ニュー速VIP板 (119/522)
 やっぱり腐ってもMSだから現実の兵器より強いの?でもさすがにガンタンクよりは強い兵器あんの? 
  2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12(月) 03:37:49.36 ID:NnXC2CPL0
 いや…実戦じゃ役に立たねえよ… 
  3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12(月) 03:37:56.72 ID:Zv0LAnEH0 << 8
 普通の戦車よりはガンタンク強いの? 
  8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12(月) 03:40:48.78 ID:xxFX1SBN0
 >>3 
あんなに車高が高くて目立つ色してちゃただのマト
あんなに車高が高くて目立つ色してちゃただのマト
  4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12(月) 03:38:24.12 ID:AAMnUhxE0
 ミノ粉があるって世界で強いから現代にもってきてもそんな強くないよ 
  5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12(月) 03:39:50.29 ID:R08Nfn8hO
 三八式歩兵銃持ったお父さんくらい 
  6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12(月) 03:40:43.47 ID:Zv0LAnEH0
 なんかガトリングとか砲台もついてるよガンタンク 
  7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12(月) 03:40:48.69 ID:FYL626v/0
 要するに自走砲だもんな 
  9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12(月) 03:40:49.97 ID:f4MspfAD0
 本土に乗り込めば超射程ですごいっぽいけど、よく考えたらミサイルでいいよな 
 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12(月) 03:41:12.08 ID:jKboBI9iP
 市街地じゃ使えないし落とし穴で一発じゃん 
 11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12(月) 03:41:19.02 ID:F2YMbGFbO
 火力は戦艦並 
  
     
  
今、大和みたいな戦艦ってないよね
そーいうこと
今、大和みたいな戦艦ってないよね
そーいうこと
 12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12(月) 03:41:38.04 ID:o27Bzwp4O
 射程200kmとかだっけ 
 さすがに落とし穴程度じゃガンタンク動けないなんてことはないでしょー 
  
ないでしょー?
ないでしょー?
 15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12(月) 03:43:04.53 ID:FYL626v/0
 >>13 
転倒させられたら一発じゃね?
転倒させられたら一発じゃね?
 19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12(月) 03:44:31.35 ID:F2YMbGFbO
 14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12(月) 03:42:22.60 ID:AO2PujpD0 << 258
 砲塔が回らない時点で設計者は酸素欠乏症を疑うレベル 
 16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12(月) 03:43:56.67 ID:Zv0LAnEH0 << 20
 20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12(月) 03:44:44.57 ID:sjifOq3l0
 >>16 
履帯狙えばデカい的だな
履帯狙えばデカい的だな
 17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12(月) 03:44:06.86 ID:sjifOq3l0 << 26
 装甲の強度だよな 
バンカーバスターとかどうすんの
バンカーバスターとかどうすんの
 41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12(月) 03:51:38.66 ID:xTATDS68O
 37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12(月) 03:50:43.55 ID:sjifOq3l0 << 47
 47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12(月) 03:54:06.40 ID:F2YMbGFbO
 そもそも低反動砲ってなんだろな 
無反動なら分かるが
無反動なら分かるが
 59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12(月) 03:59:54.81 ID:c+pK1tOW0
 >>55 
おそらく謎の超未来宇宙テクノロジー
おそらく謎の超未来宇宙テクノロジー
 60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12(月) 04:00:06.56 ID:Zv0LAnEH0
 >>55 
ちょっと後ろにさがっちゃうんでしょ
ちょっと後ろにさがっちゃうんでしょ
 61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12(月) 04:00:36.93 ID:sjifOq3l0 << 69
 75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12(月) 04:08:12.24 ID:sjifOq3l0
 63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12(月) 04:00:56.08 ID:YOVYsjBx0 << 79
 ビーム持たせてもらえなかったから火力は三機中最弱 
脚がキャタピラだから機動性も三機中最弱
パイロットが二人いるから人件費も劣る
頼みの綱の射程はミノフスキー粒子で頓挫
  
