ニュー速VIP板 (93/212)
  1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 10:00:59.78 ID:gnU/RjcC0
 読んだらマジで泣けたwジャンプでこんなの感情入ったの初めてかも。 
  2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 10:01:38.43 ID:S9qaZMCA0
 これは全力でステマ 
  3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 10:01:39.93 ID:UVR9tvgu0
 せやなw 
  4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 10:02:03.29 ID:dJYVUr2n0
 せっせやな 
  5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 10:02:38.46 ID:gnU/RjcC0
 ヒルルク「いい人生だった」 
  
ここのシーンは最高だな
ここのシーンは最高だな
  6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 10:03:49.92 ID:WP1Dq6kF0
 エースが死ぬとこでシリアスな笑いというものを理解した 
  7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 10:04:00.29 ID:KKKY5boaP << 17
 ウソップの方がいい 
チョッパーは露骨にお涙頂戴狙いすぎ
チョッパーは露骨にお涙頂戴狙いすぎ
 17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 10:09:13.49 ID:gnU/RjcC0 << 18
 >>7 
うちの嫁は漫画読まない、ゲーム嫌いな女なだ。そんな嫁が、たまたまチョッパー編だけ見て大泣きしてたぞ。
うちの嫁は漫画読まない、ゲーム嫌いな女なだ。そんな嫁が、たまたまチョッパー編だけ見て大泣きしてたぞ。
 18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 10:09:45.62 ID:KKKY5boaP
 >>17 
女だからな
女だからな
  8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 10:04:12.72 ID:DoyzDfLG0
 通はゾロの回想が好き 
 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 10:05:44.47 ID:gnU/RjcC0
 チョッパー編以外はカスだけどな。 
CP9編とか、フランキー編とか全く感動できない。
CP9編とか、フランキー編とか全く感動できない。
 21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 10:10:25.18 ID:fk5LlUJnO
 >>13 
ルフィが鐘鳴らしたシーンは泣いた
ルフィが鐘鳴らしたシーンは泣いた
 25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 10:11:43.00 ID:Vj+W07BC0
 >>13 
俺もそこ好きだわ
俺もそこ好きだわ
 27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 10:11:52.23 ID:fk5LlUJnO
 >>16 
ここ良いよな
ここ良いよな
 24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 10:10:36.33 ID:gnU/RjcC0 << 26
 26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 10:11:49.93 ID:e6754e6l0
 >>24 
どっちかって言うと風邪ひくなよのほうが良かったな
どっちかって言うと風邪ひくなよのほうが良かったな
 29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 10:14:45.44 ID:zrjpJF9S0 << 33
 クソレストラン話はたしかにいい話だった 
むしろあれで終わったほうがよかった
あとは惰性
むしろあれで終わったほうがよかった
あとは惰性
 45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 10:22:36.28 ID:KKKY5boaP
 >>43 
今もジャン
今もジャン
 50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 10:24:15.97 ID:fk5LlUJnO
 >>43 
ルフィはもともとそういう性格だろ
ルフィはもともとそういう性格だろ
 30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 10:15:03.80 ID:gnU/RjcC0
 29歳のおっさんだけど、この歳でジャンプに泣かされるとは思いもしなかった。 
 31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 10:15:22.45 ID:Ock2vwqz0 << 40
 チョッパー編で泣く人は頭が悪い 
内容じゃなくて記号に反応して泣くタイプ
内容じゃなくて記号に反応して泣くタイプ
 40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 10:21:06.76 ID:gnU/RjcC0
 >>31 
チョッパー編は良い話しじゃん。
人間にもトナカイにも慣れないチョッパーに、ヒルルクが丸腰で挑むシーンとか。毒だと解ってて食うとか。
最後のピンクの桜とか。
  
