ニュー速VIP板 (306/767)
  1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 12:17:49.20 ID:CLexAgCW0 << 86 94 205 305 345 354 421 429 444 445 463 469 471 475 478 510 518 546 550 555 565 605 690 694 746 763
 能力者完封できるのに天才科学者()Drベガバンク() 
  2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 12:18:20.96 ID:E4RRVwSh0 << 6
 そんないっぱいないんだろご都合主義だから 
  6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 12:19:48.15 ID:CLexAgCW0 << 29
 29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 12:31:02.94 ID:KDKwBwRw0
 >>6 
それで使っちゃってもうねーんじゃねーの?
それで使っちゃってもうねーんじゃねーの?
  7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 12:20:01.41 ID:iLX2KAi/O << 12
 放射線出てんだよ 
スモカの十手も先端部分だけだしな
スモカの十手も先端部分だけだしな
 12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 12:21:25.14 ID:CLexAgCW0
  8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 12:20:37.08 ID:CLexAgCW0
 ワンピースの奴ら海水持ち歩けばいいのに 
能力者()
能力者()
 13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 12:24:04.97 ID:9z2LqeTS0 << 17
 希少な上に加工が難しいんだよks 
 17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 12:24:52.64 ID:CLexAgCW0
 >>13 
だからこそ能力者捕まえるために使えっつってんだよカス
だからこそ能力者捕まえるために使えっつってんだよカス
 覇気() 
あれって攻撃が当たるだけだろ?
  
かいろう石に触れるともれなくむりょくかするから
あれって攻撃が当たるだけだろ?
かいろう石に触れるともれなくむりょくかするから
 25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 12:30:22.59 ID:CLexAgCW0
 ていうかチョッパーが普通に海泳いでたんだけど 
 33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 12:33:50.61 ID:nme6+i860 << 35 165
 海楼石って力抜けるだけで無効化ではないだろ 
 50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 12:42:10.64 ID:CLexAgCW0 << 60
 60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 12:45:10.04 ID:nme6+i860 << 62
 62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 12:46:19.54 ID:CLexAgCW0 << 70
 70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 12:48:19.87 ID:nme6+i860 << 85
 85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 12:52:09.71 ID:CLexAgCW0 << 89
 89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 12:53:17.97 ID:nme6+i860 << 113
113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 12:58:19.97 ID:CLexAgCW0 << 142
142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 13:04:21.85 ID:nme6+i860 << 157
 49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 12:40:50.57 ID:IlP2jvU+0 << 53
 53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 12:43:00.73 ID:CLexAgCW0
 39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 12:36:25.24 ID:CLexAgCW0 << 41
 スリラーバークでオーズが魚の塩漬け食っちゃいけないみたいなやりとりあったけど 
能力者って塩分とっちゃいけないのか
能力者って塩分とっちゃいけないのか
 45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 12:39:51.83 ID:CLexAgCW0 << 48
216:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 13:23:55.33 ID:u6Fh3FaC0
 >>55 (*゚σ∀゚)σ.+゚☆【βακα決定!!】☆゚+ 
499:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 15:23:24.47 ID:W3twvt2w0
 >>55 
オンリーってことが読み取れないならアスペだ
オンリーってことが読み取れないならアスペだ
218:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 13:24:34.07 ID:CLexAgCW0 << 235
248:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 13:33:52.82 ID:ep6m43ZR0
 >>243 
言えないね、そうだね
言えないね、そうだね
257:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 13:36:04.89 ID:3c+qDqU/0 << 260
 >>243 
ルフィとか飯を滅茶苦茶食った後腹膨らんでるじゃん
ルフィとか飯を滅茶苦茶食った後腹膨らんでるじゃん
 >>257 
つまりそれを矛盾というのでは?
つまりそれを矛盾というのでは?
262:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 13:37:52.17 ID:ep6m43ZR0
263:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 13:38:11.76 ID:xtCAt7l90
 >>260 
漫画ごときに何が矛盾だw
漫画ごときに何が矛盾だw
286:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 13:43:47.36 ID:FeL/bXDl0 << 292
 >>279 
能力が無効になるんじゃなくてカゲが追い出されるんじゃね
能力が無効になるんじゃなくてカゲが追い出されるんじゃね
292:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 13:45:04.20 ID:CLexAgCW0
 >>286 
影影の能力が無効化するから影が定着できなくなって追い出されるって流れだったはず
影影の能力が無効化するから影が定着できなくなって追い出されるって流れだったはず
290:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 13:44:23.50 ID:u6Fh3FaC0 << 298
 >>279 あのな 砂の能力者には、手がぬれてたら触れるじゃん?ルフィはそれでクロコダイル殴れたんだし。 
カゲカゲゾンビに対する塩もそういう相性 というか能力の特性の問題じゃないの
カゲカゲゾンビに対する塩もそういう相性 というか能力の特性の問題じゃないの
298:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 13:46:30.63 ID:CLexAgCW0
295:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 13:45:41.22 ID:3c+qDqU/0 << 306
 >>279 
会話から、ゾンビが塩を食うと浄化するのは能力者の能力が無効化するから
つまり能力者が塩を食うと能力が無効化する
   