  
それがこのゴミの正体
脚がキャタピラだから機動性も三機中最弱
パイロットが二人いるから人件費も劣る
頼みの綱の射程はミノフスキー粒子で頓挫
それがこのゴミの正体
 79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12(月) 04:13:30.80 ID:F2YMbGFbO << 86
 >>63 
建造物や拠点攻撃用なら、ミノ粉はあんまり気にしなくていいんじゃね
建造物や拠点攻撃用なら、ミノ粉はあんまり気にしなくていいんじゃね
 83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12(月) 04:15:31.73 ID:Zv0LAnEH0
 86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12(月) 04:17:22.49 ID:YOVYsjBx0 << 94
 94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12(月) 04:22:30.55 ID:F2YMbGFbO << 104
104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12(月) 04:26:45.82 ID:YOVYsjBx0 << 113
 >>104 
ミノ粉撒いてあったら送信出来なくね
ミノ粉撒いてあったら送信出来なくね
115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12(月) 04:30:36.75 ID:YOVYsjBx0
 >>113 
……NTだからセイラさん辺りにキュピーンってさ、ね?
……NTだからセイラさん辺りにキュピーンってさ、ね?
117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12(月) 04:31:13.16 ID:c+pK1tOW0
 >>113 
矢文
矢文
119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12(月) 04:32:27.66 ID:DJRMl9po0
 >>113 
どうにかして軌道を確保しながらのレーザー通信で
どうにかして軌道を確保しながらのレーザー通信で
120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12(月) 04:33:09.51 ID:F2YMbGFbO
103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12(月) 04:26:12.36 ID:AT8YLGpg0 << 105
 高機動でないでかい兵器なんて的以外の何者でもない。ガンダムみたこともないけど 
108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12(月) 04:28:26.10 ID:YOVYsjBx0
 >>105 
IDスレ建てろ
IDスレ建てろ
130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12(月) 04:36:30.34 ID:KXDwPjpkO
 >>105 
アールピージィィィィッ!!
アールピージィィィィッ!!
 ドルブは61戦車2機J型ザクⅡ6機相手に無双したのにガンタンクと来たら 
123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12(月) 04:34:06.08 ID:DJRMl9po0
 >>121 
うるせぇ強襲ガンタンク突っ込ませるぞ
うるせぇ強襲ガンタンク突っ込ませるぞ
124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12(月) 04:34:21.46 ID:c+pK1tOW0
 >>121 
強襲タンクは調子乗りすぎだけどな
強襲タンクは調子乗りすぎだけどな
127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12(月) 04:36:06.36 ID:F2YMbGFbO
 >>121 
パプア補給艦を撃破したから許してやれよ
パプア補給艦を撃破したから許してやれよ
 サイコガンダムの拡散ビームで瞬殺だろう ガンタンクは 
126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12(月) 04:35:47.06 ID:YOVYsjBx0
 >>122 
ぐるっと180度囲って頭部に一斉射撃でフォウとかミンチだし
ぐるっと180度囲って頭部に一斉射撃でフォウとかミンチだし
136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12(月) 04:39:25.04 ID:F2YMbGFbO << 137
137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12(月) 04:40:33.39 ID:Zv0LAnEH0
 ドルブっていわゆるガンダムの世界の技術で戦車作ったら強くね?をそのまま作ったものって事でいいの? 
129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12(月) 04:36:29.77 ID:w+UeMsOg0
 >>125 
はい
はい
135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12(月) 04:38:23.94 ID:bxnE4LBU0
 >>125 
MSが強いなら戦車にMSつけたら最強じゃね?な機体
MSが強いなら戦車にMSつけたら最強じゃね?な機体
152:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12(月) 04:56:01.34 ID:bxnE4LBU0
 >>147 
めっちゃ速くてその上すごく強い大砲が撃てる半MS半戦車だよって言われるとなにそれすごいってなるけど
よく考えると陸上戦艦とか自走砲とかでやればいいじゃない
さらによく考えると地面走らせる必要ないじゃない
めっちゃ速くてその上すごく強い大砲が撃てる半MS半戦車だよって言われるとなにそれすごいってなるけど
よく考えると陸上戦艦とか自走砲とかでやればいいじゃない
さらによく考えると地面走らせる必要ないじゃない
157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12(月) 05:05:08.15 ID:w+UeMsOg0
 >>147 
後付設定ですし
後付設定ですし
156:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12(月) 05:03:35.12 ID:1YdsAFNo0 << 160
160:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12(月) 05:07:52.31 ID:eFtFod1W0 << 170
170:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12(月) 05:14:26.38 ID:w+UeMsOg0
 >>160 
そもそもターレット機構が皆無なガンタンクは迎撃に全くというほど向いていないという事実
そもそもターレット機構が皆無なガンタンクは迎撃に全くというほど向いていないという事実
173:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12(月) 05:16:21.72 ID:DJRMl9po0 << 179
179:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12(月) 05:19:04.25 ID:yGz6Ai38O << 187
187:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12(月) 05:23:55.54 ID:DJRMl9po0
 >>179 
ふぇぇ…
ふぇぇ…
192:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12(月) 05:26:55.05 ID:Ews1519U0
 >>191 
ヒューッ!!
ヒューッ!!
194:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12(月) 05:30:02.59 ID:Zv0LAnEH0
 >>191 
もう人型の意味がわからない
もう人型の意味がわからない
217:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12(月) 05:45:09.69 ID:Zv0LAnEH0 << 219
 でもガンタンクは戦車だけどバーニアついて飛べるし・・・ 
229:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12(月) 05:50:42.26 ID:E39YptZk0 << 235
 >>219 
地表から飛行中のホワイトベースのカタパルトデッキに戻る描写があるだろ
地表から飛行中のホワイトベースのカタパルトデッキに戻る描写があるだろ
221:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12(月) 05:47:24.83 ID:w+UeMsOg0 << 227
 バーニアついてるつっても真下にでかいのがついてるだけだからどう考えても下は向けない 
227:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12(月) 05:50:00.03 ID:eFtFod1W0 << 235
235:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12(月) 05:53:39.17 ID:l4bXFN1R0
261:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12(月) 06:29:53.27 ID:r/C1togK0 << 271
 ガンタンクが現実世界で活躍出来るなら、 
とっくにガンタンク的な兵器を米軍辺りが開発しているだろ。
だが実際にはガンタンクは存在しない。つまりそういう事だ。
とっくにガンタンク的な兵器を米軍辺りが開発しているだろ。
だが実際にはガンタンクは存在しない。つまりそういう事だ。
 >>261 
米軍にルナチタニウムも核融合炉もないだろ
米軍にルナチタニウムも核融合炉もないだろ
273:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12(月) 06:47:14.83 ID:r/C1togK0
 >>271 
ガンタンク『的』って書いたじゃん・・・
ガンタンク『的』って書いたじゃん・・・
278:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12(月) 06:50:02.65 ID:f/6S5U460
 >>271 
12式装甲歩行戦闘車的なものは如何でしょ
12式装甲歩行戦闘車的なものは如何でしょ
276:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12(月) 06:48:09.59 ID:zid49mRx0 << 283
283:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12(月) 06:54:19.37 ID:91ftvVL30
289:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12(月) 06:57:25.74 ID:w+UeMsOg0 << 303
 >360度 
  
