ニュー速VIP板 (318/435)
  1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 00:03:29.34 ID:xc/08CgYi << 30 74 82 102 131 152 171 190 235 245 275 280 291 303 384
 就活のスレを見てるとみんな大変そうだから少しでも力になれたらな 
  3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 00:04:47.12 ID:zCEVyGCc0 << 5
 最終面接で落とされるんだけど 
  5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 00:05:24.05 ID:xc/08CgYi
 >>3 
最終は社長がやってる?
最終は社長がやってる?
  4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 00:05:09.21 ID:5HIzAZoOi << 10
 人事って採用期間以外はどんな仕事してるんですか? 
 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 00:07:26.57 ID:xc/08CgYi
 >>4 
うちはでかくない会社だしいろいろやるよ
うちはでかくない会社だしいろいろやるよ
  6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 00:05:58.04 ID:HfyiwLp20 << 11
 なぜ世の中のガキは腐ってもう後10年も持ちそうにない大企業と 
中小企業を比較しても、大企業を選ぶんだ?
中小企業を比較しても、大企業を選ぶんだ?
 11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 00:08:41.96 ID:xc/08CgYi
 >>6 
ジャイアンツと横浜どっちに入りたいと聞かれたらジャイアンツを選ぶ人が多いのと一緒だと思うよ
ジャイアンツと横浜どっちに入りたいと聞かれたらジャイアンツを選ぶ人が多いのと一緒だと思うよ
  8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 00:06:51.32 ID:pllWIlk4i << 13
 33専門卒 
年収510事務
経理関係の実務経験4年
他、証券関係の実務3年
転職しようと思ってるんだけど600出せる?
年収510事務
経理関係の実務経験4年
他、証券関係の実務3年
転職しようと思ってるんだけど600出せる?
 13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 00:09:10.79 ID:xc/08CgYi
 >>8 
しらんw
しらんw
  9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 00:07:23.82 ID:jQlO2DIY0 << 15
 中小しか受けてないけどまともな企業はやはり倍率高いな 
人気ない中小は全部個人対応で内定まで進んだわ
人気ない中小は全部個人対応で内定まで進んだわ
 15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 00:10:27.23 ID:xc/08CgYi << 36
 >>9 
まともかまともじゃないかなんて判断できない
まともかまともじゃないかなんて判断できない
 12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 00:08:45.83 ID:iw0ZMM3R0 << 18
 ニートでも雇ってくれる? 
 21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 00:11:55.71 ID:5RgDvgfb0
 >>18 
雇う権限も持ってるの?
雇う権限も持ってるの?
 16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 00:10:42.60 ID:/07GbLyV0 << 20
 留年とかやっぱり気になりますか? 
 >>16 
気になる。気になるのはどうして留年したかって事だけどね
気になる。気になるのはどうして留年したかって事だけどね
 31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 00:14:48.26 ID:/07GbLyV0 << 39
 39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 00:19:23.48 ID:xc/08CgYi
 >>31 
ましとかましじゃないとかじゃい
ましとかましじゃないとかじゃい
 32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 00:15:11.25 ID:zCEVyGCc0 << 44
 >>20 
学費やら定期代とかそういうの全部自分で払っててバイト漬けなんだけど、それを理由にするのはよくない?
学費やら定期代とかそういうの全部自分で払っててバイト漬けなんだけど、それを理由にするのはよくない?
 44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 00:20:55.44 ID:xc/08CgYi
 17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 00:10:53.01 ID:HfyiwLp20 << 26
 「ニート歴3年ですけど、アクチュアリーの資格もってます」←これ、どう? 
 26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 00:13:09.15 ID:xc/08CgYi << 43
 >>17 
なんでアクチュアリーの資格持っててニートをしていかが大事
なんでアクチュアリーの資格持っててニートをしていかが大事
 43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 00:20:01.49 ID:HfyiwLp20 << 52
 >>26 
ごめん。質問がまずかった。
現状、就活でアクチュアリーは武器になりますか?例え、それがニート歴ありとか、
持病持ち、とか、宴会芸ではチン毛に火をつけて、ドアーズのlight my fireを歌うことしかできない、
とかハンディキャップがあっても、ということがききたかったんです。
ごめん。質問がまずかった。
現状、就活でアクチュアリーは武器になりますか?例え、それがニート歴ありとか、
持病持ち、とか、宴会芸ではチン毛に火をつけて、ドアーズのlight my fireを歌うことしかできない、
とかハンディキャップがあっても、ということがききたかったんです。
 54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 00:26:23.45 ID:HfyiwLp20
 >>52 
そうか・・・やっぱり選曲が古すぎたのか・・・失礼しました。出直してきます。
そうか・・・やっぱり選曲が古すぎたのか・・・失礼しました。出直してきます。
 19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 00:11:33.21 ID:ymBfcVh70 << 29
 光る物って具体的に何よ 
 29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 00:14:14.73 ID:xc/08CgYi
 25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 00:12:55.55 ID:q8a0navv0 << 33
 何かオペックっぽいけど様子見する 
人事担当って普段面接ばっかりしてるわけじゃないと思うけど、何やってんの?
人事担当って普段面接ばっかりしてるわけじゃないと思うけど、何やってんの?
 33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 00:16:17.15 ID:xc/08CgYi
 49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 00:22:53.80 ID:Sh7RVcul0 << 57
 >>30 生物学部のメリットは自殺に使えるアクリルアミドが使い放題ってところだな。 
 57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 00:28:14.88 ID:5TZKoO990 << 65
 >>49 
硫酸もあるよ
自殺なんてしたきゃないけど劇薬たくさん
よく生物学部は蟻の研究?とか云われるけど俺の研究は化学的なの
震災で就活が先延ばしになって卒論が大変だから言い訳にしかならんが後期は就活の余裕がなかなかなかった
  
