ニュー速VIP板 (312/564)
  1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 14:26:16.15 ID:rMPF8PfRO
 (´・ω・)おちえて 
 11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 14:28:31.17 ID:ay1HcEjO0
 50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 14:35:53.50 ID:36hIJaSF0 << 59
 >>7 
精製を使えよ
ドローはあくまで緊急調達手段であってあれで数集めることを想定していない
システムが分かりづらいのが悪いわけじゃなくちゃんと理解させないチュートリアルが悪い
精製の便利さを教えるイベントが無い上に習得は普通にやってる中盤になりうる
それで魔法が無いのにレベルばっか上がって敵だけが強くなって理不尽とか言われる
もっと言うとレベルだってそういうことじゃなくてこちらのレベルが上がればそれだけ強い装備(つまり魔法や精製素材)が手に入りますよってシステムなのに説明が無い
テストだけで賄おうとした結果がこれ
決してゲーム性、システムが悪いわけじゃない
とか言うやつが現れるぞ
精製を使えよ
ドローはあくまで緊急調達手段であってあれで数集めることを想定していない
システムが分かりづらいのが悪いわけじゃなくちゃんと理解させないチュートリアルが悪い
精製の便利さを教えるイベントが無い上に習得は普通にやってる中盤になりうる
それで魔法が無いのにレベルばっか上がって敵だけが強くなって理不尽とか言われる
もっと言うとレベルだってそういうことじゃなくてこちらのレベルが上がればそれだけ強い装備(つまり魔法や精製素材)が手に入りますよってシステムなのに説明が無い
テストだけで賄おうとした結果がこれ
決してゲーム性、システムが悪いわけじゃない
とか言うやつが現れるぞ
 59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 14:37:55.88 ID:bb/Ybyc0i
 >>50 
長い三行
長い三行
 13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 14:28:36.66 ID:WHwqXpfS0 << 66
 8、11が高学歴のたしなみなのは常識 
 66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 14:39:10.77 ID:0pe4c3Nk0
 >>13 
高学歴(笑)
高学歴(笑)
 22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 14:29:50.60 ID:fKWu1VS40 << 31
 魔法使うとステ下がるから使えない。萎えた 
 31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 14:32:14.49 ID:bb/Ybyc0i
 >>22 
ステータスに全てアルテマはめ込むバグは有名だよ
ステータスに全てアルテマはめ込むバグは有名だよ
 29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 14:31:30.34 ID:xql4KnW40 << 47
 音楽は好き 
 64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 14:39:03.17 ID:xql4KnW40
 32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 14:32:23.35 ID:a2qeeZAJ0 << 111
 いつの間にかリノアにゾッコンなスコールが理解できない 
111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 14:46:59.36 ID:EzeG4ZWJ0
 >>32 
アレは遅効性の麻薬みたいなものだ。効いたら最後、盛った相手に命すら捧げてしまうようになる。
アレは遅効性の麻薬みたいなものだ。効いたら最後、盛った相手に命すら捧げてしまうようになる。
 FF7やってるやつなら、絶対に1番は7になるはず 
  
8とか9とか10が良いっていってるやつは全作やってないにわかFFファン。
仮に7が一番じゃなくとも8が一番になることはまずない
少なくとも1.2.4.5.7がFFの一位を争うよ
8とか9とか10が良いっていってるやつは全作やってないにわかFFファン。
仮に7が一番じゃなくとも8が一番になることはまずない
少なくとも1.2.4.5.7がFFの一位を争うよ
 57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 14:37:34.77 ID:ay1HcEjO0
 62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 14:38:37.60 ID:2RIjvMwP0
 74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 14:40:45.74 ID:EVO5dCbz0
 96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 14:44:26.69 ID:n++tkIZb0
 >>48 
これに限る
これに限る
131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 14:51:10.12 ID:IkC+LATc0
105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 14:45:35.16 ID:WDQZoi0+0 << 107
 【レス抽出】 
対象スレ:お前らFF8って嫌いなの?
ID:n++tkIZb0
  
  
48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/08(日) 14:35:05.75 ID:n++tkIZb0 [1/2]
FF7やってるやつなら、絶対に1番は7になるはず
  
8とか9とか10が良いっていってるやつは全作やってないにわかFFファン。
仮に7が一番じゃなくとも8が一番になることはまずない
少なくとも1.2.4.5.7がFFの一位を争うよ
  
96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/08(日) 14:44:26.69 ID:n++tkIZb0 [2/2]
>>48
これに限る
  
  
  
  
抽出レス数:2
対象スレ:お前らFF8って嫌いなの?
ID:n++tkIZb0
48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/08(日) 14:35:05.75 ID:n++tkIZb0 [1/2]
FF7やってるやつなら、絶対に1番は7になるはず
8とか9とか10が良いっていってるやつは全作やってないにわかFFファン。
仮に7が一番じゃなくとも8が一番になることはまずない
少なくとも1.2.4.5.7がFFの一位を争うよ
96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/08(日) 14:44:26.69 ID:n++tkIZb0 [2/2]
>>48
これに限る
抽出レス数:2
107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 14:46:27.39 ID:EVO5dCbz0
 >>105 
これはイタイ
これはイタイ
 好きだけど 
スコールが急に、本当に急にリノアにデレはじめたのは戸惑った
スコールが急に、本当に急にリノアにデレはじめたのは戸惑った
 88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 14:43:01.54 ID:bb/Ybyc0i
110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 14:46:49.40 ID:VhbTq7OE0 << 121
 >>71 
「失って初めて気付く」という流れだからスコールの思考が文字で表示されることは少なかったと思うぞ
ガルバディアガーデンの待合室で「過去形は嫌だからな」とか言い出した時は登場人物すら( ゚д゚)ポカーンだったし
「失って初めて気付く」という流れだからスコールの思考が文字で表示されることは少なかったと思うぞ
ガルバディアガーデンの待合室で「過去形は嫌だからな」とか言い出した時は登場人物すら( ゚д゚)ポカーンだったし
121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 14:49:22.18 ID:yra9D8Ku0 << 164
164:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 14:56:34.41 ID:VhbTq7OE0
 >>121 
信者さんはちょろっと個人攻撃を混ぜてくるから嫌いなんだよ(´・ω・`)
信者さんはちょろっと個人攻撃を混ぜてくるから嫌いなんだよ(´・ω・`)
 召還のおうえんもクソ。めんどくせーだけだろ。でもダメージ上がるからやらざるおえない 
 67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 14:39:16.87 ID:Xz0Z60560
 >>61 
そもそもGF使わんだろ
そもそもGF使わんだろ
 83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 14:42:00.29 ID:iIHk4Eb80
 >>61 
「やらざるおえない」って最近よく見るんだけどそれ流行ってるの?
「やらざるおえない」って最近よく見るんだけどそれ流行ってるの?
 89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 14:43:14.21 ID:VhbTq7OE0
 >>61 
痙攣連打を体得したのであまり嫌いになれない
痙攣連打を体得したのであまり嫌いになれない
 原点回帰した9が好きじゃない奴はそもそもFFが好きじゃない 
 80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 14:41:35.86 ID:0UML0zEV0
 >>73 
9もかなり好きだが原点回帰出来てないだろwww
9もかなり好きだが原点回帰出来てないだろwww
 85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 14:42:48.85 ID:XK7r94ax0
 >>76クリスタルの概念は大きかったな 
ドラクエでいったらロトみたいなもんだ
ドラクエでいったらロトみたいなもんだ
 82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 14:41:48.50 ID:yra9D8Ku0 << 93
 93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 14:44:01.73 ID:XK7r94ax0
 >>82 
俺は5が一番好きだけどな、最初にやったゲームだから
俺は5が一番好きだけどな、最初にやったゲームだから
 78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 14:41:05.48 ID:fKWu1VS40 << 97
 面白いのは3、4、5、6、7、13-2 
  