撃てません、ついでに言うとポップミサイルな、超小型ミサイル
だから勿論その腕でぶん殴るなんて真似は出来ません
戦艦クラスの大砲とかサンチ砲クラスになってから言ってください
撃てません、ついでに言うとポップミサイルな、超小型ミサイル
だから勿論その腕でぶん殴るなんて真似は出来ません
戦艦クラスの大砲とかサンチ砲クラスになってから言ってください
303:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12(月) 07:02:30.46 ID:zid49mRx0 << 306
 ガンタンクのコアブロックシステムって分離時はどうするんだろうな 
ガンキャノンとかガンダムだとAパーツにスラスターついてるから飛ばせるけど
ガンタンクのAパーツにスラスターはついてないよな?
被弾時にどうやって脱出するのか謎だ
  
>>289
そもそもガンタンクの形状だと殴るにしてもキャタピラが邪魔をして…
ガンキャノンとかガンダムだとAパーツにスラスターついてるから飛ばせるけど
ガンタンクのAパーツにスラスターはついてないよな?
被弾時にどうやって脱出するのか謎だ
>>289
そもそもガンタンクの形状だと殴るにしてもキャタピラが邪魔をして…
307:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12(月) 07:05:20.95 ID:zid49mRx0
309:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12(月) 07:08:07.47 ID:E8hsmVv80
 >>306 
コアファイターが座屈破壊して中でクシャクシャになる可能性が高い
コアファイターが座屈破壊して中でクシャクシャになる可能性が高い
313:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12(月) 07:12:11.37 ID:CSgnW7wx0
 >>1 
MS自体が運用を考えると馬鹿馬鹿しい
戦車よりデカイ長距離飛べるわけでもない全高15〜20Mの金属の人型どう戦場に投入するか
戦車でさえ多量に遠地へ持ち込むのに苦労するんだぜ
  