飛躍しすぎだろ単純に影影の実に対する対抗策が塩ってだけだろ、ゾンビが塩を食う≠能力者が塩を食う、な訳だが
会話から、ゾンビが塩を食うと浄化するのは能力者の能力が無効化するから
つまり能力者が塩を食うと能力が無効化する
飛躍しすぎだろ単純に影影の実に対する対抗策が塩ってだけだろ、ゾンビが塩を食う≠能力者が塩を食う、な訳だが
306:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 13:48:57.31 ID:CLexAgCW0 << 315
315:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 13:51:59.93 ID:3c+qDqU/0 << 326
334:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 13:57:00.60 ID:3c+qDqU/0
370:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 14:08:50.41 ID:sZXlBZet0
 >>326 
それはなにもしらない奴らの憶測
日本人の読者からしたら塩=除霊って分かるが、ナミやウソップはそんなこと知らないだろ
そこに文化の差が生まれてる
  
前提としてスリラーバークはホラーステージであり、カゲカゲの能力は「カゲ」と呼んではいるが霊をほかの身体にはめ込んでるようなもの
だから塩で身体に入ったカゲ=霊のようなものが抜けるってのは日本人の俺らからしたらなんら不思議なことじゃないが、ナミやウソップのような向こうの世界のキャラクターはそんなこと分からない
  
日本人が描いて、主に日本人が読むことを前提に描かれてた設定ってこと
こんくらい普通に読んでりゃわかるはずだが
それはなにもしらない奴らの憶測
日本人の読者からしたら塩=除霊って分かるが、ナミやウソップはそんなこと知らないだろ
そこに文化の差が生まれてる
前提としてスリラーバークはホラーステージであり、カゲカゲの能力は「カゲ」と呼んではいるが霊をほかの身体にはめ込んでるようなもの
だから塩で身体に入ったカゲ=霊のようなものが抜けるってのは日本人の俺らからしたらなんら不思議なことじゃないが、ナミやウソップのような向こうの世界のキャラクターはそんなこと分からない
日本人が描いて、主に日本人が読むことを前提に描かれてた設定ってこと
こんくらい普通に読んでりゃわかるはずだが
268:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 13:39:21.67 ID:sZXlBZet0 << 282
 >>243 
日本で言う塩=除霊だからゾンビに入ってるカゲが抜けちゃうってだけの話だろ。そんくらいわかれよ
日本で言う塩=除霊だからゾンビに入ってるカゲが抜けちゃうってだけの話だろ。そんくらいわかれよ
293:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 13:45:14.66 ID:ep6m43ZR0
299:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 13:46:41.13 ID:sZXlBZet0 << 312
 >>282 
おまえが馬鹿なのは良くわかった
カゲカゲの能力をかけられた「ゾンビ」が塩を食べると「ゾンビ」に入ってるカゲが抜けてしまう
で、なんでそれがイコール能力者になるの?
  
ゾンビに塩で能力抜けるってのはメラメラで燃やされた木に水かけりゃ消えるってのと同じだよ
おまえが馬鹿なのは良くわかった
カゲカゲの能力をかけられた「ゾンビ」が塩を食べると「ゾンビ」に入ってるカゲが抜けてしまう
で、なんでそれがイコール能力者になるの?
ゾンビに塩で能力抜けるってのはメラメラで燃やされた木に水かけりゃ消えるってのと同じだよ
316:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 13:53:18.02 ID:MEzztJiN0 << 330
330:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 13:55:53.38 ID:CLexAgCW0
327:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 13:55:17.46 ID:sZXlBZet0 << 335
 >>312 
で、なんでそのゾンビの例が能力者に当てはまるの?まずこれを説明してくれ
  
砂に水、電気にゴムが弱点なようにカゲカゲに塩が弱点って話。こんなこともわかんないようじゃ煽りじゃなくマジで池沼レベル
で、なんでそのゾンビの例が能力者に当てはまるの?まずこれを説明してくれ
砂に水、電気にゴムが弱点なようにカゲカゲに塩が弱点って話。こんなこともわかんないようじゃ煽りじゃなくマジで池沼レベル
341:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 13:58:51.36 ID:3c+qDqU/0
 >>335 
「海水」に弱いから「塩」が効くかもって予測を能力者は「塩」に弱いは流石に無理がある
「海水」に弱いから「塩」が効くかもって予測を能力者は「塩」に弱いは流石に無理がある
354:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 14:04:48.35 ID:97Zdmf4mO
351:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 14:03:53.97 ID:nme6+i860
352:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 14:04:32.12 ID:fv04PcI30
 >>349 
単行本のBBS?
単行本のBBS?
 44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 12:39:17.89 ID:ep6m43ZR0 << 47
 一般海兵に着せて、海賊に盗られたらどうすんの 
 56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 12:43:33.41 ID:ep6m43ZR0 << 61
 61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 12:45:34.58 ID:CLexAgCW0 << 68
 68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 12:47:12.08 ID:ep6m43ZR0 << 76
 76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 12:49:43.83 ID:CLexAgCW0 << 82
 >>68 
弱点の塊を身につけられてんだぞ?そこそこの力の差なら能力者完封できんなら意味大有りだろ馬鹿
弱点の塊を身につけられてんだぞ?そこそこの力の差なら能力者完封できんなら意味大有りだろ馬鹿
 82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 12:51:21.22 ID:ep6m43ZR0 << 90
 90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 12:53:35.78 ID:CLexAgCW0 << 103
103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 12:56:09.87 ID:ep6m43ZR0 << 120
123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 13:00:44.10 ID:ep6m43ZR0 << 390
 >>120 
鹵獲されたら大将全滅するようなアイテムをホイホイ作るんじゃねぇって事
鹵獲されたら大将全滅するようなアイテムをホイホイ作るんじゃねぇって事
390:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 14:21:21.04 ID:yiGWJ5tS0
 七武海 
クロコダイル=雑魚
モリア=雑魚
ジンベエ=裏切られる
ティーチ=裏切られる
ハンコック=裏切ってるのにそれに気づかない
くま=裏切られたが洗脳完了
ミホーク=何かあったら裏切りそう
ドフラミンゴ=何かあったら裏切りそう
ロー=何かあったら裏切りそう
  