これ見ても全く動じない人間って、性根が腐ってるだろ。
チョッパー編は良い話しじゃん。
人間にもトナカイにも慣れないチョッパーに、ヒルルクが丸腰で挑むシーンとか。毒だと解ってて食うとか。
最後のピンクの桜とか。
これ見ても全く動じない人間って、性根が腐ってるだろ。
 ゼフとサンジが一番 
次点でチョッパーがドクロのキノコは毒だって知るとこ
  
他は狙いすぎて駄目
次点でチョッパーがドクロのキノコは毒だって知るとこ
他は狙いすぎて駄目
 69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 10:32:48.05 ID:Ock2vwqz0
 >>38 
毒だと知るところなんてモロに狙いすぎだろww
  
しかも「善意の無為」と「相手を想っての嘘」という、ありがちな2つのシチュを無理に繋いだせいで話自体がおかしくなってる
「相手のための嘘」はバレては意味がない、バレないからこそ相手のためになるもの
末期ガン患者に「体調不良だよ」と嘘を吐く、不味い料理に「おいしいよ」と嘘を吐く
バレるとわかってて嘘を吐くんなら、余計に相手を傷つけるだけで嘘を吐く意味がない
その場だけで相手をぬか喜びさせたいがための、自分のための嘘ってことになる
毒だと知るところなんてモロに狙いすぎだろww
しかも「善意の無為」と「相手を想っての嘘」という、ありがちな2つのシチュを無理に繋いだせいで話自体がおかしくなってる
「相手のための嘘」はバレては意味がない、バレないからこそ相手のためになるもの
末期ガン患者に「体調不良だよ」と嘘を吐く、不味い料理に「おいしいよ」と嘘を吐く
バレるとわかってて嘘を吐くんなら、余計に相手を傷つけるだけで嘘を吐く意味がない
その場だけで相手をぬか喜びさせたいがための、自分のための嘘ってことになる
157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 11:37:04.99 ID:nhakpuZf0
 49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 10:24:03.88 ID:wRcy6RNt0
 >>48 
好きなシーンだけど泣きはしないシーン
好きなシーンだけど泣きはしないシーン
 54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 10:26:20.10 ID:j20+UI8yO
 >>51 
お前あそこでワクワクしなかったのか
お前あそこでワクワクしなかったのか
 58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 10:27:35.66 ID:gnU/RjcC0 << 67
 アーロン編も良かったね。 
  
ナミ「ルフィ助けて...」
ルフィ「あーーーたりまえだ!!」
  
アーロン「下等種族がなにしにきた?」
ルフィ「うちの航海士を泣かしたな!」
  
  
ここは良かった。
ナミ「ルフィ助けて...」
ルフィ「あーーーたりまえだ!!」
アーロン「下等種族がなにしにきた?」
ルフィ「うちの航海士を泣かしたな!」
ここは良かった。
 67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 10:31:27.24 ID:fk5LlUJnO
 スモーカーのズボンが幼女のアイス食っちまったところで泣いた 
110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 11:06:25.64 ID:q6E5212V0
 >>61 
次ァ5段を買うといい・・!のシーンは「美味かった、ごちそうさまってよ」よりも衝撃的だったわ
次ァ5段を買うといい・・!のシーンは「美味かった、ごちそうさまってよ」よりも衝撃的だったわ
 72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 10:34:03.70 ID:jsxf1DisO << 74
 79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 10:41:05.70 ID:jsxf1DisO
 空島くそだと思ってたけどコミックスで見たら面白かった 
 76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 10:38:20.73 ID:OgrY0pcRi
 >>71 
空島は一気読みすると面白いよな
空島は一気読みすると面白いよな
 82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 10:42:24.95 ID:XNthsSZs0
 何気にMr.2ボン・クレーも感動できる俺は変態かなw 
 91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 10:50:57.79 ID:ymtDJq4lO
 90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 10:50:19.87 ID:XNthsSZs0 << 96
 96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 10:57:01.96 ID:gnU/RjcC0 << 99
 99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 10:59:11.94 ID:XNthsSZs0
 97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 10:58:42.54 ID:gnU/RjcC0
 感動する上で、CP9編から急におかしくなった気がするんよね。 
100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 11:00:56.62 ID:FMXe77lg0 << 102
 ボンクレーよりもミスター3がルフィに罪滅ぼしするほうがよっぽどよかったよ 
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 11:03:42.97 ID:gnU/RjcC0
101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 11:02:18.16 ID:BeA1vYb40 << 105
 チョッパー編って、恩人に毒飲ませて殺しちゃた奴? 
105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 11:04:27.46 ID:gnU/RjcC0
127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 11:15:18.80 ID:gnU/RjcC0
 涙と鼻水があからさまにダラダラ垂れる絵が嫌いって事? 
  
