ニュー速VIP板 (212/227)
 昨日いた人どうぞ 
  3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/30(月) 22:32:30.64 ID:aOz2IyCJ0 << 4
 活動費ってのはどうやって捻出してるん? 
  
サヨは政治政党とかの支援受けやすそうだけどウヨ活動って支援厳しそうなイメージ
サヨは政治政党とかの支援受けやすそうだけどウヨ活動って支援厳しそうなイメージ
  4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/30(月) 22:33:01.00 ID:/n/YNAoq0
 >>3 
うちは会員の会費でまかなってるよ
うちは会員の会費でまかなってるよ
  5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/30(月) 22:34:54.11 ID:9dSjvyED0 << 6
 会費はいくらぐらい? 
  
  6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/30(月) 22:35:35.62 ID:/n/YNAoq0
  7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/30(月) 22:36:18.58 ID:CaS4uveS0 << 8
 思想はどういう方向? 
民族主義?国家主義?保守主義?
民族主義?国家主義?保守主義?
 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/30(月) 22:38:27.35 ID:HOnEreHZ0 << 12
 >>8 
思うと言うことは完全理解して所属してる訳ではないと?
思うと言うことは完全理解して所属してる訳ではないと?
 12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/30(月) 22:39:53.57 ID:/n/YNAoq0
 >>10 
いや、思想とかは理解しているが、それを○○主義というとは考えたことなかった
いや、思想とかは理解しているが、それを○○主義というとは考えたことなかった
 13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/30(月) 22:41:48.73 ID:aOz2IyCJ0 << 14
 三島由紀夫はやっぱり団体の中では特別な存在というか 
思想家の位置づけ?
思想家の位置づけ?
 14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/30(月) 22:43:02.56 ID:/n/YNAoq0 << 15
 >>13 
おそらくあの人の考えを完全に理解している人はいない
おそらくあの人の考えを完全に理解している人はいない
 16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/30(月) 22:44:25.41 ID:/n/YNAoq0
 >>15 
まあそんな感じ
まあそんな感じ
 17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/30(月) 22:45:06.80 ID:aOz2IyCJ0 << 19
 すきなオカズは何?(性的な意味で) 
 20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/30(月) 22:46:06.25 ID:HOnEreHZ0
 >>19 
ワロタ
ワロタ
 22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/30(月) 22:50:04.36 ID:rcFLXnvq0
 >>19 
わろたw
わろたw
 23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/30(月) 22:51:31.96 ID:4jUNSMeg0 << 24
 在特会どう思う? 
 24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/30(月) 22:51:45.28 ID:/n/YNAoq0
 >>23 
嫌い。
嫌い。
 25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/30(月) 22:52:26.22 ID:/ow3m26V0 << 26
 国粋主義についてどう思ってる? 
 31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/30(月) 22:56:22.26 ID:/ow3m26V0 << 34
 >>26 
ある国家に固有の文化・伝統を礼賛することで国家意識の発揚をはかる思想や運動。
ある国家に固有の文化・伝統を礼賛することで国家意識の発揚をはかる思想や運動。
 34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/30(月) 22:58:09.85 ID:/n/YNAoq0 << 40
 >>31 
今それをやろうとするならば反対だが、戦時下のあの状況でそうなったのには運命に近いものがある
今それをやろうとするならば反対だが、戦時下のあの状況でそうなったのには運命に近いものがある
 40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/30(月) 23:02:07.67 ID:/ow3m26V0 << 44
 >>40 
自分の国の文化を愛することは国粋主義ではない。自信持っていい。
自分の国の文化を愛することは国粋主義ではない。自信持っていい。
 45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/30(月) 23:04:57.52 ID:/ow3m26V0
 >>44 
ありがとう
ありがとう
 52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/30(月) 23:08:26.49 ID:Qre4UK9q0
 27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/30(月) 22:54:04.06 ID:4jUNSMeg0 << 30
 在特会の特に嫌いな点は? 
 30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/30(月) 22:56:21.87 ID:/n/YNAoq0