  
 97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 14:44:42.87 ID:a8nqz8kH0 << 112
112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 14:47:20.87 ID:fKWu1VS40
 >>97 
13-2はシステムは良いよ。ただバッドエンドな上にストーリーの一部がDLCなのがアレなだけだ
13-2はシステムは良いよ。ただバッドエンドな上にストーリーの一部がDLCなのがアレなだけだ
 87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 14:42:54.39 ID:jm9QiNGcO << 91
 レベル5デスがあるのに100でカンストとかふざけてるの? 
 91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 14:43:42.76 ID:WDQZoi0+0
 >>87 
即死耐性つければいいじゃん
即死耐性つければいいじゃん
 FFやったことないんだけど 
DSやPSPみたいな携帯ゲーム機で
リメイクされてるのってある?
DSやPSPみたいな携帯ゲーム機で
リメイクされてるのってある?
101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 14:45:05.08 ID:EVO5dCbz0
 >>90 
ゲームアーカイブスてのがある
ゲームアーカイブスてのがある
104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 14:45:20.10 ID:ay1HcEjO0
 98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 14:44:47.95 ID:H7uUAQj80 << 139
139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 14:51:54.80 ID:3PXnvvJL0
114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 14:47:51.57 ID:0UML0zEV0 << 134
 アーヴァインの 
  
  
ほら、よく言うだろ〜?
人生には無限の可能性があるってさ〜
僕はそんなの信じてないんだ
いつだって選べる道は少なかった
時には道は1本しかなかった
その、少なかった可能性の中から自分で選んだ結果が僕をここまで連れてきた
だからこそ僕はその選んだ道を…選ばなくちゃならなかった道を大切にしたい
  
この台詞すごい好きだ
ほら、よく言うだろ〜?
人生には無限の可能性があるってさ〜
僕はそんなの信じてないんだ
いつだって選べる道は少なかった
時には道は1本しかなかった
その、少なかった可能性の中から自分で選んだ結果が僕をここまで連れてきた
だからこそ僕はその選んだ道を…選ばなくちゃならなかった道を大切にしたい
この台詞すごい好きだ
134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 14:51:20.08 ID:/CuFinBl0 << 144
147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 14:53:17.98 ID:IkC+LATc0
153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 14:54:43.33 ID:g9HEn9Y30
 >>144 
初見ではただのチャラ男だと思ってたけど分かるとええよな
初見ではただのチャラ男だと思ってたけど分かるとええよな
157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 14:55:00.18 ID:/CuFinBl0
 >>144 
「狙撃手はひとりぼっちなんだ…」ってネタじゃなくてマジで言ってるんだよね
「狙撃手はひとりぼっちなんだ…」ってネタじゃなくてマジで言ってるんだよね
156:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 14:54:55.20 ID:0UML0zEV0 << 165
165:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 14:56:40.75 ID:bb/Ybyc0i
 >>156 
画面の前で土下座してる姿想像したらワロタ
画面の前で土下座してる姿想像したらワロタ
 所持数99までのドロー作業がひたすら苦痛 
  
122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 14:49:28.09 ID:Xz0Z60560
 >>118 
100じゃね
100じゃね
123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 14:49:28.62 ID:75UOLxOR0
 >>118 
100個な
100個な
136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 14:51:42.54 ID:WDQZoi0+0
119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 14:48:53.61 ID:ZEslzi8Z0 << 137
 否定厨は何も生み出さない 
137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 14:51:46.56 ID:bb/Ybyc0i
138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 14:51:51.54 ID:yTPQTXhx0 << 176
 13、13-2はグラフィックだけとかいうけど戦闘か一番いい 
10-2のユリパだけはよかった
10はやりこんだ
9まあはじめのカードでよくわからなくてやめた
8、100円で買えてまあまあ良かった
7まあ有名どころ
6面倒くなったから以下略
10-2のユリパだけはよかった
10はやりこんだ
9まあはじめのカードでよくわからなくてやめた
8、100円で買えてまあまあ良かった
7まあ有名どころ
6面倒くなったから以下略
176:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 14:58:24.53 ID:75UOLxOR0 << 187
187:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 15:01:24.45 ID:MAp+pcFd0
 三日前に13クリアしたけど 
EDで切れそうになったのは久々だったな
EDで切れそうになったのは久々だったな
160:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 14:55:41.02 ID:yTPQTXhx0
149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 14:53:50.23 ID:fKWu1VS40 << 159
 >>141 
13は綺麗に終わったからよくないか?問題は13-2でそれを全てぶっ壊したことだ
13は綺麗に終わったからよくないか?問題は13-2でそれを全てぶっ壊したことだ
159:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 14:55:23.09 ID:MAp+pcFd0 << 162
162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 14:56:05.74 ID:fKWu1VS40 << 171
 >>159 
ご都合主義なんてゲームなんだから当たり前だろ
ご都合主義なんてゲームなんだから当たり前だろ
171:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 14:57:41.02 ID:MAp+pcFd0
 エデンの映像長すぎワロタ 
「おうえん」って思えばいらなかったよな
「おうえん」って思えばいらなかったよな
154:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 14:54:48.56 ID:E7t8B+XEO
168:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 14:57:26.48 ID:U6w0/50W0
148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 14:53:28.72 ID:yTPQTXhx0 << 150
 てか、PSPで0から9までのFFが出ることになったのか? 
150:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 14:54:21.54 ID:EVO5dCbz0
 >>148 
わからんけど6,7,8,9はあったはず
わからんけど6,7,8,9はあったはず
166:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 14:57:12.02 ID:OadQEevn0
 >>163 
10-2は大半の奴が嫌いだろw
10-2は大半の奴が嫌いだろw
 >>163 
10-2はオープニングムービーが好きだった。リアルエモーションのアレ。叩かれがちだけどな
10-2はオープニングムービーが好きだった。リアルエモーションのアレ。叩かれがちだけどな
173:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 14:58:16.88 ID:yTPQTXhx0
 >>170 
オープニングだけは俺もいいと思ってる
オープニングだけは俺もいいと思ってる
179:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 14:58:42.90 ID:12S8hgHx0
182:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 15:00:00.40 ID:0UML0zEV0 << 188
 10は途中で辞めたなぁ 
ユウナが嫌いで
ユウナの笑顔の練習と比べたらリノアとか全然気にならなかった
ユウナが嫌いで
ユウナの笑顔の練習と比べたらリノアとか全然気にならなかった
188:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 15:01:43.02 ID:IkC+LATc0
 >>182 
というかATB無くなったのが嫌だったわ
というかATB無くなったのが嫌だったわ
184:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 15:00:34.68 ID:FNsS/dIYO << 192
 8は明らかに実験作だった 
多少の失敗は9以降で直るだろう!と思ってた
しかし…
  
