ニュー速VIP板 (148/242)
  1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 20:04:39.27 ID:y/2MOvB50 << 127
 諸々のしがらみを取っ払ってしたならば、海外より性能の良い兵器って開発可能? 
 11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 20:09:26.66 ID:eunZUs290 << 15
 戦闘機に関してはジェットエンジンを作る技術やノウハウがないんだっけか 
 15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 20:11:58.03 ID:IdCugh3W0 << 27
 >>11 
ホンダのプライベートジェットも外国製エンジン?
ホンダのプライベートジェットも外国製エンジン?
 27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 20:17:51.02 ID:f8R+PE2s0 << 40
 40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 20:20:59.60 ID:IdCugh3W0 << 51
 >>27 
別物なのはわかってるけどさ それ質問の答えになってない
別物なのはわかってるけどさ それ質問の答えになってない
 51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 20:23:04.14 ID:f8R+PE2s0 << 58
 58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 20:25:08.33 ID:IdCugh3W0
 >>51 
じゃあ黙ってて
じゃあ黙ってて
 19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 20:15:32.68 ID:uq2sCJXn0 << 26
 しかしロケットは無理だ無理だ言われてても結局作ったよな 
 26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 20:17:35.27 ID:lyEMQ/rI0
 21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 20:16:12.14 ID:3Xm1W25t0 << 31
 きっと国費を投じて萌えアンドロイドを作らせたら他の追随を許さない 
 24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 20:17:10.14 ID:sr+jxYL50 << 33
 決戦兵器「遺憾の意」があるじゃないか 
 33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 20:18:26.54 ID:zi1Tq4ne0 BE:2865910649-2BP(0) << 34
 34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 20:19:18.64 ID:HM9SQerW0
 >>33 
コスト安いしな。
コスト安いしな。
 25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 20:17:24.30 ID:HM9SQerW0 << 44
 三菱重工が小型ジェット作ったじゃん。 
http://www.mrj-japan.com/j/
http://www.mrj-japan.com/j/
 44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 20:21:16.64 ID:eunZUs290
 35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 20:19:43.78 ID:nXHNAK6N0 << 60
 馬鹿高くなりそうな予感 
 60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 20:26:27.51 ID:IRSxZnGqO
 62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 20:27:37.93 ID:sr+jxYL50
 >>36 
アメリカがGAですねわかります
アメリカがGAですねわかります
 78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 20:34:16.60 ID:zQptRwE10
 >>36 
むしろキサラギっぽい
むしろキサラギっぽい
 でも潜水艦とミサイルがあれば首都壊滅できる時代に戦闘機って必要なのだろうか? 
  
