ニュー速VIP板 (181/498)
  1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 11:53:39.97 ID:LfdC+rzW0
 どれもこれも天才ばかり 
  2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 11:54:08.81 ID:5vH569J60
 ドラゴボ 
  3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 11:54:20.01 ID:xJU8pn1Oi
 天才マンより努力マンのほうが強くね 
  4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 11:54:23.07 ID:ag1HS/ZU0
 天才は超努力家だからな 
 11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 11:56:15.51 ID:xB2C/Qvt0
 >>5 
でてた
でてた
392:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 14:40:45.40 ID:sW2PU5EV0
 >>5 
パンサーに負けたじゃん
パンサーに負けたじゃん
  6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 11:54:36.66 ID:UEqHCESZ0 << 451
 ナルトだな! 
451:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/03/11(日) 15:23:20.16 ID:PegodKGB0
  7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 11:54:51.21 ID:FVW9WdDm0
 努力する天才 
  8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 11:55:14.88 ID:YZ4R9sT10
 ノリタカ 
  9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 11:55:49.09 ID:Wk7Ln0Ar0
 軍鶏 
 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 11:56:04.77 ID:RoOTBzuh0
 これはアイシールド 
 12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 11:56:21.31 ID:jJGTcu/h0
 カカロット 
 13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 11:56:26.70 ID:60DOxMSP0
 むしろマンガだと才能が売りのキャラは噛ませになってばかりな印象だが 
 14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 11:56:36.35 ID:pf1LTU/N0
 天才っていっても努力してるやつは多いからな 
 15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 11:57:01.37 ID:xfLhTykY0
 ナルト天才コピペまだ? 
 16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 11:57:21.02 ID:dC1DJZob0
 お前がクズなのは才能がないせいじゃないって何度言わせんだよ 
145:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 13:05:29.02 ID:ivp2kuPK0
 >>17 
これだろ
これだろ
408:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 14:58:58.65 ID:6YJ0cAN60
 >>17 
これだろ
これだろ
469:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 15:53:16.93 ID:3iDjRPK30
 >>467 
いや、ケンイチは師匠に達人の道へと落とされてるだけだよ
いや、ケンイチは師匠に達人の道へと落とされてるだけだよ
 努力した天才が努力した奴に 
勝つ漫画はいっぱい知ってるよ
勝つ漫画はいっぱい知ってるよ
204:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 13:20:46.15 ID:SN0YEMB60
 >>18 
これだよな。ライバルも同じくらい努力してたりするけど、結局同じだけの努力じゃ天才には勝てませんと
これだよな。ライバルも同じくらい努力してたりするけど、結局同じだけの努力じゃ天才には勝てませんと
394:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 14:44:35.56 ID:jQarP5Wv0
 >>18 
こういうの一番嫌いだわ、
こういうの一番嫌いだわ、
 56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 12:33:14.71 ID:LuJW9OJr0
 >>19 
これだ
これだ
317:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 13:58:04.88 ID:8xRFJ9xO0
387:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 14:36:59.85 ID:yIRk0RoO0
 >>19で終わってた 
 41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 12:22:00.17 ID:ydGtmN4C0 << 219
 天才に見えるけど影ですごい努力をしているキャラが好き 
 ジョセフ 
  
