2011年12月26日月曜日

なぜ日本人は自由度のないゲームを好むのか?

ニュー速VIP板 (179/741)

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 19:35:47.84 ID:76mBSrrF0 << 173 224 730
脳みそカッチカチやで
730:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/26(月) 01:48:55.89 ID:jG/C6cdt0
っていうかまぁ>>1が自由の定義示してないからグッチャグチャなんだよな
173:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 21:15:53.64 ID:81ePWcBm0 << 183
ポケモンとかDQMとか主役となるモンスターを自由に選べるし
日本人に好まれてる、>>1の言う自由度はどうせ箱庭ゲーのMAP歩き回れて人殺せるって方面の自由度だろ
183:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 21:22:01.50 ID:HuWv16Ec0 << 185 186 193 195
>>173
例えばポケモン世界だとトレーナー以外にも色んなポケモン関係の仕事がある
それを選べたりジムトレーナーに成り代わったり自分の土地持ってみたりとか
ポケモンという世界を用意するかトレーナーにまで限定にするかの違いだけどさ
186:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 21:24:35.78 ID:gZnkHLvQ0
>>183
せやな。TESでも店持って商売してえよな。
195:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 21:30:16.15 ID:ecIn2aVDO
>>183
FF11がそんな感じなんじゃねーの?
やったことないけど
185:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 21:24:34.82 ID:81ePWcBm0 << 191
>>183
マビノギでもやって鍛冶スキルでも上げてろよ
日本にもその手のゲームがないわけじゃないだろ
191:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 21:28:17.34 ID:HuWv16Ec0
>>185
あくまで例で別に全てのゲームでそうすべきとは思ってないよ
個人の好みとゲーム自体のコンセプトにもよってベストなシステムは違うし
193:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 21:28:38.00 ID:hWuvG8cg0 << 201
>>183
ガンパレがそんな感じって聞いた
201:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 21:32:19.03 ID:gZnkHLvQ0
>>193
まあ確かに司令官プレイとか出来るけと、そんなに楽しいもんでもない
あれは世界の謎萌えでヒットしたゲームだから
224:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 21:45:08.28 ID:Cz9E81Cc0 << 230
>>221
和ゲーが日本人を貶めているのであって
>>1はその現状を憂う憂国の士
230:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 21:49:37.84 ID:NoVcB/5F0 << 233
>>224
マリオは自由度低いけどアメリカで十分売れてるじゃん
これはどう説明すんの^ ^
233:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 21:51:03.61 ID:Cz9E81Cc0 << 234 236 239 241 242 254
>>230
日本のマスゴミがそう宣伝しているだけで
実際は外人に忌み嫌われ嘲笑されている
234:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 21:51:54.76 ID:hWuvG8cg0
>>233
ソースプリーズアーハーン?
236:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 21:52:37.52 ID:W06SZkXl0
>>233
ソースはよ
239:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 21:53:27.46 ID:gZnkHLvQ0
>>233
ソースは?
241:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 21:53:58.76 ID:kIQRxhub0
>>0233
ソース
242:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 21:54:43.47 ID:NoVcB/5F0
>>233
思い込み乙
254:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 21:59:40.67 ID:AJCOhZFDO
>>233
半島に帰ろうね
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 19:40:06.34 ID:vDtWI7KC0 << 245 591 595
自由度とゲーム性は相反するからだ
日本人はRPGをトランプやボードゲームと同じゲームの一種として楽しんできたのであって、
ファンタジー世界でドラゴンと戦うことは重視してない
245:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 21:55:47.94 ID:Nle9YoHr0
>>15だろ
3行目には異論もあろうが
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 19:49:30.26 ID:vDtWI7KC0 << 51 88 96
たとえば、ケガをしているNPCと出会ったとして、
特別に選択肢が出なくても、PCの自発的な行動で、
持っている傷薬を渡そうと思えば渡せる
っていうのが自由度だよね

それがたとえゲーム的に大した意味のないことでも、
RPGにとっては重要なんだよね
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 19:53:46.65 ID:csXquOOw0 << 54
>>36
確かに一番最初は「渡せるすげえええええええ」ってなるかもな。
でも意味無い以上当然誰も二回目以降はやらなくて、
だったら「無駄に何でもでできる事がウリ」のゲーム以外は当然その要素消すな。

確かにそういう「意味ない事でも敢えて出来るようにしておく楽しさ」を完全に否定はしないけど
それがRPGのスタンダードみたいに言うのはどうかと
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 19:55:09.68 ID:+bfepWdx0 << 61
>>51
その結果が出れば良いじゃん
後で恩返しされたりだとか仇で返されたりだとか
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 19:57:50.94 ID:csXquOOw0 << 70
>>54
そういう具体的な結果が帰ってくるならそれは単にゲームシステムの一部であり、
選択肢の一つだろ
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 20:02:45.15 ID:+bfepWdx0 << 78
>>61
選択肢として構築できなければ自由でも何でもなく
ただ無意味なガジェットでしかないと思うよ
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 20:06:24.36 ID:csXquOOw0 << 88
>>70
そのほぼ「無意味なガジェット」クラスの糞選択肢を量産する事が
RPGにとって重要な事とはどうしても思えないんだけど
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 20:11:24.60 ID:+bfepWdx0 << 96
>>78
だから>>36が言ってる
増やすべき物ってのは無意味なガジェットじゃなくて選択肢のことを言ってるんじゃないかと言ってるの
ただしすべてをギチギチに因果関係で結ぶのは窮屈だし不自然だから
何も起こらないという結果が存在すべきだとは思うよ