こんな奴ら切り札にすんなよ
  
クロコダイル=雑魚
モリア=雑魚
ジンベエ=裏切られる
ティーチ=裏切られる
ハンコック=裏切ってるのにそれに気づかない
くま=裏切られたが洗脳完了
ミホーク=何かあったら裏切りそう
ドフラミンゴ=何かあったら裏切りそう
ロー=何かあったら裏切りそう
こんな奴ら切り札にすんなよ
 92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 12:53:49.05 ID:CeI53VFK0
 >>87 ええええええええええええええマジかよ 
 97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 12:54:58.55 ID:MIIYtOdrO
 >>87 
こいつて強いのか?なんか仲間の動物のほうが印象に残ってる
こいつて強いのか?なんか仲間の動物のほうが印象に残ってる
233: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】  2012/03/08(木) 13:30:14.31 ID:jfAVNQFw0
 >>87 
こらじゃないの?
こらじゃないの?
107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 12:57:19.90 ID:CeI53VFK0
 >>104 普通に早いところでは今日発売するところもある 
121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 13:00:15.51 ID:qSarNxZk0
110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 12:57:37.84 ID:nme6+i860 << 114
114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 12:58:24.67 ID:Eek+EVNe0
 >>110 
それ営業妨害だろw
それ営業妨害だろw
599:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 16:07:15.30 ID:nofSUIRm0
 >>595 
全裸で土下座
全裸で土下座
118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 12:59:51.31 ID:B+KdNxvTO << 126
 覇気出てきた時点で、かいろうせき(笑)だから 
126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 13:01:04.36 ID:CLexAgCW0 << 135
 >>126 覇気て3種類あるんじゃなかったっけ。 
鎧みたいにまとうやつと、覇王色と、相手の動きを見切る奴(マントラ
鎧みたいにまとうやつと、覇王色と、相手の動きを見切る奴(マントラ
143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 13:04:28.76 ID:u4IrgRg60
153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 13:06:59.89 ID:CLexAgCW0
 >>135 
見聞色 覇王色 武装色は知ってる
見聞色 覇王色 武装色は知ってる
 ルフィがかいろうせきの手錠されたら伸縮できないが、 
パンチして触れるんなら別になんともないだろ。
鎧壊されるじゃん
パンチして触れるんなら別になんともないだろ。
鎧壊されるじゃん
132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 13:02:34.79 ID:CLexAgCW0
150:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 13:06:14.71 ID:nme6+i860
 >>124 
いや、伸縮はできるぞ
いや、伸縮はできるぞ
 なかなかやるじゃねーか 
だが、このかいろう石の鎧を見ろ!
どうだ? 能力者の貴様では手も足も出まい
だが、このかいろう石の鎧を見ろ!
どうだ? 能力者の貴様では手も足も出まい
134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 13:02:59.93 ID:ep6m43ZR0
 >>130 
ワンパンで死にそうwwwww
ワンパンで死にそうwwwww
136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 13:03:09.77 ID:54RS60eS0
 >>130 
ロギアだから無敵だケヒヒヒーと同じ運命を辿りそうなセリフだな
ロギアだから無敵だケヒヒヒーと同じ運命を辿りそうなセリフだな
141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 13:03:54.26 ID:u6Fh3FaC0
 >>130 だが、このかいろうs ってとこらへんでやられそう 
 海楼石の弾丸や大砲の話だけど全く役に立たないと思うんだが。 
  
海楼石ってずっと能力者に触れてないと意味無いんだろ?
弾丸何て打ち込んでも、ポロッと落ちたら復活じゃん。
海楼石ってずっと能力者に触れてないと意味無いんだろ?
弾丸何て打ち込んでも、ポロッと落ちたら復活じゃん。
174:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 13:12:15.60 ID:EiPejZw80 << 177
 >>140 
>弾丸何て打ち込んでも、ポロッと落ちたら
えっ
なんで弾丸がポロッと落ちるんだよw
体の中に残るか貫くかしかしないだろ
貫いちゃったら意味ないというツッコミなら分かるけども
  
