ニュー速VIP板 (184/288)
  1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 16:59:54.04 ID:sb5N6EL90 << 194
 具体的に教えてくれない? 
  2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 17:00:13.53 ID:6z2DhiH70 << 5
 最高にハイになる 
  5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 17:00:35.77 ID:x8cLJQEk0
 >>2 
痛風した
痛風した
  3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 17:00:25.57 ID:7IkvOuNoi << 12
 嵐のリーダーになれる 
 12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 17:01:47.85 ID:vFR6ENxy0
 >>3 
おい大麻くんが大野やってるわけないっtr何回言ったらわかr
おい大麻くんが大野やってるわけないっtr何回言ったらわかr
  9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 17:01:19.72 ID:sb5N6EL90
 ハイってどういうことなの? 
テンションが上がるってこと?
わざわざテンション上げる為に違法なもの吸うの?吸わないとあげれないとかうつ病なの?
テンションが上がるってこと?
わざわざテンション上げる為に違法なもの吸うの?吸わないとあげれないとかうつ病なの?
 13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 17:02:21.67 ID:sb5N6EL90
 ああ 今回は大野君ネタはいいから 
  
帰って良いよ大野君ネタのみなさんは
帰って良いよ大野君ネタのみなさんは
 16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 17:03:11.23 ID:rGa6Smv8O << 32
 音楽が楽しく聴ける 
ご飯がうまい
お菓子もうまい
オナヌーはちょっと面倒
ご飯がうまい
お菓子もうまい
オナヌーはちょっと面倒
 32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 17:07:02.03 ID:D0g8RBZf0 << 47
 47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 17:10:28.68 ID:rGa6Smv8O
 20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 17:04:39.05 ID:sb5N6EL90 << 28
 酒とにてるなら酒にすればいいのになんでわざわざ違法なものを吸うの? 
アウトローな俺カッケーみたいな????
  
  
アウトローな俺カッケーみたいな????
 28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 17:05:58.59 ID:fURDwkDT0
 23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 17:05:06.46 ID:3heXPPwKi << 25
 ホリケンのつまんねーギャグでも爆笑する 
 25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 17:05:33.13 ID:vFR6ENxy0
 >>23 
あー
あー
 31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 17:06:56.36 ID:jOY3YB6S0
 42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 17:09:25.85 ID:rGa6Smv8O
 29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 17:06:06.58 ID:MhafUOdK0 << 37
 大麻は逆 
テンションが下がる
アルコールに似たような感じ
テンションが下がる
アルコールに似たような感じ
 37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 17:08:15.85 ID:vFR6ENxy0
 >>29 
それバッドに入った場合やかわいそうに
それバッドに入った場合やかわいそうに
 34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 17:07:31.58 ID:2qkEbW/60 << 41
 テンション上がる系なのはないの? 
 53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 17:13:09.81 ID:2qkEbW/60
 >>41 
覚醒剤って大麻?
覚醒剤って大麻?
 大麻 脱法ハーブ アッパーケミカル 
  