  
スペック見れば明らかに柱の男の方が上だろ
スペック見れば明らかに柱の男の方が上だろ
 83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 12:47:07.74 ID:uz4eCqfr0
 >>82 
ジョセフは頭脳で勝ってるイメージ
ジョセフは頭脳で勝ってるイメージ
 84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 12:47:17.19 ID:0Rriz7Z10
 たぶんダイの大冒険だったと思うけど主人公の仲間ポジションの面長の奴が 
「あいつはよく考えれば血統的にエリート、あいつもあいつもみんなエリート・・・。なのに俺には何も無い」みたいなこと言ってた奴が無性に応援したくなった
「あいつはよく考えれば血統的にエリート、あいつもあいつもみんなエリート・・・。なのに俺には何も無い」みたいなこと言ってた奴が無性に応援したくなった
108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 12:58:23.81 ID:qiqWKyOB0
109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 12:58:29.62 ID:qNapxxXG0
105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 12:57:44.99 ID:W/rOdNDx0 << 271
 あひるの空・・・はまだちゃんと勝ってねぇか 
106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 12:58:07.29 ID:HUuFh1Tb0 << 111 263
 アイシールド21で、雪光が阿含と一休からタッチダウン奪ったシーン 
111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 12:59:11.54 ID:OMyr2DXU0
124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 13:01:08.95 ID:XAozt91j0 << 127 271
 努力する才能を天才って言うのいい加減やめれ 
127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 13:02:25.27 ID:9inT5vDT0
 >>124 
努力しない事の言い訳できなくなるからやめない
努力しない事の言い訳できなくなるからやめない
142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 13:04:58.53 ID:X1NjifIB0
143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 13:05:02.42 ID:74EPwtPd0
 >>131 
中学の部活で一日10時間とかマジキチ
中学の部活で一日10時間とかマジキチ
 努力を才能とか言って言い訳して逃げる奴はダメ人間 
156:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 13:08:22.03 ID:EJVLlDPL0
159:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 13:09:02.54 ID:qiqWKyOB0
 >>150 
じゃあ努力出来ないやつはダメ人間だな
じゃあ努力出来ないやつはダメ人間だな
181:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 13:13:54.20 ID:+C5bCcRL0
 >>168 
だいたい先に進研ゼミやってて薦めてくる子には勝ってないだろ
だいたい先に進研ゼミやってて薦めてくる子には勝ってないだろ
183:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 13:14:19.79 ID:iH6gTI92O
 >>168 
あれは極端すぎるww
あれは極端すぎるww
 ていうか最近のジャンプ系だと難しいな 
才能しか無いもん
才能しか無いもん
187:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 13:14:53.12 ID:H3BT5tIu0
177:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 13:13:13.14 ID:X1NjifIB0 << 202
 >>174 
ジャンプは北斗の時代から一貫して才能血筋が全て
ジャンプは北斗の時代から一貫して才能血筋が全て
202:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 13:19:41.65 ID:l/Ufs6HEO
 >>177.187 
そういえばそうか
そういえばそうか
 主人公差し置いて脇役レベルが世界最強に勝ったら努力が天才に勝ったって認めるわ 
  
そんな漫画もどっかにはありそうだが…
そんな漫画もどっかにはありそうだが…
196:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 13:18:02.39 ID:p3abYuQZ0
 >>190 
アイシールドの高見と桜庭の最後の見せ場思い出した
アイシールドの高見と桜庭の最後の見せ場思い出した
209:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 13:21:52.30 ID:u4CImEbY0 << 221
 >>190 
バキで強さのレベルが下から数えたほうが早い本部が毒手のおっさん勝ってる
バキで強さのレベルが下から数えたほうが早い本部が毒手のおっさん勝ってる
221:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 13:25:14.24 ID:xgfJ6P8j0
 >>209 
本部が強くて何が悪い
本部が強くて何が悪い
210: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】  2012/03/11(日) 13:22:05.53 ID:kJFPRk9s0
 >>201 
しかもあいつ最強のまま封神されてったからな
しかもあいつ最強のまま封神されてったからな
222:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 13:25:20.93 ID:mP/+UpOt0
 >>201 
同意
同意
 ケンイチと同じ修行すれば全員流水制空圏(笑)会得出来んの? 
235:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 13:28:08.36 ID:siHO37440
216:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 13:23:52.15 ID:qiqWKyOB0 << 239 263
239:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 13:29:39.91 ID:gtHwGS9Z0
 >>216 
事前に修行当時のケンイチクラスの基礎を梁山泊でつけてればできるんじゃない
事前に修行当時のケンイチクラスの基礎を梁山泊でつけてればできるんじゃない
217:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 13:23:54.09 ID:X1NjifIB0 << 228
 >>207 
キサラとか教わってもないのに見えかけてたし出来るんじゃない?
キサラとか教わってもないのに見えかけてたし出来るんじゃない?
228:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 13:26:28.18 ID:qiqWKyOB0
224:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 13:25:46.82 ID:FVvHy0UE0 << 232
241:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 13:30:14.22 ID:FVvHy0UE0 << 264
 >>232 
別に流水は無敵の技じゃないし動はまた別の技覚えたろ
別に流水は無敵の技じゃないし動はまた別の技覚えたろ
240:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 13:30:08.18 ID:X1NjifIB0 << 264 331
266: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】  2012/03/11(日) 13:42:40.55 ID:kJFPRk9s0
 >>264 
ケンイチ読んだことないだろお前
ケンイチ読んだことないだろお前
315:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 13:57:16.36 ID:FVvHy0UE0
 ある意味じゃベルセルクなんかはかなり努力VS才能してるか 
まあ勝ってはないし鎧で微妙になってきたが
>>264
あくまで梁山泊で完全に同条件ならな
その辺は運もあるからご都合主義言ったら作品自体終わる
まあ勝ってはないし鎧で微妙になってきたが
>>264
あくまで梁山泊で完全に同条件ならな
その辺は運もあるからご都合主義言ったら作品自体終わる
275:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 13:45:11.75 ID:X1NjifIB0 << 276
289:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 13:49:47.11 ID:Y4rLuzfN0
 >>276 
ケンイチって、最初、逃げようとしても師匠が逃がしてくれなかったんじゃなかったっけ?
ケンイチって、最初、逃げようとしても師匠が逃がしてくれなかったんじゃなかったっけ?
282:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 13:48:29.80 ID:qiqWKyOB0 << 294
294:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 13:50:45.56 ID:Pf0m6DxYO
 >>282 
お前はそうやっていつまで言い訳して甘えてばっかりだからいつまでも馬鹿なんだよ
  