あと、ソフトポイントっていう弾丸や散弾銃みたいに、
当たって弾丸が変形して内部に残らせるみたいなものもあるし
それなら落ちないだろ
>弾丸何て打ち込んでも、ポロッと落ちたら
えっ
なんで弾丸がポロッと落ちるんだよw
体の中に残るか貫くかしかしないだろ
貫いちゃったら意味ないというツッコミなら分かるけども
あと、ソフトポイントっていう弾丸や散弾銃みたいに、
当たって弾丸が変形して内部に残らせるみたいなものもあるし
それなら落ちないだろ
177:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 13:12:58.14 ID:m2s7Llzk0
 >>174 
ロギアかゴムのこと言ってるんでしょ
ロギアかゴムのこと言ってるんでしょ
169:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 13:10:32.22 ID:zWVlkKWJ0
 >>158 
都合のいいシーン以外一般兵の銃弾が当たらないのがワンピースの世界
都合のいいシーン以外一般兵の銃弾が当たらないのがワンピースの世界
184:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 13:14:04.28 ID:CLexAgCW0
 >>178 
いや弾丸当たったら大ダメージだろ
いや弾丸当たったら大ダメージだろ
185:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 13:14:26.85 ID:ep6m43ZR0
 >>178 
GCのワンピーストレジャーバトルでは一撃必殺級のダメージが入りましたよ
GCのワンピーストレジャーバトルでは一撃必殺級のダメージが入りましたよ
186:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 13:14:28.62 ID:KT9aaJKI0
 >>178 
いやいや、秒速数百mって速さで飛んできたらダメージ受けるだろ
いやいや、秒速数百mって速さで飛んできたらダメージ受けるだろ
191:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 13:16:27.54 ID:smCWSLFXO
 >>178 
いや落ちるじゃん?て
いや落ちるじゃん?て
ていうか
敵の能力者に海老石の鎧着せれば良いんじゃね?
156:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 13:07:38.39 ID:ZHw8xMNRO
168:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 13:10:28.26 ID:u6Fh3FaC0
 >>162 巡り巡って戻ってきたな 
 それよりアンパンマンが毎回水に濡れてやられているのに 
毎回無対策な方が問題だろ
毎回無対策な方が問題だろ
175:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 13:12:42.44 ID:u6Fh3FaC0
 >>171 食べさせてあげられなくなるだろ 
181:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 13:13:30.10 ID:EiPejZw80
 >>171 
顔の安全より、人々に自分の顔を食わせる使命の方が優先されるんじゃね
顔の安全より、人々に自分の顔を食わせる使命の方が優先されるんじゃね
180:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 13:13:21.23 ID:8t+F3fOv0 << 183
 >>171 
外気にさらされまくりで不衛生なツラをカバにあげるのも問題だと思う
外気にさらされまくりで不衛生なツラをカバにあげるのも問題だと思う
183:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 13:13:52.15 ID:u6Fh3FaC0
 >>180 カバはバカだからいいんだよ 
195:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 13:16:47.53 ID:SkYyjAQH0
 >>176 
天才
天才
610:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 16:09:34.96 ID:MVeLL46C0
 >>176 
鬼才現る
鬼才現る
182:屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y  2012/03/08(木) 13:13:50.40 ID:FAyoZe0gP BE:2679840386-2BP(2731) << 189
海楼石の鎧着たとしてもゾーン系の灼熱攻撃や寒さ攻撃とかは防げないわけだしな〜
赤犬のマグマ弾が鎧で消滅するわけでもあるまいw
189:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 13:15:24.83 ID:CLexAgCW0 << 311
311:屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y  2012/03/08(木) 13:50:22.02 ID:FAyoZe0gP BE:669960443-2BP(2731)
 黄猿って光の速度で移動できるの? 
戦争時に、黄猿が光になったときしろひげが「眩しいじゃねえか」みたいなこといったじゃん?
てことは能力による、見える光と攻撃を伴う光って別ってことじゃん?
見える光は自然で攻撃を伴う光が能力によるものなら、黄申は光速移動できないんじゃないの?
戦争時に、黄猿が光になったときしろひげが「眩しいじゃねえか」みたいなこといったじゃん?
てことは能力による、見える光と攻撃を伴う光って別ってことじゃん?
見える光は自然で攻撃を伴う光が能力によるものなら、黄申は光速移動できないんじゃないの?
196:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 13:17:34.73 ID:m2s7Llzk0
 >>193 
この説、あると思います!
この説、あると思います!
202:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 13:19:15.52 ID:u4IrgRg60
 >>193 
アプーの前に八咫鏡で移動したときも光で道作ってそこを移動する形だからなー
アプーの前に八咫鏡で移動したときも光で道作ってそこを移動する形だからなー
206:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 13:19:58.98 ID:w/DupDMi0
 >>193 
いや、元々ピカピカの実の発光人間だし
いや、元々ピカピカの実の発光人間だし
205:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 13:19:55.98 ID:97Zdmf4mO << 208
 とりあえず>>1が馬鹿なのはよく分かった 
アーロンの話でゴムの力無効化しない事分かってるのに大ダメージ(笑)
アーロンの話でゴムの力無効化しない事分かってるのに大ダメージ(笑)
220:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 13:26:08.01 ID:CLexAgCW0 << 224
224:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 13:28:12.82 ID:nme6+i860 << 236
 >>220 
アイスエイジで手で触れて凍らせてただろうが
アイスエイジで手で触れて凍らせてただろうが
236:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 13:30:55.59 ID:CLexAgCW0
232:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 13:29:29.56 ID:u6Fh3FaC0
 >>226 かいろう石って触れる覇気みたいに触れるんじゃないの? 
だったら弾丸あたるよな
だったら弾丸あたるよな
 >>226 
ベックマンが銃向けたとき黄猿が両手挙げて攻撃止めたのか未だにわからんのだがなんでだろな
ベックマンが銃向けたとき黄猿が両手挙げて攻撃止めたのか未だにわからんのだがなんでだろな
241:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 13:32:10.79 ID:97Zdmf4mO
240:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 13:31:45.30 ID:u4IrgRg60
 オラオラの実 時間が1分だけ止められる 
  