硫酸もあるよ
自殺なんてしたきゃないけど劇薬たくさん
よく生物学部は蟻の研究?とか云われるけど俺の研究は化学的なの
震災で就活が先延ばしになって卒論が大変だから言い訳にしかならんが後期は就活の余裕がなかなかなかった
 65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 00:36:25.17 ID:Sh7RVcul0 << 67
 >>57 地震なんてあってもなくても変わんなかったんじゃね? 
もともとバイオ系の人材なんて供給過多&市場価値ゼロなんだから。
某種苗会社の研究室で働いてた人なんて、研究者っぽい人が一人
だけであとはバイオのことなんて何にも知らないパートのおばちゃん
だったんだぜ? パートに務まるような仕事に、わざわざ正社員として
生物学部出身の学生を入れる必要なんてあるわけねーわってそん時に
悟ったわ。
もともとバイオ系の人材なんて供給過多&市場価値ゼロなんだから。
某種苗会社の研究室で働いてた人なんて、研究者っぽい人が一人
だけであとはバイオのことなんて何にも知らないパートのおばちゃん
だったんだぜ? パートに務まるような仕事に、わざわざ正社員として
生物学部出身の学生を入れる必要なんてあるわけねーわってそん時に
悟ったわ。
 67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 00:40:36.55 ID:5TZKoO990
 41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 00:19:43.48 ID:5RgDvgfb0
 >>38 
写真は分かるけれど字も?
写真は分かるけれど字も?
 51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 00:23:39.99 ID:xc/08CgYi
 34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 00:16:27.80 ID:PFyDuh1d0 << 47
 すぐ辞めたり使えないヤツ雇った場合お前にもなんか処罰とかあるの? 
 47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 00:22:09.94 ID:xc/08CgYi
 >>34 
俺は自信もって採用してるし必ず社長面接も入るし問題ない
俺は自信もって採用してるし必ず社長面接も入るし問題ない
 35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 00:16:55.56 ID:BSUg8V79i << 48
 高校中退→高認→大卒 
  