  
敵潜水艦を壊滅できる技術ってアメリカすらないんだろ?
敵潜水艦を壊滅できる技術ってアメリカすらないんだろ?
 41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 20:21:03.82 ID:f8R+PE2s0
 50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 20:22:58.10 ID:eunZUs290
 >>37 
首都を落とせば勝ちだなんて思ったら大間違いだ
首都を落とせば勝ちだなんて思ったら大間違いだ
 64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 20:27:54.40 ID:zLFZ0eai0
 47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 20:22:41.20 ID:lyEMQ/rI0 << 53
 >>42 
首都壊滅させられる危険があれば、敵だって航空機攻撃をやるのに抵抗が出てくるだろ。
首都壊滅させられる危険があれば、敵だって航空機攻撃をやるのに抵抗が出てくるだろ。
 53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 20:23:41.13 ID:T5v5J9pv0 << 59
 >>47 
そんなことが簡単に言えたら世界は今頃平和になってるわ
そんなことが簡単に言えたら世界は今頃平和になってるわ
 59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 20:26:09.41 ID:lyEMQ/rI0 << 63
 63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 20:27:40.34 ID:T5v5J9pv0 << 69
 >>59 
で、アメリカは実際の戦争で潜水艦からのミサイルで首都攻撃したのかよ
で、アメリカは実際の戦争で潜水艦からのミサイルで首都攻撃したのかよ
 73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 20:31:44.71 ID:eunZUs290 << 167
167:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 21:14:16.20 ID:Hn32nftV0
 >>73 
なかなか綺麗な論破だな
なかなか綺麗な論破だな
 46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 20:21:38.22 ID:BBNps5uG0 << 55
 >>37 
敵国の首都に弾道ミサイル撃っても敵の爆撃機は止まってくれないんじゃないかな
敵国の首都に弾道ミサイル撃っても敵の爆撃機は止まってくれないんじゃないかな
 55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 20:24:06.48 ID:lyEMQ/rI0
 >>46 
敵爆撃機が止まらないなら、こっちの潜水艦から発射するミサイルをガンガン打てば良いじゃん。
敵爆撃機が止まらないなら、こっちの潜水艦から発射するミサイルをガンガン打てば良いじゃん。
 43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 20:21:16.48 ID:sr+jxYL50 << 48
 54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 20:24:05.86 ID:sr+jxYL50
 56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 20:24:21.11 ID:9RtwwiwG0
 >>52 
おサイフ機能も必須だな
おサイフ機能も必須だな
 57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 20:24:58.08 ID:IQetP5uT0
 >>52 
老人用戦闘機はありかもしれない
老人用戦闘機はありかもしれない
 65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 20:28:18.73 ID:Ya9FHQKk0 << 88
 結局何が役に立って何がいらないかが 
分からないからどうしようもないって
石破が言ってた
分からないからどうしようもないって
石破が言ってた
 88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 20:36:55.11 ID:IRSxZnGqO << 194
 >>65 
自衛隊は精密爆撃兵器を持てなかったから前線管制官技能を持った隊員も居なかったけど
去年の震災では空港がやられて自衛隊が指をくわえている状況で米軍の戦闘管制員が被災した空港で航空機を誘導して大活躍したからな
  
自衛隊は精密爆撃兵器を持てなかったから前線管制官技能を持った隊員も居なかったけど
去年の震災では空港がやられて自衛隊が指をくわえている状況で米軍の戦闘管制員が被災した空港で航空機を誘導して大活躍したからな
194:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 21:31:58.52 ID:a2c+UUV5O
 71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 20:31:17.20 ID:WbeIeWdV0 << 83
 人を殺さない、防犯用武器とか作ったらダメなの? 
 83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 20:35:20.83 ID:ays4v3gm0
 日本軍が誕生したらいらないもの 
  
・空母 ・爆撃機 ・戦車
  
鍛えた方が良いもの
  
・潜水艦 ・ヘリの対潜水艦哨戒 ・イージス級の戦艦
・空母 ・爆撃機 ・戦車
鍛えた方が良いもの
・潜水艦 ・ヘリの対潜水艦哨戒 ・イージス級の戦艦
 80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 20:34:40.01 ID:lyEMQ/rI0
 >>76 
これに対弾道ミサイル技術も追加
これに対弾道ミサイル技術も追加
 99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 20:40:36.14 ID:hMvTSSkRO << 107
107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 20:44:35.59 ID:lyEMQ/rI0 << 113
 >>99 
頭の中で空母を使った軍事シュミレーションしてみ。
全く役に立たず、金だけはメチャクチャ掛かるって解るから。
  