現在のジャンプの中では一番に良い漫画って思えるけどね。
現在のジャンプの中では一番に良い漫画って思えるけどね。
129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 11:17:23.97 ID:gnU/RjcC0
 ワンピースを批判する人が勧める、感動シーンの漫画ってなに? 
  
  
俺は「うしおと寅」くらいしかねーわ
俺は「うしおと寅」くらいしかねーわ
 クソージが黄猿さんに蹴り殺されたときはくっそワロタ 
146:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 11:30:05.00 ID:rMD5eQtmO
 >>137 
おーおー
おーおー
158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 11:37:21.42 ID:g+l5ls1W0
 >>137 
好き勝手言いなさる・・・
好き勝手言いなさる・・・
140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 11:26:24.98 ID:gnU/RjcC0 << 144
 ではベジータが泣いて悟空に、サイヤ人の怒りと憎しみ託したシーンでは? 
  
ワンピースと比べたら安っぽいだろ。
ワンピースと比べたら安っぽいだろ。
144:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 11:28:50.97 ID:q6E5212V0
145:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 11:29:28.47 ID:gnU/RjcC0 << 149
 ワンピースの感動シーンに感動できなくなった最大の原因 
  
  
「歳をとったせい」
  
  
これは間違いない。色んな漫画読みすぎて、抵抗力ができたんだよ。
「歳をとったせい」
これは間違いない。色んな漫画読みすぎて、抵抗力ができたんだよ。
153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 11:34:07.67 ID:Gk8zSUDN0
154:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 11:34:24.21 ID:gnU/RjcC0 << 161
161:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 11:37:42.16 ID:FMXe77lg0 << 212
 >>154 
見返して感動するかと、ワンピースで感動するかは別物だろ
その場合初見じゃないかどうかが肝心だろうが 馬鹿なの?
というか別にキン肉マンでも戦いが面白いとか、熱いの部類で
泣いたり感動したりって言うのがよくわからない
見返して感動するかと、ワンピースで感動するかは別物だろ
その場合初見じゃないかどうかが肝心だろうが 馬鹿なの?
というか別にキン肉マンでも戦いが面白いとか、熱いの部類で
泣いたり感動したりって言うのがよくわからない
212:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 12:47:09.98 ID:rGoKqhDC0
 >>161 
夢のタッグ編は途中の部分でちょくちょく泣けるわ
夢のタッグ編は途中の部分でちょくちょく泣けるわ
155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 11:35:26.15 ID:tTIobCUCO << 156
 チョッパーと空島の過去はガチ 
他はいいなーって思う話はなくても泣くまではいかんな
  
てかウルジストなんでいんだよ絶滅したモンだと思ってた
他はいいなーって思う話はなくても泣くまではいかんな
てかウルジストなんでいんだよ絶滅したモンだと思ってた
156:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 11:36:07.37 ID:gnU/RjcC0
 >>155 
だよね。
だよね。
162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 11:38:29.57 ID:gnU/RjcC0
 正真正銘。俺の年齢は1982年生まれのオッサンです。現在は公務員。 
  
そのオッサンがワンピースに感動してるんだぞ?
  