ってやっぱ書類選考ではねられる?
ちなみに辞めた理由はざっくり言えば人間関係だけど、
大学ではサークル、バイト、ゼミ長とそれなりにうまくやってた
どう見られる?
ってやっぱ書類選考ではねられる?
ちなみに辞めた理由はざっくり言えば人間関係だけど、
大学ではサークル、バイト、ゼミ長とそれなりにうまくやってた
どう見られる?
 48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 00:22:48.87 ID:xc/08CgYi
 45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 00:21:22.08 ID:q8a0navv0 << 53
 よくスピード写真じゃダメで写真屋さんで取ったやつしか見ないとか 
茶封筒送ったらダメとか添え紙入れないといけないとか、そういうのあるよね
ああいうのってホントに気にしてるの?
茶封筒送ったらダメとか添え紙入れないといけないとか、そういうのあるよね
ああいうのってホントに気にしてるの?
 53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 00:25:59.25 ID:xc/08CgYi
 46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 00:21:25.94 ID:ebH3dZWPi << 55
 面接で必ず聞く事ある? 
 55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 00:26:35.74 ID:xc/08CgYi << 59
 63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 00:35:11.09 ID:xc/08CgYi
 50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 00:23:07.90 ID:uIJC8eoC0 << 56
 なんかこのスレ見てると俺は今まで運だけで生きてきた気がする 
一生懸命勉強したのに評価されない人もいるし
一生懸命勉強したのに評価されない人もいるし
 56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 00:27:47.91 ID:xc/08CgYi
 58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 00:29:11.45 ID:xc/08CgYi << 61
 なんかみんなの質問がワンパターンすぎる 
  
逆に質問する
  
どの企業でもそうだと思うけど
新卒の人に企業が望んでる事ってなんだと思う?
逆に質問する
どの企業でもそうだと思うけど
新卒の人に企業が望んでる事ってなんだと思う?
 62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 00:34:08.87 ID:Qwqx4Kyq0
 >>61 
全部持ってないから諦めるわ
全部持ってないから諦めるわ
 66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 00:38:32.64 ID:xc/08CgYi
 >>61 
まぁそんなような事なんだけど
即戦力なんてまったく期待してないし
あえていうなら伸び代があるななんてのもわからん
わかるやつはカリスマだと思う
  
元気なやつがほしい
これ
どの企業でも今の業績に満足してるような企業なんて無い、会社の悪口がまったくない企業なんてない
なんか新しく風が欲しいわけよ
まぁそんなような事なんだけど
即戦力なんてまったく期待してないし
あえていうなら伸び代があるななんてのもわからん
わかるやつはカリスマだと思う
元気なやつがほしい
これ
どの企業でも今の業績に満足してるような企業なんて無い、会社の悪口がまったくない企業なんてない
なんか新しく風が欲しいわけよ
 60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 00:32:15.17 ID:zE1gnRsqi << 64
 高学歴でもやはり3浪は論外ですか? 
 64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 00:35:51.93 ID:xc/08CgYi
 68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 00:40:39.05 ID:LwidqDLo0 << 69
 成績とか資格とか見る? 
 69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 00:41:50.01 ID:xc/08CgYi
 71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 00:41:53.63 ID:74ZGbOu9O << 76
 頑張らなきゃ出来ない奴なんて使えないよ 
仕事なんか八分以下の力を如何に効率よく使うかを研鑽するゲーム
  
熱意ある人間なんか採用してもお前らが潰すだけだろうにいつになったら気付くの?
仕事なんか八分以下の力を如何に効率よく使うかを研鑽するゲーム
熱意ある人間なんか採用してもお前らが潰すだけだろうにいつになったら気付くの?
 76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 00:43:36.12 ID:xc/08CgYi
 >>71 
一理あるけど新卒にそんな事求める企業なんてない
一理あるけど新卒にそんな事求める企業なんてない
 72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 00:42:25.36 ID:uIJC8eoC0 << 77
 コミュニケーション能力がめちゃくちゃ大事だとしつこいくらい聞いた 
よほど賢くて突出した能力を持ってるわけじゃないなら、中途半端なコミュ能力普通の大卒より、コミュ能力高い高卒のが良いし
とにかくコミュニケーション能力強い奴はどこ行っても失敗はしない
よほど賢くて突出した能力を持ってるわけじゃないなら、中途半端なコミュ能力普通の大卒より、コミュ能力高い高卒のが良いし
とにかくコミュニケーション能力強い奴はどこ行っても失敗はしない
 77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 00:45:38.97 ID:xc/08CgYi << 94
 94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 00:51:34.78 ID:uIJC8eoC0 << 108
108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 00:57:13.93 ID:xc/08CgYi
 73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 00:43:23.50 ID:xhVM5OLx0 << 78
 新卒で入ったとこ短期で辞める→公務員浪人でそろそろ無職期間が3年になりそう 
さすがにもう公務員だけに拘ってられなくなったんだが、やっぱ書類ではねらる?
  