あのさあ…
  
お前らもう若くないんだよ?
  
いつまでも親に寄生して2ちゃんでアニメだのゲームだの漫画だとか小中学生の頃の話とかばっかりしてさ
  
いい加減現実見ろよ
親が死んだらどうするの?
  
明日から働きたいつっても三十路ニートを雇ってくれるトコめったにないよ?
  
今から必死こいて探さないとさあ
  
人生一発逆転とか馬鹿なこと考えるのいい加減卒業しようか
お前はそうやっていつまで言い訳して甘えてばっかりだからいつまでも馬鹿なんだよ
あのさあ…
お前らもう若くないんだよ?
いつまでも親に寄生して2ちゃんでアニメだのゲームだの漫画だとか小中学生の頃の話とかばっかりしてさ
いい加減現実見ろよ
親が死んだらどうするの?
明日から働きたいつっても三十路ニートを雇ってくれるトコめったにないよ?
今から必死こいて探さないとさあ
人生一発逆転とか馬鹿なこと考えるのいい加減卒業しようか
280:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 13:48:20.89 ID:nscGAau/0 << 286
286:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 13:49:18.94 ID:qiqWKyOB0 << 293
293:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 13:50:28.27 ID:nscGAau/0
 >>286 
なんで?
なんで?
298:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 13:51:55.04 ID:aEsw5zS10 << 302
 >>292 
そのかわり罰としてより酷いの受けてなかったっけ?
そのかわり罰としてより酷いの受けてなかったっけ?
302: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】  2012/03/11(日) 13:53:28.02 ID:kJFPRk9s0
 >>298 
師匠たちと組手、ちなみに師匠は全員寸どめだけどアパチャイだけガチでケンイチを蹴り飛ばした
師匠たちと組手、ちなみに師匠は全員寸どめだけどアパチャイだけガチでケンイチを蹴り飛ばした
 悟空は才能って言われちゃう風潮 
地球人に比べればそりゃ戦闘民族なんだから才能あるだろうけど、サイヤ人の中ではみそっかすなのに
師匠が沢山いて色んな修業を経て強くなったのに
地球人に比べればそりゃ戦闘民族なんだから才能あるだろうけど、サイヤ人の中ではみそっかすなのに
師匠が沢山いて色んな修業を経て強くなったのに
229:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 13:26:35.08 ID:qNapxxXG0
230:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 13:26:43.03 ID:X1NjifIB0
 >>218 
プロ野球の二軍選手が高校生に交じって無双して「努力の成果だ」なんて言ったらどう思うよ
プロ野球の二軍選手が高校生に交じって無双して「努力の成果だ」なんて言ったらどう思うよ
269:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 13:43:30.13 ID:pxG5LaNb0 << 301
 >>218 
初期に亀仙人ところで同じ修行したクリリンと、その修行の結果明らかな差が出てたのを知らないのか・・・
初期に亀仙人ところで同じ修行したクリリンと、その修行の結果明らかな差が出てたのを知らないのか・・・
220: 忍法帖【Lv=2,xxxP】  2012/03/11(日) 13:25:07.51 ID:qGMdFfGk0
 キャプテンって書こうと思ったけど、あれは相手も努力してるからスレタイには当てはまらんか 
  