96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 20:17:29.61 ID:csXquOOw0
>>88
ああ、俺は>>36はどっちかと言うと「無意味なガジェット」の事言ってるんだと思ってた
そういう「ほぼ無意味な行動を多種多様に出来るようにする事こそ、ゲームの進化すべき方向だ!」みたいな意見最近多いから
115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 20:34:48.20 ID:Pe0kPA5y0 << 137

自由度が高いのが好きな人は
このFalloutの広告に同意できたりしちゃうの?
137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 20:50:23.47 ID:drWKsVMh0 << 145
>>115
fallout好きだけどこの広告は最高にバカだと思う
ゲームってもっと多様性のある文化なのに
自由がウリでもいいし映像がウリでもいいしストーリーがウリでもいい
右も左も自由自由になったら飽きるだけ
どんな文化でも「この方向性しか認めん!」って意見に支配されると確実に衰退する
145:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 20:54:16.94 ID:csXquOOw0
>>137
途中送信しちまった
「ゲーム内の自由度云々」より遥か前にある、現実での選択の自由を忘れ過ぎだよな
単純作業で黙々レベル上げるゲームだって、ムービーゲーだって、それがやりたい気分の時だけやれば良いってだけの話

なんでこういう意見って一様に「やりたくもない物を強制的にやらされてる」ようなニュアンスなんだか
165:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 21:06:50.35 ID:09uI4+zP0 << 167 169 175
UOの自由度が高すぎた所

死体をばらばらにして持ち帰ることができる
酒を飲んでゲロをはける
街中で目をはなすと殺されている、アイテムも当然全部なくなってる
街をいっぽでると気が狂った外人が徒党をくんで殺しに来る
みんなで外に出れば大丈夫だろうと思ったら全員殺される
とりあえず街中でねずみをたおそうとするがねずみに殺される
知らない人に箱をもらってあけようとしたら爆発して死ぬ
当然箱をくれた人がアイテムを全部持っていく
戦争しているところにちかずいたらフィールドの魔法で死ぬ
ボタンを押し間違えてガードに殺される、当然アイテムは誰かにとられる
家をかって安全だと思ったら、家の外から殺される
しかも家の外がPKのたまり場になる
そのPKと仲良くなったとおもったら家の中身をまるごと取られる

大体こんなゲームだった
167:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 21:08:59.27 ID:RRqB+dey0
>>165
だからそれは自由じゃなくて無法とかアナーキーと言うんだよwwwww
169: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2011/12/25(日) 21:10:59.76 ID:5MAra+0C0
>>165
ただの無法地帯だよねwwww
175:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 21:18:21.72 ID:gZnkHLvQ0 << 176
>>165
知らない人が開いたムーンゲートにホイホイ入っていくと次の瞬間死んでいるゲームだった
176:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 21:19:33.11 ID:09uI4+zP0
>>175
しかも島でヒーラーがいないのな
200:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 21:32:06.26 ID:jiFJzOW+O << 206 211 218
ポケモンしかやったことない俺に自由度が有るのと無いのでどう違うのか教えろ
206:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 21:33:43.45 ID:XxiH6qis0
>>200
NPCを殺せるか殺せないか
211:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 21:35:35.53 ID:gZnkHLvQ0
>>200
殺してでも奪い取る
218:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 21:40:01.89 ID:09uI4+zP0
>>200
ポケモンの自由度をあげた結果、最初のポケモンを選ばずにずっと街でニートできるようになりました!って感じ
204:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 21:32:49.28 ID:hyPjxW6N0 << 207 209 210
せめてゲームの中では閉塞感から解放されたいと思わないかい?
207:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 21:34:04.21 ID:8pVbH2FR0
>>204
だったら何でゲームを選択させないって言う閉塞感を味あわせようとするの?
209:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 21:35:00.07 ID:lRv3Type0
>>204
おまえだけじゃねーの?
210:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 21:35:30.46 ID:ecIn2aVDO
>>204
自由度がない=閉塞感がある、ってのがまずおかしい
248:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 21:57:42.47 ID:Cz9E81Cc0 << 249 250 252
日本人は子供の頃から和ゲーで脳に継続してダメージを喰らっている
その結果、病的に自由を恐れる精神病を発症している
子供に和ゲーを与えてはいけない
249:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 21:58:09.44 ID:Nle9YoHr0
>>248
自分が立てたスレに帰れよ
250:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 21:58:53.97 ID:lRv3Type0
>>248
おまえゲーム自体興味ないだろ
252:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 21:59:30.46 ID:gZnkHLvQ0
>>248
なるほど、自らをサンプルにした主張をしてるわけだな
深いわー
253:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 21:59:35.43 ID:HuWv16Ec0 << 257 260 270
ところで攻略ルートが複数あるだけで敬遠する人もいるけどさ
そういう人って何が嫌なんだろ
257:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 22:01:09.37 ID:gZnkHLvQ0
>>253
シナリオ分岐のことを言ってるなら、それは自由度とはまた別の問題では?
260:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 22:02:28.38 ID:j8DZvYZT0
>>253
そこにボーナスが絡むからだよ
○×城を攻めましょう
Aルート:普通に勝てる、ノーボーナス
Bルート:盗賊が仲間になる
Cルート:負けるけどアイテムが手に入る
こんなんばっかり用意するからコンプリート主義の日本人に向かない
270:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 22:06:19.10 ID:ecIn2aVDO << 271
>>253
日本は「ファンなら全ルートクリア当たり前。してない奴はファンを名乗るな」って風潮があるから
アメリカだと逆に一度もストーリークリアしてないファンのが多いらしい
271:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 22:07:52.70 ID:Cz9E81Cc0
>>270
まさにそこだよ
洋ゲーはプレイしている間楽しければそれで良し
和ゲーはただ一つの目標に向かってひたすら苦しむだけ
こんなゲームもどきやってたら性格も歪むわ
320:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 22:31:03.25 ID:L+f+ftiVO << 323 389
外国産RPGは自由で楽しいけど
忙しい()日本人は進む道を全部決めてくれる国産RPGの方が好きなんだよ

