ニュー速VIP板 (213/410)
  1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/26(月) 22:03:05.05 ID:MCkniYVr0
 エクスカリバーも 
152:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/26(月) 22:47:25.52 ID:hw6seHGj0
 >>2 何本生えてんだよ 
216:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/26(月) 23:02:41.58 ID:P7gv8AOC0
 >>2 
IDからして俺のマグナムがとか言うべきだろ……
IDからして俺のマグナムがとか言うべきだろ……
 21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/26(月) 22:07:57.66 ID:MSaKhGnO0 << 27
 日本は七支刀とか三種の神器とか厨二武器の宝庫じゃねーか 
 >>27 
草薙の剣は熱田神宮に置いてあるよ
草薙の剣は熱田神宮に置いてあるよ
 67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/26(月) 22:29:02.46 ID:44oiZhul0
 70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/26(月) 22:30:36.26 ID:Wt6G5kzc0
 30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/26(月) 22:10:24.48 ID:MSaKhGnO0
 >>24 
偶に交換してる
偶に交換してる
 29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/26(月) 22:10:12.48 ID:pBXpz6760 << 34
 >>24 
現物は壇ノ浦じゃねぇの?引き上げられてたっけ?
現物は壇ノ浦じゃねぇの?引き上げられてたっけ?
 34:サイトの広告収入はWWFに寄付します 2012/03/26(月) 22:12:20.51 ID:A50WDUui0
 でも神剣の本物?かなんがが神宮かどこかにあるという話を聞いたことがある 
うろ覚えだが公家の誰かが言ってた
うろ覚えだが公家の誰かが言ってた
 62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/26(月) 22:26:23.89 ID:Wt6G5kzc0
 47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/26(月) 22:19:24.80 ID:44oiZhul0 << 54
 54:サイトの広告収入はWWFに寄付します 2012/03/26(月) 22:22:15.12 ID:A50WDUui0
 伝説に謳われている武器で今現在も実戦で使われ続けているのは 
GAU-8アベンジャーぐらいだろうな
GAU-8アベンジャーぐらいだろうな
 53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/26(月) 22:21:53.82 ID:WPcD8vMO0
 >>48 
何でそれがでてくるんだよww
何でそれがでてくるんだよww
 55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/26(月) 22:23:04.48 ID:ImZWgAplO
242:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/26(月) 23:08:58.35 ID:AxhenE/TO
 >>48 
親方!ヴォォォォォー
親方!ヴォォォォォー
 >>65 
それは剣というにはあまりにも大きすぎた。大きく、ぶ厚く、重く、そして大雑把すぎた。それはまさに鉄塊だった
それは剣というにはあまりにも大きすぎた。大きく、ぶ厚く、重く、そして大雑把すぎた。それはまさに鉄塊だった
 76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/26(月) 22:31:51.55 ID:44oiZhul0
182:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/26(月) 22:55:01.62 ID:YCqmvPT30
 >>75 
11025
11025
 84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/26(月) 22:34:12.41 ID:fWdM1d1dO << 88
 >>73 
DODがベルセルクをバクったって横尾本人が言ってる
DODがベルセルクをバクったって横尾本人が言ってる
 88:サイトの広告収入はWWFに寄付します 2012/03/26(月) 22:35:05.39 ID:A50WDUui0
 >>84 
なるほど
なるほど
 伝説の武器って日本語にすると直球な名前多いよな 
三つ又の槍とか
三つ又の槍とか
 72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/26(月) 22:30:51.71 ID:n4uDZw8a0
 >>66 
トライデントとかな
トライデントとかな
110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/26(月) 22:38:49.46 ID:kABibmoV0
 >>90 
スティンガーのコレジャナイ感
スティンガーのコレジャナイ感
 85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/26(月) 22:34:37.34 ID:AHl5jYvj0
 >>80 
童話かなんかじゃなかったっけ
童話かなんかじゃなかったっけ
 96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/26(月) 22:36:35.01 ID:atY8dx5+0
 >>80 
民間伝承じゃね
民間伝承じゃね
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/26(月) 22:37:37.30 ID:ImZWgAplO
 >>80 
ウェーバーのオペラじゃなくて?