スラムダンク最高!
スラムダンク最高!
223:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 13:25:38.41 ID:eZJzqt7U0 << 331
 山下たろー 
 剣道してるから分かるが素振りしてると自然に他のことも出来るようになる 
だいたい素振りしかしてないじゃないだろ部活に入ってる時点で
だいたい素振りしかしてないじゃないだろ部活に入ってる時点で
248:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 13:35:25.63 ID:XAozt91j0 << 260
260:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 13:39:45.10 ID:iH6gTI92O
259:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 13:39:40.68 ID:5YOyBohy0 << 265
265:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 13:42:14.36 ID:iH6gTI92O << 273
273:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 13:44:25.84 ID:5YOyBohy0
 努力しても全く才能がないから弱い主人公の漫画とか逆にないのかな 
296:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 13:51:07.80 ID:aT6MqtKnO
 >>288 
カイジ
カイジ
306:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 13:54:09.58 ID:74EPwtPd0
325:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 14:03:11.38 ID:Y4rLuzfN0
 >>288 
えん×むすの蟻んこ
えん×むすの蟻んこ
371: 忍法帖【Lv=3,xxxP】  2012/03/11(日) 14:25:28.05 ID:cdi9Z4D+0
 >>288努力しても無駄で弱いってほどじゃないけど、軍鶏のリョウはスガワラを始めほとんど才能どころか実力でも負けてる 
300:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 13:52:36.70 ID:iH6gTI92O
436:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 15:12:20.47 ID:XHmqE2wH0
 >>295 
恒星を数百個吹き飛ばしてたよ
恒星を数百個吹き飛ばしてたよ
299:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 13:52:21.24 ID:Hcriw1ah0 << 301
 おいおいおいこれはドラゴンボールだろ 
 むしろそういう展開が多い気が 
っと思ったけど、努力キャラに見えてた奴も
実は天才キャラでした、見たいなオチもあったりするわけで。。。
っと思ったけど、努力キャラに見えてた奴も
実は天才キャラでした、見たいなオチもあったりするわけで。。。
321:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 14:00:57.26 ID:p3abYuQZ0
 >>319 
ナルトのリーとかか
ナルトのリーとかか
326:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 14:03:23.07 ID:Pf0m6DxYO << 332
332:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 14:05:25.81 ID:tSXmJNx+0 << 334
346:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 14:10:30.38 ID:Pf0m6DxYO
 >>340 
うん…
うん…
337:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 14:07:57.90 ID:Pf0m6DxYO
 >>335 
あれは努力とか才能よりガモウのオナニー優先
あれは努力とか才能よりガモウのオナニー優先
338:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 14:08:05.43 ID:74EPwtPd0
 >>335 
頭がいい
頭がいい
343:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 14:09:26.36 ID:nscGAau/0
 >>335 
努力しないそこそこ才能ある奴らが圧倒的運で成功する話
努力しないそこそこ才能ある奴らが圧倒的運で成功する話
 むしろ努力の才能もなく普通の才能もない人が天才に勝つ方法を知りたい 
350:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 14:11:39.67 ID:MS2iqjiw0
 >>348 
運
運
353:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 14:13:37.87 ID:nDuqruAa0
 >>348 
仲間とか、チートアイテムとか
仲間とか、チートアイテムとか
354:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 14:13:46.95 ID:6j9YazzI0
 >>348 
そんな奴に負けたらそもそも天才でも何でもないんじゃ
そんな奴に負けたらそもそも天才でも何でもないんじゃ
359:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 14:15:19.02 ID:P1TZwINQ0
383:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 14:31:21.34 ID:FVvHy0UE0
 努力描写やその動機付けはどうしても重くなるからな… 
基本エンタメの漫画じゃ制約多いのかもな
>>348
能無しだけどプライドだけが高い貴族が悪魔に力を借りて
嫉妬してたイケメンかつ才能溢れる貴族をフルボッコにする話なら見たことある
結局主人公に負けて死ぬけどな…
基本エンタメの漫画じゃ制約多いのかもな
>>348
能無しだけどプライドだけが高い貴族が悪魔に力を借りて
嫉妬してたイケメンかつ才能溢れる貴族をフルボッコにする話なら見たことある
結局主人公に負けて死ぬけどな…
396:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 14:47:58.53 ID:z84Haw7zO
 >>348 
汚い手段を使え
汚い手段を使え
358:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 14:15:07.94 ID:2TAED2J70 << 386
386:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 14:31:55.96 ID:oOSJk4gn0
 アイシールドが出てなんでヒル魔が出てこないんだ 
頭いいのは才能に近い部分があるが、明らかにアメフトの才能じゃないよな?
頭いいのは才能に近い部分があるが、明らかにアメフトの才能じゃないよな?
364:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 14:19:27.10 ID:Pf0m6DxYO
 >>362 
ヒル魔は頭がいいというより常に考えようとする姿勢の強さだから努力で天才を凌駕してるよな
ヒル魔は頭がいいというより常に考えようとする姿勢の強さだから努力で天才を凌駕してるよな
363:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 14:18:49.94 ID:4Ln1+Ei30 << 379
 >>362 
カウンティングできる時点でとんでもないレベルだけどな
カウンティングできる時点でとんでもないレベルだけどな
367:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 14:21:13.84 ID:Y4rLuzfN0 << 379
379:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 14:29:44.37 ID:3iDjRPK30 << 391
400:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 14:54:28.14 ID:e6fWFT2Y0
 >>391 
いーちゃんは語られてない過去の断片とかから察するに間違いなく天才だろ
いーちゃんは語られてない過去の断片とかから察するに間違いなく天才だろ
397:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 14:49:40.94 ID:3iDjRPK30 << 403
 >>391 
それは主人公補正というやつではないだろうか?
それは主人公補正というやつではないだろうか?
 >>397 
だから、ヒル魔も同じようなもんじゃないの?と言っている
だから、ヒル魔も同じようなもんじゃないの?と言っている
409:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 15:00:05.09 ID:e6fWFT2Y0 << 419
 >>403 
≪仲間≫の面子でいーちゃん1人分以下とか言われてるし天才だろいーちゃん
≪仲間≫の面子でいーちゃん1人分以下とか言われてるし天才だろいーちゃん
419:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 15:06:07.29 ID:Y4rLuzfN0
 >>403 
まあ、多分立ち位置が違うからよく分からないが違うと思うよ
  