言われたことしかできない日本人
323:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 22:32:32.38 ID:W06SZkXl0
>>320
もしもしまで使って必死だな海外コンプ
389:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 22:56:25.87 ID:RYyqw2YQ0 << 393
>>320
前提として日本のライトファンタジーで育った感性では
ごついおっさんとミノタウロスとか文化的に感性の違うものやったって面白くないんだよ
下手なMOD要素よりプロのイラストレーターの原画で声優に喋ってもらうほうが断然いい
393:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 22:58:14.30 ID:8pVbH2FR0 << 397 398
>>389
はぁ?ごついおっさんもミノタウロスも大好きな奴は日本人じゃないだぁ?
何?ひょっとして自由度が高いゲーム(核爆笑)で何もない草原を走り続けたせいで
他の事が何にも見えなくなっちゃってるの?
397:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 23:00:07.23 ID:7/zOx9zj0 << 399 428
>>393
オブリビオンでキャラ作るよりもテイルズやファンタシースターでキャラ作りたいって話だろ
399:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 23:00:29.89 ID:8pVbH2FR0
>>397
ごめんよく読んでいなかった
338:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 22:36:40.56 ID:j8DZvYZT0 << 340 342
町のすべての建物に入れたりしたらめんどくさいなんてもんじゃねえよ
342:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 22:38:41.18 ID:Cz9E81Cc0
>>338
なぜめんどくさいと考えるのか?
それはゴールに向かうには必要ない要素だからだ
ただ一つのゴールに向かって突き進むのでないと安心できない病気
340:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 22:37:40.35 ID:Ib00lBpU0 << 344
>>338
入れるってだけで必要性は無いだろそう言うのって
344:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 22:39:47.48 ID:XLe0BeGl0 << 351
>>340
攻略に必要とかではなくて、イベントがあるかどうかの必要性を満たさない、そういった部分は自由度ではないからな
351:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 22:42:18.02 ID:Ib00lBpU0 << 354 356 369
>>344
無駄に広げた場所があってそこに足を運ぶ自由があっても良いだろ
354:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 22:43:26.79 ID:Cz9E81Cc0
>>351
そもそも自由は許さないというのが和ゲーの本質だからな
本当はボタンだってひとつも押させたくないんだよ
356:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 22:44:17.09 ID:XLe0BeGl0 << 365
>>351
基本的に、『必要』性よりも、『必然』性のないものは、ゲームには不要
と言うか、お前さんは自身の言う『それ』をやって楽しいか?
365:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 22:48:10.81 ID:Ib00lBpU0 << 373
>>356
言ってる意味が判らんな…
足を運んだ先には何かしらの"要素"があって当然で、その"要素"が得られる場所以外は取り払われるべきって事?
RPGなんかでの民家一つでも、住人が居るかタンスがあるか、コイン一個でも手に入るか否かで扱いは変わってくるよな?
373:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 22:50:35.05 ID:XLe0BeGl0 << 378 408 440
>>365
そのコイン一個手に入るとは『イベント』であり、必然性だよ
例えば、くじの当たり外れの様な、イベントの濃淡をつけるための、空白は許されるが、
まったくの無意義な空白は、ゲームには必要ない
378:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 22:52:05.59 ID:Ib00lBpU0 << 380 381
>>373
つまり住人が居て話するだけ、何かしらのオブジェがあって調べられるだけ、そういう民家は必要ない、全て消せって事?
381:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 22:53:32.53 ID:Cz9E81Cc0
>>378
目的のために不要なものはすべて消せ皆殺しだ