多少の失敗は9以降で直るだろう!と思ってた
しかし…
192:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 15:02:46.23 ID:yra9D8Ku0
 >>184 
昔のFFはもう戻って来なかったね それは残念
昔のFFはもう戻って来なかったね それは残念
186:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 15:01:21.19 ID:a8nqz8kH0 << 223
 ルールーさんって影薄いよね 
223:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 15:17:29.20 ID:2eq0vP6fO
 >>186 
冷静に見るとODの関係でキマリ以下なんだけど影の薄さで救われてる
冷静に見るとODの関係でキマリ以下なんだけど影の薄さで救われてる
197:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 15:04:49.60 ID:Fwfm6/se0 << 202
 リノアばっかりボロカスに言われるがセルフィのほうがウザいだろ 
なんなんだあの狙いまくったキャラは
あいつだけ別のゲームから来たんじゃないかってぐらい浮いてた
あいつはFFじゃない
なんなんだあの狙いまくったキャラは
あいつだけ別のゲームから来たんじゃないかってぐらい浮いてた
あいつはFFじゃない
202:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 15:07:14.93 ID:W0Ex9x5q0 << 207
207:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 15:09:57.42 ID:VhbTq7OE0
200:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 15:06:22.03 ID:MAp+pcFd0 << 244
 ストーリーは10が好きだな 
クリアに向かって進まないといけないんだけど
ユウナが犠牲になってしまうなら進みたくないっていう反する気持ちが生まれてすごい葛藤させられる感じが好きだった
みんながちゃんとハッピーエンドを考えながら、でも何も思いつかなくて苦悩しながら進んでいく感じが良かった
とりあえずなんとかなんだろ、行くしかねーべ!っていう安易な感じがなかったんだよな
クリアに向かって進まないといけないんだけど
ユウナが犠牲になってしまうなら進みたくないっていう反する気持ちが生まれてすごい葛藤させられる感じが好きだった
みんながちゃんとハッピーエンドを考えながら、でも何も思いつかなくて苦悩しながら進んでいく感じが良かった
とりあえずなんとかなんだろ、行くしかねーべ!っていう安易な感じがなかったんだよな
244:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 15:27:23.56 ID:T7zBq/nb0
 >>200 
泣けてきた
泣けてきた
201:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 15:07:02.81 ID:yTPQTXhx0 << 205
 ファングさんの出番がすくねーんだよ13 
205:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 15:09:09.42 ID:7X2IWGJd0
 >>201 
キーキャラなのにあんまりスポットライトが当たらなかったよな
キーキャラなのにあんまりスポットライトが当たらなかったよな
212:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 15:11:09.94 ID:eDQ8TuLR0 << 214
 野村絵が受け付けねえ 
  
でもまあ俺みたいなのは少数派なんだろうか
でもまあ俺みたいなのは少数派なんだろうか
214:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 15:12:02.73 ID:ZEslzi8Z0
 >>212 
絵とか臭いこと考えてるユーザーがそもそも少ないと思う
絵とか臭いこと考えてるユーザーがそもそも少ないと思う
213:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 15:11:11.81 ID:k6mJQmNh0 << 215
 世界観が大好き 
システムは・・・ありゃアルティマニアありきだ
システムは・・・ありゃアルティマニアありきだ
218:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 15:13:42.89 ID:0LLgKrtD0
 >>215 
そのうち本系の最強武器でアルティマニアとかでるんじゃなかろうか
そのうち本系の最強武器でアルティマニアとかでるんじゃなかろうか
224:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 15:18:03.29 ID:MAp+pcFd0 << 233
 とりあえずどのゲームするにしてもガキの頃のほうが 
純粋に楽しんでたな
13とかでもムービーすげえwとか言って楽しめてたはず
7もガキだったころにやってたから凄く楽しかったけど今やったら微妙なのかもな
  
純粋に楽しんでたな
13とかでもムービーすげえwとか言って楽しめてたはず
7もガキだったころにやってたから凄く楽しかったけど今やったら微妙なのかもな
233:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 15:23:02.60 ID:hm4pt/KP0
226:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 15:20:07.74 ID:PgZOZQPY0 << 237
 8の音楽がFFの中で一番好きだな 
ラグナ編の戦闘曲が良すぎてずっと聴いてた
今のグラはすごいけど、あの頃のポリゴンの感じも好き
ラグナ編の戦闘曲が良すぎてずっと聴いてた
今のグラはすごいけど、あの頃のポリゴンの感じも好き
237:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 15:24:54.48 ID:0UML0zEV0 << 256
256:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 15:30:59.01 ID:PgZOZQPY0
 ルールーはテンプテーションがマジカスだからな 
スフィア盤全埋め前提ならキマリの方が使える
  
まあ、どっちも使わないことには変わらんが
スフィア盤全埋め前提ならキマリの方が使える
まあ、どっちも使わないことには変わらんが
230:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 15:22:19.68 ID:MAp+pcFd0
235:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 15:24:25.42 ID:75UOLxOR0
 >>228 
必中で弱点突く事ができる序盤の魔法の強さは異常
必中で弱点突く事ができる序盤の魔法の強さは異常
238:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 15:25:05.42 ID:BvmYP4s1O << 239
 わき役キャラが良かっただろ 
特に風神の漢字喋りはボイス基本の今では通用しない斬新さがあった
特に風神の漢字喋りはボイス基本の今では通用しない斬新さがあった
239:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 15:25:44.58 ID:g9HEn9Y30
 >>238 
風神たんペロペロ
風神たんペロペロ
 システムが説明不足で理解され難いのはわかるけど、 
理解できたらかなり面白い
  
