ニュー速VIP板 (143/269)
  2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 18:03:18.28 ID:8SW6vc3v0
 なんでだろう 
  4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 18:05:20.36 ID:KOqYOWk00
 そもそも会話OKなんて誰が言った? 
  5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 18:06:31.55 ID:USkuVSWf0
 会話だめなんですか? 
 電話掛け 
迷惑掛けて
気に掛けず
  
  
なんちて
迷惑掛けて
気に掛けず
なんちて
  7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 18:08:54.00 ID:Sd/C/KE80
 >>6 
ふつうにうまい
ふつうにうまい
  8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 18:09:15.14 ID:Zs3FAGI/0
 >>6 
お前才能あるな。
お前才能あるな。
 13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 18:10:42.27 ID:6AWb+Ibt0
 >>6 
これはうまい
これはうまい
 22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 18:14:22.02 ID:li9A5gYL0
 >>6 
聞いたことある
聞いたことある
 54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 18:44:28.71 ID:+ewHv38W0
 >>6 
鉄道会社の標語大会に応募したら?
鉄道会社の標語大会に応募したら?
230:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 20:29:55.98 ID:0tKqxEY00
 電話は相手の声が聞こえないから不快になる 
 11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 18:10:28.47 ID:M5/c8kKA0
 >>9 
人の会話盗み聞きしてんじゃねーよ
人の会話盗み聞きしてんじゃねーよ
 14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 18:10:48.24 ID:Zs3FAGI/0
 >>9 
ハンズフリー通話でも迷惑がられるんじゃね?
ハンズフリー通話でも迷惑がられるんじゃね?
219:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 20:21:12.61 ID:qe2fULPk0
 >>9はガチ 
以前なんかの番組で「電話の会話と普通の会話ではどちらが気になるか」みたいなことを検証する実験をやっていて、
電話での会話の方が周囲の人の関心や注意を引きやすいって結果が出てた
よく聞かないと何話してるか分からないから自然と聞き入ってしまうんだと
以前なんかの番組で「電話の会話と普通の会話ではどちらが気になるか」みたいなことを検証する実験をやっていて、
電話での会話の方が周囲の人の関心や注意を引きやすいって結果が出てた
よく聞かないと何話してるか分からないから自然と聞き入ってしまうんだと
 15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 18:11:00.83 ID:USkuVSWf0 << 18
 18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 18:12:45.56 ID:uEGPSfyN0
 24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 18:14:39.68 ID:HwzHjptr0 << 25
 電車は音がうるさいから 
自分の声も電話の向こうは聞こえにくかろうと大きな声になるんじゃね
直接話してるよりさ
自分の声も電話の向こうは聞こえにくかろうと大きな声になるんじゃね
直接話してるよりさ
 25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 18:15:26.91 ID:USkuVSWf0
 >>24 
じゃあ静かに電話すればOKですね
じゃあ静かに電話すればOKですね
 29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 18:17:11.90 ID:uEGPSfyN0 << 32
 そんなに電話したいなら車乗ればいいだろ 
なぜ電車の中での通話にこだわる必要があるのか
なぜ電車の中での通話にこだわる必要があるのか
 32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 18:18:39.47 ID:USkuVSWf0 << 33
 33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 18:20:25.62 ID:uEGPSfyN0
 34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 18:21:44.76 ID:d87tXaWUO << 35
 マナーってなんだと思う? 
ルールとは違うんだよね。
  
よく考えてごらんよ
人は電話をする時どういう行動をとるか、声のトーンはどうなってるか
ルールとは違うんだよね。
よく考えてごらんよ
人は電話をする時どういう行動をとるか、声のトーンはどうなってるか
 35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 18:23:17.42 ID:USkuVSWf0
 36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 18:24:48.22 ID:USkuVSWf0
 おまえらは禁止されてることをあえてやっている人間にむかついてるだけなんだよ 
電話自体にいらついてるわけじゃない
電話自体にいらついてるわけじゃない
 39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 18:28:09.82 ID:n0onXnt90 << 42
 禁止されてるものに理由なんてない 
 42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 18:31:23.65 ID:USkuVSWf0
 >>39 
バカ
バカ
 40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 18:31:01.47 ID:HwzHjptr0 << 43
 携帯電話が普及しだしてから 
電車内でちょっとこれは・・・って思うようになったからこそ出来たルールだよな
電車内でちょっとこれは・・・って思うようになったからこそ出来たルールだよな
 43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 18:34:51.00 ID:USkuVSWf0
 外国じゃ電車で通話してるのがあたりまえだな 
おそらく会話と電話での通話を区別してないから
その方が自然だろ
  
