ニュー速VIP板 (54/259)
  1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 14:03:09.11 ID:3r+xr5O+0 << 6
 周りからかっこつけマンだと思われてるよ 
  6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 14:05:39.53 ID:3Un2gx4L0
 >>1はピーマン ニンジンが食え無いだよなぁwww 
 27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 14:11:48.80 ID:QgRQAYcO0 << 32
 なんでガキってブラックコーヒー飲むことを 
かっこいいと思ってるの?
かっこいいと思ってるの?
 44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 14:16:20.74 ID:3+Lnio3VO
 >>32が完璧だろ。自分の好きな物食ってるだけなのにお前かっこつけてるなとか言われたら気分悪いわ 
 48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 14:16:51.63 ID:SXXPRLRs0
 >>32 
スレタイがそう言ってるじゃないですか
スレタイがそう言ってるじゃないですか
 54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 14:17:25.10 ID:QgRQAYcO0
 >>32 
スレタイ見てみ
スレタイ見てみ
 88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 14:25:57.11 ID:LPV3lmvz0
 >>81 
俺の毎日の楽しみだったよ
俺の毎日の楽しみだったよ
134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 14:33:22.05 ID:99U3ZSeU0
 >>81 
あれって鳩のゲロなんだよねw
あれって鳩のゲロなんだよねw
 ブラックコーヒーが飲めても当たり前だからかっこいいとか全く思わないけど 
いい年した男が飲み物に砂糖やミルクいれてるのがみっともないよね。
劣等感を隠すためかわからないけどそんなものをコーヒーとか呼んでるし。
コーヒー牛乳って言いたくないの?
いい年した男が飲み物に砂糖やミルクいれてるのがみっともないよね。
劣等感を隠すためかわからないけどそんなものをコーヒーとか呼んでるし。
コーヒー牛乳って言いたくないの?
114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 14:30:34.84 ID:SaES8zhw0
 >>103 
いつもコンビニで同僚が缶コーヒー買う中自分一人だけパックの明治コーヒー牛乳買ってますけど何か?
いつもコンビニで同僚が缶コーヒー買う中自分一人だけパックの明治コーヒー牛乳買ってますけど何か?
115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 14:30:45.75 ID:QznTH6mk0
 >>103 
世間じゃあそれもコーヒーって呼ばれてるからだろ
世間じゃあそれもコーヒーって呼ばれてるからだろ
126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 14:32:27.23 ID:QR7v9bYr0
 >>103 
どうしてみっともないと思うのか産業で
どうしてみっともないと思うのか産業で
131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 14:33:09.53 ID:JAt8CzJV0
 >>103に釣られすぎだろ 
どう見ても釣り糸がプラプラしてる
どう見ても釣り糸がプラプラしてる
111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 14:29:24.18 ID:QgRQAYcO0 << 117
 ブラックコーヒーを飲むことってそんなにかっこいいのかなぁ? 
123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 14:32:05.28 ID:dydc4yWr0
 >>117 
たえちゃんはやめろ
たえちゃんはやめろ
133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 14:33:19.74 ID:J9na/85o0
 >>117どうでもいいがピーマンはマジ栄養価高いから食っとけ 
 でも頑張ってブラックコーヒー飲んで涼しい顔してかっこつけてるお姉ちゃん見るのは楽しかったよ 
137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 14:33:27.47 ID:QznTH6mk0
 >>127 
かわいい
かわいい
150:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 14:42:00.30 ID:H/h8AOEP0
 >>138 
ついでに言うと砂糖入ったコーヒー買うときはわざわざ「糖分取らないと頭回らないしね、別に嫌いじゃないし」
って言いながら買うんだぜ
お姉ちゃん苦いの苦手だもんねって言うと機嫌悪くなるんだぜ
かわいいよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ついでに言うと砂糖入ったコーヒー買うときはわざわざ「糖分取らないと頭回らないしね、別に嫌いじゃないし」
って言いながら買うんだぜ
お姉ちゃん苦いの苦手だもんねって言うと機嫌悪くなるんだぜ
かわいいよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
 喫茶店のコーヒーは砂糖いれなくても普通に甘く感じるんだが、出される前にすでに何かいれてるの? 
151:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 14:42:54.26 ID:8dd4WqyO0
156: ◆aWfrM7UWWY  2012/03/31(土) 14:46:47.73 ID:AUIDHWYP0
152:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 14:43:40.99 ID:3NdEHIoq0 << 154 155
 よいコーヒーとは 
悪魔のように黒く
地獄のように熱く
天使のように純粋で
愛のように甘い
悪魔のように黒く
地獄のように熱く
天使のように純粋で
愛のように甘い
155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 14:45:08.19 ID:5O2cexQE0
 >>152 
でもキリコの飲むコーヒーは苦いんだぜ
でもキリコの飲むコーヒーは苦いんだぜ
 単純に甘い飲み物が嫌いだからブラックしか飲めない 
171:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 15:03:14.69 ID:Ey+d8h5F0
 >>170 
味覚障害者発見
味覚障害者発見
174:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 15:05:36.90 ID:Ey+d8h5F0
187:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 15:10:59.59 ID:Ey+d8h5F0
 >>183 
まさに大二病だな
まさに大二病だな
202: ◆aWfrM7UWWY  2012/03/31(土) 15:18:31.73 ID:AUIDHWYP0
 >>183 
脂っこいものを食ったあとに飲む無糖コーヒーとかも
脂っこいものを食ったあとに飲む無糖コーヒーとかも
 俺からすれば、コーヒー飲んでる時点でかっこつけなんですが。 
  