 41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/30(月) 23:03:19.98 ID:M8rAFzbe0 << 43
 >>39 
ありがとう!!じゃスピーカーから轟音出しているのはまた別の右翼なの?右翼も様々なんでしょ?
ありがとう!!じゃスピーカーから轟音出しているのはまた別の右翼なの?右翼も様々なんでしょ?
 47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/30(月) 23:05:16.75 ID:M8rAFzbe0 << 48
 >>43 
それってソース2chでしょ?まぁこれも2chだけど、本当にそうなのかよくわかんない
それってソース2chでしょ?まぁこれも2chだけど、本当にそうなのかよくわかんない
 59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/30(月) 23:09:52.76 ID:M8rAFzbe0 << 65
 >>48 
結局ソース2chとヤフー知恵遅ればかりじゃねーか
結局ソース2chとヤフー知恵遅ればかりじゃねーか
 65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/30(月) 23:13:31.54 ID:r9RrtptG0 << 73
 >>59 
検索すらまともに出来ない知恵遅れには何言っても無駄だわ
検索すらまともに出来ない知恵遅れには何言っても無駄だわ
 73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/30(月) 23:17:32.07 ID:M8rAFzbe0 << 80
 >>65 
あれ?知恵遅れって煽るのは在日の特徴って前に書いてあったよ?忘れちゃったの?
あれ?知恵遅れって煽るのは在日の特徴って前に書いてあったよ?忘れちゃったの?
 80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/30(月) 23:22:51.06 ID:r9RrtptG0 << 81
 81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/30(月) 23:24:03.92 ID:M8rAFzbe0 << 86
 >>80 
ソースが「ググレ」のやつに言われてもなぁ^^;
ソースが「ググレ」のやつに言われてもなぁ^^;
 87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/30(月) 23:26:35.16 ID:M8rAFzbe0
 >>86 
文字も読めないんだねww
文字も読めないんだねww
 33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/30(月) 22:58:06.43 ID:ZOOAj80b0 << 35
 左翼の思想についてどう思う? 
 35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/30(月) 22:58:46.73 ID:/n/YNAoq0
 >>33 
会の内部ではとても言えないが、じつは共産党嫌いじゃない
会の内部ではとても言えないが、じつは共産党嫌いじゃない
 36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/30(月) 22:59:54.57 ID:4jUNSMeg0 << 38
 保守と人種差別の境界はどこにあると思う? 
「チョン」等の蔑称を使うか否か?
「チョン」等の蔑称を使うか否か?
 38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/30(月) 23:00:53.38 ID:/n/YNAoq0
 42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/30(月) 23:03:26.95 ID:4jUNSMeg0 << 46
 特定の民族を名指しで批判の対象にしたら、 
その時点でどの国でもレイシストとみなされるのかな?
その時点でどの国でもレイシストとみなされるのかな?
 46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/30(月) 23:05:13.66 ID:/n/YNAoq0
 >>42 
おそらくな
おそらくな
 49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/30(月) 23:06:02.11 ID:fpE7F38r0 << 53
 民族派? 
頭山満と同郷です
頭山満と同郷です
 63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/30(月) 23:13:20.33 ID:fpE7F38r0 << 68
 68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/30(月) 23:15:19.69 ID:/n/YNAoq0
 >>63 
攘夷の意識を持って意思を貫徹したところ
攘夷の意識を持って意思を貫徹したところ
 50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/30(月) 23:06:15.17 ID:4jUNSMeg0 << 54
 国家全体を批判するのは差別には当たらないの? 
 54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/30(月) 23:09:10.40 ID:/n/YNAoq0
 >>50 
あたらない。
あたらない。
 51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/30(月) 23:07:07.01 ID:x5eWVjdyO << 56
 暴力団とは繋がりあるの? 
 56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/30(月) 23:09:42.12 ID:/n/YNAoq0
 >>51 
うちはない
うちはない
 55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/30(月) 23:09:19.01 ID:aOz2IyCJ0 << 60
 団体の中で日本の核エネルギーについて以下の項目のうち 
もっとも近い意見は何番?
  