和ゲーって怖いですね
380:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 22:53:03.81 ID:XLe0BeGl0 << 384 396
>>378
どういう誤解だ
逆だろう
そういうのも全て『イベント』に含まれる
396:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 22:59:17.28 ID:Ib00lBpU0 << 408
>>380
「イベント」を各所にきっかりシッカリ用意していけばそりゃあ手間隙は掛かってやり込み要素()にも繋がるんだろうけど
足を運んで景観を楽しむとか、ホンの少し無駄足だった事を残念がりつつ本筋に戻ったりとか、そういう風に捉える事だって出来るだろ
408:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 23:02:26.42 ID:XLe0BeGl0 << 422
>>396
>足を運んで景観を楽しむ
これ、ゲームじゃないよな

>ホンの少し無駄足だった事を残念がりつつ本筋に戻ったり
>>373の>例えば、くじの当たり外れの様な、イベントの濃淡をつけるための、空白は許されるが、
だな
だが、それはあくまでもイベントの為の空白であり、上記の景観を楽しむ程度の量の余白は必要ない
384:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 22:54:31.12 ID:Cz9E81Cc0 << 388 392
>>380
あらかじめ用意されお膳立てされた「イベント」以外は不要なんですねお客様
388:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 22:56:11.66 ID:XLe0BeGl0
>>384
基本的に、ゲームである以上、ある一定の会話以上のものは、ユーザーによる拡張をせざるを得ないと思うが
それとも、そういったものから外れるゲームが存在するのか?
392:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 22:57:16.58 ID:u5Dfz0cDO << 394 401
>>384
そりゃ民家があって入れても住民いないわ調べる場所ないわただ単にあるだけの場所なんざ入れてもストレスなだけだろ

お前こそ洋ゲーやってんのか?
あれこそ意味のあるイベントが無数にあるぞ
394:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 22:58:17.99 ID:Cz9E81Cc0 << 400
>>392
自由に対してストレスを感じるのは完全な病気です
これがゲーム機脳
ゲーム脳とは違います
400:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 23:00:55.59 ID:u5Dfz0cDO
>>394
一部しか見れないのな

お前ゲーム脳()って言いたいだけだろ
やったこともない洋ゲー語んなよ
401:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 23:00:59.39 ID:Ib00lBpU0 << 411
>>392
逆にそこの民家の住人が戻ってきた時にクエストが発生したり、居ない事に関わるクエストが発生したりする場合もあるだろ
411:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 23:03:05.47 ID:u5Dfz0cDO << 415 422
>>401
そりゃイベントで意味があるだろうが

生活をしている人がいて季節の移ろいに従って生活様式を変えるがただいるだけの人なんかは世界観を出すため意味があると思うが
415:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 23:04:25.11 ID:XLe0BeGl0 << 421
>>411
基本的に箱庭ゲーの明文化されたものに、無意味はないんだよな
ただ、無価値が多すぎるのが問題ではある
421:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 23:06:55.51 ID:u5Dfz0cDO << 424
>>415
無価値は楽しめる楽しめないがあるけどなぁ
俺は楽しめる

例えばイベントでも何でもなく焚き火に当たって会話出来るだけのNPCがたまに薪をくべて魔法で火を付けるだけでワクワクする
424:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 23:08:40.04 ID:XLe0BeGl0 << 428 442 508
>>421
無価値の問題は、プレイヤー全てに意味を与えられないところにある
その部分が『多すぎ』れば問題だが、『ない』のは更に問題だから、結局のところそれを上手く見せる『芸』なんだよな
442:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 23:15:23.15 ID:u5Dfz0cDO
>>424
そうだな
要所要所で世界観を匂わせたり、時間の経過を見せたりするのが好きだが、しつこいのは問題だな…
428:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 23:10:22.21 ID:RYyqw2YQ0 << 434
>>397
そういうことだな

>>424
まあそういう所にこるならクエスト増やせよが正義だよな
434:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 23:12:29.15 ID:XLe0BeGl0
>>428
クエストも、実際は無価値の部分に入る可能性がある
ゲームの大筋をクリアするに必要ない、影響ないクエストの場合だが
ほぼ選ばれない選択肢で、反対の選択肢を際立たせるのにも役立たないようなもの、が分かりやすいかな
369:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 22:49:11.82 ID:gZnkHLvQ0 << 376
>>351
そんな感じの要望を馬鹿正直に受け入れていくとNetHackが出来上がるんだと思う
376:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 22:51:18.00 ID:csXquOOw0
>>369
あれは「何でもできるってだけのゴミ屑」としか言いようがないからな
そういう意味では確かに自由度絞りに絞った不思ダンの方がゲーム的にも優れてるし、結果として自由度でも勝ってる
406:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 23:02:09.86 ID:HAfNb7Zh0 << 410 412 413 418 422 426
NPCは酒飲ませて気持ちいいことしてアイテム剥ぐための生き物でないと
410:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 23:02:50.95 ID:TVC6jw3U0
>>406
お兄ちゃん!
412:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 23:03:15.11 ID:XLe0BeGl0
>>406
elonaは別に自由って訳じゃあないと思うよ、うん
自分で拡張する分には、自由だけど
413:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 23:03:31.88 ID:7/zOx9zj0
>>406
この酒を飲むといい(ニヤリ
418:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 23:05:26.91 ID:Pe0kPA5y0
>>406
パンツ食ってろwww
426:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 23:10:08.06 ID:Jwypgxl7O
>>406
今日も秘石ドロップしてくれない村娘をバーベキューにする作業が始まるお…
422:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 23:07:31.14 ID:Ib00lBpU0 << 429 432
>>406
幼女の牧場が作れて母乳売れたり繁殖させられたりしないとな…ん?elonaじゃないって?