あと核融合炉って結局直接動力にならないからそれで発電してモータを動かすわけで
ガスタービンで動くガンタンクのキャタピター以外は今工事で使ってる重機より
パワーポテンシャルが低いことになる
  
それとガスタービンエンジンって物凄く燃費が悪いガンタンククラスの大きさの車両を作ったら
ガソリン1㍑で500m走れないかもしれない
他のMSのジャンプ用スラスターも核融合炉じゃ賄えないので地上で使ったら
すぐに燃焼剤がなくなるだろう
  
  
現実考えればちゃんと動いたとしても強さ以前に軍が破綻するような粗大ゴミだよ
MS自体が運用を考えると馬鹿馬鹿しい
戦車よりデカイ長距離飛べるわけでもない全高15〜20Mの金属の人型どう戦場に投入するか
戦車でさえ多量に遠地へ持ち込むのに苦労するんだぜ
あと核融合炉って結局直接動力にならないからそれで発電してモータを動かすわけで
ガスタービンで動くガンタンクのキャタピター以外は今工事で使ってる重機より
パワーポテンシャルが低いことになる
それとガスタービンエンジンって物凄く燃費が悪いガンタンククラスの大きさの車両を作ったら
ガソリン1㍑で500m走れないかもしれない
他のMSのジャンプ用スラスターも核融合炉じゃ賄えないので地上で使ったら
すぐに燃焼剤がなくなるだろう
現実考えればちゃんと動いたとしても強さ以前に軍が破綻するような粗大ゴミだよ
 ガンダム作るための試作機じゃないのかな 
  
でもガンタンクって数十年後も後継機出てるから実績はあるっぽい
でもガンタンクって数十年後も後継機出てるから実績はあるっぽい
321:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12(月) 07:21:38.52 ID:zid49mRx0
 >>318 
ガンタンクR-44はタンクだけじゃ駄目だって自分で証明してしまっているけどな
ガンタンクR-44はタンクだけじゃ駄目だって自分で証明してしまっているけどな
324:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12(月) 07:29:35.50 ID:f/6S5U460 << 330
 >>324 
既存技術で製造可能なタンクで先行試験して
その結果をキャノンとガンダムにフィードバックしたんじゃなかったっけ?
  
それともジェネレーターの開発が遅れたせいで
ガンタンクが先にロールアウトできたんだっけ?
  