① 自然エネルギーと化石エネルギーで全てを賄い、近い将来(遅くとも5年以内)に完全撤廃すべき
② 核エネルギーを縮小させるが完全にはなくさない。
③ 発電バランスは3.11大災害以前と同程度に戻す。
④ 温暖化防止と経済発展の両立のためにも核エネルギーは拡大すべき。
⑤ 核融合ってすごくね?
⑥ 江戸時代まで戻ればよくね?
⑦ 上記の何れでもない(その場合は簡単に意見求む)
もっとも近い意見は何番?
① 自然エネルギーと化石エネルギーで全てを賄い、近い将来(遅くとも5年以内)に完全撤廃すべき
② 核エネルギーを縮小させるが完全にはなくさない。
③ 発電バランスは3.11大災害以前と同程度に戻す。
④ 温暖化防止と経済発展の両立のためにも核エネルギーは拡大すべき。
⑤ 核融合ってすごくね?
⑥ 江戸時代まで戻ればよくね?
⑦ 上記の何れでもない(その場合は簡単に意見求む)
 60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/30(月) 23:10:27.79 ID:/n/YNAoq0
 >>55 
1かな。5年以内ではないけれども。
1かな。5年以内ではないけれども。
 57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/30(月) 23:09:45.30 ID:CaS4uveS0 << 61
 反米か・・・ 
中国とかに対してはどんな意識をもってるの?
中国とかに対してはどんな意識をもってるの?
 69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/30(月) 23:15:26.87 ID:CaS4uveS0 << 72
 72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/30(月) 23:16:40.85 ID:/n/YNAoq0
 >>69 
そもそもあるのは日米安保であり、日米同盟なんてものは存在しない
そもそもあるのは日米安保であり、日米同盟なんてものは存在しない
 62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/30(月) 23:12:33.12 ID:/ow3m26V0 << 66
 >>1の団体は反米中なだけ? 
韓国とかロシアの位置づけはどうなってる?
韓国とかロシアの位置づけはどうなってる?
 66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/30(月) 23:14:00.38 ID:/n/YNAoq0
 64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/30(月) 23:13:26.81 ID:u8TTknh80 << 67
 軍歌はなにが好き? 
 67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/30(月) 23:14:32.58 ID:/n/YNAoq0
 >>64 
愛国行進曲
愛国行進曲
 70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/30(月) 23:15:57.10 ID:ZkmwXqr50 << 75
 団体に所属してどんな活動してるの? 
 75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/30(月) 23:18:28.26 ID:/n/YNAoq0
 71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/30(月) 23:16:00.45 ID:4jUNSMeg0 << 74
 じゃあ例えば、去年末から盛り上がってる慰安婦問題については、 
あくまでも「日韓基本条約を国民に正確に伝えない韓国政府」を非難するスタンスなのかな?
あくまでも「日韓基本条約を国民に正確に伝えない韓国政府」を非難するスタンスなのかな?
 74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/30(月) 23:17:43.04 ID:/n/YNAoq0
 76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/30(月) 23:20:37.75 ID:2Yb5vcVp0 << 77
 所属団体は知らんけど、>>1の個人的な思想としては緩やかな保守寄りみたいな感じ? 
  
 77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/30(月) 23:21:17.15 ID:/n/YNAoq0
 >>76 
この前立てたスレでは穏健派右翼って言われた
この前立てたスレでは穏健派右翼って言われた
 78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/30(月) 23:21:17.45 ID:4jUNSMeg0 << 79
 事なかれ主義で河野談話を出してしまった、そもそもの原因は何だと思う? 
「証拠が無くても、一旦こちらから頭を下げれば事を収めてくれるだろう」という、
日本人の間でしか通用しないお人好しな考えだろうか
「証拠が無くても、一旦こちらから頭を下げれば事を収めてくれるだろう」という、
日本人の間でしか通用しないお人好しな考えだろうか
 79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/30(月) 23:21:54.62 ID:/n/YNAoq0
 82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/30(月) 23:25:07.92 ID:3/JlKo6y0 << 90
 ①去年のフジテレビなどのデモどう思いましたか? 
②オタクですか?
③野田政権はどうおもいますか?
④きのこの山 たけのこの里 どっち派ですか?
②オタクですか?
③野田政権はどうおもいますか?
④きのこの山 たけのこの里 どっち派ですか?
 90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/30(月) 23:28:02.44 ID:/n/YNAoq0
 84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/30(月) 23:25:38.36 ID:/ow3m26V0 << 92
 85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/30(月) 23:25:45.19 ID:aOz2IyCJ0 << 92
 エネルギーとしての核の位置づけは撤廃すべきと考えている、か。ありがとう 
  
団体では軍事で核を考えるとき日本はどうすべきと考えてる?
  