てか中小とか規模は気にしないんだけど、企業の善し悪し見分ければ良いかわからんwwwwww
さすがにもう公務員だけに拘ってられなくなったんだが、やっぱ書類ではねらる?
てか中小とか規模は気にしないんだけど、企業の善し悪し見分ければ良いかわからんwwwwww
 87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 00:49:23.49 ID:xhVM5OLx0 << 97
 97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 00:52:35.43 ID:xc/08CgYi
 >>87 
公務員のような頭硬い人たちはわからん
公務員のような頭硬い人たちはわからん
 79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 00:47:19.67 ID:xc/08CgYi
 >>74 
まぁ商社とだけいっとく
まぁ商社とだけいっとく
 75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 00:43:29.44 ID:lTK2bEQT0 << 81
 うちの兄貴は女子の一般職は顔で選んでるといってたな。 
同族企業の話ね。
同族企業の話ね。
 92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 00:50:25.80 ID:N5Htmcps0 << 105
105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 00:55:17.25 ID:xc/08CgYi
 98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 00:52:36.43 ID:Sh7RVcul0 << 107
 >>81 顔とコミュ力で採用決めるんなら新卒なんて探さずにホストやキャバ嬢でもスカウトすればいいんじゃね? 
その方が似たり寄ったりの履歴書読む必要も、リクナビやマイナビに毎年バカみたいに高い金払う必要もねぇし。
その方が似たり寄ったりの履歴書読む必要も、リクナビやマイナビに毎年バカみたいに高い金払う必要もねぇし。
 >>98 
あれは店に入ってくる人間があらかじめ好意を持ってるだろ?
普通の営業マンなんて門前払いされたりするし、最初の段階で「嫌い」が入口だったりする
だからホストやキャバ嬢が一般社会でコミュニケーション能力高いかといえばそうでもない
あれは店に入ってくる人間があらかじめ好意を持ってるだろ?
普通の営業マンなんて門前払いされたりするし、最初の段階で「嫌い」が入口だったりする
だからホストやキャバ嬢が一般社会でコミュニケーション能力高いかといえばそうでもない
119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 01:02:16.93 ID:xc/08CgYi
 >>107 
その通り
その通り
 >>107 いや、営業マンじゃなくてあくまで新卒と比べれば、の話をしたまでなんだけど。 
普通に大学生活をしてきた学生よりも、客とのコミュニケーションを生業としている
ホストやキャバ嬢のほうが役に立つんじゃねーのかって言いたかっただけで。
  
てか、よく考えると営業に大卒の新卒採るってのも妙な話だよな。電気や機械のような
大学で学んだ事が活かせる学部卒の奴を採るのはわかるけど、コミュ力さえあれば
学歴関係なさそうな営業に何で大卒採る必要性があるんだ? 別に中卒高卒でもよくね?
  