ヒル魔は頭の回転が早くて奇策な手ばっかり使うから将棋みたいな戦略ゲームとかなら間違いなく天才だと思う(実際ヒル魔の父親はプロ棋士だったらしいし)
けど、アメフト選手で言えば、ヒル魔は間違いなく凡人だよ
そんなヒル魔が阿含に勝ったのは紛れもなく努力だろ、といいたい
まあ、多分立ち位置が違うからよく分からないが違うと思うよ
ヒル魔は頭の回転が早くて奇策な手ばっかり使うから将棋みたいな戦略ゲームとかなら間違いなく天才だと思う(実際ヒル魔の父親はプロ棋士だったらしいし)
けど、アメフト選手で言えば、ヒル魔は間違いなく凡人だよ
そんなヒル魔が阿含に勝ったのは紛れもなく努力だろ、といいたい
430:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 15:10:48.07 ID:3iDjRPK30
 >>428 
すまん、間違えた
すまん、間違えた
 というか、天才も努力できる時点で、問題として破綻してるんだよね 
374:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 14:26:42.84 ID:aH1tU02a0
377:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 14:28:38.64 ID:Pf0m6DxYO
384:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 14:31:26.86 ID:Pf0m6DxYO
 >>380 
ヒカルの碁は院生の二軍ですら天才中の天才
ヒカルの碁は院生の二軍ですら天才中の天才
385:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 14:31:45.71 ID:3vfOv5XC0
 >>380 
サイが取りつく時点で天才
サイが取りつく時点で天才
 なんで努力厨は努力でなんでも出来ると勘違いしちゃうんだろうな 
  