① 有事に備えて武力・勢力均衡として核兵器保有すべき
② 動力のみ核エネルギーを認める(弾頭としての核兵器は保有しない)
③ これまで通り非核三原則の厳守
④ 上記何れでもない
団体では軍事で核を考えるとき日本はどうすべきと考えてる?
① 有事に備えて武力・勢力均衡として核兵器保有すべき
② 動力のみ核エネルギーを認める(弾頭としての核兵器は保有しない)
③ これまで通り非核三原則の厳守
④ 上記何れでもない
 未だにそういう「韓国や中国に何言われても、本気で反論して相手と同レベルに堕ちたら負け」 
といった甘っちょろい意識の人間が多いような気がするが、どうか?
在特会のように、民族を攻撃の対象にするような下品極まりない手段での反撃は論外だとしてもね
といった甘っちょろい意識の人間が多いような気がするが、どうか?
在特会のように、民族を攻撃の対象にするような下品極まりない手段での反撃は論外だとしてもね
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/30(月) 23:38:22.24 ID:4jUNSMeg0
 ところで>>89は何かまずかったか? 
一応1レスに1つの質問ではあるんだが…
一応1レスに1つの質問ではあるんだが…
108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/30(月) 23:43:38.29 ID:/n/YNAoq0
 >>89 
しかし国際社会は子供の喧嘩だから。
しかし国際社会は子供の喧嘩だから。
 91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/30(月) 23:28:53.81 ID:Wc2iDGUPO << 95
 敵性国家(笑) 
  
外交なんて利害関係で結びついてるのにすぎないのに純粋に信頼関係を構築できる国家があるとでも思ってんの?
外交なんて利害関係で結びついてるのにすぎないのに純粋に信頼関係を構築できる国家があるとでも思ってんの?
 95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/30(月) 23:34:02.99 ID:/n/YNAoq0
 >>91 
ただ利害の一致する国、我が国に明確な軍事的圧力をかけている国はある。
ただ利害の一致する国、我が国に明確な軍事的圧力をかけている国はある。
 93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/30(月) 23:30:19.13 ID:9YJA6ZcnO << 109
 仁侠右翼は本家から破門されたのかい? 
111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/30(月) 23:46:13.04 ID:/n/YNAoq0 << 115
 >>109 
?? よく意味がわからない、本家って何?
?? よく意味がわからない、本家って何?
115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/30(月) 23:50:56.42 ID:9YJA6ZcnO
 96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/30(月) 23:35:11.84 ID:v9bSVuHNP << 103
 天皇という存在の神秘性を高めて、その下に共同体の統合と平等の実現を図る、 
いわば戦前の右翼思想(大御心みたいなの)についてはどう考えてる?
  