>>408
つまり"俺にとって不必要だと感じる空間は必要ない"って事?

>>411
ただの空き家が建ってるゲームなんてそうそう無いだろ。
あったとしてそう言うもんが建ってるって認識程度で済む話じゃないの?
432:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 23:11:40.65 ID:u5Dfz0cDO << 450
>>422
お前はその空き家が必要と感じるか?
その空き家に入れれば自由が高いか?
違うだろって話だよ
429:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 23:10:23.34 ID:XLe0BeGl0 << 437 450
>>422
ゲームとして、プレイヤー全てに価値を与えない余白は、無駄という事
分かりやすく言えば、入ること『だけ』出来る空き家を描写してどうするのか、という事
お前さんは、意味と価値を理解できてないんだな
437:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 23:13:15.68 ID:89pI0s6S0 << 440
>>429
>分かりやすく言えば、入ること『だけ』出来る空き家を描写してどうするのか、という事
それは自由度じゃなくて世界観とか雰囲気の問題じゃないのか
440:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 23:14:32.84 ID:XLe0BeGl0
>>437
その点については、>>373だな
450:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 23:18:05.15 ID:Ib00lBpU0 << 460 463
>>429
だから価値って何だよ
無駄が多過ぎる事を褒める訳でもないけど、"自由"って言う要素なんだから自分の行動全てに見返り要求するなよ

>>432
町に2・3件はあっても良いんじゃない?製作者の怠慢でオブジェやらキャラの配置を怠った不良物件についてはその限りじゃないけど
460:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 23:21:18.44 ID:u5Dfz0cDO
>>450
世界観を構築する上で、ならいいが俺が言ってんのは不良物件の方だ
463:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 23:22:21.60 ID:XLe0BeGl0
>>450
価値とは、ゲームの中で『有用』だと思える事態
意味とは、ゲームの中で『必要』だと言える事態
無駄な空間は『価値と意味』どちらにおいても、不適
行為に関しても同じ 基本的に意味のある行為を『結果を伴わない状況』で使って結果が出ないのは構わないが、
結果を伴わない状況が殆ど な行為は価値がない
473:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 23:25:43.09 ID:mDBiNapIP << 476
何もない空間結構好きだけど
小さい時ダンボールに入って遊んだだろ?
476:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 23:26:58.45 ID:7/zOx9zj0 << 478
>>473
好きならいいんじゃね?
478:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 23:27:28.12 ID:mDBiNapIP << 479
>>476
じゃあ、入っていい?
479:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 23:28:01.12 ID:7/zOx9zj0 << 482
>>478
入ればいいんじゃね?
482:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 23:28:51.96 ID:mDBiNapIP << 489
>>479
入っちゃダメみたいな事言われたからさーなんかさーびっくりした
489:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 23:31:08.89 ID:7/zOx9zj0 << 492
>>482
好きなら入ればいいんじゃね?
好きでも何でもなくて、イベントも無い事も分かってるのに何度もそこに行くのは池沼だって言ってるだけで
492:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 23:32:17.71 ID:mDBiNapIP << 494 496 499
>>489
なんで池沼なの?池沼はゲームやんねーじゃん
496:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 23:33:52.84 ID:7/zOx9zj0
>>492
お前は本当に可愛そうな奴だな
499:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 23:34:43.02 ID:fk6FxZkD0
>>492
極論すぎわろた
494:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 23:33:15.02 ID:RYyqw2YQ0 << 495
>>492
お前やってんじゃん
495:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 23:33:43.29 ID:mDBiNapIP
>>494
池沼じゃないんだけどwwwwwwwwwwwwwwwwww
491:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 23:31:28.35 ID:EsjSYwon0 << 493 503
っていうか俺が言いたいのは、今のRPGってのはそもそも
自分で縛ることで生んだ厳しい状況を打開するのを楽しむゲーム
レベル上げや稼ぎは初心者に対する共済措置
だからそれをヌルくなるまで利用したらただのおまけ程度の読み物しか残らないわけだし、
それで「話が一本道だからつまらん」ってのはどうなのと
読み物としてのゲームを楽しみたいなら他に向いてるジャンルはあるだろうと思ったんだ
493:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 23:33:13.74 ID:XLe0BeGl0 << 500
>>491
TRPGはルールを基に、台本を作りながら演じる
CRPGはルールを基に、その台本を演じる
根本は同じだ
500:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 23:35:08.59 ID:EsjSYwon0 << 504
>>493
お前はFFやらをやって「台本を演じてる」気になれるか?
俺はスタッフが脚本と演出を手掛けた劇を「見せられてる」感覚だ
それが悪いって意味じゃなく、CRPGは本来冒険を体験しつつその合間に劇を楽しむもの
冒険の部分をヌルゲーにしといて、おまけ程度の劇の出来不出来に文句言っても仕方ないって話
504:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 23:36:20.98 ID:XLe0BeGl0 << 517
>>500
演じる演じないは、やる人間の問題だろう
台本の出来不出来はあれども
517:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 23:39:19.44 ID:EsjSYwon0 << 523
>>504
まぁ台本の出来不出来を論じるならいいよ
「より演じてる気にさせてくれる台本作り」ってのは建設的な話題だ
でも本来縛りをなくせば「劇を演じるか見るだけのゲーム」に対し
「劇を見るだけだから詰まらん」ってのはおかしいと言ってるんだ
523:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 23:42:21.10 ID:XLe0BeGl0 << 529
>>517
基本的に、お前さんの主張は、台本の構成の違いでしかない
状況の打破をTRPGとするなら、状況の再現がCRPG
箱庭ゲーは、除外されるが、基本的にJRPGは再現される状況の多さを自由度と言っている節がある
529:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 23:46:33.14 ID:EsjSYwon0 << 531
>>523
悪い、お前さんの言葉の意味がさっぱり理解できない
煽ってるわけじゃないんだ、だからもうちょっと噛み砕いてもらえないか
531:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 23:51:05.95 ID:XLe0BeGl0 << 540
>>529
TRPGは演じながら、結果を作り出していくが故に、状況の打破
CRPGは、既に決まった結果を演じていくが為に、状況の再現
状況の中で自由に演じるのが前者で、
状況の中で定まったキャラクターを演じるのが後者