ウェーバーのオペラじゃなくて?
 93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/26(月) 22:35:55.27 ID:Wt6G5kzc0 << 101
101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/26(月) 22:37:22.69 ID:tVXUZtz/0
 エクスカリバーっていつだったかニュースで見たなw 
108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/26(月) 22:38:45.92 ID:8GsyuMGk0
 >>92 
155ミリGPS誘導砲弾の事か
155ミリGPS誘導砲弾の事か
109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/26(月) 22:38:47.82 ID:3eGnEuon0
 >>99 
なにそのVF-19
なにそのVF-19
118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/26(月) 22:39:30.45 ID:WPcD8vMO0
122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/26(月) 22:40:26.00 ID:27arT5pA0
 コレジャナーイ なんかこう刀みたいだったくっそ長い 
107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/26(月) 22:38:42.64 ID:bkOQmRKB0
 >>94 
3mあるのか知らないけど、長い刀なら物干し竿とか
3mあるのか知らないけど、長い刀なら物干し竿とか
125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/26(月) 22:40:49.74 ID:7F3u7fDj0
 >>94 
物干し竿とか野太刀とか
物干し竿とか野太刀とか
128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/26(月) 22:41:34.99 ID:w+IU3uXJ0
 >>94 
野太刀とか斬馬刀と呼ばれる太刀は大きければ2mくらい行くけど
野太刀とか斬馬刀と呼ばれる太刀は大きければ2mくらい行くけど
148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/26(月) 22:46:45.61 ID:c3ecdpLz0
143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/26(月) 22:46:16.65 ID:OazWA5ay0
145:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/26(月) 22:46:32.78 ID:tQMv08900
 >>135 
ギラが使えそうな名前だな
ギラが使えそうな名前だな
174:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/26(月) 22:53:48.81 ID:iI+UK+/q0 << 250
250:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/26(月) 23:11:20.32 ID:3eGnEuon0
 98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/26(月) 22:37:07.22 ID:w+IU3uXJ0 << 132
 チャクラムって人間の知性を表現した武器なんだってね 
「知恵の輪を投げる」っていう
「知恵の輪を投げる」っていう
132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/26(月) 22:42:51.27 ID:tQMv08900 << 153
153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/26(月) 22:47:41.18 ID:w+IU3uXJ0 << 162
166:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/26(月) 22:51:19.87 ID:kABibmoV0
 >>162 
ヨガとかでチャクラっていうやん
ヨガとかでチャクラっていうやん
175:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/26(月) 22:53:50.24 ID:w+IU3uXJ0
 アメノムラクモは実在すんの? 
124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/26(月) 22:40:44.46 ID:Wt6G5kzc0
114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/26(月) 22:39:11.84 ID:w+IU3uXJ0
115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/26(月) 22:39:12.56 ID:44oiZhul0
 >>105 
上から嫁
上から嫁
119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/26(月) 22:39:31.30 ID:tVXUZtz/0
 >>105 
草薙剣の又の名だからレプリカしかないんじゃね?
草薙剣の又の名だからレプリカしかないんじゃね?
 伝説の剣や槍って多いけど 
伝説の弓って少ないよな
伝説の弓って少ないよな
141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/26(月) 22:45:27.58 ID:OazWA5ay0
 >>106 
イイユミアルヨ
イイユミアルヨ
144:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/26(月) 22:46:21.11 ID:t7zTnLke0
 >>106 
キューピッドの弓矢とかヘラクレスの毒矢しか知らんな
キューピッドの弓矢とかヘラクレスの毒矢しか知らんな
157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/26(月) 22:47:54.71 ID:tVXUZtz/0
 >>106 
ジョジョに出てくるじゃん
ジョジョに出てくるじゃん
137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/26(月) 22:44:58.73 ID:Wt6G5kzc0 << 154
154:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/26(月) 22:47:46.50 ID:pBXpz6760
 小烏丸←かっこいい! 
骨喰み←クール!
鬼神丸国重←強そう!
千鳥/雷切←どっちもかっけー!
にっかり青江←ナメてんの?
骨喰み←クール!
鬼神丸国重←強そう!
千鳥/雷切←どっちもかっけー!
にっかり青江←ナメてんの?
244:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/26(月) 23:09:02.86 ID:4hLAkX920
121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/26(月) 22:40:24.47 ID:OazWA5ay0
129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/26(月) 22:41:42.38 ID:8GsyuMGk0
 >>117 
ひげきり(笑)
ひげきり(笑)
131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/26(月) 22:42:47.21 ID:tVXUZtz/0
 >>117 
蜻蛉切←あぁ、そう…切れて良かったね
蜻蛉切←あぁ、そう…切れて良かったね
186:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/26(月) 22:55:24.80 ID:+OJAY5Oj0
 >>117 
青江さんバカにすんなや!
青江さんバカにすんなや!
303:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/26(月) 23:38:25.56 ID:GqypvE8Y0
 >>302 
髭切りと膝切りもな
髭切りと膝切りもな
 カラドボルグってどうなんよ 
デュランダルとか
デュランダルとか
181:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/26(月) 22:54:57.71 ID:tVXUZtz/0
151:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/26(月) 22:47:17.60 ID:Wt6G5kzc0 << 163
160:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/26(月) 22:48:53.69 ID:44oiZhul0 << 163
189:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/26(月) 22:56:11.55 ID:Xt9lnsQz0 << 198
214:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/26(月) 23:02:01.12 ID:Wt6G5kzc0
223:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/26(月) 23:04:11.27 ID:Xt9lnsQz0 << 230
234:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/26(月) 23:06:26.25 ID:cPJI3Dov0
 >>230 
グラムの前は名無しの剣
グラムの前は名無しの剣
241:サイトの広告収入はWWFに寄付します 2012/03/26(月) 23:08:14.06 ID:A50WDUui0
 >>230 
すまんグラムが木に刺さった剣で合ってたわ
すまんグラムが木に刺さった剣で合ってたわ
239:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/26(月) 23:07:57.54 ID:Wt6G5kzc0 << 246
246:サイトの広告収入はWWFに寄付します 2012/03/26(月) 23:10:06.92 ID:A50WDUui0
 >>239 
バルムンクと逆になってた
バルムンクと逆になってた
192:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/26(月) 22:56:15.11 ID:fWdM1d1dO << 195
195:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/26(月) 22:57:07.48 ID:OazWA5ay0
 >>192 
あの剣ある意味最強だよな
あの剣ある意味最強だよな
203:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/26(月) 22:59:32.86 ID:37gEkcD40 << 209
 >>155 
ゲームでの八神はやてちゃんの砲撃技の名前ですか
ゲームでの八神はやてちゃんの砲撃技の名前ですか
 >>203 
それって相手が死ぬまでホーミングする?
それって相手が死ぬまでホーミングする?
220:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/26(月) 23:03:40.90 ID:37gEkcD40
 >>209 
追尾性能はない
追尾性能はない
 >>215 
伝説通りなら剣自身が敵対する者を殺して周る
伝説通りなら剣自身が敵対する者を殺して周る
228:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/26(月) 23:05:02.72 ID:AHl5jYvj0
 >>221 
そんなん実装したらバランス崩壊じゃないですかー!!
そんなん実装したらバランス崩壊じゃないですかー!!
272:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/26(月) 23:18:36.46 ID:w+IU3uXJ0 << 277
277:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/26(月) 23:22:01.80 ID:OazWA5ay0
 >>272 
全く同じじゃんwwwww
全く同じじゃんwwwww
161:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/26(月) 22:49:55.35 ID:t7zTnLke0 << 167
 矛盾の由来の槍と盾は知りたい 
 >>161 
商人がフカシこいてただけじゃないの?
商人がフカシこいてただけじゃないの?
171:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/26(月) 22:53:06.19 ID:t7zTnLke0
 >>167 
そりゃあそうだろうよwwwwww
そりゃあそうだろうよwwwwww
172:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/26(月) 22:53:09.90 ID:tQMv08900
 >>167 
所詮中国クオリティだしな
所詮中国クオリティだしな
180:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/26(月) 22:54:41.20 ID:OazWA5ay0
184:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/26(月) 22:55:15.62 ID:w+IU3uXJ0
 >>176 
勇者は百匹のゴブリンに勝てないという言葉があるからな
勇者は百匹のゴブリンに勝てないという言葉があるからな
190:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/26(月) 22:56:12.75 ID:tQMv08900
 >>176 
米軍は神の杖を開発したしなw
米軍は神の杖を開発したしなw
 >>176 
戦国自衛隊みたいに神話の世界に米軍が迷い込むみたいな話は見たい
戦国自衛隊みたいに神話の世界に米軍が迷い込むみたいな話は見たい
187:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/26(月) 22:56:07.54 ID:w+IU3uXJ0
 >>183 
神話までいくと自然現象を操り出すからそれはそれで勝負にならない
神話までいくと自然現象を操り出すからそれはそれで勝負にならない
194:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/26(月) 22:56:28.44 ID:44oiZhul0
229:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/26(月) 23:05:09.31 ID:CTlQJiSi0
 >>183 
ゲート嫁
ゲート嫁
 中国の伝説の剣って変な物が多いんだよな 
切っ先を向けた相手が体調不良を起こす剣とか
切っ先を向けた相手が体調不良を起こす剣とか
218:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/26(月) 23:03:00.55 ID:Mz9v+yZH0 << 236
 >>211 
倚天剣は古今東西あらゆる神話武器の中で最強だけどな
倚天剣は古今東西あらゆる神話武器の中で最強だけどな
236:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/26(月) 23:06:37.43 ID:w+IU3uXJ0
231:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/26(月) 23:06:04.17 ID:8GsyuMGk0 << 265
 >>231 
他にも一回だけなら何でも斬れるけど一回切ったらなまくらになる剣とか
海に浮かべるとサメや鯨が逃げる剣とか
切っ先を太陽に向けると昼でも辺りが暗くなる剣とか
切っ先を月に向けると月に住むウサギとカエルがひっくり返る剣とか
水を斬ると斬れたままで合わさることがなくなる剣とか
刀身が見えなくて人を斬っても微かな音がするだけで斬れないという裸の王様みたいな剣とか
  
  
  
他にも一回だけなら何でも斬れるけど一回切ったらなまくらになる剣とか
海に浮かべるとサメや鯨が逃げる剣とか
切っ先を太陽に向けると昼でも辺りが暗くなる剣とか
切っ先を月に向けると月に住むウサギとカエルがひっくり返る剣とか
水を斬ると斬れたままで合わさることがなくなる剣とか
刀身が見えなくて人を斬っても微かな音がするだけで斬れないという裸の王様みたいな剣とか
267:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/26(月) 23:15:59.51 ID:OazWA5ay0
271:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/26(月) 23:17:55.23 ID:Uxc11bx+0 << 284
297:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/26(月) 23:35:22.42 ID:TnuzLEIG0
293:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/26(月) 23:32:02.43 ID:w+IU3uXJ0 << 295
295:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/26(月) 23:34:31.64 ID:szHYsV8v0
 シヴァの持ってるピナーカを三叉槍と勘違いしてる奴の多いこと 
227:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/26(月) 23:04:59.87 ID:97eejq7X0
 >>222 
そうそう ピナーカは弓
そうそう ピナーカは弓
238:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/26(月) 23:07:42.94 ID:97eejq7X0
 >>232 
あとP3とかな どうしたアトラス
あとP3とかな どうしたアトラス
 ブリューナク 
バルムンク
クラウソラス
ラグナロク
ミストルティン
  
はやてちゃんの技って基本的に伝説の武器の名前なんだろうか
ブリューナクも槍の名前だった気がするし
ラグナロクやバルムンクも武器の名前?
バルムンク
クラウソラス
ラグナロク
ミストルティン
はやてちゃんの技って基本的に伝説の武器の名前なんだろうか
ブリューナクも槍の名前だった気がするし
ラグナロクやバルムンクも武器の名前?