団体内における右翼・保守・反動の定義の違いは何?
政治学に基づく定義を採用しているのか、それとも団体の中で考えて、
こういうものだって、自分たちで決めてるの?
いわば戦前の右翼思想(大御心みたいなの)についてはどう考えてる?
団体内における右翼・保守・反動の定義の違いは何?
政治学に基づく定義を採用しているのか、それとも団体の中で考えて、
こういうものだって、自分たちで決めてるの?
103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/30(月) 23:40:02.21 ID:v9bSVuHNP << 106
106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/30(月) 23:41:48.50 ID:/n/YNAoq0
 >>103 
今にも通じるものがある
今にも通じるものがある
 97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/30(月) 23:35:18.03 ID:/n/YNAoq0
 一つのレスあたり一つの質問にしてくれ 
 98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/30(月) 23:35:51.90 ID:4jUNSMeg0 << 99
 日本人の思う「大人の対応」は、外交の場では一切通用しないと考えるべきだと思うか? 
 99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/30(月) 23:36:41.38 ID:/n/YNAoq0
100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/30(月) 23:36:56.83 ID:6mgxpAbN0 << 101
 右翼って聞くと一般人はあの黒い街宣車で騒音立ててる人たちってイメージだけど 
それについてどう思う?
それについてどう思う?
101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/30(月) 23:38:15.98 ID:/n/YNAoq0
 >>100 
少なくともうちは車黒いけど軍歌は流さないし特攻服も着ない
少なくともうちは車黒いけど軍歌は流さないし特攻服も着ない
 「大人の対応」は、良く言えば日本人の和を重んじる気質、 
悪く言えば馴れ合い気質から来るものかな?
悪く言えば馴れ合い気質から来るものかな?
217:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 01:29:42.73 ID:pOSAiYc70
 >>104 
まあ日本は島国だから、あんまり外に出て来なかったから、日本人同士の付き合いのように外人とも付き合えると無邪気に信じている面があるんじゃないか?
まあ日本は島国だから、あんまり外に出て来なかったから、日本人同士の付き合いのように外人とも付き合えると無邪気に信じている面があるんじゃないか?
105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/30(月) 23:40:26.49 ID:A46WAPBK0 << 107
 どうすれば入会とか出来るんですか? 
107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/30(月) 23:43:06.53 ID:/n/YNAoq0
 >>105 
俺は親が団員で入会した
俺は親が団員で入会した
110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/30(月) 23:45:16.96 ID:4jUNSMeg0 << 112
 子供の喧嘩だから、とにかく何か反論しないと 
相手の言い分をそのまま認めたと見なされてしまうのかな?
相手の言い分をそのまま認めたと見なされてしまうのかな?
112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/30(月) 23:46:45.48 ID:/n/YNAoq0
 >>110 
そう。
そう。
114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/30(月) 23:47:45.65 ID:3/JlKo6y0 << 117
 創価どうおもう 
117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/30(月) 23:52:03.67 ID:/n/YNAoq0
 >>114 
創価だけじゃなく、宗教に課税は行うべき
創価だけじゃなく、宗教に課税は行うべき
 今の日本の政治家(なるべく民主・自民のいずれかで頼む)で、 
「外国政府に国益に反する事を言われたらとにかく反論する」という基本をほぼ完璧にこなせている人が居たら
数人挙げてみてくれるかな?
西田昌司辺りはそんな感じに見えるけど
「外国政府に国益に反する事を言われたらとにかく反論する」という基本をほぼ完璧にこなせている人が居たら
数人挙げてみてくれるかな?
西田昌司辺りはそんな感じに見えるけど
119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/30(月) 23:53:31.66 ID:/n/YNAoq0
140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 00:13:43.12 ID:IbZSX6BVO << 141
141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 00:14:48.37 ID:pOSAiYc70
118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/30(月) 23:53:16.93 ID:3/JlKo6y0
 >>1答えてくれてサンクス 
121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/30(月) 23:59:45.83 ID:1Q+MkIPJ0
 >>1 
あまりペラペラ喋っていると鹿児島からお迎えがくのではないかな?
あまりペラペラ喋っていると鹿児島からお迎えがくのではないかな?
122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 00:00:33.05 ID:GQTkOKwm0 << 124
 週一回の駅前街宣以外だとどんなことするんですか? 
124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 00:03:46.93 ID:pOSAiYc70 << 131
 >>122 
市議選の時とかは駅前の自転車置き場設置の話とかもする
市議選の時とかは駅前の自転車置き場設置の話とかもする