諸説ありすぎて忘れた
既存技術で製造可能なタンクで先行試験して
その結果をキャノンとガンダムにフィードバックしたんじゃなかったっけ?
それともジェネレーターの開発が遅れたせいで
ガンタンクが先にロールアウトできたんだっけ?
諸説ありすぎて忘れた
340:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12(月) 07:53:40.88 ID:f/6S5U460
380:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12(月) 09:48:48.53 ID:ePL/7yjG0
 >>330 
書籍や時期で違うけど大凡はガンタンクが先で二足歩行ユニットの再現が遅れてた
理由はその通りで既存技術で出来たのはタンク、新生技術の塊が二足歩行MS
あと開発が特に遅れたのはガンダムのビームライフルで、ゲルググものちに同じ問題を抱えた
書籍や時期で違うけど大凡はガンタンクが先で二足歩行ユニットの再現が遅れてた
理由はその通りで既存技術で出来たのはタンク、新生技術の塊が二足歩行MS
あと開発が特に遅れたのはガンダムのビームライフルで、ゲルググものちに同じ問題を抱えた
331:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12(月) 07:38:08.90 ID:w+UeMsOg0 << 333
 実際260kmとか射程あっても使わないよねえ 
ミサイルでいいよね実際
ミサイルでいいよね実際
335:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12(月) 07:45:38.50 ID:w+UeMsOg0
 >>333 
何も撃ち落とすだけがAPSじゃないですし
何も撃ち落とすだけがAPSじゃないですし
336:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12(月) 07:48:31.83 ID:r/C1togK0
 レーダーとかミノで機能しないのに260kmとか当たるのかよw 
393:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12(月) 10:02:35.63 ID:igbGwSJ80
 >>390 
間接射撃というものがあってだな
間接射撃というものがあってだな
397:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12(月) 10:08:40.43 ID:ePL/7yjG0
400:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12(月) 10:12:51.07 ID:yxJOxI1v0 << 406
 ガンダムしらんけどアーマードコアでいうガチタンみたいなもんか 
406:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12(月) 10:15:59.70 ID:ePL/7yjG0 << 408
410:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12(月) 10:22:06.97 ID:GedG3EC+0
 >>408 
それだとバクゥみたいになるんじゃね
それだとバクゥみたいになるんじゃね
414:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12(月) 10:28:44.77 ID:ePL/7yjG0
 >>408 
言い方を変えるとある程度新しい技術で戦車をミノ粉戦場で戦えるようにしたのがガンタンク
ただ連邦が押され過ぎててMSってカテゴリに凄まじい金が流れたから短期間で
既存の兵器とは比べものにならんぐらい進化しちゃった
その後も派閥争いやらで金が降り易い時期が続いたので結局MSだけが強い世界に
言い方を変えるとある程度新しい技術で戦車をミノ粉戦場で戦えるようにしたのがガンタンク
ただ連邦が押され過ぎててMSってカテゴリに凄まじい金が流れたから短期間で
既存の兵器とは比べものにならんぐらい進化しちゃった
その後も派閥争いやらで金が降り易い時期が続いたので結局MSだけが強い世界に
 射程260kmもあるとたぶん命中精度は弾道ミサイル並だと思うけど、 
弾道ミサイルって核弾頭じゃないと何も出来ないくらい命中精度低いから
終末誘導できない単なる砲じゃまるで役に立たないんじゃないかな
  
むしろ近接射のが脅威だと思う、クレータできるんじゃねえの
弾道ミサイルって核弾頭じゃないと何も出来ないくらい命中精度低いから
終末誘導できない単なる砲じゃまるで役に立たないんじゃないかな
むしろ近接射のが脅威だと思う、クレータできるんじゃねえの
476:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12(月) 13:50:59.76 ID:igbGwSJ80
 >>473 
面制圧するならそれでもいいんじゃね?
面制圧するならそれでもいいんじゃね?
477:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12(月) 13:52:50.09 ID:E2JMtDg70
 >>473 
GPS誘導砲弾を使えばおk
GPS誘導砲弾を使えばおk
478:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12(月) 13:53:37.61 ID:Bn6fF4wC0
 >>1がどうでもいいことしか言っていなくてワロタ 
480:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12(月) 14:08:01.92 ID:Zv0LAnEH0
 >>475 
そうはいうがな、少佐
そうはいうがな、少佐
482:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12(月) 14:38:12.34 ID:Zv0LAnEH0
 >>475 
そうはいうがな、少佐
そうはいうがな、少佐
489:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12(月) 14:51:35.53 ID:beLBDbfW0
 >>488 
これ以上何語るってんだこのZIP野郎
これ以上何語るってんだこのZIP野郎
513:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12(月) 16:20:32.99 ID:zxPp/O4x0
 >>488 
お前がガンタンクのエロ画像zipであげるなら話は別だ
お前がガンタンクのエロ画像zipであげるなら話は別だ
498:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12(月) 15:19:12.20 ID:vfxYVZZQO << 500
 キャタピラで押し潰すだけでそこそこ戦えそうって考えてたら 
バイク戦艦が現代にきたら地獄絵図になりそうな気がしてきた
バイク戦艦が現代にきたら地獄絵図になりそうな気がしてきた
 >>498 
たしかVガンダムでそんなのがあったな
たしかVガンダムでそんなのがあったな
503:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12(月) 15:30:51.55 ID:vfxYVZZQO
 >>500 
あいつ核爆発にも耐えるし一隻だけでもとんでもないことになりそう
あいつ核爆発にも耐えるし一隻だけでもとんでもないことになりそう
504:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/12(月) 15:31:46.56 ID:IMIeDmG00
 >>500 
ウッソママの事思い出したじゃねえかks
ウッソママの事思い出したじゃねえかks
(>> ソース)
0 件のコメント:
コメントを投稿