関係ないけど8が否定されて、
厨二の塊だった7が一番とマンセーされてるのは納得がいかない
理解できたらかなり面白い
関係ないけど8が否定されて、
厨二の塊だった7が一番とマンセーされてるのは納得がいかない
245:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 15:27:49.84 ID:IkC+LATc0
254:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 15:30:35.94 ID:BvmYP4s1O
274:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 15:35:01.63 ID:VhbTq7OE0
241:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 15:26:34.63 ID:75UOLxOR0 << 243
 まぁFFの最高傑作は11なんですけどね 
243:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 15:27:11.55 ID:eM1O5GVQ0 << 247
 >>241 
FF11オフラインでねーかなあ、HNMの取り合いはもう嫌どす
FF11オフラインでねーかなあ、HNMの取り合いはもう嫌どす
247:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 15:28:26.02 ID:EzeG4ZWJ0
 >>243 
FF11ポータブルでお願いします。
FF11ポータブルでお願いします。
 物理が強すぎて魔法が死んでるのどうにかならんの 
257:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 15:31:23.69 ID:2eq0vP6fO
262:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 15:32:21.09 ID:vCDTCipb0
 >>248 
8の魔法が弱いのは世界観のせいだから仕方ない
8の魔法が弱いのは世界観のせいだから仕方ない
253:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 15:30:25.00 ID:DCpnyhb70 << 282
282:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 15:36:09.65 ID:VhbTq7OE0 << 291
 >>253,257,262 
そんなシナリオにGO出すのはどうなのってことだろ
そんなシナリオにGO出すのはどうなのってことだろ
291:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 15:40:06.29 ID:DCpnyhb70
250:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 15:29:28.98 ID:dlNpKkaV0 << 258
 あんなんでもFF9よりはマシだと思ってる 
あと一応FF10も
あと一応FF10も
258:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 15:31:27.38 ID:Z10X6eNR0 << 273
273:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 15:34:29.46 ID:DCpnyhb70
 >>258 
リンドブルムうろついてるときとコンデヤ・パタ直前とアレクサンドリア帰ってきたときの迷走感
リンドブルムうろついてるときとコンデヤ・パタ直前とアレクサンドリア帰ってきたときの迷走感
251:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 15:29:40.78 ID:fKWu1VS40 << 259
 マテリアシステム>>>>>>>>>>>>>ドロー、ジャンクションシステム 
  
だからしかたない
だからしかたない
259:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 15:31:35.06 ID:DCpnyhb70 << 263
 >>251 
マテリアシステムってお手軽なだけで大して優秀とも思わないけど・・・
マテリアシステムってお手軽なだけで大して優秀とも思わないけど・・・
263:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 15:32:51.69 ID:fKWu1VS40 << 275
 >>259 
ドロー、ジャンクションシステムが糞すぎる。マテリアは初めてマスターまほうとか作った時嬉しかったなあ
ドロー、ジャンクションシステムが糞すぎる。マテリアは初めてマスターまほうとか作った時嬉しかったなあ
275:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 15:35:32.43 ID:DCpnyhb70
 RPGの最高傑作は真・女神転生3マニクロだけどね 
266:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 15:32:56.78 ID:2eq0vP6fO
 >>252 
その後のシリーズの流れを十数年間止めてた問題児じゃないですかー
その後のシリーズの流れを十数年間止めてた問題児じゃないですかー
267:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 15:33:01.44 ID:ZEslzi8Z0
261:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 15:32:00.94 ID:a8nqz8kH0 << 264
264:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 15:32:52.00 ID:12S8hgHx0
 >>261 
信者とか使うなよ
信者とか使うなよ
 お前らカードクイーンイベントやった? 
8好きなんだけどカードは後で回収できるしあれほど面倒なイベントだとやる気がないんだが
8好きなんだけどカードは後で回収できるしあれほど面倒なイベントだとやる気がないんだが
280:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 15:36:01.06 ID:IkC+LATc0
 >>271 
カード好きだったから余裕ですわ
カード好きだったから余裕ですわ
281:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 15:36:06.38 ID:vCDTCipb0
285:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 15:37:05.65 ID:DCpnyhb70 << 298
298:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 15:42:29.47 ID:3Pl8Tnln0
272:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 15:34:11.59 ID:wizke3Is0 << 288
 8までは内容覚えてるけど9が全く覚えてない 
288:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 15:38:59.32 ID:2eq0vP6fO
 >>272 
なんか女王が他国に侵略して何かを奪ってるぜ!
↓
女王が吹っ飛んで死んだぜ!ダガーはバトルに集中できない!
↓
実は俺はこの世界の人間じゃなかったぜ!ガキには分からない大人の世界だぜ!
↓
兄弟分が暴れてるから止めに行くぜ!兄弟分がペプシマンを呼んだぜ!
  
こうだった気がする
なんか女王が他国に侵略して何かを奪ってるぜ!
↓
女王が吹っ飛んで死んだぜ!ダガーはバトルに集中できない!
↓
実は俺はこの世界の人間じゃなかったぜ!ガキには分からない大人の世界だぜ!
↓
兄弟分が暴れてるから止めに行くぜ!兄弟分がペプシマンを呼んだぜ!
こうだった気がする
 8そんな設定あったのかwww忘れてた?かな  
  