131: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】  2012/07/31(火) 00:08:46.28 ID:GQTkOKwm0
 共産党は大政党に蔑ろにされがちな労働者の権利等をまともに訴えてる点は素晴らしいんだが、 
外国人参政権諸々に賛成してるのが残念だなぁ
歴史的経緯から仕方ないのか?
外国人参政権諸々に賛成してるのが残念だなぁ
歴史的経緯から仕方ないのか?
125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 00:04:21.31 ID:pOSAiYc70
 >>123 
共産党は用法容量を守ればいい党だと思う
共産党は用法容量を守ればいい党だと思う
129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 00:08:02.09 ID:IFRHMeS20
126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 00:05:45.64 ID:/hjRVIPR0 << 128
 用法容量によらず民主、社民、公明はただの毒だって聞いた事あるけど、どう思う? 
128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 00:07:20.03 ID:pOSAiYc70
127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 00:06:33.80 ID:NRxnJkM10 << 130
 日本赤軍とやりあったことは? 
130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 00:08:07.47 ID:pOSAiYc70
 >>127 
俺まだ25歳
俺まだ25歳
132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 00:09:01.77 ID:/hjRVIPR0 << 133
 民主の中で>>1がまともだと思う議員を5人以内で頼む 
133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 00:09:57.26 ID:pOSAiYc70
134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 00:10:35.66 ID:CoUE1/Lc0 << 135
 ぶっちゃけ、現政権についてどう思う? 
135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 00:11:15.62 ID:pOSAiYc70
136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 00:12:14.76 ID:CoUE1/Lc0 << 137
 輿石についてはどう考えている? 
137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 00:12:47.05 ID:pOSAiYc70
138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 00:13:07.07 ID:/hjRVIPR0 << 139
 新党きづなのどこが気に入ってる? 
139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 00:13:31.49 ID:pOSAiYc70
 >>138 
土着保守なところ
土着保守なところ
142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 00:16:38.04 ID:/hjRVIPR0 << 144
 進次郎暗殺したいのは、TPP阻止目的? 
144:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 00:17:10.87 ID:pOSAiYc70
 >>142 
というより、新自由主義反対という意味で。
というより、新自由主義反対という意味で。
145:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 00:17:40.35 ID:CoUE1/Lc0 << 146
 アメリカと中国 どちらかに付くとすればどっちがマシ? 
146:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 00:18:20.83 ID:pOSAiYc70 << 149
152:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 00:20:11.80 ID:pOSAiYc70
147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 00:19:25.86 ID:CoUE1/Lc0 << 150
 オスプレイ配備とそれに反対するデモについてはどう思う? 
150:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 00:19:39.64 ID:pOSAiYc70
 >>147 
気持ちはわかる
気持ちはわかる
148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 00:19:35.98 ID:/hjRVIPR0 << 153
 新自由主義反対の理由は? 
153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 00:20:46.86 ID:pOSAiYc70
154:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 00:22:20.77 ID:/hjRVIPR0 << 156
 アメリカがあの体たらくなのは、余りにも弱肉強食を徹底し過ぎたのも原因だと考えるか? 
156:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 00:23:50.47 ID:pOSAiYc70
 >>154 
というより、日本みたいな歴史の流れがある国ではなく、自由や民主主義、人権というイデオロギーで成立してる人工国家だから人々の支え合い、共同体ってものがない
というより、日本みたいな歴史の流れがある国ではなく、自由や民主主義、人権というイデオロギーで成立してる人工国家だから人々の支え合い、共同体ってものがない
155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 00:22:33.50 ID:CoUE1/Lc0 << 157
 実質的に中国の一部となって、政治家は全員中国のロボット 
  