体に悪い順と効果の強い順に教えて
体に悪い順と効果の強い順に教えて
 44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 17:09:47.11 ID:vFR6ENxy0
 >>39 
悪いのは脱法ハーブ→アッパーケミカル→大麻かんq
悪いのは脱法ハーブ→アッパーケミカル→大麻かんq
 45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 17:09:52.62 ID:MhafUOdK0
 40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 17:08:48.78 ID:35IyZDOCO << 46
 昔キセルで吸ったが 
大麻つまんないよ。
ただ麻痺(麻酔的な感じ)して寝るだけ
人それぞれ違うんだろうけどな
大麻つまんないよ。
ただ麻痺(麻酔的な感じ)して寝るだけ
人それぞれ違うんだろうけどな
 63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 17:16:52.04 ID:35IyZDOCO << 66
 89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 17:24:04.60 ID:35IyZDOCO << 109
109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 17:28:14.13 ID:vFR6ENxy0
 >>89 
リキッドか
リキッドか
 54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 17:13:49.96 ID:sb5N6EL90
 アッパーケミカルっつうのがいまいちなんなのかわかりません 
覚せい剤とはちがうんしょ?
覚せい剤とはちがうんしょ?
 56: 忍法帖【Lv=4,xxxP】  2012/07/12(木) 17:14:17.70 ID:96PyJNK70 << 58
 でも大麻はだめでハーブはちょいちょい化学式?変えていくからいわゆる抜法 
なんだかよくわからん
なんだかよくわからん
 58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 17:15:19.99 ID:vFR6ENxy0
 62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 17:16:48.34 ID:5Swpv/iTP BE:846024252-2BP(0) << 70
アッパーケミカルも化学式だお
大麻は自然だし体にはいいかもしれんが
ハーブより依存度が半端ないとおもう
 70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 17:19:55.14 ID:fURDwkDT0
 >>62 
大麻は依存性は殆どないんじゃない?
タバコやめられない人沢山いるけど大麻やめられない人って会った事ない
アル中と同じ感じじゃない?成分より効果にのめり込んでしまう感じ
因みにカナダにいた頃の話な、念の為
大麻は依存性は殆どないんじゃない?
タバコやめられない人沢山いるけど大麻やめられない人って会った事ない
アル中と同じ感じじゃない?成分より効果にのめり込んでしまう感じ
因みにカナダにいた頃の話な、念の為
 64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 17:17:36.06 ID:sFZkdH5s0 << 218
218:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 18:04:16.94 ID:vFR6ENxy0
 >>64なんだけどこれは乾燥してるやつじゃないんだろ? 
タバコといっしょに吸いたい
タバコといっしょに吸いたい
 67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 17:19:38.73 ID:2qkEbW/60 << 79
 大麻体に悪くないって書いてるけど脳が溶けるんだろあれ 
 79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 17:21:40.42 ID:vFR6ENxy0
 >>67 
黙れガキが
黙れガキが
 68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 17:19:42.80 ID:oMbgo2Ol0 << 75
 古代からインドでは精神の薬として使われてきた大麻。もっとも身体に負担がかからない安全なうつ病の薬がマリファナである。一方、日本で処方されている抗欝剤は副作用が強力なものが多く中毒になりやすい、という現状がある。ケミカルの抗うつ剤が原因で自殺する人も多い 
 75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 17:21:30.55 ID:2qkEbW/60
 >>68 
でもマリファナって違法なんだろ?
でもマリファナって違法なんだろ?
 71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 17:20:15.05 ID:oMbgo2Ol0 << 77
 アメリカで医療マリファナが合法化されている州では、うつ病などの精神病にはとりあえず大麻が処方されている、という状況がありますが。その理由は「ほかのどの抗欝剤や睡眠薬や安定剤よりも副作用が少ないから」です。 
 77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 17:21:38.38 ID:wmwT4bUdi
 >>71 
精神病の発症率が上がるって研究結果もあるお
精神病の発症率が上がるって研究結果もあるお
 73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 17:20:56.34 ID:5Swpv/iTP BE:507615023-2BP(0) << 82
インドは酒なんかが厳しく規制されてるからな
だから大麻が変わりに合法なんだよ
そうやってバランスがとれてる
だからバランスが取れてない国で合法にすると
大麻の依存度は半端ないわけよ
 87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 17:23:30.75 ID:oMbgo2Ol0
 >>82 
インドでは1万年近く大麻が文化として根付いていて、違法になったのはここ十数年
インドでは1万年近く大麻が文化として根付いていて、違法になったのはここ十数年
 92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 17:24:30.73 ID:5Swpv/iTP BE:2707277748-2BP(0) << 112
112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 17:28:53.78 ID:fURDwkDT0 << 127
 >>92 
俺インドに2年近く住んでたんだけど
酒が違法っていう州は最近では少ない、税金が高いだけ
あと普通に大麻を吸ってるには仙人みたいな宗教を生きる人達と観光客くらい
一般人は普通にタバコ吸ってるよ
俺インドに2年近く住んでたんだけど
酒が違法っていう州は最近では少ない、税金が高いだけ
あと普通に大麻を吸ってるには仙人みたいな宗教を生きる人達と観光客くらい
一般人は普通にタバコ吸ってるよ
127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 17:32:13.45 ID:vFR6ENxy0 << 140
140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 17:36:01.90 ID:fURDwkDT0 << 148
 >>127 
インドいいけどドラッグ目的で行くのはやめろ、ぼったくられたり変な物入れられてぶっ倒れてる間に財布取られたり、最悪薬中にされて現地で逮捕されるまで金使わされる
俺も2年間いて麻薬に手を出さなかった
インドいいけどドラッグ目的で行くのはやめろ、ぼったくられたり変な物入れられてぶっ倒れてる間に財布取られたり、最悪薬中にされて現地で逮捕されるまで金使わされる
俺も2年間いて麻薬に手を出さなかった
148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 17:38:05.34 ID:35IyZDOCO
 74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 17:21:00.29 ID:oMbgo2Ol0 << 84
 大麻を吸うと意識が変わって、別の視点がでてくる。これまでの記憶を違った角度から眺められる事がある。過去の経験が、今の自分にとっては実は大事なものだった事がわかったり。思い込みが変わる。マリファナがうつ病やPTSDに効くのは、多分こういった部分。 
大麻の解放によって一般に普及されるモードは「瞑想」のようなものだ。じつはマリファナを吸ってきまっている状態というのは、それだけで「瞑想状態」
大麻の解放によって一般に普及されるモードは「瞑想」のようなものだ。じつはマリファナを吸ってきまっている状態というのは、それだけで「瞑想状態」
 76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 17:21:31.42 ID:oMbgo2Ol0 << 84
 大麻を吸うと、メタ思考(自分の考えを客観的に観る感じ)がやりやすくなると思います。このような思考を、通常は意識が邪魔しているのでしょう。マリファナを吸って無意識に、直観的になることで、通常の意識や思考から逸脱できる感覚です。 
 90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 17:24:09.25 ID:wmwT4bUdi << 108
 >>84 
同じ。あと品種によってアッパーもダウナーもあるお
同じ。あと品種によってアッパーもダウナーもあるお
 91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 17:24:09.63 ID:oMbgo2Ol0 << 108
108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 17:28:14.00 ID:2qkEbW/60 << 117
117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 17:30:27.37 ID:vFR6ENxy0
 >>108を相手するなよ何も知らねえんだから 
 81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 17:22:10.24 ID:oMbgo2Ol0 << 85
 誰かのことに「ムカッ」としてるときにマリファナを吸うと「まあ別に大した問題じゃないか…」などとなって許せるようになったり。大麻には思い込みを変えてくれる効果がある。リラックスして寛容になるという面もあるが、物事の捉え方や視点が変化するのが大きい。 
 85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 17:23:24.39 ID:wmwT4bUdi
 >>81 
反原発デモのやつらはマリファナすってそうだが、、
反原発デモのやつらはマリファナすってそうだが、、
 83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 17:22:41.68 ID:oMbgo2Ol0 << 95
 大麻によって生じる意識変化は、自分の中の情報が再編集される事で起こるのだと考えている。その情報というのは、これまで学んだ事とか体験とか色々だけど。新しい経験をし後にマリファナを吸うと、様々な経験が己の中で統合(編集)され、それが「閃き」の元になる。 
100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 17:26:35.92 ID:oMbgo2Ol0
 93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 17:24:46.50 ID:oMbgo2Ol0 << 97
 特にマリファナを吸わなくても、必然性があって英語で伝えなければならないときは、ことばは出てくるものだけど。 
だからそういう時ではなく、大麻を吸うとリラックスしてオープンマインドになる。連想も働きやすくなって雑談が面白くなるから喋りやすくなる、という面もありそうだ。
だからそういう時ではなく、大麻を吸うとリラックスしてオープンマインドになる。連想も働きやすくなって雑談が面白くなるから喋りやすくなる、という面もありそうだ。
 97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 17:25:57.45 ID:wmwT4bUdi
 >>93 
あと耳良くなるから英語が聞き取りやすくなるお
あと耳良くなるから英語が聞き取りやすくなるお
 96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 17:25:50.70 ID:oMbgo2Ol0 << 104
 なぜ大麻を吸うと生きている幸せを感じやすいか言うと、5感の感度が上がり、一瞬一瞬が大切な瞬間の様に感じるためです。 
「生きている」という実感を強く感じられますね。通常は意識が邪魔をしているのだと思います。マリファナを吸うと直感的になりますから。
  