7も弱かったよな攻撃魔法
召還は強かったが
7も弱かったよな攻撃魔法
召還は強かったが
286:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 15:37:27.70 ID:IkC+LATc0 << 320
320:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 15:52:30.26 ID:E7t8B+XEO
 >>286 
あぁあのおじゃる丸
あぁあのおじゃる丸
315:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 15:51:37.94 ID:VhbTq7OE0
 好きな作品は好きでいいだろ別に 
優劣つけ叩いてなんになる
優劣つけ叩いてなんになる
289:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 15:39:46.14 ID:12S8hgHx0
 >>284 
この手のスレで常識派はどうなん
この手のスレで常識派はどうなん
308:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 15:47:15.43 ID:ZEslzi8Z0
 >>287否定と批判は違うだろ 
290:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 15:39:56.55 ID:Z10X6eNR0 << 296
 異世界出てきて???ってなった9 
面白かったけどね
面白かったけどね
296:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 15:41:52.48 ID:DCpnyhb70 << 310
317:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 15:51:57.10 ID:DCpnyhb70
318:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 15:52:16.51 ID:JSrAn4sTO
 >>310 
ディシディアでアルティミシアの最強武器がリノアの武器
ディシディアでアルティミシアの最強武器がリノアの武器
313:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 15:50:17.62 ID:yra9D8Ku0 << 321
319:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 15:52:22.93 ID:0UML0zEV0 << 321
327:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 15:58:56.23 ID:/5XRzFtGO
328:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 15:59:33.88 ID:DCpnyhb70
 >>321 
リノアにジャンクションしたの自体はイデア倒して魔女継承した瞬間からだな
リノアにジャンクションしたの自体はイデア倒して魔女継承した瞬間からだな
341:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 16:04:09.88 ID:VhbTq7OE0
 >>321 
約束の場所がラスダンってのもあったな
これはリノアにとっての約束の場所がどこなのかをアルティミシアが知ってるというだけではちょっと説明が苦しい
ただやっぱりストーリー中で何か示されてるわけではないから
ヘラクレスの栄光3の設定をシナリオの野島自身がパロってFF8に遊び心として盛り込んだんじゃないか、という説を信じてる
迷惑な話だ
約束の場所がラスダンってのもあったな
これはリノアにとっての約束の場所がどこなのかをアルティミシアが知ってるというだけではちょっと説明が苦しい
ただやっぱりストーリー中で何か示されてるわけではないから
ヘラクレスの栄光3の設定をシナリオの野島自身がパロってFF8に遊び心として盛り込んだんじゃないか、という説を信じてる
迷惑な話だ
 >>310 
むしろ
「魔女の騎士(何があっても信頼できるパートナー)」を見つけられた魔女(リノア・イデア)
と見つけられなかった、孤独な魔女(アデル・アルティミシア)の対立構造が根本から崩れるから
  
その説はトンデモどころか、シナリオ履き違えてると思うんだけどなぁ・・・
むしろ
「魔女の騎士(何があっても信頼できるパートナー)」を見つけられた魔女(リノア・イデア)
と見つけられなかった、孤独な魔女(アデル・アルティミシア)の対立構造が根本から崩れるから
その説はトンデモどころか、シナリオ履き違えてると思うんだけどなぁ・・・
379:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 16:32:47.69 ID:VhbTq7OE0 << 382
398:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 16:42:16.17 ID:mQR/PaazO
389:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 16:38:16.03 ID:WDQZoi0+0
 >>380 
孤児院でのイデアの話
孤児院でのイデアの話
393:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 16:39:09.67 ID:k6mJQmNh0 << 396
 >>380 
うん、リノアの特殊技「ヴァリー」での五倍威力魔法や
シナリオでぶっ放された時間圧縮魔法で分かるとおり、とんでもない超常の力と
継承するまで死ねない不死性から、魔女は常に畏敬の対象に置かれてる
ガルバディアが魔女イデアに操られたことや、はるかに技術が進んだエスタにおいても
禁忌の対象になってたようにね(まぁこれはアデルのやらかしたこともあるが、アデルも魔女だから同一カウントか)
  
このため、冤罪にしろ、実際にやるにしろ魔女がいつの間にか「世界の敵」と化してることもある
これに対して支えてやれる人物がいるかいないか が分かれ目になってる
うん、リノアの特殊技「ヴァリー」での五倍威力魔法や
シナリオでぶっ放された時間圧縮魔法で分かるとおり、とんでもない超常の力と
継承するまで死ねない不死性から、魔女は常に畏敬の対象に置かれてる
ガルバディアが魔女イデアに操られたことや、はるかに技術が進んだエスタにおいても
禁忌の対象になってたようにね(まぁこれはアデルのやらかしたこともあるが、アデルも魔女だから同一カウントか)
このため、冤罪にしろ、実際にやるにしろ魔女がいつの間にか「世界の敵」と化してることもある
これに対して支えてやれる人物がいるかいないか が分かれ目になってる
396:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 16:41:37.67 ID:T7zBq/nb0
 >>393 
なんだよ、あるてぃみしあむちゃくちゃかわいそうじゃねーか
なんだよ、あるてぃみしあむちゃくちゃかわいそうじゃねーか
293:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 15:40:15.77 ID:6QL0xCoJO << 295
 親が家でてから学校行く前までの20分でアルティミシア倒そうと思ったが意外と手こずってのっぺらぼう形態になった瞬間泣く泣くリセットした 
295:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 15:41:29.84 ID:a8nqz8kH0
 >>293 
偉い!
偉い!
 8好きなのはラスボスが強いのもあるかな 
6と4とかは好きだけどケフカはアレだし 4はラスボス手前の雑魚>ゼムロスだったのがちょい寂しかった
6と4とかは好きだけどケフカはアレだし 4はラスボス手前の雑魚>ゼムロスだったのがちょい寂しかった
301:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 15:45:00.03 ID:DCpnyhb70
 >>297 
強くなるほど強くなるのはよかったと思うな。それもまたストーリーと合致してるし
強くなるほど強くなるのはよかったと思うな。それもまたストーリーと合致してるし
299:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 15:44:06.23 ID:0LLgKrtD0 << 307
307:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 15:47:03.22 ID:DCpnyhb70
303:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 15:45:11.62 ID:MAp+pcFd0 << 312
 ストーリーとは関係なしに 
文明が進んでる世界とあまり発達してない世界だったら
どっちの世界観の方が好き?
俺は10くらいのちょっと進んでるところもあるけど原始的なところも残ってる感じが好き
文明が進んでる世界とあまり発達してない世界だったら
どっちの世界観の方が好き?
俺は10くらいのちょっと進んでるところもあるけど原始的なところも残ってる感じが好き
312:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 15:48:42.84 ID:DCpnyhb70
311:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 15:48:39.58 ID:sbH1rgUx0 << 314
 俺はいつかガーデンを動かす人間になる!っていってた奴がガーデンの操舵士になってて笑った 
8は好きな部類だ
8は好きな部類だ
314:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 15:51:35.05 ID:IkC+LATc0
 グリーヴァってなんで名前変更できんだ?後で仲間になる?って思ったが 
335:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 16:02:58.52 ID:DCpnyhb70
332:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 16:01:46.25 ID:0UML0zEV0 << 399
 >>329 
それもラストのグリーヴァでリノア=ミシアを印象づけるためなんだと思ってる
それもラストのグリーヴァでリノア=ミシアを印象づけるためなんだと思ってる
399:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 16:42:21.66 ID:k6mJQmNh0
337:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 16:03:29.19 ID:3Pl8Tnln0 << 343
343:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 16:05:53.02 ID:a8nqz8kH0 << 348
 >>343 
緊張感高まる場面でアルティミシアにポチとかアホとかバカを召喚させてしまった人はどのくらいいるのだろうか
緊張感高まる場面でアルティミシアにポチとかアホとかバカを召喚させてしまった人はどのくらいいるのだろうか
377:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 16:31:40.87 ID:T7zBq/nb0 << 384
384:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 16:35:11.25 ID:DCpnyhb70 << 387
387:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 16:37:12.47 ID:T7zBq/nb0 << 392
392:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 16:38:38.61 ID:DCpnyhb70 << 395
395:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 16:39:59.52 ID:T7zBq/nb0
 >>392 
へー
へー
 >>348 
アルティミシア「おまえが思う最も強き者を〜、いでよトラキチくん!」
  