そんな状況でも、なお日本にいたい?
そんな状況でも、なお日本にいたい?
157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 00:24:41.89 ID:pOSAiYc70
 >>155 
天安門でサリン撒く
天安門でサリン撒く
158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 00:25:12.32 ID:/hjRVIPR0 << 159
 共同体を持たない以上、遅かれ早かれアメリカがこうなるのは当然だったと? 
159:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 00:25:26.03 ID:pOSAiYc70
 >>158 
うん
うん
160:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 00:26:12.63 ID:IbZSX6BVO << 161
 ありがとう 
  
質問:ケンカは自信ある?
  
質問:ケンカは自信ある?
165:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 00:32:26.88 ID:IbZSX6BVO << 167
 >>165 
オリンピックも一種のナショナリズムの爆発だと思う
オリンピックも一種のナショナリズムの爆発だと思う
177:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 00:43:35.66 ID:IbZSX6BVO << 179
179:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 00:46:44.97 ID:pOSAiYc70
 >>177 
ない
ない
186:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 00:55:26.44 ID:GQTkOKwm0 << 187
 >>167 
そこ詳しく聞きたい。愛国心というかナショナリズムというか国家の求心力みたいなのを生むためには何が1番大切ですか?
オリンピックもそうかもしれないけど、一時的だしいい意味でも悪い意味でも簡易すぎる。
そこ詳しく聞きたい。愛国心というかナショナリズムというか国家の求心力みたいなのを生むためには何が1番大切ですか?
オリンピックもそうかもしれないけど、一時的だしいい意味でも悪い意味でも簡易すぎる。
187:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 00:57:04.36 ID:pOSAiYc70 << 191
191:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 01:00:35.89 ID:GQTkOKwm0
162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 00:28:12.95 ID:/hjRVIPR0 << 164
 アメリカは今後何十年位世界一の超大国の地位を保てると思う? 
163:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 00:30:00.12 ID:rdlDmgLB0 << 164
 現政府をつぶせる見込みとかある? 
166:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 00:33:41.63 ID:/hjRVIPR0 << 168
 30年後、アメリカの次の覇権国はどこになっていると予想する? 
168:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 00:34:58.44 ID:pOSAiYc70
169:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 00:37:29.39 ID:/hjRVIPR0 << 170
 アメリカ、ヨーロッパはインド側に付くのかな? 
170:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 00:38:43.66 ID:pOSAiYc70
171:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 00:39:51.20 ID:/hjRVIPR0 << 172
 日本はどちら側に付いた方が得だと思う? 
それも中国次第かな
それも中国次第かな
172:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 00:40:38.66 ID:pOSAiYc70
 >>171 
中国次第
中国次第
173:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 00:40:49.87 ID:d+c5AB/A0 << 175
 インドと中国よりインドとパキスタンのほうが危ないわ 
175:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 00:42:21.59 ID:pOSAiYc70
 >>173 
だけど戦争して日本に火種が飛んでくるのは中印
だけど戦争して日本に火種が飛んでくるのは中印
174:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 00:42:03.43 ID:/hjRVIPR0 << 176
 30年後まで中共は保つだろうか? 
176:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 00:43:05.49 ID:pOSAiYc70
178:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 00:44:12.08 ID:/hjRVIPR0 << 180
 中共が保たなくなったら、半永久的内戦状態に突入したりしないのかな? 
180:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 00:47:15.65 ID:pOSAiYc70
 >>178 
多分また地方の軍閥みたいのが出てくるだろうな
多分また地方の軍閥みたいのが出てくるだろうな
181:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 00:48:04.22 ID:/hjRVIPR0 << 182
 軍閥の中で最有力なのはどこだろう?上海? 
182:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 00:48:42.92 ID:pOSAiYc70
183:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 00:52:51.01 ID:IbZSX6BVO << 185
 組織の名を利己のために利用したことは? 
184:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 00:52:57.05 ID:/hjRVIPR0 << 185
 香港のアジア随一の金融都市の地位は、内戦が起こっても安泰だろうか? 
185:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 00:54:03.54 ID:pOSAiYc70
188:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 00:57:40.25 ID:/hjRVIPR0 << 189
 そして内戦が泥沼化して中国以外の大国は武器輸出特需でホクホク… 
というおめでたい展開にはならんかな?
というおめでたい展開にはならんかな?
189:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 00:58:56.41 ID:pOSAiYc70
190:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 01:00:21.16 ID:/hjRVIPR0 << 192
 じゃあ世界総出で内戦を抑え込もうと必死になるのかな? 
192:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 01:00:47.24 ID:pOSAiYc70
193:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 01:04:02.25 ID:GQTkOKwm0 << 196
 愛読書、オススメの本あります? 
196:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 01:05:27.37 ID:pOSAiYc70 << 201
201:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 01:10:11.28 ID:GQTkOKwm0
 >>196 
ちょうど読んでみたいと思ってました。ぜひ読んでみます。ありがとうございます。
ちょうど読んでみたいと思ってました。ぜひ読んでみます。ありがとうございます。
194:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 01:04:31.93 ID:/hjRVIPR0 << 197
 どの国も今後は、積極的に戦争を起こして武器を売って儲けようとする可能性は低いだろうか? 
197:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 01:06:22.10 ID:pOSAiYc70
 >>194 
低いだろうな。ハイリスクすぎる。
低いだろうな。ハイリスクすぎる。
 愛国心とかナショナリズムを国家の求心力とするより民衆の政治に対する関心や知性をもっと重視すべき。 
大衆に熱い感情を吹き込んで求心力にすることは危険なこと。
右やら左やら思想によらず冷静さを失わず政治や国の経営について国民は意見できるようになるべきだと思うんだ。
  
  
大衆に熱い感情を吹き込んで求心力にすることは危険なこと。
右やら左やら思想によらず冷静さを失わず政治や国の経営について国民は意見できるようになるべきだと思うんだ。
198:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 01:06:59.51 ID:pOSAiYc70
 >>195 
しかし愚民がいなければ民主主義は成り立ちません。
しかし愚民がいなければ民主主義は成り立ちません。
199:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 01:09:30.53 ID:GQTkOKwm0
 >>195 
おおむね同意です。ですが愛国心は大切だと思いますよ。愛国心「だけ」では危険ですが、適度に必要な要素だと思います。
おおむね同意です。ですが愛国心は大切だと思いますよ。愛国心「だけ」では危険ですが、適度に必要な要素だと思います。
200:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 01:09:56.83 ID:/hjRVIPR0 << 202
 アメリカ、ヨーロッパ等の先進国はこれから衰退の一途だと考えるか? 
202:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 01:16:01.07 ID:pOSAiYc70
 >>200 
だろうな、大局的に見れば
だろうな、大局的に見れば
203:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 01:16:47.71 ID:W1Jugdmn0 << 205
 神社と寺どっちが好き? 
205:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 01:18:18.47 ID:pOSAiYc70
 >>203 
神社
神社
204:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 01:16:59.54 ID:/hjRVIPR0 << 206
 日本の衰退のペースはアメリカ、ドイツ、スペイン等に比べて速いだろうか? 
206:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 01:19:13.59 ID:pOSAiYc70
 >>204 
…経済の専門家じゃないからわからんが、TPPに参加するかしないかで大きく変わる
…経済の専門家じゃないからわからんが、TPPに参加するかしないかで大きく変わる
207:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 01:20:49.41 ID:1pq4/IEu0 << 208
 忙しい中失礼します。貴方のところはどうか分かりませんが 
車とか服とかに
「菊の御紋」を使う事に何か思うところとか御座いませんか?
  