普通に大学生活をしてきた学生よりも、客とのコミュニケーションを生業としている
ホストやキャバ嬢のほうが役に立つんじゃねーのかって言いたかっただけで。
てか、よく考えると営業に大卒の新卒採るってのも妙な話だよな。電気や機械のような
大学で学んだ事が活かせる学部卒の奴を採るのはわかるけど、コミュ力さえあれば
学歴関係なさそうな営業に何で大卒採る必要性があるんだ? 別に中卒高卒でもよくね?
130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 01:06:14.29 ID:q6a6auqz0
132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 01:07:19.72 ID:xc/08CgYi
 >>127 
営業マンに怒られるぞ
営業マンに怒られるぞ
134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 01:08:22.74 ID:N5Htmcps0
 >>127 
なんで10連敗してるのかが滲み出てるレスだな
なんで10連敗してるのかが滲み出てるレスだな
136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 01:08:54.47 ID:uIJC8eoC0
 >>127 
屋台でフランクフルト売る仕事ならそりゃ元気が取り柄の元ホストがいいだろうけどサラリーマンなんてそういうわけでもないし
屋台でフランクフルト売る仕事ならそりゃ元気が取り柄の元ホストがいいだろうけどサラリーマンなんてそういうわけでもないし
147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 01:15:24.33 ID:5TZKoO990 << 159
 >>127 
たしかに俺もそうおもう
思うだって芸術学部でもない奴(文系)がロゴの見え方のアンケート
例えば Macのロゴのリンゴマークをみせて何に見えますかとかのアンケート調査をし卒論として提出したような人達が営業できるなら専門卒も高卒も大卒も変わらないと思う
たしかに俺もそうおもう
思うだって芸術学部でもない奴(文系)がロゴの見え方のアンケート
例えば Macのロゴのリンゴマークをみせて何に見えますかとかのアンケート調査をし卒論として提出したような人達が営業できるなら専門卒も高卒も大卒も変わらないと思う
159:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 01:19:37.30 ID:xc/08CgYi
 >>147 
できる営業マンできない営業マンたくさんいるだろ
できる営業マンできない営業マンたくさんいるだろ
 >>127 
それは形式的な足切り設けてるんだと思う。大卒要件課すことで(たとえFでも)最低限度の忍耐力と知性は担保できるからね
元気な奴が欲しいって言ってコミュ力がそれらより遥かに重要視されてるのは理解できないけど
それは形式的な足切り設けてるんだと思う。大卒要件課すことで(たとえFでも)最低限度の忍耐力と知性は担保できるからね
元気な奴が欲しいって言ってコミュ力がそれらより遥かに重要視されてるのは理解できないけど
153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 01:17:36.81 ID:xc/08CgYi
151:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 01:16:30.14 ID:0T35PrTQ0 << 185
 >>151 
コミュ力って甚だ抽象的な言葉が独り歩きしてるけど「元気がある」と同義ではないだろ?でも就活になると元気があるって言葉に安易に集約されてる気がするんだよ。
営業職に「明朗快活で対人的に愛想がある」と近い能力が求められるのは理解できるけど、営業以外にも精確性や機能性か必要な部署はあるだろ?今の業界はコミュ力マンセーしすぎてて適材を獲得できてるのか、するつもりがあるのか疑問。
コミュ力って甚だ抽象的な言葉が独り歩きしてるけど「元気がある」と同義ではないだろ?でも就活になると元気があるって言葉に安易に集約されてる気がするんだよ。
営業職に「明朗快活で対人的に愛想がある」と近い能力が求められるのは理解できるけど、営業以外にも精確性や機能性か必要な部署はあるだろ?今の業界はコミュ力マンセーしすぎてて適材を獲得できてるのか、するつもりがあるのか疑問。
195:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 01:34:45.98 ID:3xLHFaaC0
 >>185 
誤解のないように加筆すると営業以外の例えば事務だろうが開発だろうがいわゆるコミュ障は不要だとは思ってる。組織内で会話に難ありのやつ万が一にもお客さんの前に出せないからな
誤解のないように加筆すると営業以外の例えば事務だろうが開発だろうがいわゆるコミュ障は不要だとは思ってる。組織内で会話に難ありのやつ万が一にもお客さんの前に出せないからな
201:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 01:39:37.16 ID:0T35PrTQ0 << 214
 >>185 
コミュ力ってのは、
色々な事情を考慮した上で人に対してうまく立ち回れる能力
  