〜撃破〜
  
アルティミシア「今度はわたしがトラキチくんにジャンクションしよう!」
  
  
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::
‾‾‾(_,ノ ‾‾‾ヽ、_ノ
  
アルティミシア「おまえが思う最も強き者を〜、いでよトラキチくん!」
〜撃破〜
アルティミシア「今度はわたしがトラキチくんにジャンクションしよう!」
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::
‾‾‾(_,ノ ‾‾‾ヽ、_ノ
363:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 16:16:40.86 ID:DCpnyhb70
367:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 16:20:20.30 ID:/3DD2wnk0
 >>360 
これはwww
これはwww
 アルティミシア=リノアはおまえら信じてんの? 
342:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 16:04:11.77 ID:DCpnyhb70
345:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 16:06:36.03 ID:/5XRzFtGO
 >>330 
そういう捉え方もあるんだなー程度
そういう捉え方もあるんだなー程度
336:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 16:03:18.63 ID:2eq0vP6fO << 352
 グリーヴァにふざけた名前を付けて後悔するのは通例 
352:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 16:08:22.75 ID:3Pl8Tnln0
 >>336 
リアルとか現実とか名前つけるとテラシュール
リアルとか現実とか名前つけるとテラシュール
349:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 16:07:43.20 ID:eXIM/59A0 << 353
 召喚のムービーがカッコいいの多いんだよな 
ブラザーズみたいなネタも面白かった
ブラザーズみたいなネタも面白かった
353:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 16:09:09.77 ID:DCpnyhb70
354:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 16:11:32.29 ID:MAp+pcFd0 << 356
 よし、今から8やる! 
前回は確か塔かなんか分からんけどひたすら階段上り下りしてたとこで投げたはず!
前回は確か塔かなんか分からんけどひたすら階段上り下りしてたとこで投げたはず!
356:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 16:12:30.74 ID:VhbTq7OE0 << 358
358:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 16:13:53.17 ID:MAp+pcFd0
 >>356 
B地区…ゴクリ
B地区…ゴクリ
361:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 16:15:21.95 ID:DCpnyhb70 << 371
397:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 16:41:49.89 ID:vo+3DVyZP
388:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 16:37:45.06 ID:vo+3DVyZP << 401
401:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 16:43:14.63 ID:DCpnyhb70
364:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 16:16:56.77 ID:WpqhxWN30 << 366
 ゼルがスコールに惚れる場所か 
366:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 16:19:07.76 ID:DCpnyhb70
365:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 16:18:23.02 ID:MAp+pcFd0 << 369
 あんまりじっくり時間かけてやってられないもんだから攻略サイトでも見ながらやろうと思うけど 
オススメのサイトありませんか?
攻略チャートにサブイベも絡まして書いてくれてるとありがたい
オススメのサイトありませんか?
攻略チャートにサブイベも絡まして書いてくれてるとありがたい
369:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 16:21:16.58 ID:VhbTq7OE0
 >>365 
アルティマニア…が手に入るなら一番いいと思う
アルティマニア…が手に入るなら一番いいと思う
 俺の青春が崩壊した 
結局運ゲーじゃねーか、友達が作れる作れないなんてタイミングと育った環境だろ
ふざけすぎばかじゃねクソゲーだわ
  
結局運ゲーじゃねーか、友達が作れる作れないなんてタイミングと育った環境だろ
ふざけすぎばかじゃねクソゲーだわ
406:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 16:48:22.91 ID:WDQZoi0+0
 >>404 
自分が理解できなかったからクソゲーとか言っちゃう人って・・・・
自分が理解できなかったからクソゲーとか言っちゃう人って・・・・
409:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 16:49:30.68 ID:k6mJQmNh0
 アーバインが言うだろ? 
人生の道はひとつかふたつしかなかったって
そのなかで選んだ道を信じたいからママを倒すって
騎士いるとかいないとかじゃなくね?
どんな関係性でもどんな運命でも誰かを犠牲にすることになっても、自分を信じるってストーリーじゃなかったのかよ
人生の道はひとつかふたつしかなかったって
そのなかで選んだ道を信じたいからママを倒すって
騎士いるとかいないとかじゃなくね?
どんな関係性でもどんな運命でも誰かを犠牲にすることになっても、自分を信じるってストーリーじゃなかったのかよ
411:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 16:50:52.80 ID:WpqhxWN30 << 436
 >>411 
あるてぃみしあはさみしかったんじゃね?
FFはよく無に還すとかなんとかあるだろ?
人間の悪意や残忍さを憎んで消滅させる、っていう、ある意味被害者として理屈があるわけじゃん
あるてぃみしあなんて恨まれてきたわけだろ?好きで恨まれるために生まれてきたわけじゃねーのに
  