「生きている」という実感を強く感じられますね。通常は意識が邪魔をしているのだと思います。マリファナを吸うと直感的になりますから。
104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 17:27:10.01 ID:wmwT4bUdi << 111
 >>96 
直感的に人殺しとかしないんですか?みんな良い人ではないですよ
直感的に人殺しとかしないんですか?みんな良い人ではないですよ
111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 17:28:37.74 ID:oMbgo2Ol0 << 115
115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 17:30:04.85 ID:wmwT4bUdi
 >>111 
ジャマイカは政治的な争いで人がしにまくってますよ。
ジャマイカは政治的な争いで人がしにまくってますよ。
119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 17:30:43.00 ID:2qkEbW/60 << 128
 酒井法子がしてたのは大麻だっけか 
155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 17:40:09.91 ID:vFR6ENxy0
 >>132みたいなガキ相手するなよ・・・ 
120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 17:31:14.80 ID:oMbgo2Ol0 << 126
 精神を病んでしまったときには、日本からの脱出を考えるのが一番です。実際の話、この国にいるから悲観的になってしまうのです。 
想像してみてください。太陽がさんさんと照りつける南国のビーチで、マリファナを吸って、おいしいものを食べつつける生活です。驚くほど精神が回復します。
想像してみてください。太陽がさんさんと照りつける南国のビーチで、マリファナを吸って、おいしいものを食べつつける生活です。驚くほど精神が回復します。
126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 17:32:00.03 ID:5Swpv/iTP BE:3045686966-2BP(0)
121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 17:31:27.65 ID:CIA5Df0Z0 << 129
 TCPが通常30倍のスーパ大麻数吸うとどうなる? 
129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 17:33:16.66 ID:rGa6Smv8O
 >>121 
THCな
THCな
122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 17:31:37.53 ID:rGa6Smv8O << 147
 まあみんな仕事しなくなるな 
一部の業種じゃ集中力あがって効率あがりそうだけど
一部の業種じゃ集中力あがって効率あがりそうだけど
131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 17:33:44.38 ID:5Swpv/iTP BE:1522843463-2BP(0) << 136
136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 17:34:48.39 ID:lb48g+hX0
152:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 17:38:55.63 ID:5Swpv/iTP BE:1692048645-2BP(0) << 167
167:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 17:43:39.12 ID:vFR6ENxy0 << 175
175:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 17:45:11.99 ID:nkxgmsMbi << 183
 >>167 
今思い出したんだけど、医療大麻を不正に入手しまくるってドキュメント映画とは違う?
今思い出したんだけど、医療大麻を不正に入手しまくるってドキュメント映画とは違う?
183:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 17:49:09.03 ID:vFR6ENxy0
130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 17:33:17.73 ID:2qkEbW/60 << 138
 タバコや酒より大麻やマリファナが人体に影響がないなら違法にはならないと思うんだが 
138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 17:35:02.77 ID:rGa6Smv8O
 まあ大麻批判するならそれなりの知識つけてこいよ 
批判してる奴でまともな根拠持ち合わせてる奴ほんと少ないし
  