ココアのほうが巧いじゃねーか。
  
カフェイン目的なら別だけど。
  
ココアのほうが巧いじゃねーか。
カフェイン目的なら別だけど。
192:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 15:13:38.05 ID:YOGsLfD50
 >>189 
ココアはジュースだから
ココアはジュースだから
196:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 15:15:11.33 ID:MFaL5JEO0
 >>189 
自分が美味いと感じないものを飲んでるからかっこつけとかお前なかなか病気だな
自分が美味いと感じないものを飲んでるからかっこつけとかお前なかなか病気だな
191:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 15:13:05.87 ID:Ey+d8h5F0 << 195
195:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 15:14:55.05 ID:tfrGA8SgO << 200
 >>191 
食後のコーヒーにミルクと砂糖もくどいだろ
食後のコーヒーにミルクと砂糖もくどいだろ
200:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 15:16:48.79 ID:Ey+d8h5F0
203:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 15:18:53.70 ID:AlTGVB8/0
206:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 15:20:00.21 ID:AZEu2WvK0
 >>197 
レモンティーって飲んでる内に味消えないか?
レモンティーって飲んでる内に味消えないか?
 コーヒー苦いとか言ってる奴はピーマンとかゴーヤとか食ったらどうすんの 
211: ◆aWfrM7UWWY  2012/03/31(土) 15:23:56.23 ID:AUIDHWYP0
 >>204 
最近ピーマンから甘味を感じるようになってきた 黄ピーマンは苦手だが
最近ピーマンから甘味を感じるようになってきた 黄ピーマンは苦手だが
214:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 15:25:44.70 ID:Ey+d8h5F0
 >>204 
ピーマンやゴウヤを単品で食べる事はないだろ
ピーマンやゴウヤを単品で食べる事はないだろ
 ここでコーヒーを熱く語ってる人ってコーヒーどこで飲んでるの? 
コーヒーの為だけに喫茶店で高い金払ってるの?
  
コーヒーの為だけに喫茶店で高い金払ってるの?
220:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 15:28:18.20 ID:g9hGLVV70
224:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 15:29:45.48 ID:2MFkuaCm0
 >>219 
あくまで俺個人の感覚だが、コーヒー好きはさしたる拘り無く「黒くて苦くて香りがある液体なら何でもいいよ!」くらいの
人が結構いるように思える。俺もそう
紅茶好きの方が物凄い拘りがあるような気がする
紅茶というかお茶ってコーヒー程パンチが効いてないから水だの器だのの影響をモロに受けやすいんじゃないかなと
あくまで俺個人の感覚だが、コーヒー好きはさしたる拘り無く「黒くて苦くて香りがある液体なら何でもいいよ!」くらいの
人が結構いるように思える。俺もそう
紅茶好きの方が物凄い拘りがあるような気がする
紅茶というかお茶ってコーヒー程パンチが効いてないから水だの器だのの影響をモロに受けやすいんじゃないかなと
 美味しいコーヒーを飲んだ事がないだけかもしれんが、全部同じ味にしか感じないんだが 
236:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 15:39:31.52 ID:Ey+d8h5F0
237:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 15:39:35.44 ID:CBbfpxw70
 >>234 
それはジャンクフードの食い過ぎで舌がおかしくなってるから
それはジャンクフードの食い過ぎで舌がおかしくなってるから
239:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 15:40:57.70 ID:hi93Iab00
 >>234 
焙煎時間でかなり味に変化出るよ
焙煎時間でかなり味に変化出るよ
241:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/31(土) 15:42:00.04 ID:2MFkuaCm0
 >>234 
それは美味しいとかじゃなくて種類を飲んでないってだけだよ
極端に苦味が強いのとか極端に酸味が強いのとか、そういうのをちゃんと飲み比べたら絶対にわかるようになる
ソムリエみたいな微細な味わいまでとかなると、それはもう個人の技量とセンスの話になってくるけど、一般レベルなら絶対にのみ比べたら判るよ
それは美味しいとかじゃなくて種類を飲んでないってだけだよ
極端に苦味が強いのとか極端に酸味が強いのとか、そういうのをちゃんと飲み比べたら絶対にわかるようになる
ソムリエみたいな微細な味わいまでとかなると、それはもう個人の技量とセンスの話になってくるけど、一般レベルなら絶対にのみ比べたら判るよ
(>> ソース)

0 件のコメント:
コメントを投稿