  
中国も空母持ったがありゃバカだ。
海上自衛隊の潜水艦を殲滅する技術も無いのに日本海に出てきてみろ。
  
アメリカ軍に頼らなくても一瞬で撃沈できるよ。
頭の中で空母を使った軍事シュミレーションしてみ。
全く役に立たず、金だけはメチャクチャ掛かるって解るから。
中国も空母持ったがありゃバカだ。
海上自衛隊の潜水艦を殲滅する技術も無いのに日本海に出てきてみろ。
アメリカ軍に頼らなくても一瞬で撃沈できるよ。
113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 20:46:19.93 ID:IRSxZnGqO
 79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 20:34:24.03 ID:FejOX9t60 << 84
 たくさんの兵科を組み合わせて 
有機的に運用するのが最強でFA出てるからね
有機的に運用するのが最強でFA出てるからね
 84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 20:35:46.00 ID:a2c+UUV5O
 >>79 
諸兵科連合、統合任務部隊最強
諸兵科連合、統合任務部隊最強
 81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 20:34:55.74 ID:hMvTSSkRO << 86
 本気で国防する気あるなら空母5隻と原潜6隻は必要だな 
 86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 20:36:31.88 ID:lyEMQ/rI0
 89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 20:37:04.54 ID:BBNps5uG0
 >>82 
超音速爆撃機なんてどう使うんだ
超音速爆撃機なんてどう使うんだ
 90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 20:37:10.93 ID:IQetP5uT0
 >>82 
宇宙行かないのにどう使えと…
宇宙行かないのにどう使えと…
 97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 20:38:43.22 ID:VHc6lWez0
 >>82 
現在マクロス落下待ち
現在マクロス落下待ち
 96:市場 ◆ahu9c5I9dI  2012/03/22(木) 20:38:06.54 ID:pF3oHhucO << 108
 どうせ三菱が主導で新しい輸出品になるんだろ 
業の深いことはやめとけと言ってみるう
業の深いことはやめとけと言ってみるう
108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 20:44:50.86 ID:IRSxZnGqO
115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 20:47:12.45 ID:SKlCSx7nP << 118
 アメリカ軍から見たら日本事態がデカイ空母だよねw 
118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 20:49:42.45 ID:hMvTSSkRO
120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 20:50:33.98 ID:lyEMQ/rI0 << 128
 俺は中国軍が空母を作った事は日本にとっては本当に有り難い事だと思ってる。 
  
中国軍が空母を作らずに、潜水艦を作りまくる方がよっぽど恐ろしい。
軍事衛星でも発見できないからな。
中国軍が空母を作らずに、潜水艦を作りまくる方がよっぽど恐ろしい。
軍事衛星でも発見できないからな。
128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 20:55:21.09 ID:SKlCSx7nP
 >>120 
潜水艦の見えない恐怖は確かにヤバイ。
潜水艦の見えない恐怖は確かにヤバイ。
122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 20:52:05.15 ID:4na2Dfhw0 << 235
 小型化に成功 
弾を発射する時のCO2を80%削減
  