調べれば調べる程なぜ違法なのかに疑問もつようになるよ
  
批判してる奴でまともな根拠持ち合わせてる奴ほんと少ないし
調べれば調べる程なぜ違法なのかに疑問もつようになるよ
144:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 17:36:29.44 ID:wmwT4bUdi
 >>133 
まあ、きみのいう大麻賞賛とピース論も薄っぺらく根拠ないけどね
まあ、きみのいう大麻賞賛とピース論も薄っぺらく根拠ないけどね
150:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 17:38:30.26 ID:2qkEbW/60
 周りがみんな>>133みたいな人のいる環境なら大麻悪くないって思ってしまうかもな 
143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 17:36:27.95 ID:5Swpv/iTP BE:3384096858-2BP(0) << 154
 >>143 
2年前にアメリカで吸っただけでそれ以来別になんともないよww
吸いたいかと聞かれれば吸いたいけど
  
ちなみにアメリカの国家機関がだした他の薬物との比較
  
依存薬物 依存性 禁断性 耐性 切望感 陶酔性
ニコチン 6 4 5 3 2
ヘロイン 5 5 6 5 5
コカイン 4 3 3 6 4
アルコール 3 6 4 4 6
カフェイン 2 2 2 1 1
大麻 1 1 1 2 3
  