ムダムダの実 時間が10分だけ止められる
ムダムダの実 時間が10分だけ止められる
228:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 13:28:41.78 ID:ep6m43ZR0
 >>223 
ボラボラの実 ボラになる
ボラボラの実 ボラになる
225:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 13:28:13.57 ID:SkYyjAQH0 << 231
 >>223 
オラオラもムダムダもそんなに止めらんないだろ
オラオラもムダムダもそんなに止めらんないだろ
 >>225 
どのくらいの時間だったっけ?w
どのくらいの時間だったっけ?w
238:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 13:31:28.86 ID:ep6m43ZR0
 >>231 
うそだぜの実 だがにわかは見つかったようだな
うそだぜの実 だがにわかは見つかったようだな
239:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 13:31:42.83 ID:3c+qDqU/0
 >>231 
最大11秒だったような
最大11秒だったような
254:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 13:35:22.30 ID:SkYyjAQH0
237:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 13:31:19.38 ID:w/DupDMi0 << 249
 かいろう石って力が抜けるだけだろ? 
ほらルフィとか骨もよく海の中でへろへろになってんじゃん。
でもルフィはゴムのままだし、骨は骨のままじゃん。
だからロギアにかいろう石の弾撃ってもすり抜ける、でもちょっと気分がブルーになるかもしれん。
  
ほらルフィとか骨もよく海の中でへろへろになってんじゃん。
でもルフィはゴムのままだし、骨は骨のままじゃん。
だからロギアにかいろう石の弾撃ってもすり抜ける、でもちょっと気分がブルーになるかもしれん。
249:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 13:34:05.30 ID:CLexAgCW0
 >>237 
エネルはリジェクト食らって死んだけど
エネルはリジェクト食らって死んだけど
 海楼石って触れただけで能力無効化できるんだろ? 
じゃあ海楼石でできた床の上で戦えば終わりじゃん
床なら特殊な加工いらないし凶器のように警戒もされないから、
床の上に来るように誘導して銃撃てば終わりじゃん
やっぱワンピースアホだな
じゃあ海楼石でできた床の上で戦えば終わりじゃん
床なら特殊な加工いらないし凶器のように警戒もされないから、
床の上に来るように誘導して銃撃てば終わりじゃん
やっぱワンピースアホだな
271:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 13:39:45.58 ID:3c+qDqU/0
 >>267 
皆靴はいてるけど
皆靴はいてるけど
272:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 13:39:46.31 ID:nme6+i860
 >>267 
だから無効化じゃねぇんだって
だから無効化じゃねぇんだって
274:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 13:40:10.67 ID:EiPejZw80
 >>267 
それ裸足じゃないと効果ないじゃん
それ裸足じゃないと効果ないじゃん
 黄猿が真面目に働けば1日で海賊全部沈めれると思うんだけど、海軍ってバカなの? 
364:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 14:07:48.90 ID:3c+qDqU/0
 >>353 
四皇とかドラゴンがヤバいんでないか
四皇とかドラゴンがヤバいんでないか
368:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 14:08:48.20 ID:Eek+EVNe0
361:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 14:06:52.96 ID:u6Fh3FaC0 << 365
 >>353 一気に大量に無差別に潰してたら新世界の海賊たちに報復食らう 
 >>361 
光の速さで動けるんだから余裕だろ?負ける要素ないじゃん
光の速さで動けるんだから余裕だろ?負ける要素ないじゃん
372:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 14:09:31.37 ID:3c+qDqU/0 << 378
 >>365 
レイリーに止められてたり、銃を向けられて止まったことから光速移動じゃ無いんじゃね?って疑問が出てる
レイリーに止められてたり、銃を向けられて止まったことから光速移動じゃ無いんじゃね?って疑問が出てる
378:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 14:12:15.29 ID:mXh8KawK0 << 382
382:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 14:14:59.42 ID:u6Fh3FaC0
 >>378 おれ実は最初は覇気とかじゃなくて、剣の腹で黄猿の光を跳ね返すことで 
移動を中断させたのかと思った
移動を中断させたのかと思った
381:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 14:14:53.54 ID:/MnumhvA0
 >>373 
続編出す気満々だから買わない
続編出す気満々だから買わない
385:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 14:17:50.95 ID:sZXlBZet0 << 394
394:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 14:24:39.04 ID:EiPejZw80
 そもそも悪魔が水に弱いって設定自体が意味不明だよね 
  