  
弾を発射する時のCO2を80%削減
235:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 21:58:30.56 ID:DsAhPYo3O
 >>122 は評価さはw 
126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 20:53:55.07 ID:qqGvl3la0 << 131
 原発から出たプルトニウムは45t(アメリカの核兵器の核弾頭の総量以上)もあるし 
爆縮レンズ技術は人工ダイアモンド製造で確保済みだし
固体燃料ロケット技術もあるし
造ろうと思えば1ヶ月あれば核兵器は作れるだろうな
爆縮レンズ技術は人工ダイアモンド製造で確保済みだし
固体燃料ロケット技術もあるし
造ろうと思えば1ヶ月あれば核兵器は作れるだろうな
131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 20:57:19.05 ID:HM9SQerW0
 >>1 
既に自衛隊の90式戦車は同クラスのカテゴリーの戦車の中では最強クラスだけど?
他の国が自国の使用状況に合わせた局地戦特化の戦車以外で汎用の主力戦車だと
おそらく90式戦車の性能を総合的に超えられる戦車は無いかもしれないという程度の出来栄え
既に自衛隊の90式戦車は同クラスのカテゴリーの戦車の中では最強クラスだけど?
他の国が自国の使用状況に合わせた局地戦特化の戦車以外で汎用の主力戦車だと
おそらく90式戦車の性能を総合的に超えられる戦車は無いかもしれないという程度の出来栄え
132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 20:57:21.77 ID:eunZUs290
 >>127 
日本語でおk
日本語でおk
133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 20:57:25.04 ID:sr+jxYL50
 >>127 
韓国「ウリの戦車の主砲は日 本 の九十式戦車を二台重ねたものを貫通するニダ!」
韓国「ウリの戦車の主砲は日 本 の九十式戦車を二台重ねたものを貫通するニダ!」
 先進国同士で戦争した場合、戦車って役にたつのだろうか? 
戦車って発展途上国をやっつける為のレイプマシーンでしかない気がするw
戦車って発展途上国をやっつける為のレイプマシーンでしかない気がするw
139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 21:00:22.04 ID:bjeRDINQ0
 >>135 
先進国同士は経済戦争しかしないからなあ。
先進国同士は経済戦争しかしないからなあ。
145:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 21:04:04.37 ID:C4Gc/xby0
 >>135 
最近の戦車が非対称戦を意識しとるからなあ。
というか本来の戦車の目的は歩兵の火力支援なわけで。第二次大戦のティーガーも積んでる弾の半分は榴弾だったし。
ドイツのプーマとか米軍のストライカー機動砲なんてのが戦車の役割を果たすのかもしれない。
最近の戦車が非対称戦を意識しとるからなあ。
というか本来の戦車の目的は歩兵の火力支援なわけで。第二次大戦のティーガーも積んでる弾の半分は榴弾だったし。
ドイツのプーマとか米軍のストライカー機動砲なんてのが戦車の役割を果たすのかもしれない。
142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 21:02:24.93 ID:a1XfFJr70 << 148
 >>135 
生身もしくは軽装甲車両で戦車と戦いたいか?
生身もしくは軽装甲車両で戦車と戦いたいか?
148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 21:06:14.24 ID:lyEMQ/rI0 << 168
 >>142 
そもそも先進国同士で白兵戦にまで発展するのかも怪しいぞ。
そもそも先進国同士で白兵戦にまで発展するのかも怪しいぞ。
168:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 21:14:31.23 ID:a1XfFJr70
140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 21:01:25.63 ID:mqnyuxKb0 << 143
 小型の中・長距離弾道ミサイルを作りまくって国内に配置して 
日本そのものを戦艦や砦みたいにしようという話ならある
  
構想では5メートル前後の小型ミサイル数十万発程生産し配置
不足分は各地に生産工場を作り日産最大1万発程生産可能
※工場により生産数は異なる
膨大な数のミサイルを敵国に発射し攻撃や防御をさせる事なく壊滅させる計画
弾道ミサイル自体は非常に高額だけど小型化量産化で自動車の生産のように出来、
コストも従来のミサイルより遥かに抑えられる
  
高性能小型量産化をお家芸とする日本独自の構想
日本そのものを戦艦や砦みたいにしようという話ならある
構想では5メートル前後の小型ミサイル数十万発程生産し配置
不足分は各地に生産工場を作り日産最大1万発程生産可能
※工場により生産数は異なる
膨大な数のミサイルを敵国に発射し攻撃や防御をさせる事なく壊滅させる計画
弾道ミサイル自体は非常に高額だけど小型化量産化で自動車の生産のように出来、
コストも従来のミサイルより遥かに抑えられる
高性能小型量産化をお家芸とする日本独自の構想
143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 21:02:37.68 ID:sr+jxYL50
 島国を攻撃する時は戦車どうやって持ってくるの? 
154:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 21:08:37.59 ID:BBNps5uG0
 >>147 
輸送機からパラシュート降下
輸送機からパラシュート降下
 >>147 
揚陸艦に乗っけて海上輸送
揚陸艦に乗っけて海上輸送
232:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 21:54:22.15 ID:P+qs/oPt0
 >>149 
さっきからそればっかりだけど頭大丈夫?
さっきからそればっかりだけど頭大丈夫?
156:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 21:09:17.62 ID:szyRzzck0
 >>152 
別に戦車専用ってわけじゃないけどね
別に戦車専用ってわけじゃないけどね
163:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 21:12:40.92 ID:UUOcczFl0 << 173
173:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 21:15:40.79 ID:Nn9eifGA0 << 176
176:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 21:18:25.99 ID:UUOcczFl0
155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 21:08:46.01 ID:sr+jxYL50 << 162
 そういや北朝鮮は第何世代のジェット機使ってんの? 
165:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 21:13:39.63 ID:szyRzzck0
 >>162 
そう言えばこの前新手のステルス機が行方不明になったねwwww
そう言えばこの前新手のステルス機が行方不明になったねwwww
166:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 21:13:41.24 ID:sr+jxYL50
174:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 21:16:38.85 ID:VHc6lWez0
 >>162 
キム坊はさっさと軍事博物館作って外貨稼げばいいと思うの
キム坊はさっさと軍事博物館作って外貨稼げばいいと思うの
160:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 21:11:15.03 ID:PVz1MbCj0 << 164
 日本軍は空母要らないだろうな。 
攻撃型原子力潜水艦つくったほうが
防衛しやすいでしょ。
  