そして運命がここまで連れてきた主人公たちは正義ではない、エゴであるってことで
あるてぃみしあをある意味肯定してたと思ってたね
だから俺のなかで八は一番だった
対立構造であるてぃみしあ殺すとかないわ
あるてぃみしあはさみしかったんじゃね?
FFはよく無に還すとかなんとかあるだろ?
人間の悪意や残忍さを憎んで消滅させる、っていう、ある意味被害者として理屈があるわけじゃん
あるてぃみしあなんて恨まれてきたわけだろ?好きで恨まれるために生まれてきたわけじゃねーのに
そして運命がここまで連れてきた主人公たちは正義ではない、エゴであるってことで
あるてぃみしあをある意味肯定してたと思ってたね
だから俺のなかで八は一番だった
対立構造であるてぃみしあ殺すとかないわ
438:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 17:08:29.70 ID:k6mJQmNh0 << 444
444:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 17:12:00.88 ID:T7zBq/nb0
448:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 17:14:19.46 ID:VhbTq7OE0 << 456
419:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 16:55:43.71 ID:VhbTq7OE0 << 423
423:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 16:57:20.32 ID:T7zBq/nb0
 スコールが死んだ後のリノアの成れの果てみたいな解釈の人もいたな 
どうなんだろうな
スコールがエンディング前のムービーで驚いたみたいに目を見開いて泣いたりしてんのってなんでなの
どうなんだろうな
スコールがエンディング前のムービーで驚いたみたいに目を見開いて泣いたりしてんのってなんでなの
426:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 16:59:06.01 ID:JAI28rgD0
422:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 16:56:38.03 ID:DCpnyhb70 << 431
 >>408 
時間圧縮世界から帰還する方法は、記憶の糸を手繰り寄せて、自分を、相手を強くイメージすること
あのときのスコールは戦いすぎ(GFをジャンクションさせすぎ)で記憶の消滅が起こり始めてて
糸を見失いかけてた状態。で、涙を流した時はおそらく完全に記憶を失った時
何を忘れても約束の場所だけは覚えててリノアが手繰り寄せて帰還できたけど
だから実はエンディングのパーティの時点でスコールに記憶が残っているかは実は怪しいところ
時間圧縮世界から帰還する方法は、記憶の糸を手繰り寄せて、自分を、相手を強くイメージすること
あのときのスコールは戦いすぎ(GFをジャンクションさせすぎ)で記憶の消滅が起こり始めてて
糸を見失いかけてた状態。で、涙を流した時はおそらく完全に記憶を失った時
何を忘れても約束の場所だけは覚えててリノアが手繰り寄せて帰還できたけど
だから実はエンディングのパーティの時点でスコールに記憶が残っているかは実は怪しいところ
431:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 17:04:07.03 ID:WpqhxWN30 << 437
 >>422 
あのシーンってどんどん近づいてきてスコールの顔に穴あいて宇宙服のガラスがバリーんてなって結局何に泣いてるかよくわかんねーのよなぁ
あのシーンってどんどん近づいてきてスコールの顔に穴あいて宇宙服のガラスがバリーんてなって結局何に泣いてるかよくわかんねーのよなぁ
437:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 17:07:14.25 ID:DCpnyhb70
415:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 16:52:51.65 ID:clRFGnZo0 << 418
 FF13−2はエンド以外面白かったと思う 
FF8はすげーコツコツ遊んでた記憶しかないな
FF8はすげーコツコツ遊んでた記憶しかないな
418:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 16:54:46.69 ID:MAp+pcFd0 << 425
425:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 16:58:26.04 ID:clRFGnZo0
416:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 16:54:11.40 ID:WpqhxWN30 << 420
 アデルって孤独だったってママ先生言ってた? 
あんなアデルでも恋とかしたんですかねぇ…
あんなアデルでも恋とかしたんですかねぇ…
420:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 16:55:49.12 ID:T7zBq/nb0
433:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 17:04:43.39 ID:XGE2a18C0 << 434
 8がニガテって人って、自分の意志に関係なくリノア一筋になったままEDを迎えようとしてしまうことなのでは?リノアがニガテなら8はプレイしにくくなるよね。多分 
434:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 17:05:35.09 ID:fKWu1VS40
 >>433 
いや、ストーリーとかキャラじゃなくドロー、ジャンクションシステムがクソ
いや、ストーリーとかキャラじゃなくドロー、ジャンクションシステムがクソ
439:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 17:10:03.80 ID:+ltY6jtM0 << 440
 音楽や雰囲気、世界観はよい 
敵の使い回しが多すぎるのとシステムがクソすぎた
敵の使い回しが多すぎるのとシステムがクソすぎた
442:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 17:11:53.31 ID:yra9D8Ku0
450:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 17:14:45.82 ID:EDdVEWY+0
446:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 17:13:21.85 ID:WpqhxWN30 << 456
 他者を拒絶せず受け入れる事の大事さをといてるんじゃね? 
リノアもうざいくらいそんな感じの事いってるし
リノアもうざいくらいそんな感じの事いってるし
456:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 17:17:24.12 ID:T7zBq/nb0
451:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 17:15:01.08 ID:xy6LTJoZ0 << 457
 12の話題がないな 
457:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 17:17:24.68 ID:fKWu1VS40
 >>451 
PS2アーカイブス始まるし、そのうち出るだろうから出たら買おうかな
PS2アーカイブス始まるし、そのうち出るだろうから出たら買おうかな
 FF8掘り起こしてきたから起動した 
しかしFF7からFF8の間になにが起こったっていうくらいムービーすげぇな
当時世間の反応はどんなだったんだみんな
しかしFF7からFF8の間になにが起こったっていうくらいムービーすげぇな
当時世間の反応はどんなだったんだみんな
454:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 17:16:57.39 ID:WpqhxWN30
 >>453 
なにこれやべぇ!??パパ、クリスマスこれ!!
なにこれやべぇ!??パパ、クリスマスこれ!!
459:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 17:19:13.59 ID:VhbTq7OE0
 >>453 
めざましテレビが特集組むレベル
めざましテレビが特集組むレベル
455:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 17:17:11.33 ID:0LLgKrtD0 << 465
 正義と悪じゃない 
敵と敵じゃない奴がいるだけ
このセリフもFF8的に的を射ていると思う。
敵と敵じゃない奴がいるだけ
このセリフもFF8的に的を射ていると思う。
458:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 17:17:40.76 ID:WDQZoi0+0 << 465
 スコール「お互いを分けているのは立場だけ、善悪ではない」 
465:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 17:22:08.00 ID:T7zBq/nb0 << 469
469:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 17:24:50.78 ID:WpqhxWN30
 やべえ!!! 
ムービー中に動かせる!!!!なにこれ!!!!!
ムービー中に動かせる!!!!なにこれ!!!!!
468:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 17:24:43.63 ID:DCpnyhb70
473:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 17:30:42.73 ID:T7zBq/nb0
 >>472 
あれ、どっちがどっちかわかんねーだろ
あれ、どっちがどっちかわかんねーだろ
475:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 17:32:59.10 ID:T7zBq/nb0 << 476
 アービンが射殺できなかったのって 
魔女がママ先生だと知ってたらだってな
あとで知って泣いたわ
魔女がママ先生だと知ってたらだってな
あとで知って泣いたわ
480:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 17:36:40.24 ID:T7zBq/nb0 << 483
483:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 17:38:18.53 ID:DCpnyhb70 << 485
485:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 17:40:15.35 ID:T7zBq/nb0
 >>483 
ローディングなしってのがよかったね
ローディングなしってのがよかったね
478:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 17:34:19.61 ID:WpqhxWN30 << 479
 あそこのアーヴァインキニアスこれは合図だみたいなのがいい 
479:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 17:35:40.81 ID:DCpnyhb70 << 482
482:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 17:38:16.56 ID:T7zBq/nb0 << 487
487:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 17:40:48.68 ID:DCpnyhb70 << 490
 >>482 
いや、そもそもガーデンでの再開時で完全に忘れられてるからその時点では今更な話
それにガルバディアでは禁止されているGFのジャンクションを
バラムでは平気で強行してる事を知らない訳でもなさそうだし
いや、そもそもガーデンでの再開時で完全に忘れられてるからその時点では今更な話
それにガルバディアでは禁止されているGFのジャンクションを
バラムでは平気で強行してる事を知らない訳でもなさそうだし
490:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 17:41:55.46 ID:T7zBq/nb0
 >>487 
あーそうか
あーそうか
481:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 17:37:13.09 ID:WpqhxWN30 << 484
 いやスコールが人を気にかけるというか配慮をみせたというかそういう片鱗が見え始めるシーンだと思うんだが 
484:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 17:38:41.02 ID:mQR/PaazO
 アーヴァインは孤児院のこと覚えてたのに世間話的なことはしなかったのかね 
496:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 17:43:36.04 ID:T7zBq/nb0
 >>491 
自分だけ覚えてるのが悔しいから話さなかったって言ってたよ
自分だけ覚えてるのが悔しいから話さなかったって言ってたよ
506:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 17:47:12.09 ID:grtsfuV/0
497:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 17:43:55.56 ID:MAp+pcFd0 << 500
 とりあえずサボテンダーとるまで逃げ一択でいいのかな 
500:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 17:45:31.04 ID:T7zBq/nb0 << 508
508:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 17:48:12.07 ID:DCpnyhb70 << 513
 >>500 
ジャンクションを駆使するとどこまでも強くなるからな
生身ではたいしたことないけどGFに頼ると鬼のように強くなるのが公式の仕様だから
その辺の兼ね合いは大好きなんだけど、いかんせん敵がそれについてきてくれないから・・・
ジャンクションを駆使するとどこまでも強くなるからな
生身ではたいしたことないけどGFに頼ると鬼のように強くなるのが公式の仕様だから
その辺の兼ね合いは大好きなんだけど、いかんせん敵がそれについてきてくれないから・・・
513:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 17:50:59.03 ID:T7zBq/nb0 << 515
 >>508 
FFでアビジョブコマンド制限してもまだ楽勝なレベルだからな
FFでアビジョブコマンド制限してもまだ楽勝なレベルだからな
515:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 17:51:35.78 ID:T7zBq/nb0
 >>513 
FF5で
FF5で
499:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 17:45:04.06 ID:ZB8pBxtA0 << 502
 もうちょっと学園生活とかSEED生活させてくれてもよかったんじゃ… 
502:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 17:46:06.96 ID:T7zBq/nb0
 >>499 
日記とか読む暇ないからな笑
日記とか読む暇ないからな笑
518:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 17:53:44.86 ID:fKWu1VS40 << 519
 世間的にどんな評価かと、参考までにPSストアの点数見てみた。5点満点で 
4→4.36
5→4.50
6→4.66
7インター→4.66
8→4.48
9→4.71
  