片方の会話が聞こえないから不愉快とか意味分からんし
おそらく会話と電話での通話を区別してないから
その方が自然だろ
片方の会話が聞こえないから不愉快とか意味分からんし
 58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 18:47:02.07 ID:uEGPSfyN0 << 61
 >>55 
なら海外は○○だから日本より進んでる!とか言うのも無意味だと思うけど
なら海外は○○だから日本より進んでる!とか言うのも無意味だと思うけど
 61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 18:49:11.35 ID:USkuVSWf0 << 62
 >>58 
誰が海外は○○だから日本より進んでる!とか言った?
誰が海外は○○だから日本より進んでる!とか言った?
 66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 18:51:48.69 ID:uEGPSfyN0
 51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 18:42:35.05 ID:USkuVSWf0
 そういやボイスパーカッションしてる外人カップルいたな 
つば飛びまくってたわ
つば飛びまくってたわ
 52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 18:43:30.37 ID:zJcMjjI30 << 57
 会話はそれぞれの表情も見えるし感情もわかる。 
電話だと片方の表情も声色もわからないから、ビビり遺伝子の日本人には不安を煽る材料になる。
  
もうひとつは電車の環境音のせいで会話よりも声が大きくなりがち
電話だと片方の表情も声色もわからないから、ビビり遺伝子の日本人には不安を煽る材料になる。
もうひとつは電車の環境音のせいで会話よりも声が大きくなりがち
 60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 18:48:35.74 ID:zJcMjjI30 << 63
 81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 18:59:53.17 ID:zJcMjjI30
 67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 18:52:20.56 ID:dVFwZiah0 << 71
 ペースメーカーがうんたらってのは 
後付けの理由だった気がする。
携帯電話普及当初に通話の声がうざがられたのが主な理由。
後付けの理由だった気がする。
携帯電話普及当初に通話の声がうざがられたのが主な理由。
 71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 18:54:45.91 ID:USkuVSWf0 << 74
 74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 18:57:26.16 ID:dVFwZiah0 << 80
 80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 18:59:11.68 ID:DCOgvqdH0
 72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 18:55:50.78 ID:uEGPSfyN0 << 73
 反論できなくなると黙り込むなら最初から噛み付くなよ 
 73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 18:57:08.93 ID:USkuVSWf0 << 77
 >>72 
お前はバカ過ぎて相手にならんから無視しているだけだよ
お前はバカ過ぎて相手にならんから無視しているだけだよ
 77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 18:58:04.51 ID:uEGPSfyN0 << 79
 >>73 
じゃあ最初から無視しとけばいいのになんで中途半端に噛み付いたの?
じゃあ最初から無視しとけばいいのになんで中途半端に噛み付いたの?
 82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 19:00:16.08 ID:uEGPSfyN0
 83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 19:00:25.21 ID:USkuVSWf0 << 89
 じゃあスピーカーフォンでみんなに相手の声が聞こえるように通話すればOKってことだよね? 
 89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 19:03:31.00 ID:zJcMjjI30 << 94
 94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 19:05:03.78 ID:USkuVSWf0 << 100
100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 19:07:52.00 ID:zJcMjjI30
 他人の会話気になる奴らってなんなんだろうな 
どうでもいいじゃない
どうでもいいじゃない
108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 19:10:42.01 ID:DCOgvqdH0 << 135
135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 19:23:30.59 ID:Z7RpbwLxi
104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 19:09:13.14 ID:USkuVSWf0 << 112