個人的には震電の後継機を日本の技術力で作ってほしい。
攻撃型原子力潜水艦つくったほうが
防衛しやすいでしょ。
個人的には震電の後継機を日本の技術力で作ってほしい。
164:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 21:12:46.04 ID:Nn9eifGA0
170:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 21:15:03.77 ID:fZc4WoENO << 175
 原潜一隻つくる金で通常の潜水艦が三隻つくれるらしい 
あと原潜は処分がメンドイ
あと原潜は処分がメンドイ
175:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 21:17:16.28 ID:Nn9eifGA0 << 241
 >>170 
ディーゼルなんてほとんどやくにたたねぇよ
ディーゼルなんてほとんどやくにたたねぇよ
241:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 22:10:15.93 ID:a2c+UUV5O << 243
 マクロス作ろうぜ 
ガンダムよりいいだろ
ガンダムよりいいだろ
177:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 21:18:30.15 ID:HM9SQerW0
 >>172 
どこにダイタロスアタックする気だ
どこにダイタロスアタックする気だ
178:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 21:19:39.43 ID:R0oASngN0
 >>172 
ガンダムよりでけーじゃねえか
ガンダムよりでけーじゃねえか
179:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 21:21:23.33 ID:szyRzzck0
 >>172 
マクロスじゃなくてバルキリーって言いたかったの?www
マクロスじゃなくてバルキリーって言いたかったの?www
 北朝鮮あるだろ?  
  
あそこの主力戦闘機何だか知ってる?
Mig-21と18だってよwwwwwwどんなロートルだよwwwww
ちなみにレシプロ機も現役なんだってさ。どんな機だか知ってる?
  
零戦や隼、太平洋戦争時に旧軍が置いてったものそのまま使ってるんだってさwwww
飛龍なんかは実際に飛んでるの確認されたってwwww
  
ちなみにその用途は、
ミサイル迎撃用wwwwwwしかも特攻wwwwww
売ればいいのにwwwww売ればいいのにwwwwww勿体ないwwwww
  
あと、北朝鮮陸軍の正式兵装は、
Ak-47wwwwwwwあんな軍大国に囲まれてて装備は50年代wwwwwww
しかもさすがにロートル化してて撃つと危ないらしいwwwwww
それも売れよwwwww絶対高値つくよwwwwww
  
極めつけは拳銃。
ブローニングのM1900とかM1910使ってるらしいんだけど、
それが開発されたの1900年wwwwwww一世紀wwwwww
それをなんの改修もなく使ってるwwwwwM1911もびっくりだぜwwwww
弾薬とかどうやって調達してんのwwwwwそれも売れよwwwwww
  