キリスト宗教では本来悪魔は水に生ける生き物が多と紀伝されているのに、まぁ漫画に突っ込みいれてもしょうがないけど
キリスト宗教では本来悪魔は水に生ける生き物が多と紀伝されているのに、まぁ漫画に突っ込みいれてもしょうがないけど
377:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 14:11:56.33 ID:3c+qDqU/0
 >>375 
キリストの身を清めたり、洗礼を受ける際に水を浴びたりなど水には古来より邪を払い清める力があるらしい、倫理の参考書にのってた
キリストの身を清めたり、洗礼を受ける際に水を浴びたりなど水には古来より邪を払い清める力があるらしい、倫理の参考書にのってた
379:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 14:13:16.99 ID:sZXlBZet0
412:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 14:30:46.58 ID:Qq7akZvz0
 >>375 
吸血鬼さんはわりと水に弱かった気がする
吸血鬼さんはわりと水に弱かった気がする
393:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 14:24:28.37 ID:fv04PcI30
388:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 14:20:28.66 ID:CLexAgCW0 << 389
 働けよお前ら 
395:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 14:25:25.83 ID:3c+qDqU/0
 >>391 
ソースは自分の妄想か、どうしようもないな
ソースは自分の妄想か、どうしようもないな
400:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 14:26:54.18 ID:u6Fh3FaC0
 >>397 頭の悪いコメントですね^^ 
403:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 14:28:19.80 ID:VNf6QpqMO
 >>397 
17分間必死で探してたんじゃなかったの?
17分間必死で探してたんじゃなかったの?
401:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 14:27:07.26 ID:nme6+i860 << 404
408:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 14:29:45.32 ID:nme6+i860
411:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 14:30:08.34 ID:sZXlBZet0
 >>404 
涙拭けよwwwwww
涙拭けよwwwwww
 ワンピ信者くっせー 
めんどくさいからもういいよ
  
動画見りゃいいのに貼らなきゃ脳内ソースとか()
めんどくさいからもういいよ
動画見りゃいいのに貼らなきゃ脳内ソースとか()
416:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 14:32:34.39 ID:FhYqunXS0
 >>414 
敗北宣言したならもう終わりにしろ
敗北宣言したならもう終わりにしろ
417:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 14:32:54.27 ID:3c+qDqU/0
 >>414 
海水に弱いと明言してるシーンはあったけど塩分に弱いって明言してるシーンはなかったと思うんだけど
海水に弱いと明言してるシーンはあったけど塩分に弱いって明言してるシーンはなかったと思うんだけど
418:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 14:33:38.88 ID:nme6+i860 << 423
 >>418 
だから自分で見りゃいいじゃん
だから自分で見りゃいいじゃん
424:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 14:35:35.22 ID:nme6+i860
432:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 14:39:10.91 ID:3c+qDqU/0
 >>423 
能力者は塩が弱点って明言してるシーンが無いのにどうやって見れば良いんですか?
能力者は塩が弱点って明言してるシーンが無いのにどうやって見れば良いんですか?
451:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 14:54:20.85 ID:NZt+kmxd0 << 454
455:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 14:57:48.73 ID:NZt+kmxd0
 >>454 
敗北宣言乙
敗北宣言乙
456:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 14:58:51.86 ID:0DECuwrT0
 >>454 
ハズカCね!
ハズカCね!
458:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 14:59:29.94 ID:3c+qDqU/0
 >>454 
画像貼るだけで文句無しに勝ち確定なんだから塩が能力者の弱点だと明言されてるシーンを貼れば良いじゃん
画像貼るだけで文句無しに勝ち確定なんだから塩が能力者の弱点だと明言されてるシーンを貼れば良いじゃん
461:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 14:59:49.06 ID:sZXlBZet0
 >>454 
リアル厨房久々に見たわwww
リアル厨房久々に見たわwww
462:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 15:00:27.29 ID:nme6+i860
425:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 14:35:54.77 ID:WPySCs/l0
 >>419 
ドラゴンがカゼカゼの実説
ドラゴンがカゼカゼの実説
427:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 14:36:59.49 ID:BpafidDY0
 >>419 
アニメアリでカマイタチ
アニメアリでカマイタチ
435:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 14:40:03.52 ID:O9Q/XCEo0
 >>419 
つむじ風のエリックっていなかったか
つむじ風のエリックっていなかったか
441:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 14:42:54.65 ID:IJ00W4nW0 << 453
 シキ倒したルヒーはもう四皇並なの? 
459:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 14:59:34.94 ID:WPySCs/l0
460:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 14:59:45.67 ID:u4IrgRg60
466:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 15:02:52.29 ID:3c+qDqU/0
 >>453 
シキは多分映画キャラ、漫画でも少し出てた気がする
シキは多分映画キャラ、漫画でも少し出てた気がする
 >>444 
これがくせーワンピ信者か
これがくせーワンピ信者か
447:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 14:51:37.57 ID:3c+qDqU/0
 >>446 
信者じゃない人から見てもお前の論理は破綻してるぞ
信者じゃない人から見てもお前の論理は破綻してるぞ
448:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 14:51:44.61 ID:nme6+i860
449:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 14:54:08.03 ID:1jvzaYsK0
 >>446 
まだこいついたのかよwwww恥ずかしくないの?
まだこいついたのかよwwww恥ずかしくないの?
469:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 15:05:04.66 ID:VwBVIkXT0 << 476
476:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 15:09:00.73 ID:nme6+i860
 >>469 
俺信者じゃないんだけど
俺信者じゃないんだけど
472:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 15:06:58.40 ID:E6FW2ozq0
 >>471 
結論
結論
475:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 15:08:52.58 ID:fv04PcI30 << 496
496:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 15:22:53.15 ID:7csbYVpI0
484:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 15:18:08.70 ID:BpafidDY0
500:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 15:23:34.85 ID:sZXlBZet0
480:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 15:15:04.73 ID:3c+qDqU/0 << 486
 >>479 
海と同じ力を持つ塩によって肉体と結合していられなくなるって言ってるだけだな
海と同じ力を持つ塩によって肉体と結合していられなくなるって言ってるだけだな
486:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 15:18:37.54 ID:CLexAgCW0 << 492
 >>480 
もともと悪魔の実で動いているのがゾンビたち
海の中で能力者が力をなくすのと同じように、海の力を持つ塩によってその肉体は偽物の魂と結合していられなくなる
  