2年前にアメリカで吸っただけでそれ以来別になんともないよww
吸いたいかと聞かれれば吸いたいけど
ちなみにアメリカの国家機関がだした他の薬物との比較
依存薬物 依存性 禁断性 耐性 切望感 陶酔性
ニコチン 6 4 5 3 2
ヘロイン 5 5 6 5 5
コカイン 4 3 3 6 4
アルコール 3 6 4 4 6
カフェイン 2 2 2 1 1
大麻 1 1 1 2 3
157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 17:40:52.00 ID:5Swpv/iTP BE:5329951979-2BP(0) << 164
>>154だからお前は今日本という環境にいるおかげで依存症になってない
んでなお前が2年前にいたアメリカに戻ったらどうなってると思う?
簡単に大麻が手に入る国
絶対に毎日のように吸ってるだろ?
それを「依存」という
病認をすこしもとう
164:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 17:42:48.65 ID:oMbgo2Ol0
 >>154 
いくらなんでもアルコールも依存性そんな高くないだろ
いくらなんでもアルコールも依存性そんな高くないだろ
158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 17:40:59.99 ID:nkxgmsMbi
 >>156 
アルコールはヤバイで…
アルコールはヤバイで…
160:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 17:41:48.24 ID:oMbgo2Ol0 << 171
171:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 17:44:50.33 ID:fURDwkDT0
149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 17:38:10.83 ID:MG7sqnUMi << 165
 >130 
多幸感がある薬だから犯罪につながらないって話じゃないしね。
逆に切れたときに手に入れようとして、って類型も考えられるわけで。
アサシンなんて単語もあるしさ。
多幸感がある薬だから犯罪につながらないって話じゃないしね。
逆に切れたときに手に入れようとして、って類型も考えられるわけで。
アサシンなんて単語もあるしさ。
165:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 17:43:03.98 ID:2qkEbW/60
 じゃあ俺がデメリットをあげよう 
日本は違法だから論外な
  
気力が無くなる
太る
記憶力が弱くなる
初見というモノ全てが嫌になる
  
良い点もあるが勧めたくはないからあえて言わない
  
  
日本は違法だから論外な
気力が無くなる
太る
記憶力が弱くなる
初見というモノ全てが嫌になる
良い点もあるが勧めたくはないからあえて言わない
161:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 17:42:17.33 ID:nkxgmsMbi << 170
180:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 17:47:45.50 ID:lb48g+hX0 << 187
187:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 17:50:22.96 ID:2qkEbW/60 << 188
188:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 17:51:07.48 ID:TMJWpzvP0 << 197
 >>187 
国が違法とするのは、身体的なダメージよりも、社会的な損失の問題だろう
国が違法とするのは、身体的なダメージよりも、社会的な損失の問題だろう
197:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 17:54:57.49 ID:2qkEbW/60
184:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 17:49:45.50 ID:nkxgmsMbi << 191
191:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 17:52:11.32 ID:2qkEbW/60 << 195
203:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 17:56:25.36 ID:2qkEbW/60
162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 17:42:35.22 ID:iWlk1utY0 << 166
 俺は瞬獄殺とか滅波動拳とかマジでうてるようになった 
166:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 17:43:09.24 ID:lb48g+hX0
168:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 17:43:55.19 ID:5Swpv/iTP BE:3553301276-2BP(0) << 172
ちなみにアルコール依存症の対策はあるんだよ
シアナマイドって薬、それを飲むと体が酒を受け付けなくなる
でも大麻にはこういう薬がない
ID:oMbgo2Ol0(22)も知識がない
172:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 17:44:59.73 ID:oMbgo2Ol0 << 177
177:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 17:46:06.34 ID:5Swpv/iTP BE:1353639528-2BP(0) << 189
189:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 17:51:09.59 ID:oMbgo2Ol0 << 192
 >>177 
そもそも論点ずれてるし、その薬アル中の根本的解決に役立ってんの?
  
大麻依存症とアルコール依存症の、発生率の違い、その深刻度合、治療の難しさの違い理解してる?
  
アルコールと大麻比較するなら危険度って面でみたらアルコール勝ち目一切ないよ
  
大麻叩くんなら別の面で叩きな
そもそも論点ずれてるし、その薬アル中の根本的解決に役立ってんの?
大麻依存症とアルコール依存症の、発生率の違い、その深刻度合、治療の難しさの違い理解してる?
アルコールと大麻比較するなら危険度って面でみたらアルコール勝ち目一切ないよ
大麻叩くんなら別の面で叩きな
192:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 17:53:36.24 ID:5Swpv/iTP BE:676819924-2BP(0) << 199
199:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 17:55:29.36 ID:oMbgo2Ol0
179:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 17:47:25.28 ID:oMbgo2Ol0 << 185
 大麻は別に今の日本で解禁するメリットはない 
それは同意する
  