249:サイトの広告収入はWWFに寄付します 2012/03/26(月) 23:11:19.18 ID:A50WDUui0
253:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/26(月) 23:12:06.90 ID:t7zTnLke0
254:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/26(月) 23:12:13.57 ID:Xt9lnsQz0
259:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/26(月) 23:13:07.28 ID:im2rxuwiO
 >>245 
ラグナロクはヒトラーさんが死んだってニュースで使われた曲の名前やで
ラグナロクはヒトラーさんが死んだってニュースで使われた曲の名前やで
248:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/26(月) 23:10:53.93 ID:Wt6G5kzc0 << 251
251:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/26(月) 23:11:27.59 ID:37gEkcD40
 >>248 
ラグナロクは最終戦争?だっけか サンクス
ラグナロクは最終戦争?だっけか サンクス
 神剣 フラガラッハ 
魔弾 タスラム
魔剣 アンサラー
ミストルテインの槍
アイギスの鏡
ブリューナクの槍
バロールの魔眼
  
魔弾 タスラム
魔剣 アンサラー
ミストルテインの槍
アイギスの鏡
ブリューナクの槍
バロールの魔眼
262:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/26(月) 23:14:05.64 ID:kABibmoV0
 >>257 
アームズ乙
アームズ乙
263:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/26(月) 23:14:12.02 ID:zcCKH4Cz0
266:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/26(月) 23:15:29.96 ID:cUA/luE+0
 >>257 
アンサラーはフラガラッハを英訳しただけだぞ
アンサラーはフラガラッハを英訳しただけだぞ
 なんかハンマー系って直接攻撃じゃなくて現象を起こすの多いなトールのハンマーしかり打出の小槌しかり 
280:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/26(月) 23:23:41.50 ID:t7zTnLke0
281:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/26(月) 23:24:29.53 ID:Wt6G5kzc0 << 282
282:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/26(月) 23:25:22.43 ID:t7zTnLke0
 ぶっちゃけトールが強いんじゃなくてハンマーと手袋とベルトのおかげだよね 
279:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/26(月) 23:23:31.83 ID:Mz9v+yZH0
 >>278 
ミョルニル扱えるのベルトがあるお蔭って名言されちゃってるしな
ミョルニル扱えるのベルトがあるお蔭って名言されちゃってるしな
298:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/26(月) 23:35:38.44 ID:GqypvE8Y0
 >>278 
でも神様ってみんなそんな感じじゃね?
でも神様ってみんなそんな感じじゃね?
 エクスカリバーと言えば抜けなかった聖剣 
そういや月下の最強武器として名高いヴァルマンウェって実際にある剣なのか?
そういや月下の最強武器として名高いヴァルマンウェって実際にある剣なのか?
323:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/26(月) 23:48:28.96 ID:kABibmoV0
314:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/26(月) 23:42:41.07 ID:Wt6G5kzc0 << 330
330:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/26(月) 23:58:27.13 ID:+OJAY5Oj0
 三國志の雌雄一対の剣とか青竜円月刀とか蛇矛とかってすげー強そうだけど実際は村の刀鍛治が作った程度の代物だよね? 
315:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/26(月) 23:42:43.31 ID:44oiZhul0
304:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/26(月) 23:38:35.96 ID:w+IU3uXJ0 << 313
 >>301 
なぜ武将が村の鍛冶屋に作らせちゃうんだ…
なぜ武将が村の鍛冶屋に作らせちゃうんだ…
313:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/26(月) 23:42:23.87 ID:aJKEZHIy0 << 324
324:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/26(月) 23:48:47.48 ID:w+IU3uXJ0
310:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/26(月) 23:42:06.90 ID:Mz9v+yZH0 << 321
321:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/26(月) 23:47:02.14 ID:GqypvE8Y0
 イージスの盾とかロンギヌスの槍とか言うけど、イージスの剣とかロンギヌスの鎧とかもあるの? 
332:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/27(火) 00:02:08.27 ID:U15o2pHs0
333:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/27(火) 00:02:51.66 ID:ZjSEy3yy0
 >>331 
ロンギヌスはキリストの脇腹刺して聖槍になったから鎧はない
ロンギヌスはキリストの脇腹刺して聖槍になったから鎧はない
335:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/27(火) 00:08:16.42 ID:dgbEexuYO
 >>331 
ロンギヌスってのは磔になったイエス・キリストの脇腹を槍で突いた人
その槍がロンギヌスの槍
救世主たるイエスの血に触れた槍なので特別
ロンギヌス自身はただの人なので楯とか鎧とか他には無い
  
イージスの盾はアイギスという名前の盾
女神アテナの愛用品で、メデューサ退治の為に半神の英雄ペルセウスに与えられた
よってアイギス(イージス)そのものが盾の名前であって、イージスの剣とかのセットの一部ではない
ロンギヌスってのは磔になったイエス・キリストの脇腹を槍で突いた人
その槍がロンギヌスの槍
救世主たるイエスの血に触れた槍なので特別
ロンギヌス自身はただの人なので楯とか鎧とか他には無い
イージスの盾はアイギスという名前の盾
女神アテナの愛用品で、メデューサ退治の為に半神の英雄ペルセウスに与えられた
よってアイギス(イージス)そのものが盾の名前であって、イージスの剣とかのセットの一部ではない
334:サイトの広告収入はWWFに寄付します 2012/03/27(火) 00:04:34.16 ID:8UfdHhlh0 << 396
 ローマの歩兵だったロンギヌスさんだから鎧くらい持ってただろう 
 ハルバードってどこかの漫画で斧槍ってフリ打ってたけど違うの? 
340:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/27(火) 00:21:56.14 ID:6P+fjOAJ0
 >>336 
斧と槍と鉤爪と棒が合体した最強武器だから斧槍でいいんじゃね?
斧と槍と鉤爪と棒が合体した最強武器だから斧槍でいいんじゃね?
341:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/27(火) 00:24:58.14 ID:dgbEexuYO
 >>336 
ハルバードは槍+斧+鎌(矛)というチャンポン武器
中世頃のヨーロッパで流行
突いて良し、引いて良し、叩いて良し、俺に良し、お前に良しのお手軽ウエポン
貫通力で槍に及ばず
切断力で斧に及ばず
引っかけるにも鎌ほどではなく
微妙な所もあるが、簡単に使えるのと、威圧感があってカッコいいので門番用や旗竿用に長く使われた
日本語訳で斧槍と呼ばれる事が多い
ハルバードは槍+斧+鎌(矛)というチャンポン武器
中世頃のヨーロッパで流行
突いて良し、引いて良し、叩いて良し、俺に良し、お前に良しのお手軽ウエポン
貫通力で槍に及ばず
切断力で斧に及ばず
引っかけるにも鎌ほどではなく
微妙な所もあるが、簡単に使えるのと、威圧感があってカッコいいので門番用や旗竿用に長く使われた
日本語訳で斧槍と呼ばれる事が多い
 エクスカリバーは二本あって、湖のほとりにあって王たる者しか抜けないとされたのがカリバーン 
アーサー王が騎士道に背いたので折れた
湖の精霊にその剣を返したら新品をくれた
これがエクス・カリバーン(エクスカリバー)
言わば番組後期の新型武器だな
「持ってると血を流さない(つまり無敵)」というチート臭い鞘とワンセット(鞘は後に盗まれる)
  
じつはニーベルンゲン叙事詩(ニーベルングの指輪)に登場する聖剣グラムが元ネタ
木に刺さっていて勇者しか抜けない
抜いた勇者はジークフリード
悪竜ファーブニルをグラムで倒し、その血を浴びて無敵となったが、
背中に貼り付いていた葉っぱの部分だけ血を浴びなかったのでそこを刺されて死んだ
アーサー王が騎士道に背いたので折れた
湖の精霊にその剣を返したら新品をくれた
これがエクス・カリバーン(エクスカリバー)
言わば番組後期の新型武器だな
「持ってると血を流さない(つまり無敵)」というチート臭い鞘とワンセット(鞘は後に盗まれる)
じつはニーベルンゲン叙事詩(ニーベルングの指輪)に登場する聖剣グラムが元ネタ
木に刺さっていて勇者しか抜けない
抜いた勇者はジークフリード
悪竜ファーブニルをグラムで倒し、その血を浴びて無敵となったが、
背中に貼り付いていた葉っぱの部分だけ血を浴びなかったのでそこを刺されて死んだ
346:サイトの広告収入はWWFに寄付します 2012/03/27(火) 00:35:14.41 ID:HwQvzs170
354:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/27(火) 00:43:12.78 ID:HMvOnGS50 << 361
 >>339カリバーンの元ネタはカラドボルグだよ 
ちなみにカラドボルグは3つの丘のてっぺんを切ったって言う伝説つき
ちなみにカラドボルグは3つの丘のてっぺんを切ったって言う伝説つき
361:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/27(火) 00:52:35.41 ID:dgbEexuYO
345:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/27(火) 00:33:04.79 ID:6P+fjOAJ0 << 348
 >>344 
色々な説あるから何が正解かは誰にも分からない