的はずれな質問でしたら御免なさい
車とか服とかに
「菊の御紋」を使う事に何か思うところとか御座いませんか?
的はずれな質問でしたら御免なさい
208:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 01:21:27.80 ID:pOSAiYc70 << 211
 >>207 
神聖なマークだからあまり軽々しく使わんで欲しいな。
神聖なマークだからあまり軽々しく使わんで欲しいな。
211:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 01:23:36.53 ID:IbZSX6BVO << 212
215:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 01:27:23.90 ID:/hjRVIPR0
222:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 01:40:46.26 ID:IbZSX6BVO << 224
 >>212 
若いのによく勉強してると思う
  
右翼は勉強の道だと思う。更に励んで欲しい
  
勉強だけでなく日々技を磨きケンカにも自信が持てるようになって欲しい
  
俺はガキの頃から頭山満氏の「独りでも淋しくない人間になれ」という言葉が大好きで実践してきたつもりだが思想信条の面で孤立したことは少ない。同胞である組織の人間、親兄弟、友達等を大切にして欲しい
  
若いのによく勉強してると思う
右翼は勉強の道だと思う。更に励んで欲しい
勉強だけでなく日々技を磨きケンカにも自信が持てるようになって欲しい
俺はガキの頃から頭山満氏の「独りでも淋しくない人間になれ」という言葉が大好きで実践してきたつもりだが思想信条の面で孤立したことは少ない。同胞である組織の人間、親兄弟、友達等を大切にして欲しい
225:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 01:46:10.22 ID:IbZSX6BVO
 >>224 
日本民族の長所と短所とは?
日本民族の長所と短所とは?
209:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 01:22:13.61 ID:/hjRVIPR0 << 210
 TPPに参加した場合としない場合で、衰退のペースは何倍位変わると予想する? 
210:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 01:22:48.87 ID:pOSAiYc70
 >>209 
そこまで具体的な数値はわからん、ごめん。
そこまで具体的な数値はわからん、ごめん。
213:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 01:25:58.47 ID:/hjRVIPR0 << 214
 TPPに参加したら、日本経済が急激に衰退する事は確実だと思う? 
214:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 01:26:23.05 ID:pOSAiYc70
 >>213 
一時的な景気回復とその後の大衰退
一時的な景気回復とその後の大衰退
218:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 01:33:31.26 ID:/hjRVIPR0 << 219
 日本が民族の均質性が高い国家である事は、短所より長所の方が多いと思わないか? 
219:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 01:36:31.69 ID:pOSAiYc70
 >>218 
内的には長所、外的には短所
内的には長所、外的には短所
220:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 01:38:02.23 ID:/hjRVIPR0 << 221
 民族の性質というものは、国の内外で上手く切り替えられないものだろうか? 
221:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 01:38:55.10 ID:pOSAiYc70
 >>220 
無理だと思う
無理だと思う
223:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 01:41:38.33 ID:/hjRVIPR0 << 226
 じゃあこのままのお人好しで、まんまと諸外国に付け込まれ続けるしかないのかな? 
226:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 01:49:31.67 ID:pOSAiYc70
 >>223 
ある種、運命かもしれない
ある種、運命かもしれない
227:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/31(火) 01:50:05.02 ID:pOSAiYc70
 書き込みすぎって規制食らった 
多分書込できるまでに時間開くことになる
多分書込できるまでに時間開くことになる
(>> ソース)

0 件のコメント:
コメントを投稿