海の中で能力者が力をなくす=塩によって能力を無効化
もともと悪魔の実で動いているのがゾンビたち
海の中で能力者が力をなくすのと同じように、海の力を持つ塩によってその肉体は偽物の魂と結合していられなくなる
海の中で能力者が力をなくす=塩によって能力を無効化
492:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 15:20:46.07 ID:3c+qDqU/0 << 495
 >>486 
塩によって能力を解除できるって言ってるだけで塩の摂取に関してはまだ触れてないから憶測に過ぎない
塩によって能力を解除できるって言ってるだけで塩の摂取に関してはまだ触れてないから憶測に過ぎない
 >>492 
何言ってるかわからんからわかりやすく
何言ってるかわからんからわかりやすく
497:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 15:22:59.94 ID:3c+qDqU/0
 >>495 
塩によって能力の解除はできるけど、塩の摂取によって能力者が無力化されるかは明言されてない
塩によって能力の解除はできるけど、塩の摂取によって能力者が無力化されるかは明言されてない
502:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 15:24:22.30 ID:NZt+kmxd0
 >>495 
他の能力者が普段塩食ったらどうなるんだってこった
他の能力者が普段塩食ったらどうなるんだってこった
504:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 15:24:33.25 ID:0DECuwrT0
508:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 15:27:06.28 ID:3c+qDqU/0
491:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 15:20:40.71 ID:CLexAgCW0 << 494
 さっきまで騒いでたバカどもは満足? 
494:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 15:21:43.10 ID:NZt+kmxd0
 >>491 
お前にとっては単に力が抜けたり使えなくなるのが肉体から魂が出るのと同じ程度の扱いなのか
お前にとっては単に力が抜けたり使えなくなるのが肉体から魂が出るのと同じ程度の扱いなのか
505:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 15:24:48.99 ID:BpafidDY0 << 550
 ゾンビは能力で動いてるけど能力者本体じゃない 
塩は海からとれるけど海本体じゃない
塩=除霊とかけて作った設定だろうしどうでもいいことだからこの先使われないだろうけど
塩は海からとれるけど海本体じゃない
塩=除霊とかけて作った設定だろうしどうでもいいことだからこの先使われないだろうけど
550:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 15:47:25.55 ID:1jvzaYsK0 << 566
566:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 15:56:04.08 ID:sZXlBZet0
 >>550 
久々に面白いサンドバッグが(´・ω・`)
久々に面白いサンドバッグが(´・ω・`)
517:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 15:31:56.32 ID:41V7m88q0
519:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 15:34:10.37 ID:3c+qDqU/0
 >>513 
能力の解除はできるけど摂取はokって設定にしてるんじゃないのか?後付け設定でもないし
能力の解除はできるけど摂取はokって設定にしてるんじゃないのか?後付け設定でもないし
 ちなみに俺は能力使えなくなるなんて言ってねえけど 
塩が能力者の弱点になりうるって言っただけ
塩が能力者の弱点になりうるって言っただけ
533:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 15:37:57.51 ID:nme6+i860
525:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 15:36:28.36 ID:3c+qDqU/0
528:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 15:37:09.28 ID:41V7m88q0
 反論は二人だけ? 
さっきまでアホみたいに騒いでたやつは人の尻馬に乗っかるだけの雑魚かよ
さっきまでアホみたいに騒いでたやつは人の尻馬に乗っかるだけの雑魚かよ
530:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 15:37:27.42 ID:7csbYVpI0
 >>527 
気にしてたんだwごめんね^^
気にしてたんだwごめんね^^
532:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 15:37:56.67 ID:NZt+kmxd0
 >>527 
他の奴が既に挙げてるものを一々全員で挙げる理由は?
他の奴が既に挙げてるものを一々全員で挙げる理由は?
534:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 15:38:33.55 ID:zLcnykjj0
 塩が弱点とならない根拠は? 
ブルックが海の力を持つ塩を食べたせいで影が抜けると言ってんのに
ブルックが海の力を持つ塩を食べたせいで影が抜けると言ってんのに
541:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 15:44:12.70 ID:3c+qDqU/0
 >>538 
塩の摂取に関してはなんの明言もない、普通に能力者たちが飯を食ってる、少しの塩も駄目なら海上の戦いで白髭が恐れられる筈がない
塩の摂取に関してはなんの明言もない、普通に能力者たちが飯を食ってる、少しの塩も駄目なら海上の戦いで白髭が恐れられる筈がない
543:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 15:45:21.94 ID:NZt+kmxd0
 >>538 
普段の飯はどうなんだって何度も言われてんだろ
普段の飯はどうなんだって何度も言われてんだろ
544:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 15:45:31.62 ID:BpafidDY0
547:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 15:46:25.82 ID:41V7m88q0
546:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 15:45:59.74 ID:smCWSLFXO << 548
 >>1は名言されてないことを勝手に脳内で補完する能力者 
548:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 15:46:34.25 ID:NZt+kmxd0
 >>546 
無能なのに能力とはこれいかに
無能なのに能力とはこれいかに
555:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 15:50:39.35 ID:41V7m88q0 << 559
 そろそろ>>1が塩を山ほど食わせれば能力者は弱体化するとか言い出しそうで怖い 
561:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 15:53:01.44 ID:NZt+kmxd0