色々な説あるから何が正解かは誰にも分からない
348:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/27(火) 00:36:47.56 ID:U15o2pHs0
 >>345 
というか書いた人が石に刺さった剣と湖の乙女から授かった剣をどっちもエクスカリバーにしちゃったから訳が分からなくなった
んで、「いや最初の剣はカリバーンでいいんじゃね」と後世に考えられた
って感じだお
というか書いた人が石に刺さった剣と湖の乙女から授かった剣をどっちもエクスカリバーにしちゃったから訳が分からなくなった
んで、「いや最初の剣はカリバーンでいいんじゃね」と後世に考えられた
って感じだお
351:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/27(火) 00:40:25.63 ID:dgbEexuYO << 353
 >>344 
というか
エクスカリバー自体が
騎士剣を示すキャリバーに強調のExつけてもじった「超剣」程度の名前なので
カリバーンやらコールブランドやら異名がたくさんあるんだな
  
とりあえず選定の剣と王の剣の二本ないし一本2バージョンある、と
というか
エクスカリバー自体が
騎士剣を示すキャリバーに強調のExつけてもじった「超剣」程度の名前なので
カリバーンやらコールブランドやら異名がたくさんあるんだな
とりあえず選定の剣と王の剣の二本ないし一本2バージョンある、と
353:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/27(火) 00:42:07.32 ID:U15o2pHs0
 >>351 
昔の言葉ってなんだかカッコいいけど、和訳しちゃうとなんかなーってなるよな……
昔の言葉ってなんだかカッコいいけど、和訳しちゃうとなんかなーってなるよな……
366:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/27(火) 00:55:55.76 ID:U15o2pHs0
 >>363 
しッー!
しッー!
368:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/27(火) 00:57:57.21 ID:6P+fjOAJ0 << 394
 >>363 
別にエクスカリバー二本説はFateが元祖ってわけじゃ……
別にエクスカリバー二本説はFateが元祖ってわけじゃ……
394:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/27(火) 01:47:17.89 ID:OvRuNF2c0 << 396
 >>368 
いや、あまりにも文がfateの説明文に・・。
いや、あまりにも文がfateの説明文に・・。
396:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/27(火) 02:00:52.33 ID:ecwA3C5E0
 なんかごちゃごちゃしてるから面倒だったんだが 
フェアじゃないから>>339のおかしいところを指摘して置くか
まず『ニーベルングの指輪』じゃなくて『歌』な
それはワーグナーの歌劇
しかもグラムもファーヴニルもニーベルンゲンの歌には出てこないし(それに当たる龍は出てくるが名前はない)
グラムが出てくるのはヴォルスンガサガでファーヴニルが出てくるのは古エッダとヴォルスンガサガ
いろいろごっちゃになってる
フェアじゃないから>>339のおかしいところを指摘して置くか
まず『ニーベルングの指輪』じゃなくて『歌』な
それはワーグナーの歌劇
しかもグラムもファーヴニルもニーベルンゲンの歌には出てこないし(それに当たる龍は出てくるが名前はない)
グラムが出てくるのはヴォルスンガサガでファーヴニルが出てくるのは古エッダとヴォルスンガサガ
いろいろごっちゃになってる
371:339 2012/03/27(火) 01:00:27.73 ID:dgbEexuYO
364:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/27(火) 00:53:33.18 ID:/iaYAqBH0 << 370
 >>360 
ヴォルスンガサガでもグラムの名前出てなかった気が
ヴォルスンガサガでもグラムの名前出てなかった気が
370:サイトの広告収入はWWFに寄付します 2012/03/27(火) 00:59:07.98 ID:HwQvzs170
367:サイトの広告収入はWWFに寄付します 2012/03/27(火) 00:56:56.48 ID:HwQvzs170
 >>362 
ニーベルンゲンの歌→中世ドイツの叙事詩
ニーベルングの指輪→ワーグナーっていうおっさんが作った近代の歌劇
エッダ→中世北欧の伝説と神話の本
ヴォルスンガサガ→中世北欧の伝説
ワーグナーはニーベルンゲンの歌とエッダとヴォルスンガサガを合体させて二次創作を作った
古エッダにグラムっていう名前が出てたかどうかは記憶が曖昧で覚えてない
ニーベルンゲンの歌→中世ドイツの叙事詩
ニーベルングの指輪→ワーグナーっていうおっさんが作った近代の歌劇
エッダ→中世北欧の伝説と神話の本
ヴォルスンガサガ→中世北欧の伝説
ワーグナーはニーベルンゲンの歌とエッダとヴォルスンガサガを合体させて二次創作を作った
古エッダにグラムっていう名前が出てたかどうかは記憶が曖昧で覚えてない
384:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/27(火) 01:18:24.95 ID:gvWc3pv60 << 387
 >>362 
どっちかっていうとヴォルスンガサガのが先かな?