 未だに「優先席では携帯の電源をお切りになり…」とか言ってるしな 
優先席で携帯の電源付けっぱなしにしたらどんな不都合が起きるんだよ?
鉄道会社ってのはほんとうにバカだわ
優先席で携帯の電源付けっぱなしにしたらどんな不都合が起きるんだよ?
鉄道会社ってのはほんとうにバカだわ
112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 19:11:54.54 ID:cDu0FHpG0 << 115
111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 19:11:51.74 ID:35SGhKQY0 << 115
 マジレスすると携帯の電波でペースメーカーが狂った例は世界中に1つも無い 
115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 19:13:29.69 ID:USkuVSWf0 << 126
 普通のリーマンだって車内で電話できる方が時間を有効に使えて捗ると思うよ 
263:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 21:03:04.43 ID:E8FL4n+HO
 103じゃなく>>113だった 
262:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 21:02:24.63 ID:E8FL4n+HO
233:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 20:32:38.08 ID:o8/sOlXf0
 >>232 
馬鹿が乱用してるからね、仕方ない
馬鹿が乱用してるからね、仕方ない
235:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 20:33:32.60 ID:tbLkTDW/O << 249
 >>232 
そんなネットスラングを気にしてたって仕方ないだろ
そんなネットスラングを気にしてたって仕方ないだろ
114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 19:12:57.58 ID:zJcMjjI30 << 126
 携帯でペースメーカーが壊れるなら一年中壊れっぱなしやっちゅうねん 
126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 19:19:31.00 ID:cDu0FHpG0
117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 19:15:06.74 ID:DCOgvqdH0 << 119
 優先席で携帯の電波を切ってくださいってのは携帯の電波が不都合とかじゃなく、 
周りの人が携帯使ってると
「うわあああ あの携帯電話から電磁波が! 電磁波でぼくのカラダに悪影響でちゃう!!!!」って
なっちゃうアレな人やお爺ちゃんお婆ちゃんがよく優先席周辺にいるからじゃないのか
周りの人が携帯使ってると
「うわあああ あの携帯電話から電磁波が! 電磁波でぼくのカラダに悪影響でちゃう!!!!」って
なっちゃうアレな人やお爺ちゃんお婆ちゃんがよく優先席周辺にいるからじゃないのか
130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 19:21:09.79 ID:DCOgvqdH0
128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 19:20:32.67 ID:YnjSqa/cO << 131
131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 19:21:14.95 ID:USkuVSWf0
 >>128 
そんな例外的なやつのために電源切りたくないw
そんな例外的なやつのために電源切りたくないw
124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 19:18:24.32 ID:LCi9W68j0 << 127
 電波的な問題は技術でそれなりにカバー出来てるけど 
片方の会話しか聞こえない状況は凄くストレスになるんだそうな
片方の会話しか聞こえない状況は凄くストレスになるんだそうな
127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 19:19:34.60 ID:USkuVSWf0
 >>124 
スピーカーフォンで通話すればOK
スピーカーフォンで通話すればOK
132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 19:21:56.31 ID:USkuVSWf0
 >>129 
そりゃ集中して本読みたいからだろ
そりゃ集中して本読みたいからだろ
133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 19:22:08.78 ID:o8/sOlXf0
 >>129 
図書館と電車を一緒にするな
図書館と電車を一緒にするな
137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 19:24:33.15 ID:USkuVSWf0
 意味のないルールを勝手に決めて他人に押しつける方がよっぽど押しつけがましいと思うが 
140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 19:27:38.67 ID:Q4hjnGgX0
 >>1は通話禁止にされると生活に困るの? 
 とにかく大声で迷惑→でも会話はOKじゃん 
ペースメーカー壊れる→壊れね〜よバカ
片方しか聞こえないと〜→スピーカーならOKなのかバカ
  