 >>559 
醤油の一気飲みでもやらせるか
醤油の一気飲みでもやらせるか
562:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 15:53:21.76 ID:41V7m88q0
 >>559 
だが奴なら言い出しかねん
だが奴なら言い出しかねん
 除霊除霊言ってるアホは認めろよ 
確実に悪魔の実の能力の弱体化が塩で行われてんじゃん
確実に悪魔の実の能力の弱体化が塩で行われてんじゃん
568:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 15:58:05.72 ID:3c+qDqU/0
569:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 15:58:21.34 ID:0DECuwrT0
 >>567 
ブルックが塩で偽の肉体と魂の結合が不可能になったっつってるだろうが
ブルックが塩で偽の肉体と魂の結合が不可能になったっつってるだろうが
570:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 15:58:34.09 ID:NZt+kmxd0
 >>567 
色々な料理が出てくるがその全てが無塩とでも言う気か?
色々な料理が出てくるがその全てが無塩とでも言う気か?
572:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 15:58:58.84 ID:41V7m88q0
 >>567 
能力者自身には何のダメージもないですよね
能力者自身には何のダメージもないですよね
573:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 15:59:01.35 ID:sZXlBZet0
 >>567 
もはや理解してないのがおまえだけって状況になんとも思わない?
もはや理解してないのがおまえだけって状況になんとも思わない?
577:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 16:00:24.27 ID:BpafidDY0
585:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 16:01:59.61 ID:whkaV95z0
581:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 16:01:03.52 ID:1b5cRCWy0 << 586
586:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 16:02:23.66 ID:16Voq97w0 << 587
589:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 16:04:09.54 ID:3c+qDqU/0
 >>587 
常に浴び続けてるんだよな
常に浴び続けてるんだよな
590:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 16:04:17.24 ID:sZXlBZet0
 >>587 
つまりオゾン層さんスゲー!ってことだろ
つまりオゾン層さんスゲー!ってことだろ
593:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 16:05:30.21 ID:3c+qDqU/0
 >>592 
太陽フレアは現象名だよ
太陽フレアは現象名だよ
597:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 16:06:42.75 ID:0DECuwrT0
 >>592 
太陽宇宙線とかがけっこうヤバいらしい。オゾン層さんありがとう
太陽宇宙線とかがけっこうヤバいらしい。オゾン層さんありがとう
596:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 16:06:38.47 ID:NZt+kmxd0
 >>591 
間違った知識でアホだ馬鹿だほざいてそんなもんで許されるとでも思ったのか?
間違った知識でアホだ馬鹿だほざいてそんなもんで許されるとでも思ったのか?
598:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 16:06:53.69 ID:7csbYVpI0
673:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 16:53:19.92 ID:nN/MsgqVO
675:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 16:54:18.28 ID:NZt+kmxd0
 >>671 
その馬鹿の集まりを論破できないお前はなんなのか
その馬鹿の集まりを論破できないお前はなんなのか
 たんに漫画には能力者がたくさん出てきてはいるんだけど 
海賊時代なわけで全体数からみると能力者は0.1%くらいしか存在してなくて
そのための対策にわざわざ鎧開発とかの考えに至っていない
とかと解釈してた
海賊時代なわけで全体数からみると能力者は0.1%くらいしか存在してなくて
そのための対策にわざわざ鎧開発とかの考えに至っていない
とかと解釈してた
702:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 17:16:58.66 ID:HgQn7M540
 >>701 
物凄く納得した
物凄く納得した
704:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 17:18:09.87 ID:W8CleD4p0
 >>701 
高額の賞金首がほとんど能力者なのにそれはないだろう
高額の賞金首がほとんど能力者なのにそれはないだろう
705:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 17:18:26.44 ID:Q+6q4dINO
 >>701 
驚異になる奴らは一握り
驚異になる奴らは一握り
707:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 17:18:37.57 ID:bydVyScv0
708:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 17:19:53.19 ID:nN/MsgqVO << 713
 >>701 
でも最大の驚異だった白髭が能力者なんだから対策くらい考えるよね
でも最大の驚異だった白髭が能力者なんだから対策くらい考えるよね
713:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 17:23:54.06 ID:3c+qDqU/0
 >>708 
白髭とは不可侵条約みたいなのを結んでて、エースの一件でそれを破棄したみたいな感じじゃなかったっけ、白髭の威光による末端のごろつきの抑制とかを海軍も信頼してたみたいだし
白髭とは不可侵条約みたいなのを結んでて、エースの一件でそれを破棄したみたいな感じじゃなかったっけ、白髭の威光による末端のごろつきの抑制とかを海軍も信頼してたみたいだし
 昨日からワンピーススレが伸びてるね 
なんで?
なんで?
710:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 17:21:18.46 ID:jxpO5+ps0
 >>709 
ヒント:春休み
ヒント:春休み
717:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 17:26:12.86 ID:41V7m88q0
718:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/08(木) 17:27:15.08 ID:3s47wL5ZO
(>> ソース)
0 件のコメント:
コメントを投稿