  
結論:北朝鮮軍は戦争博物館にした方が儲かる
あそこの主力戦闘機何だか知ってる?
Mig-21と18だってよwwwwwwどんなロートルだよwwwww
ちなみにレシプロ機も現役なんだってさ。どんな機だか知ってる?
零戦や隼、太平洋戦争時に旧軍が置いてったものそのまま使ってるんだってさwwww
飛龍なんかは実際に飛んでるの確認されたってwwww
ちなみにその用途は、
ミサイル迎撃用wwwwwwしかも特攻wwwwww
売ればいいのにwwwww売ればいいのにwwwwww勿体ないwwwww
あと、北朝鮮陸軍の正式兵装は、
Ak-47wwwwwwwあんな軍大国に囲まれてて装備は50年代wwwwwww
しかもさすがにロートル化してて撃つと危ないらしいwwwwww
それも売れよwwwww絶対高値つくよwwwwww
極めつけは拳銃。
ブローニングのM1900とかM1910使ってるらしいんだけど、
それが開発されたの1900年wwwwwww一世紀wwwwww
それをなんの改修もなく使ってるwwwwwM1911もびっくりだぜwwwww
弾薬とかどうやって調達してんのwwwwwそれも売れよwwwwww
結論:北朝鮮軍は戦争博物館にした方が儲かる
185:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 21:26:13.39 ID:a1XfFJr70
 >>182 
だから核作ってんだろ言わせんな恥ずかしい
だから核作ってんだろ言わせんな恥ずかしい
187:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 21:27:36.68 ID:UUOcczFl0
 >>182 
北朝鮮>>下朝鮮が証明されたな
北朝鮮>>下朝鮮が証明されたな
190:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 21:30:01.81 ID:2ngIIJK80
184:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 21:25:35.00 ID:IQetP5uT0
 >>183 
モデルガンに加工して日本に売ればかなりの値段付くんじゃね
モデルガンに加工して日本に売ればかなりの値段付くんじゃね
186:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 21:26:30.45 ID:J/fCOhnx0 << 189
 F-22と同等なもの作ろうとおもったら、つくれるけど一機あたり500億とかしそう 
189:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 21:29:57.88 ID:eunZUs290
 >>186 
レクサスLFAとか言うトヨタの最先端超高級糞スーパーカーみたいなもんだな
レクサスLFAとか言うトヨタの最先端超高級糞スーパーカーみたいなもんだな
188:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 21:29:36.00 ID:NyNYFZHUO << 193
 空母いらないから強襲揚陸艦増やしてほしい 
  
有事は有事でも戦争でなくて災害対策を視野に入れて
  
港が壊滅した場合に砂浜でも陸揚げできるとか活用方法は沢山あると思う
施設科の技術は世界レベル言われているし、無い技術やら苦手な部分を補強するより対潜技術含めて得意分野を強化するべきだと思う
有事は有事でも戦争でなくて災害対策を視野に入れて
港が壊滅した場合に砂浜でも陸揚げできるとか活用方法は沢山あると思う
施設科の技術は世界レベル言われているし、無い技術やら苦手な部分を補強するより対潜技術含めて得意分野を強化するべきだと思う
193:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 21:31:18.46 ID:HM9SQerW0
 マジレスすると日本はソナーなら世界一 
中国糞潜水艦がこっそり領海通ろうとしたときも全潜水艦位置把握してた
中国が日本を警戒してるのもこれのせい
中国糞潜水艦がこっそり領海通ろうとしたときも全潜水艦位置把握してた
中国が日本を警戒してるのもこれのせい
196:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 21:33:12.86 ID:2ngIIJK80
 >>191 
ソナーだけでなく対潜能力と掃海能力もかなりのもの
ソナーだけでなく対潜能力と掃海能力もかなりのもの
198:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 21:34:27.46 ID:3UXMCN430
 >>197 
日本のお家芸「か い て ん」
日本のお家芸「か い て ん」
200:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 21:35:12.99 ID:2ngIIJK80 << 204
 >>197 
対潜ロケット 対潜ミサイル 爆雷 お好きなものをどうぞ
対潜ロケット 対潜ミサイル 爆雷 お好きなものをどうぞ
202:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 21:35:14.29 ID:FejOX9t60 << 204
206:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 21:39:20.71 ID:3UXMCN430
207:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 21:39:28.34 ID:HM9SQerW0
 >>204 
じゃあ、潜水艦の船首に衝角つけて突進で。
じゃあ、潜水艦の船首に衝角つけて突進で。
208:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 21:40:31.40 ID:2ngIIJK80
209:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 21:40:44.18 ID:eunZUs290
 >>204 
対潜ロケットが専守防衛の理念にどう抵触するのかと
対潜ロケットが専守防衛の理念にどう抵触するのかと
205:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 21:38:18.02 ID:FejOX9t60 << 211
 >>204 
戦時には使うでしょ。戦時でも使わないなら、自衛隊なんて解散した方がよい
戦時には使うでしょ。戦時でも使わないなら、自衛隊なんて解散した方がよい
212:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 21:44:03.97 ID:gfmRqCDm0
 >>211 
?
?
214:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 21:45:01.34 ID:FejOX9t60
 >>211 
ごめん。ちょっと意味がわからない
ごめん。ちょっと意味がわからない
226:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 21:51:29.68 ID:2ngIIJK80
195:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 21:33:07.50 ID:FejOX9t60
201:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 21:35:13.22 ID:NyNYFZHUO
 >>192 
爆縮レンズ自前で作れたとは考え辛いけど
ソ連の科学者なんて沢山居なくなっているし
成功していると考えた方が無難だろ
  