ちなみにジークフリートはヴォルスンガサガだとシグルズだかシグルドって名前
グラムはヴォルスンガサガでの名前でニーベルンゲンの歌ではバルムンク
ニーベルングの指環ではノートゥングって名前
グラムの日本語訳は怒りで完成したとき金床に置いたりだかしたら金床が真っ二つになったりしたほどだとか
どっちかっていうとヴォルスンガサガのが先かな?
ちなみにジークフリートはヴォルスンガサガだとシグルズだかシグルドって名前
グラムはヴォルスンガサガでの名前でニーベルンゲンの歌ではバルムンク
ニーベルングの指環ではノートゥングって名前
グラムの日本語訳は怒りで完成したとき金床に置いたりだかしたら金床が真っ二つになったりしたほどだとか
387:サイトの広告収入はWWFに寄付します 2012/03/27(火) 01:21:49.58 ID:HwQvzs170 << 391
391:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/27(火) 01:32:32.69 ID:gvWc3pv60 << 392
392:サイトの広告収入はWWFに寄付します 2012/03/27(火) 01:39:06.11 ID:HwQvzs170
 >>391 
俺も伝承自体は叙事詩である歌よりも古いと思う
俺も伝承自体は叙事詩である歌よりも古いと思う
347:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/27(火) 00:36:23.54 ID:+Ftgy0Ry0 << 349
 こういう奴は大抵自分の知識を出さない 
352:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/27(火) 00:40:46.57 ID:+Ftgy0Ry0
 俺が料理で使ってる包丁「菊一文字」って彫ってるんだけど、なんか有名なもんなの? 
355:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/27(火) 00:44:39.02 ID:C2OwredB0
356:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/27(火) 00:46:50.93 ID:dgbEexuYO
 >>350 
元は刀工の名前 菊一文字則宗
新撰組 沖田総司が使ったとか言う話もあるが創作と言われてる
  
明治以降、一部の刀工やその一党が包丁鍛冶等に鞍替えして、
関孫六とか刀として名の売れた銘を入れた包丁等を作った
元は刀工の名前 菊一文字則宗
新撰組 沖田総司が使ったとか言う話もあるが創作と言われてる
明治以降、一部の刀工やその一党が包丁鍛冶等に鞍替えして、
関孫六とか刀として名の売れた銘を入れた包丁等を作った
357:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/27(火) 00:47:33.41 ID:v2QwA+X80
 >>350 
ガーベラストレート!!
ガーベラストレート!!
401:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/27(火) 02:11:38.66 ID:yaJinxQd0 << 402
 fateはカリバーンとグラムの類似性くらいしか言及してないのにfateのせいにされても困る 
402:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/27(火) 02:13:07.25 ID:XdtYfR130 << 409
409:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/27(火) 02:30:21.07 ID:yaJinxQd0
 勝手に戦う剣の伝説って結構いろんなとこにあるよな 
404:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/27(火) 02:15:12.85 ID:XdtYfR130
 >>403 
つクラウソラス
つクラウソラス
(>> ソース)

0 件のコメント:
コメントを投稿