ただ知識もねー奴が世論の見解を盲信的に信じて大麻を誤解してる奴が多いのも事実
  
マスコミの話鵜呑みにしてる人間叩く資格ないよ
  
それは同意する
ただ知識もねー奴が世論の見解を盲信的に信じて大麻を誤解してる奴が多いのも事実
マスコミの話鵜呑みにしてる人間叩く資格ないよ
185:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 17:49:46.94 ID:bLyUbmT60
 >>179 
何に対する意見だか知らないけどお前は何がしたいの?
何に対する意見だか知らないけどお前は何がしたいの?
181:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 17:48:07.54 ID:fURDwkDT0 << 186
 まぁ、結局何で大麻が合法にならないかっていうとタバコ業界が邪魔してるから 
それに限る
それに限る
186:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 17:49:52.70 ID:5Swpv/iTP BE:1522843092-2BP(0)
201:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 17:56:08.27 ID:oMbgo2Ol0 << 207
 大麻の禁断症状は外見で分かるような症状は極めて稀であり、長期常用者に限られている。また、アルコールやヘロインなどの身体的に顕著な禁断症状を伴う薬物に比べて「穏やかで期間も短く、一旦止めたユーザーが再び始めようとする誘惑もあまり起こらない」 
207:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 17:58:31.31 ID:5Swpv/iTP BE:1692048645-2BP(0) << 215
>>201 154 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/07/12(木) 17:39:15.35 ID:oMbgo2Ol0(28)
2年前にアメリカで吸っただけでそれ以来別になんともないよww
吸いたいかと聞かれれば吸いたいけど
一旦やめたユーザーは再びやりたいとおもわないだw
おまえ
めっちゃ吸いたいと思ってんじゃんwwwww
226:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 18:06:59.61 ID:oMbgo2Ol0
238:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 18:10:17.86 ID:MG7sqnUMi << 243
 さすがに>>222はちょっと…… 
アルコールに置き換えてみるとおもしろ発言にしかならんし
アルコールに置き換えてみるとおもしろ発言にしかならんし
243:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 18:12:07.89 ID:5Swpv/iTP BE:5329951979-2BP(0) << 251 256 259
>>238てかお前らの方が無知だよ
アルコール依存症って量が関係してるわけじゃなくて
ある日今まで普通に飲んでた人が突然なる可能性もあるんだよ
いっぱい飲むからじゃなくて
精神的に依存するとなるんだ
嫌な事があったらそれで解決しようとするそういう風に逃げ癖がでると
依存症になる
259:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 18:21:34.43 ID:MG7sqnUMi
 >>243 
??
たまに吸いたくなる→それは依存だどんどん増えるぞー
たまに飲みたくなる→それは依存だどんどん増えるぞー
どっちも、それだけから判断して依存っておもしろ発言だよな、って言ってるんだけども
俺が間違ってて、たまにお酒飲みたい日ってあるよなー、って発言は即依存の初期段階なのかしら
??
たまに吸いたくなる→それは依存だどんどん増えるぞー
たまに飲みたくなる→それは依存だどんどん増えるぞー
どっちも、それだけから判断して依存っておもしろ発言だよな、って言ってるんだけども
俺が間違ってて、たまにお酒飲みたい日ってあるよなー、って発言は即依存の初期段階なのかしら
251:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 18:15:20.09 ID:fk7btP66O << 253
 >>243西原理恵子が言ってたな  
まあ心が弱い奴は大麻やらない方がいいよ。
逃げ癖がついて絶対精神的に依存する、すごい解決感だからな
  
身体的依存はアルコールより少ないが精神的依存は高い、いまの日本人は精神的に弱い奴ばかりだやめとけ
まあ心が弱い奴は大麻やらない方がいいよ。
逃げ癖がついて絶対精神的に依存する、すごい解決感だからな
身体的依存はアルコールより少ないが精神的依存は高い、いまの日本人は精神的に弱い奴ばかりだやめとけ
253:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 18:17:26.94 ID:oMbgo2Ol0 << 257
 >>251 
身体依存も精神依存もアルコールのが格段に高いって研究結果でてるけどね
  