そもそもマナーの話しなのに、ルールにしないと禁止できなかったからこんな議論になっちゃう
ペースメーカー壊れる→壊れね〜よバカ
片方しか聞こえないと〜→スピーカーならOKなのかバカ
そもそもマナーの話しなのに、ルールにしないと禁止できなかったからこんな議論になっちゃう
148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 19:31:15.80 ID:DCOgvqdH0
144:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 19:30:07.53 ID:USkuVSWf0 << 150
150:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 19:33:34.95 ID:YnjSqa/cO << 152
158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 19:39:51.92 ID:YnjSqa/cO
 >>152 
ノーマークの時代、「使用は他のお客様のご迷惑にならないよう〜」の時代もトラブルは多発した
それをマナーの一言では押さえられなかった
それで十分意味はあるんじゃない?
マナーを守って通話してるのに「ルール違反だ」と責められてる奴はかわいそうだけど、他人が不快に思ってしまうならそれはそれでしょうがない
ノーマークの時代、「使用は他のお客様のご迷惑にならないよう〜」の時代もトラブルは多発した
それをマナーの一言では押さえられなかった
それで十分意味はあるんじゃない?
マナーを守って通話してるのに「ルール違反だ」と責められてる奴はかわいそうだけど、他人が不快に思ってしまうならそれはそれでしょうがない
143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 19:30:01.85 ID:M9H09tFv0 << 147
 うん、普通に考えて電波的なアレだろ 
>>1は知能が低い
>>1は知能が低い
147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 19:31:14.95 ID:USkuVSWf0
153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 19:35:51.10 ID:9uGpDH3E0 << 155
 携帯電話でも通話は人をいらいらさせる 
だから控えるのがマナーだろ
だから控えるのがマナーだろ
 >>153 
お前は会社で他人の電話にいらついてるのか?
お前は会社で他人の電話にいらついてるのか?
157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 19:39:10.12 ID:DCOgvqdH0
159:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 19:39:57.29 ID:9uGpDH3E0 << 164
178:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 19:49:21.01 ID:9uGpDH3E0
161:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 19:40:16.95 ID:USkuVSWf0
 おまえらが苛ついてるのは電話していることに対してじゃなくて、ルールを破っていることに対して苛ついてんだ 
そのルールが根拠もなく決められたものなんだから、廃止してしまっていい
そのルールが根拠もなく決められたものなんだから、廃止してしまっていい
181:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 19:52:28.30 ID:USkuVSWf0
 非生産的だ 
ゲームも会話もOKなのに電話だけダメなんて
素直におかしいと思わないのかね
ゲームも会話もOKなのに電話だけダメなんて
素直におかしいと思わないのかね
188:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 19:55:23.45 ID:Q4hjnGgX0 << 192
 ここで訴える事ほど非効率的なものはないな 
192:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 19:57:21.26 ID:USkuVSWf0 << 204
204:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 20:05:34.20 ID:Q4hjnGgX0
 単純に公共の場所では静かにしましょうって事じゃないの?病院・役所・図書館・銀行って基本静かじゃん 
203:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 20:05:11.26 ID:MOlszPMO0
 >>194 
できるかぎり小声かつ移動できるなら車両間のスペースがあるからそこ使えばいいんじゃね?
マナー悪いのは大声なところであって「携帯」が悪いんじゃないだろゲームだって音楽プレイヤーだってガキの音の出る靴だってうっさけりゃムカつくわ
  
できるかぎり小声かつ移動できるなら車両間のスペースがあるからそこ使えばいいんじゃね?
マナー悪いのは大声なところであって「携帯」が悪いんじゃないだろゲームだって音楽プレイヤーだってガキの音の出る靴だってうっさけりゃムカつくわ
199:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 20:01:39.30 ID:tVnHAFB40
210:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 20:12:24.51 ID:MOlszPMO0 << 214
214:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 20:15:10.91 ID:USkuVSWf0
 >>210 
小声でしゃべればいいじゃん
小声でしゃべればいいじゃん
195:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 19:58:12.04 ID:D1wIXlNy0 << 197
 ネットはもちろんメールもダメ 
電波は発信源に近いほど高いんだから
人が密接するような電車でやんな
電波は発信源に近いほど高いんだから
人が密接するような電車でやんな
197:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 20:00:04.41 ID:USkuVSWf0 << 200
 >>195 
最近圏外の地下鉄にわざわざ電波通したってニュースがあったが…
最近圏外の地下鉄にわざわざ電波通したってニュースがあったが…
200:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 20:02:01.38 ID:D1wIXlNy0
201:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 20:04:45.81 ID:fLfOT96c0 << 249
 俺は通話はいいと思うんだよな会話の延長としてだけど 
  
ただ音漏れと化粧は駄目だ
ただ音漏れと化粧は駄目だ
249:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 20:43:42.27 ID:E8FL4n+HO
207:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 20:07:05.91 ID:68fAI/PQ0 << 213
 携帯出はじめの頃(15.6年前?)は携帯持ってる人が見せびらかすように 
電車内で大声で話してたけどな
同僚とか誰とも通じてないのに見栄張って話してるふりとかしてた
そういうのもあって苦情きたんじゃないか
電車内で大声で話してたけどな
同僚とか誰とも通じてないのに見栄張って話してるふりとかしてた
そういうのもあって苦情きたんじゃないか
213:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 20:14:48.35 ID:tbLkTDW/O << 215
 >>207 
そうそう
電話で会話してもかまわんよ、という流れになると
限度を知らないバカが図に乗るから
そうならないように、マナーとして努力義務を作るわけよな。
  