研究職でも人間関係はあるから
仕事をこなしていくには人間関係もうまくこなしていかないとダメ
  
元気だけあっても皆から嫌われてたら意味ないだろ
とりあえず人から好印象だったらいいんだよ
コミュ力ってのは、
色々な事情を考慮した上で人に対してうまく立ち回れる能力
研究職でも人間関係はあるから
仕事をこなしていくには人間関係もうまくこなしていかないとダメ
元気だけあっても皆から嫌われてたら意味ないだろ
とりあえず人から好印象だったらいいんだよ
214:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 01:47:45.89 ID:3xLHFaaC0
 >>201 
うむ、うまく立ち回るか。その視点は欠けてたかもしれん。参考になりますた
うむ、うまく立ち回るか。その視点は欠けてたかもしれん。参考になりますた
 >>81のブサイクで元気無くてハキハキしてない奴って、面接に来る奴の何割位? 
146:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 01:15:09.68 ID:xc/08CgYi
 >>141 
半分かなー
半分かなー
148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 01:15:54.51 ID:xc/08CgYi
 80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 00:47:40.38 ID:QTKfhPBI0 << 84
 人事やってみたいなと思うんだけど、人事の仕事って実際どんな感じ? 
 84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 00:48:49.65 ID:xc/08CgYi
 >>80 
いろいろやるよ
いろいろやるよ
 82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 00:48:40.82 ID:5TZKoO990 << 90
 >>1の会社はどんな人間が多いの? 
新卒、既卒、中途の割合を教えて
新卒、既卒、中途の割合を教えて
 90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 00:50:11.09 ID:xc/08CgYi
 83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 00:48:45.33 ID:LwidqDLo0 << 93
 経済学部なんだがやっぱり資格あったがいいのかー 
成績もあれだしまずいな
成績もあれだしまずいな
 93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 00:50:56.12 ID:xc/08CgYi
 85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 00:48:58.52 ID:QTKfhPBI0 << 96
 あと、内定出た後の提出書類とか課題がある場合のレスポンスの早さとかって評価として見てる? 
 96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 00:51:51.38 ID:xc/08CgYi
 88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 00:49:41.53 ID:uRqE5LMui << 99
 1週間以内に連絡するって脈なし? 
 99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 00:52:55.25 ID:xc/08CgYi
 >>88 
どこもそうでしょ
どこもそうでしょ
 89: 忍法帖【Lv=4,xxxP】   2012/06/08(金) 00:49:44.66 ID:KbNKdi4m0 << 100
 中小って学歴とか気にしないよね・・・ 
100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 00:53:27.20 ID:xc/08CgYi
101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 00:54:41.62 ID:zCEVyGCc0 << 111
 あなたが感じた今年の新卒の印象は? 
前年とかと比較してみて
前年とかと比較してみて
111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 00:58:41.32 ID:xc/08CgYi << 114
114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 01:00:27.81 ID:q6a6auqz0
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 00:54:45.05 ID:N5Htmcps0 << 113
 >>1はなぜ中小企業に就職したのか?大手は最初から興味なかった? 
120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 01:02:41.13 ID:N5Htmcps0 << 125
125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 01:04:34.56 ID:xc/08CgYi
106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 00:55:19.77 ID:gxw43MVA0 << 117
 髪型について何か一言ほしい 
その人に合う範疇で短くするべきか
似合う似合わない関係なく短髪、坊主にすべきか
その人に合う範疇で短くするべきか
似合う似合わない関係なく短髪、坊主にすべきか
117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 01:01:10.56 ID:xc/08CgYi << 122
122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 01:03:31.19 ID:gxw43MVA0
 元気のよい奴かー 
  
おしとやかで院卒の女の子ってどういう就職するんだろう
学部なら一般職行くんだろうけど、院卒なら採らないよね
おしとやかだと、元気よくはきはきとした受け答えはできなさそうだし
おしとやかで院卒の女の子ってどういう就職するんだろう
学部なら一般職行くんだろうけど、院卒なら採らないよね
おしとやかだと、元気よくはきはきとした受け答えはできなさそうだし
115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 01:00:43.44 ID:5TZKoO990
 >>112そこは偏見 
116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 01:00:59.30 ID:q6a6auqz0
 >>112 
教授のコネとか
教授のコネとか
124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 01:04:04.67 ID:Bfr89XP60 << 126
 >>121 
じゃあ、実際ハキハキ答えられない女の子ってどこ就職するの?
じゃあ、実際ハキハキ答えられない女の子ってどこ就職するの?
126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 01:04:38.42 ID:uIJC8eoC0
 >>124 
公務員
公務員
123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 01:03:58.10 ID:3xLHFaaC0 << 129
 じゃ新宿界隈随一と評判のキャッチがいたらスカウトしに行く? 
129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 01:06:00.30 ID:xc/08CgYi
133: 忍法帖【Lv=4,xxxP】   2012/06/08(金) 01:08:18.98 ID:KbNKdi4m0 << 139
 聞きたい 
ものつくり大学から東京大学大学院に行った天才欲しいか?
  