まあ日本で合法化は反対だわ
バッド入って緊急搬送でもされたらみんな大騒ぎだろうし
急性アル中なんかは日常茶飯事なのにね
身体依存も精神依存もアルコールのが格段に高いって研究結果でてるけどね
まあ日本で合法化は反対だわ
バッド入って緊急搬送でもされたらみんな大騒ぎだろうし
急性アル中なんかは日常茶飯事なのにね
257:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 18:19:10.84 ID:5Swpv/iTP BE:3045686966-2BP(0) << 261
261:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 18:22:49.74 ID:oMbgo2Ol0 << 265
265:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 18:24:23.84 ID:5Swpv/iTP BE:2538072656-2BP(0) << 270
 >>265 
その薬は、精神依存には有効だけど、身体依存には有効じゃあないだろ
その薬は、精神依存には有効だけど、身体依存には有効じゃあないだろ
272:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 18:28:55.66 ID:5Swpv/iTP BE:338410122-2BP(0) << 279
>>270ぶっぶーーーwwww
身体的に酒を受け付けなくさせるアレルギー体質を起こす薬です
そうやって酒を飲めなくします
だからアルコール依存症が不治なんて昔のデータ
身体的に大有効です
はいお前らの方が無知www
279:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 18:30:50.94 ID:TMJWpzvP0 << 284
284:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 18:32:59.33 ID:5Swpv/iTP BE:1692048645-2BP(0)
>>279全然ちげーよ
悪酔いを引き起こすんじゃなくて
酒が弱い人飲むと気持ち悪くなる人そういう人いるだろ
そういう体戻す薬がある
酒飲むと気持ち悪くなる人は酒にはまらないだろ
ずーと慢性的に気持ち悪くなるんじゃなくて
酒を飲む時にだけ起動する
この薬飲むと僕たちお酒飲めない芸人ですになる
285:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 18:33:16.38 ID:u/VxvYBsi
280:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 18:31:25.67 ID:TMJWpzvP0 << 288
288:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 18:33:24.36 ID:oMbgo2Ol0
 >>280 
調べりゃわかる程度の知識すら持ち合わせてないって意味だよ
調べりゃわかる程度の知識すら持ち合わせてないって意味だよ
256:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 18:19:06.23 ID:oMbgo2Ol0 << 260
260:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 18:21:41.01 ID:5Swpv/iTP BE:2030457683-2BP(0) << 264
264:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 18:24:10.39 ID:oMbgo2Ol0
 >>260 
ID抽出
ID抽出
 大麻やってると社会からディスられるししない方が無難だな 
タバコやめたいけどやめられねえ
タバコやめたいけどやめられねえ
220: 忍法帖【Lv=4,xxxP】  2012/07/12(木) 18:04:37.02 ID:VYj2eNZH0
 >>206 
こうこうせいはこんなすれにきちゃいかん
こうこうせいはこんなすれにきちゃいかん
208:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 17:58:35.64 ID:oMbgo2Ol0 << 221
221:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 18:04:40.06 ID:2qkEbW/60
223:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 18:05:36.29 ID:2qkEbW/60 << 232
 >>212 
\ ヽ ! | /
\ ヽ ヽ / / /
お断りだああああああああああぁぁぁ!!
\ | / /
,イ
‾ -- = _ / | --'''''''
,,, ,r‐、λノ ゙i、_,、ノゝ - ‾
゙l ゙、_
.j´ . .ハ_, ,_ハ (.
─ _ ─ { (゚ω゚ ) /─ _ ─
). c/ ,つ ,l~
´y { ,、 { <
ゝ lノ ヽ,) ,
\ ヽ ! | /
\ ヽ ヽ / / /
お断りだああああああああああぁぁぁ!!
\ | / /
,イ
‾ -- = _ / | --'''''''
,,, ,r‐、λノ ゙i、_,、ノゝ - ‾
゙l ゙、_
.j´ . .ハ_, ,_ハ (.
─ _ ─ { (゚ω゚ ) /─ _ ─
). c/ ,つ ,l~
´y { ,、 { <
ゝ lノ ヽ,) ,
 言っとくけど喫煙患者が保健室に張ってあるタバコ反対広告の肺みたいになると思ってるやつは勘違いだぞ、大体ピンクで見分けがつかない 
  
よって幼少期の刷り込みで学校の掲示物の薬物の効果を盲目的に信じてる奴はどうかと思う
よって幼少期の刷り込みで学校の掲示物の薬物の効果を盲目的に信じてる奴はどうかと思う
216:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 18:03:10.20 ID:oMbgo2Ol0
287:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 18:33:20.08 ID:nkxgmsMbi
232:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 18:08:41.65 ID:vFR6ENxy0
234:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 18:09:22.48 ID:2qkEbW/60 << 245
 >>234 
話は逸れるけど、12mg1本と1mg2本だとどっちが悪いか一概に言えないぜ
話は逸れるけど、12mg1本と1mg2本だとどっちが悪いか一概に言えないぜ
247: 忍法帖【Lv=4,xxxP】  2012/07/12(木) 18:13:30.99 ID:VYj2eNZH0
 >>245 
相手にするなよ
相手にするなよ
249:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 18:14:20.90 ID:2qkEbW/60
213:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 18:01:23.74 ID:MG7sqnUMi << 225
 健康への影響だけを見るなら、タバコOK大麻ダメってのは歪んでるんだろうとは思う 
ま、それだけじゃないからな。
ま、それだけじゃないからな。
225:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 18:06:29.66 ID:UYaLIj1t0 << 228
228:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 18:07:28.12 ID:vFR6ENxy0
 大麻が違法になった経緯と 
大麻が身体に与える影響
  