DQNみたいなやつらが
「あれー?別に電話使ってもよかったんじゃないっすかー?ギャハハ!」
みたいなことにならんように
厳格にダメです!としてるわけよな
そうそう
電話で会話してもかまわんよ、という流れになると
限度を知らないバカが図に乗るから
そうならないように、マナーとして努力義務を作るわけよな。
DQNみたいなやつらが
「あれー?別に電話使ってもよかったんじゃないっすかー?ギャハハ!」
みたいなことにならんように
厳格にダメです!としてるわけよな
215:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 20:16:34.56 ID:USkuVSWf0 << 217
217:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 20:18:33.23 ID:tbLkTDW/O << 218
 >>215 
まず小さな声つうのが人によってあいまいだわな
「ちょっと、静かにして下さい!」と注意して
「はあ?静かに話してたっしょ?おまえ何様だよ?」
みたいな水掛け論にしかならないから
はじめから使うな、というのがベターなわけだ。
まず小さな声つうのが人によってあいまいだわな
「ちょっと、静かにして下さい!」と注意して
「はあ?静かに話してたっしょ?おまえ何様だよ?」
みたいな水掛け論にしかならないから
はじめから使うな、というのがベターなわけだ。
222:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 20:22:52.63 ID:Jf9/Gg200
 >>218 
人の迷惑になるような大声で話してたらな
人の迷惑になるような大声で話してたらな
220:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 20:21:34.85 ID:tbLkTDW/O << 223
226:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 20:26:14.70 ID:tbLkTDW/O
224:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 20:24:32.92 ID:USkuVSWf0 << 228
 逆に言えば小声なら携帯で通話しても良いことになるね 
小声がどの程度か分からないってごねてるヤツは、dbで規制値でも作ってりゃいいじゃん
小声がどの程度か分からないってごねてるヤツは、dbで規制値でも作ってりゃいいじゃん
228:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 20:27:08.56 ID:tbLkTDW/O << 234
236:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 20:34:23.90 ID:tbLkTDW/O
 >>234 
JRならJRに決まってるだろ
JRならJRに決まってるだろ
244:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 20:40:57.36 ID:Jf9/Gg200
 >>239 
人の迷惑にならない程度で
人の迷惑にならない程度で
246:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 20:42:18.80 ID:tbLkTDW/O
 みんなが使う密室の場所だからじゃない? 
みんなしゃべってたら倒れてる人とか助けられないし
みんなしゃべってたら倒れてる人とか助けられないし
254:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 20:46:41.11 ID:USkuVSWf0
 >>252 
え?ごめんちょっと何ってるかわからない
え?ごめんちょっと何ってるかわからない
255:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 20:47:47.93 ID:E8FL4n+HO
 >>252にマジレスしちゃう人って 
256:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 20:51:41.42 ID:mYuUripjO << 257
 今更捗るにマジレスもどうかと思うけどなwww 
257:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 20:52:37.47 ID:USkuVSWf0
 >>256 
思ったわ
思ったわ
260:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 20:59:16.85 ID:E8FL4n+HO << 261
261:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 21:01:32.85 ID:USkuVSWf0 << 264
264:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 21:07:53.15 ID:E8FL4n+HO << 266
 >>261 
もっともらしいけど、何でVIPでやるの?
個人的には電車やバスで通話禁止にされても何も困らないけど、
ほんとに現状を変えたいなら、署名を募るなり
しかるべき場所に訴えるなりした方が賢明じゃない?
もっともらしいけど、何でVIPでやるの?
個人的には電車やバスで通話禁止にされても何も困らないけど、
ほんとに現状を変えたいなら、署名を募るなり
しかるべき場所に訴えるなりした方が賢明じゃない?
266:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 21:13:31.98 ID:xaxJP4st0
267:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 21:14:50.65 ID:9oXxx3360 << 268
 VIPにいろんな人がいると思える図太い神経がうらやましい 
268:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 21:15:44.10 ID:USkuVSWf0
 >>267 
お前みたいなNEETばっかじゃないんだぞ
お前みたいなNEETばっかじゃないんだぞ
(>> ソース)

0 件のコメント:
コメントを投稿