というかプルトニウム型って小型化が比較的容易だったんじゃなかったっけ?
スカッド改造している所みると弾頭の搭載重量に抑えるのもさほど時間がかかるとも思えない
爆縮レンズ自前で作れたとは考え辛いけど
ソ連の科学者なんて沢山居なくなっているし
成功していると考えた方が無難だろ
というかプルトニウム型って小型化が比較的容易だったんじゃなかったっけ?
スカッド改造している所みると弾頭の搭載重量に抑えるのもさほど時間がかかるとも思えない
216:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 21:45:54.08 ID:NyNYFZHUO << 231
 というか中国海軍の拠点ってどこ? 
日本の佐世保、ロシアのウラジオストク的な場所
対馬海峡には米軍が設置した海底ソナー群があるらしいから
南側?
日本の佐世保、ロシアのウラジオストク的な場所
対馬海峡には米軍が設置した海底ソナー群があるらしいから
南側?
231:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 21:54:17.86 ID:HM9SQerW0
 というか日本で一番、海上戦力が集中している所って佐世保で間違い? 
横須賀になるのかな
呉は昔とは違うよな
  
(在日米軍戦力を除く)
横須賀になるのかな
呉は昔とは違うよな
(在日米軍戦力を除く)
227:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 21:52:08.02 ID:FejOX9t60
236:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 22:00:26.90 ID:oRX17rIB0
 >>220 
「世界の艦船」2012.2月号によると、
  
「基地対、分遣隊などを除いて、最も多くの自衛官が定係港としているのは
呉(47隻)で、以下横須賀(37隻)佐世保(23隻)舞鶴(14隻)大湊(8隻)と続く」
  
らしい。
佐世保はDDG3(全てイージス)、DDH1、DD6を擁するものの潜水隊はなく、
呉は水上隊はDDG2(うちイージス1)、DDH1(いせ)、DD5を擁し潜水艦が6、
おまけに輸送隊や練習艦隊も含まれるから隻数が多く計上されたようだ。
「世界の艦船」2012.2月号によると、
「基地対、分遣隊などを除いて、最も多くの自衛官が定係港としているのは
呉(47隻)で、以下横須賀(37隻)佐世保(23隻)舞鶴(14隻)大湊(8隻)と続く」
らしい。
佐世保はDDG3(全てイージス)、DDH1、DD6を擁するものの潜水隊はなく、
呉は水上隊はDDG2(うちイージス1)、DDH1(いせ)、DD5を擁し潜水艦が6、
おまけに輸送隊や練習艦隊も含まれるから隻数が多く計上されたようだ。
223:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 21:49:48.96 ID:3XDZmeYD0 << 224
 もし艦船なら金剛とかかっこよくないか? 
224:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 21:50:46.35 ID:gfmRqCDm0
 >>223 
もうあるだろうが・・・
もうあるだろうが・・・
233:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 21:55:18.40 ID:KBnZd7wT0 << 238
 とりあえず心神はよ 
238:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 22:05:27.18 ID:SSs55jOD0 << 240
240:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/22(木) 22:07:45.25 ID:2ngIIJK80
(>> ソース)

0 件のコメント:
コメントを投稿