故に、CRPGの戦闘や経験値稼ぎなどは、そもそも自由度の話題にネガティブな影響を及ぼさない
何故なら、そもそも、『演じる』場面でなく、ただの作業だから
更に分かりやすく言うならば、
演じる場面がTRPGとCRPGでは違う
540:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 23:56:44.68 ID:EsjSYwon0 << 545 546
>>531
そうだよ
で、俺が言いたいのは、CRPGに競技性を求めるなら自分で縛ればいいし、
演じることそのものに楽しみを見出すならそれもいい
ただ、和製RPGにおいて演じるってのは「脚本に対し感情移入し追体験する」
と解釈されてるから、そもそも自由度ってのとは無縁なジャンルだ
だからそもそも自由度を求めてなくて、一本道上等って形で進化してるんだから
「一本道だからつまらん」ってのは批判としておかしいと思うって話ね
545:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 23:58:39.27 ID:XLe0BeGl0 << 551
>>540
何か勘違いしているが、そもそも話題に上っているシナリオの自由度は、
『シナリオ選択の自由度』であって、シナリオ内での対処の自由度とは別だぞ
単純に、お前さん、言われてる事を理解出来てないだけだと思うが
551:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/26(月) 00:01:34.61 ID:oee9C5PL0 << 558
>>545
だから、『シナリオ選択の自由度』はRPGにおいて重視されてないって言いたいんだよ
それならアドベンチャーゲームのような、もっと向いてるジャンルがあるはず
そもそもなんでRPGにおいて戦闘システムの存在がお約束かって言うと、
メインは「シナリオ内での対処」であって「シナリオそのもの」や「シナリオ選択の多様性」ではないってこと
だから、『シナリオ選択の自由度』が低いことはRPGにおいて論点のズレた批判でしかないと言いたい
558:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/26(月) 00:07:06.34 ID:8oYbbf8X0 << 578
>>551
>『シナリオ選択の自由度』はRPGにおいて重視されてない
形式として、という意味だろうが、それはお前さんの思い込みだろう
そもそも、TRPGがルールに基づいて、と言うの主張は、これまた商業ベースが元になっている観がある
つまり、原初はそれさえもない混沌なわけだ
一番分かりやすい原初の例は、『ごっこ遊び』なわけだ
シナリオ選択や、シナリオ内対処云々なんて区分なく、それどころか、ルールさえも曖昧
だが成立する
基本的に、RPGはお前さんの挙げた
>シナリオ内での対処」 「シナリオそのもの」や「シナリオ選択の多様性」
の双方を含む
578:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/26(月) 00:12:03.56 ID:oee9C5PL0 << 589
>>558
RPGの原始がごっこ遊びであることや、本来両方を含むジャンルってのは同意だけど、
日本に限定すればやっぱり競技性を追求することが主になってると思う
というよりCRPGの原初にはごっこ遊びを実現化するほどスペックがなくて、
仕方なくジャンルによって範囲を限定したごっこ遊びに徹したんじゃないか
パイロット気分や格闘家気分、あるいは冒険者気分といった風に
だから、和製RPGとRPGはそもそも根っこが同じなだけの別物
589:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/26(月) 00:17:50.71 ID:oee9C5PL0 << 591
>>578の補足
もちろん現代において「ごっこ遊び」をコンピュータ上に再現した
真のRPGを目指すことは全然悪いことじゃないけど、
和製RPGはそれとは別方向に進化してるんだから、それを求めるのは御門違い
あるいは、求めてもいいけどそれはあくまで傍流だと言いたいだけだ
591:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/26(月) 00:19:03.75 ID:ATcCLnD70 << 595
>>589
つまり>>15ってことだろ
595:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/26(月) 00:19:52.28 ID:oee9C5PL0
>>591
その通り。>>15には心底同意させられたがあまり評価されてないのでつい熱くなった
546:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 23:58:59.08 ID:esVaYmWMO << 549 557
>>540
つまりCoCo壱で「なんでこの店にはラーメンがないんだ!!」とキレる様なもんか
549:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/26(月) 00:00:36.28 ID:8oYbbf8X0
>>546
そう言いたいのがID:EsjSYwon0なのだろうが、基本的に、
何でカレーのトッピングにこれがないんだ!
が現状だぞ
557:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/26(月) 00:06:56.15 ID:oee9C5PL0
>>546
その通り
もちろんRPGでもシナリオに選択の余地があれば楽しいけどね
503:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 23:36:08.60 ID:u5Dfz0cDO << 515
>>491
それを否定はしないし低レベルクリア、初期装備縛り、魔法禁止なんかはよくやるけど、自由度が高いかと問われれば違う気がする
そもそもお粗末な話を取っ払って世界を巡って好きな事が出来る方が自由度高いんじゃないかと思う
515:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 23:38:26.42 ID:EsjSYwon0 << 524
>>503
そうかな。そりゃあ何度もプレイすれば育てるスキルや装備なんかの最適解は見付かるだろうけど、
そもそもがRPGそのものという壮大な面クリア型のパズルのようなものだから、
その「最適解を見付けるまで」を楽しむものだと思う
「解き方が分かったパズルって自由度が低いよね」ってのと同じくらい変な意見に感じる
524:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 23:43:37.75 ID:u5Dfz0cDO << 528
>>515
うーん…
伝えにくいんだが、最適解があることもそれを見つける楽しみも否定しないし、最近のRPGの方向性もそうだとは思うよ?
ただそれだけに縛られないでRPGの原点である世界とルールのもと住民になりきる楽しみを思い出して欲しいというか
そういう和ゲー少ないよなって感じるというか
528:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 23:45:32.69 ID:EsjSYwon0 << 530
>>524
まぁ和製RPGがそもそも「自由度」とはズレたジャンルだと俺は思ってるからね
でも探せばお前さんの言うような自由度の高いゲームはないこともない
たとえばガンパレとかね、ようするに日本ではRPGというジャンル以外でそういう要素が発展してるんだ
もちろんRPGにそういう要素が輸入されることは喜ばしいことだけど、
日本人が持ってるRPG観からするとある意味傍流であるのは否めないなと思うんだ
530:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 23:50:54.85 ID:u5Dfz0cDO
>>528
どっちが優れてるだとかを論じるつもりはないが、洋ゲーに俺が求めるRPGがあるから洋ゲーをやってる
和ゲーが嫌いなわけじゃないし、むしろ好きだが求めるものが違うな