キン肉マン、セイヤ、ガンダム、ジブリ、ドラゴンボールって。
そのオッサンがワンピースに感動してるんだぞ?
キン肉マン、セイヤ、ガンダム、ジブリ、ドラゴンボールって。
163:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 11:39:20.95 ID:g+l5ls1W0 << 166
 少 年 マ ン ガ だからなおっさん共 
166:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 11:40:46.03 ID:gnU/RjcC0 << 171
 >>163 
しかし少年漫画なのに、オッサンを感動させるなんてレベル高い。
しかし少年漫画なのに、オッサンを感動させるなんてレベル高い。
171:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 11:45:18.57 ID:g+l5ls1W0
164:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 11:39:54.08 ID:kNOGDn9Q0 << 168
 最近そういう名シーンというか泣きどころみたいなのあった? 
  
172:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 11:45:32.36 ID:guBmcUEo0
169:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 11:43:47.07 ID:XNthsSZs0 << 176
 エースが死ぬシーンよりもコビーが必至に止めるシーンよりも 
クロコダイルが逃走に手貸してくれたシーンのほうが感動した さっさと運んじまえっていうアレ
クロコダイルが逃走に手貸してくれたシーンのほうが感動した さっさと運んじまえっていうアレ
176:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 11:46:49.76 ID:gnU/RjcC0 << 178
 >>169 
それまで敵だったピッコロが、ラディッツ戦でいきなり味方になってくれた感動シーンの真似ですね?
それまで敵だったピッコロが、ラディッツ戦でいきなり味方になってくれた感動シーンの真似ですね?
178:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 11:48:34.41 ID:EBQiF+Ro0
 >>176 
過去の敵が味方になるのはお決まりだろ
過去の敵が味方になるのはお決まりだろ
170:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 11:44:35.92 ID:gnU/RjcC0
 現代漫画が素直に楽しめなくなったのは、歳をとったせいだ。 
  
これは素直に認めろ。
これは素直に認めろ。
 別にワンピは面白くないって言わないけど 
感動はしないって言ってるだけだ
なのに歳取ったら漫画楽しめないってなんなんだろうか
ワンピってバトル漫画じゃなくて感動漫画だったの?
感動はしないって言ってるだけだ
なのに歳取ったら漫画楽しめないってなんなんだろうか
ワンピってバトル漫画じゃなくて感動漫画だったの?
182:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 11:57:19.99 ID:s3aMsWSi0
 >>181 
最近のワンピースはバトルてきとーになってる
最近のワンピースはバトルてきとーになってる
183:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 11:58:11.33 ID:gnU/RjcC0
185:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 12:00:45.50 ID:Zb0BEvHCP
187:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 12:06:38.93 ID:gnU/RjcC0
 どんなに美味しいアイスクリームでも食べ過ぎると飽きてくる。 
  
これが心理
これが心理
194:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 12:13:38.62 ID:gnU/RjcC0 << 196
 ナルトは国内よりも、海外で忍者人気に便乗した結果だからなw 
  
日本だけなら、ブリーチやリボーンや銀魂にも負けてるのがナルトだし。
日本だけなら、ブリーチやリボーンや銀魂にも負けてるのがナルトだし。
202:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 12:21:27.92 ID:dV/2kZCr0
204:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 12:23:39.92 ID:7JgxHvct0
 サンジの師匠が自分で片足ぶった斬ったって感動話があったけど 
  
金獅子のシキは自分で両足斬って話題にもあがってないよね
金獅子のシキは自分で両足斬って話題にもあがってないよね
208:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 12:29:02.47 ID:dkin2pi30
 >>207ゼフは切っただけじゃなくその切った足を食ったからじゃね? 
210:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/01(木) 12:31:34.03 ID:BD/roa1s0
 >>207 
サンジに食糧全部あげて自分は脚切ってそれだけ喰って生きながらえてたからだろ
サンジに食糧全部あげて自分は脚切ってそれだけ喰って生きながらえてたからだろ
(>> ソース)

0 件のコメント:
コメントを投稿