ケンイチとか一歩とか、才能ある奴が勝つ漫画です、でいいじゃん
  
それの何が悪いんだ?別に普通のことだろ
  
逆にそこまで努力で勝ってるんだよって言っちゃう根拠がわからない
ケンイチとか一歩とか、才能ある奴が勝つ漫画です、でいいじゃん
それの何が悪いんだ?別に普通のことだろ
逆にそこまで努力で勝ってるんだよって言っちゃう根拠がわからない
405:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 14:57:19.72 ID:4Ln1+Ei30
416:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 15:04:51.53 ID:FVvHy0UE0
476:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 16:07:47.74 ID:74EPwtPd0 << 477
 >>402 
何で必死に努力を否定しているのか分からない
何で必死に努力を否定しているのか分からない
477:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 16:14:41.68 ID:qiqWKyOB0
434:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 15:12:11.65 ID:IlHBl2cUO
439:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 15:16:40.30 ID:z84Haw7zO
 お前ら天才を軽く考えすぎじゃね? 
才能があるってのは天才でもなんでもないだろ
才能ってのはその方面に向いてるってだけで大成するには努力が必要
天才ってのは努力を必要としないから天才なんだよ
才能があるってのは天才でもなんでもないだろ
才能ってのはその方面に向いてるってだけで大成するには努力が必要
天才ってのは努力を必要としないから天才なんだよ
441:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 15:16:44.34 ID:3iDjRPK30 << 444
444:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 15:19:52.57 ID:BhFdaWUP0 << 447
 >>441 
だから努力を必要としないって言ってるじゃん
だから努力を必要としないって言ってるじゃん
447:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 15:21:48.29 ID:3iDjRPK30
442:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 15:17:26.91 ID:X1NjifIB0 << 449
449:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 15:22:48.91 ID:HmjrHPBV0
 >>442 
ベアナックルもだな
ベアナックルもだな
 マジレスすると「うさぎとかめ」 そういう教訓テーマ 
459:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 15:40:28.49 ID:Oi/dIJg7O << 460
 >>457 
寝てないうさぎに亀が勝てるような展開の漫画はないの?
寝てないうさぎに亀が勝てるような展開の漫画はないの?
462:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 15:43:31.04 ID:4Ln1+Ei30
 >>460 
水泳勝負で亀がおぼれるウサギを助ける話がある
水泳勝負で亀がおぼれるウサギを助ける話がある
461:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 15:42:35.40 ID:SrmvxeuZ0 << 478
 >>457 
完全に努力だけで天才に勝つには天才が手を抜くしかないということか
完全に努力だけで天才に勝つには天才が手を抜くしかないということか
478:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 16:16:06.79 ID:9xdAdnFG0 << 481
 >>461 
ちがう。
  
天才といえど努力は必要
努力しなければ努力するものに負ける
  
劣等感から「天才だからいいよね^^」と言うものは愚か者
イチローだって「才能あるから」の一言で努力をなかった事にされるのは心外だと言っている
  
  
  
  
ちがう。
天才といえど努力は必要
努力しなければ努力するものに負ける
劣等感から「天才だからいいよね^^」と言うものは愚か者
イチローだって「才能あるから」の一言で努力をなかった事にされるのは心外だと言っている
481:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 16:19:59.90 ID:qiqWKyOB0 << 482
 >>478 
才能あるから=努力がなかったなんて誰が言ったんだ…?
才能あるから=努力がなかったなんて誰が言ったんだ…?
482:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 16:22:03.86 ID:9xdAdnFG0
 >>481 
イチローが言われた。そのことへの反論コメント
イチローが言われた。そのことへの反論コメント
 血統に恵まれた天才だらけのNARUTOで珍しく努力で強くなったリーを 
「やはり天才か…!」のセリフ一つで台無しにしたカカシの罪は大きい
「やはり天才か…!」のセリフ一つで台無しにしたカカシの罪は大きい
484:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 16:25:05.62 ID:aFzCtflR0
 >>479 
読んでないけど努力の天才って事なんじゃないっすか
読んでないけど努力の天才って事なんじゃないっすか
485:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 16:33:40.94 ID:qiqWKyOB0
 天才に勝ったわけじゃないけど、医龍の伊集院くんは凡人だったけどめっちゃ伸びたな 
いい漫画だった
いい漫画だった
487:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 16:35:40.85 ID:4n6gTdUU0
 >>486 
個人的には横島くんとかはどうだろう
個人的には横島くんとかはどうだろう
493:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 16:45:23.50 ID:Jyl/X6/nP
 >>486 
天才朝田より凡人伊集院の成長を描いた漫画だよなあれは
天才朝田より凡人伊集院の成長を描いた漫画だよなあれは
495:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/11(日) 16:59:39.46 ID:SsU5HGFqI << 496
 四聖天のアキラとか 
(>> ソース)
0 件のコメント:
コメントを投稿