そんな和ゲーが増えてもいいんじゃないかと思う今日この頃
505:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 23:36:22.08 ID:Pe0kPA5y0 << 508
ゲームをプレイしてるプレイヤーがその場所ないし物に価値を感じれば
何もイベントがなくてもそれはプレイヤーにとって意味があるオブジェクトなんだって感じ・・・だよね?
508:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 23:37:24.30 ID:XLe0BeGl0 << 519
519:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/25(日) 23:40:35.64 ID:Pe0kPA5y0
>>508
理解した
567:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/26(月) 00:09:04.00 ID:HYfjSDEhO << 568 569 570 581
他にゲーム性があれば戦闘の無いRPGも良い
568:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/26(月) 00:09:39.24 ID:8oYbbf8X0
>>567
プラネットライカとかは、戦闘と言うよりも
569:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/26(月) 00:09:52.74 ID:tR/kSrugO
>>567
よし
牧場物語やろうぜ
570:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/26(月) 00:09:57.85 ID:EzswxjWy0
>>567
ゲーム性があったとは思わないけどMOONは悪くなかったなあ
581:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/26(月) 00:12:29.41 ID:oee9C5PL0
>>567
RPGの定義の問題になるだろ
611:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/26(月) 00:29:43.21 ID:hhEI99v+0 << 614 615 617
人を殺せるのがあいつらの自由
腐ってやがる
614:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/26(月) 00:31:44.15 ID:tR/kSrugO
>>611
何からそういう結論が出るのか
ジャップは可愛い女の子が出てなきゃゲームやんないんだぜHAHAHAと同じレベル
617:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/26(月) 00:32:20.22 ID:aD52LmVZO
>>611
どんな思考回路してんだよww
615:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/26(月) 00:31:44.22 ID:ATcCLnD70 << 618 619
>>611
お帰りID:Cz9E81Cc0さん
618:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/26(月) 00:32:35.08 ID:oee9C5PL0
>>615
ID:Cz9E81Cc0とは主張のベクトルが逆や
619:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/26(月) 00:33:15.01 ID:hhEI99v+0
>>615
すまんね、俺はこのスレにきたのが初めてなんだ
632:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/26(月) 00:42:21.75 ID:M7OO7wK/0 << 638 648

648:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/26(月) 00:54:27.83 ID:guAxnxp9I
>>632
なんかワロタ
638:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/26(月) 00:46:32.07 ID:U2HSM64a0 << 641
>>632
これ見た時はゲームに何を求めてんだろうって思ったわ
641:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/26(月) 00:47:46.73 ID:aD52LmVZO << 650
>>638
自由度でしょ
650:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/26(月) 00:55:35.03 ID:U2HSM64a0 << 652
>>641
プレイヤーの成長に合わせて敵が強くなるのと自由度ってどんな関係があるの?
652:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/26(月) 00:58:36.92 ID:tR/kSrugO << 660 662
>>650
普通レベル上がったら俺TUEEEEにしかなんないじゃん?
自分に合わせて敵も強くなったらギリギリで勝つ楽しみが出来るだろ
多分そういうこと
660:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/26(月) 01:04:05.40 ID:U2HSM64a0 << 665
>>652
レベル上げしなきゃ済む話じゃん
662:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/26(月) 01:05:25.19 ID:yylsjGrk0 << 665
>>652
アクションゲームやれよ
665:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/26(月) 01:06:59.09 ID:tR/kSrugO
>>660>>662
知らんがな
655:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/26(月) 01:00:44.26 ID:6CTAg6nX0 << 656 658
自由度高くて面白いゲームって何かあるの?
656:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/26(月) 01:01:42.41 ID:M7OO7wK/0 << 710
>>655
ダントツでera
658:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/26(月) 01:02:40.97 ID:EzswxjWy0 << 659
>>655
人生
659: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2011/12/26(月) 01:03:47.96 ID:kJh05zG+O << 666
>>658
面白いか?
666:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/26(月) 01:07:49.45 ID:EzswxjWy0 << 668
>>659
糞ゲーだけど面白味なかったら死んでるでしょ
668:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/26(月) 01:08:56.45 ID:tR/kSrugO << 669
>>666
惰性で続けてるよね
目の前にリセットボタンあったら迷わず押す程度には
669:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/26(月) 01:10:18.77 ID:BTcB8iCk0
>>668
ゲームを続けさせるには面白さは必ずしも必要じゃないのかも
他の選択肢を奪えば事足りる
690:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/26(月) 01:25:59.73 ID:A5gb26ME0 << 692 693 696
自由度をこれでもかって上げたゲームって
バランスとれてないじゃん
難易度を維持する為に縛らなければならない
それが一番萎える
692:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/26(月) 01:27:10.42 ID:tR/kSrugO
>>690
そりゃそのゲーム会社が適当にブン投げ出したのをプレイヤーの自由と銘打っただけだろ
693:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/26(月) 01:27:22.71 ID:BTcB8iCk0
>>690
ぜんぜん意味がわかんない
695:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/26(月) 01:28:03.75 ID:jG/C6cdt0 << 696 710
自由度が高すぎると難易度っていう概念自体が無くなるからな
710:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/26(月) 01:38:37.72 ID:A5gb26ME0
>>695
そういうのはシミュレータと呼んで欲しい
ゲームの定義の話になるんだが

>>656
全力でプレイすると難易度が下がり過ぎるのが萎える
その調整をプレイヤーに任せるのが個人的に気に入らない

ゲームではなくシミュレータと銘打ってくれれば納得するが
696:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/26(月) 01:30:01.81 ID:BTcB8iCk0 << 704
>>690>>695って万人に共通の難易度が与えられるべきで
その土俵で競えないからダメだって言ってるのかな?
難易度調整なんて邪道だと
704:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/26(月) 01:34:44.27 ID:jG/C6cdt0
>>696
というより、自由=やる事がない、みたいな。
709:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/26(月) 01:38:05.74 ID:nD0w+A6g0 << 713 714 718
例えば、アーマードコアは、決められたミッションやステージが存在するが、
それをあらゆるアセンブリ、戦法、戦闘スタイルでクリアできる
ソニックでは、やはり決められたステージが存在するが、その中で選択できるルートが数多く存在し、
その中で最速のルートを吟味し、さらにその中で細かいミスを削っていくことでどんどんタイムを縮めることができる
俺はそういうところに自由を感じるし、所謂「自由度の高い」洋ゲー的なゲームよりも熱中できる

でも「自由度の高いゲーム」が好きな人の言う自由度の高さって何故か一様にGTAとかスカイリムとかみたいなオープンワールド系なんだよね
713:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/26(月) 01:40:08.90 ID:BTcB8iCk0
>>709
ミッションクリア系のゲームは和洋問わずそうだろ
Rainbow SixやGhost Reconはまさにそんな感じ
洋ゲーを食わず嫌いしてるだけ
714:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/26(月) 01:40:13.65 ID:aD52LmVZO
>>709
それはヤリコミってやつじゃないか?
718:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/26(月) 01:42:25.90 ID:A5gb26ME0
>>709
まさにそれだ
前者はゲームとしての楽しさで
後者はどっちかというとシミュレータとしての楽しさだろう

ゲームの定義によるんだろうが、俺定義だとそんな感じ

0 件のコメント:

コメントを投稿