俺的にいいアニメ多かった
CGも悪くないけど手描きのほうがやっぱり好きだわ
80〜90年代が俺的にいいアニメ多かった
461:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 22:46:35.48 ID:rnn8bmapO
 >>455  戦闘の演出や描写ならスパロボインスペクターかな 
まああのメンツが揃えば当然だろとも思うけど
http://youtube.com/watch?client=mv-google&hl=ja&gl=JP&v=pBO-F5akH1I
まああのメンツが揃えば当然だろとも思うけど
http://youtube.com/watch?client=mv-google&hl=ja&gl=JP&v=pBO-F5akH1I
463:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 22:48:08.70 ID:pIYBKjMZ0
 >>455 
戦闘フルCGでもゾイドの戦闘は好きだったな
戦闘フルCGでもゾイドの戦闘は好きだったな
473:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 22:58:37.30 ID:pIYBKjMZ0
 >>470 
ウェブダイバーは少ないスタッフで頑張ってただろ!
ウェブダイバーは少ないスタッフで頑張ってただろ!
474:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 22:59:01.22 ID:DLQsUsZV0
 >>470 
酷い酷い言われてるからちょこっと見てみたら想像以上だった
酷い酷い言われてるからちょこっと見てみたら想像以上だった
 完結するゲッターなんてゲッターじゃない 
多分偽書もまともな結末じゃないだろうなー
多分偽書もまともな結末じゃないだろうなー
476:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 23:00:05.11 ID:5BQnVIbS0
 >>472 
ゲッターチームはまだきっと戦ってるんだよな!!
ゲッターチームはまだきっと戦ってるんだよな!!
484:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 23:04:33.24 ID:11fbk1x90
 >>472 
Gはきれいにおわったじゃないか
Gはきれいにおわったじゃないか
 トップをねらえ!は観たナデシコはいま観てる 
  
何かオススメない?
何かオススメない?
478:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 23:02:34.34 ID:c6OiG0e70
 >>477 
電童
電童
479:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 23:02:43.31 ID:lTnisJWl0
 >>477 
ビッグオーをみんなで観よう
ビッグオーをみんなで観よう
483:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 23:04:26.30 ID:tO+sWNHR0
481:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 23:03:51.26 ID:TLWf9L6r0 << 485
 虚無エンドなことには変わりないが新ゲッターロボの終わり方が一番好き 
 >>481 
亜空間で一人で戦い続けるみたいなENDだっけ
亜空間で一人で戦い続けるみたいなENDだっけ
487:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 23:05:27.69 ID:11fbk1x90
 >>485 
新のほうじゃないか?竜馬一人で戦ってるの
新のほうじゃないか?竜馬一人で戦ってるの
491:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 23:07:28.17 ID:TLWf9L6r0
 >>485 
そうそう、竜馬が乗ってる寄せ集めゲッターがかっこいいんだわ
そうそう、竜馬が乗ってる寄せ集めゲッターがかっこいいんだわ
490:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 23:07:11.82 ID:oCIZsa0pO
492:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 23:07:36.72 ID:DLQsUsZV0
 >>486 
林原めぐみのOPだったのは知ってる
林原めぐみのOPだったのは知ってる
489:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 23:07:09.25 ID:c6OiG0e70 << 506
506:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 23:20:17.41 ID:pIYBKjMZ0
 >>489,490,492 
正直俺も犬が艦長で戦艦が合体して親父がロクデナシだったことしか覚えてないわ
正直俺も犬が艦長で戦艦が合体して親父がロクデナシだったことしか覚えてないわ
 マシンロボレスキューってロム兄さんのマシンロボと関係あるのか? 
510:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 23:27:12.46 ID:DLQsUsZV0
 周りにもロボットアニメ好きの友達が何人かいるんだがたいていパチンカスなんだよな 
509:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 23:26:50.72 ID:TLWf9L6r0
 >>508 
ナルビーム発射したれ
ナルビーム発射したれ
511:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/13(水) 23:27:36.55 ID:tO+sWNHR0
 >>508 
そこはファイナルアタックで
そこはファイナルアタックで
(>> ソース)
![]()  | スタジオ・ハードMX¥ 930 Amazonで詳細を見る | 

0 件のコメント:
コメントを投稿