ぐらいは調べてからこの話題に関われよ
特に後者は世界でも4回WHO含め信頼できる機関が調査してっから
アホでもwikiぐらいみれんだろ
  
大麻が身体に与える影響
ぐらいは調べてからこの話題に関われよ
特に後者は世界でも4回WHO含め信頼できる機関が調査してっから
アホでもwikiぐらいみれんだろ
240:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 18:11:55.32 ID:Rh9RXKmM0
 >>235 
オランダとアメリカの一部の州では〜(震え声)
オランダとアメリカの一部の州では〜(震え声)
244:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 18:12:14.44 ID:cVUzjJfmi
 >>235 
GHQが!とかいうんだろうが、それがなくても違法になっていただろうね。
GHQが!とかいうんだろうが、それがなくても違法になっていただろうね。
246:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 18:12:40.84 ID:2qkEbW/60
 >>235 
後で見とくは
後で見とくは
242:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 18:12:04.05 ID:hICS3NgY0 << 271
 ケーキが最高に美味くなるらしいよ。 
271:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 18:28:20.03 ID:lXBiUe8V0
 >>242 
それは間違いない
それは間違いない
 大麻は吸ってもタバコは吸うなよ 
  
酒の個人鋳造と大麻が禁止されている理由の主たるものは
個人での製造が簡単で税金が取れないから
言ってしまえば国の我儘なわけだが、散々否定してきた物を今更認めるわけにもいかない現状
  
逆に言えば煙草は税金がおいしいから認められてるわけで、人体への影響はけっこうデカい
アメリカが非難しまくって、税率を引き上げる口実も欲しくて、ようやく危険性を認め始めた
国家が認めているからって人体に影響がないなんて幻想は捨てたほうがいい 命より金を重視して動いてるからな
酒の個人鋳造と大麻が禁止されている理由の主たるものは
個人での製造が簡単で税金が取れないから
言ってしまえば国の我儘なわけだが、散々否定してきた物を今更認めるわけにもいかない現状
逆に言えば煙草は税金がおいしいから認められてるわけで、人体への影響はけっこうデカい
アメリカが非難しまくって、税率を引き上げる口実も欲しくて、ようやく危険性を認め始めた
国家が認めているからって人体に影響がないなんて幻想は捨てたほうがいい 命より金を重視して動いてるからな
262:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 18:23:21.26 ID:bLyUbmT60
 >>254みたいなのが一番キモい 
258:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 18:20:21.33 ID:2qkEbW/60 << 267
267:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 18:25:46.67 ID:9tg1ePeR0 << 275
 >>258 
嗜好品の内では有害なほう
といっても最終的に平均寿命がそこそこ縮まるくらいで、暴飲暴食の方が死にやすいレベル
まあ命を削って趣味に当てるのは悪くないと思うが、依存性が高い
嫌なのに止められないってのは売る側だとか税を取る人間しか喜ばないからな
嗜好品の内では有害なほう
といっても最終的に平均寿命がそこそこ縮まるくらいで、暴飲暴食の方が死にやすいレベル
まあ命を削って趣味に当てるのは悪くないと思うが、依存性が高い
嫌なのに止められないってのは売る側だとか税を取る人間しか喜ばないからな
275:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 18:29:30.21 ID:2qkEbW/60
255:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 18:18:47.18 ID:gV/JIBAn0 << 269
 今日の高二スレはここですか 
269:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 18:27:20.73 ID:vFR6ENxy0
 >>255 
ID:2pkEbW/60いる限りそうだす
ID:2pkEbW/60いる限りそうだす
278:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 18:30:30.91 ID:0BAgng7T0 << 283
 別に害があっても、健康でいたい人は吸わなきゃいいだけじゃね? 
  
283:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/12(木) 18:32:16.17 ID:oMbgo2Ol0
(>> ソース)

0 件のコメント:
コメントを投稿