まさかの9トップw
4→4.36
5→4.50
6→4.66
7インター→4.66
8→4.48
9→4.71
まさかの9トップw
530:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 18:00:14.79 ID:fKWu1VS40
 >>519 
4〜だんだんポイント上げてるのに8だけガクンと落ちてるのが・・・
4〜だんだんポイント上げてるのに8だけガクンと落ちてるのが・・・
 スコールとゼルが親友っぽい感じになってた気がしないでもないのは良かった 
527:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 17:59:36.48 ID:IkC+LATc0
 >>524 
ありがとう物知りゼル
ありがとう物知りゼル
532:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 18:02:13.89 ID:DCpnyhb70
534:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 18:04:49.32 ID:aKYVSkyIO << 538
 ゼルがコーヒーをかき混ぜるWWWWWWWWWWWWWW 
538:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 18:05:58.48 ID:0LLgKrtD0
 >>534 
スコール「空気が重い・・・」
スコール「空気が重い・・・」
540:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 18:08:07.25 ID:WpqhxWN30 << 543
 8はアーカイブス何位? 
543:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 18:12:10.46 ID:fKWu1VS40 << 545
545:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 18:15:12.21 ID:WpqhxWN30 << 547
547:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 18:21:42.43 ID:fKWu1VS40
 >>545 
っても700タイトル以上あるなかでの5位だからな。ストーリーやキャラは良いからリメイクしてほしいわ。システムがアレだからリメイクしがいがあるだろ
っても700タイトル以上あるなかでの5位だからな。ストーリーやキャラは良いからリメイクしてほしいわ。システムがアレだからリメイクしがいがあるだろ
 一番好きとか言ってる奴らのIDが案の定真っ赤でワロルン 
544:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 18:13:09.86 ID:T7zBq/nb0
 >>542 
うるせえ!
うるせえ!
546:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 18:18:45.72 ID:/5XRzFtGO
548:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 18:23:01.56 ID:cQZl16VA0 << 550
 8より9をリメイクして欲しいわ 
ペプシマンなしで
ペプシマンなしで
550:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 18:35:53.24 ID:u93vie9g0 << 554
554:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 18:40:35.67 ID:cQZl16VA0
 でもシステムがストーリーとリンクできてるのも8の魅力じゃん? 
スフィア盤とかちょっとわけわからん
スフィア盤とかちょっとわけわからん
552:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 18:37:51.98 ID:IkC+LATc0
553:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 18:38:03.49 ID:fKWu1VS40
 >>551 
無理にリンクさせてあんなシステムになるならリンクさせる必要無いかなと
無理にリンクさせてあんなシステムになるならリンクさせる必要無いかなと
560:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 18:47:29.93 ID:IkC+LATc0
 >>556 
スフィアって概念だけじゃん
スフィアって概念だけじゃん
559:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 18:45:02.72 ID:fKWu1VS40 << 561
 >>556 
12と13はリンクしてたっけ?クリスタリウムはリンクはしてないような。12は名称すら忘れた
12と13はリンクしてたっけ?クリスタリウムはリンクはしてないような。12は名称すら忘れた
561:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 18:47:32.79 ID:Gi7JtEe0P
555:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 18:41:27.94 ID:LivXFP/C0 << 557
 DQ8>FF8 
557:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/08(日) 18:43:57.10 ID:yTPQTXhx0
 >>555 
PS2とPS比べんなよ
PS2とPS比べんなよ
(>> ソース)
![]()  | スクウェア Amazonで詳細を見る | 

0 件のコメント:
コメントを投稿