ものつくり大学から東京大学大学院に行った天才欲しいか?
139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 01:09:31.61 ID:xc/08CgYi
 >>133 
面接で判断
面接で判断
135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 01:08:41.89 ID:IXJ3p1/P0 << 140
 長所短所はなんですか? 
コミュニケーション大丈夫?
なんて答えればいいんだよ、、、?
コミュニケーション大丈夫?
なんて答えればいいんだよ、、、?
140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 01:10:32.03 ID:xc/08CgYi
137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 01:08:57.73 ID:O80UN/ZE0 << 145
 今後世話になるかもしれない人を騙してまで入社すんのはどうかと思うから 
正直に話そうと思うんだが・・・
  
コミニケーション能力に自信がありません
趣味は読書・・・といってもライトノベルです
ネトゲにはまって一年半ほどヒキコモリをしておりました
後半欝入っておりました
志望理由については・・・このままではニート一直線なので
這い上がるためにどこでもいいので入りたいと考えています
なので特に御社で有る必要はありません
  
  
こんな感じに。
やっぱ隠して飾らなけりゃダメかな?
正直に話そうと思うんだが・・・
コミニケーション能力に自信がありません
趣味は読書・・・といってもライトノベルです
ネトゲにはまって一年半ほどヒキコモリをしておりました
後半欝入っておりました
志望理由については・・・このままではニート一直線なので
這い上がるためにどこでもいいので入りたいと考えています
なので特に御社で有る必要はありません
こんな感じに。
やっぱ隠して飾らなけりゃダメかな?
 >>137 
>今後世話になるかもしれない人を騙してまで入社すんのはどうかと思うから
>正直に話そうと思うんだが・・・
>
>コミニケーション能力に自信がありません
>趣味は読書・・・といってもライトノベルです
>ネトゲにはまって一年半ほどヒキコモリをしておりました
>後半欝入っておりました
>志望理由については・・・(かんがえる)
>評価されるかは不安ですが這い上がるために私はなんでもやりますとにかく行動します
必ず御社の役に立ちます。約束します
>
  
  
例えばだけどこれだけで全然違うと思う。
過去は引きずるな等身大の自分をさらけただそう
  
  
  
>今後世話になるかもしれない人を騙してまで入社すんのはどうかと思うから
>正直に話そうと思うんだが・・・
>
>コミニケーション能力に自信がありません
>趣味は読書・・・といってもライトノベルです
>ネトゲにはまって一年半ほどヒキコモリをしておりました
>後半欝入っておりました
>志望理由については・・・(かんがえる)
>評価されるかは不安ですが這い上がるために私はなんでもやりますとにかく行動します
必ず御社の役に立ちます。約束します
>
例えばだけどこれだけで全然違うと思う。
過去は引きずるな等身大の自分をさらけただそう
155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 01:17:58.15 ID:Bfr89XP60 << 174
174:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 01:25:49.63 ID:xc/08CgYi << 180
 >>155 
認められるとかじゃなくて、さらけ出してそれでも頑張るから!って言ってくれたらそれはなにか光るものになる
認められるとかじゃなくて、さらけ出してそれでも頑張るから!って言ってくれたらそれはなにか光るものになる
180:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 01:27:10.03 ID:Bfr89XP60
166:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 01:22:37.54 ID:O80UN/ZE0 << 189
189:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 01:29:41.75 ID:xc/08CgYi
144:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 01:12:44.46 ID:gxw43MVA0 << 156
 公務員の滑り止めとして受けることは隠して面接して後に 
公民両方から内定もらって民間を蹴る場合は
やっぱり憤ったりする?
公民両方から内定もらって民間を蹴る場合は
やっぱり憤ったりする?
165:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 01:22:22.29 ID:gxw43MVA0 << 186
186:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 01:28:32.08 ID:xc/08CgYi
149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 01:16:02.22 ID:gJ+6CyRw0 << 160
 そんなに陰気なブサイクが多いの? 
160:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 01:20:21.41 ID:xc/08CgYi
 以前面接でしゃべり方が舌打ちしてるみたいで気に入らないとか言われた事あるんだけど、しゃべり方が気に入らないって結構あるもんなの? 
  
164:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 01:21:28.63 ID:xc/08CgYi
167:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 01:22:57.34 ID:uIJC8eoC0
182:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 01:27:25.25 ID:xc/08CgYi
 >>163 
その場で緊張するとこうなりますって言うべきかな
その場で緊張するとこうなりますって言うべきかな
152:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 01:17:31.48 ID:bS9MmzzA0 << 169
169:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 01:24:25.48 ID:xc/08CgYi << 170
170:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 01:25:10.75 ID:bS9MmzzA0
 >>169 
ありがとうございました!
ありがとうございました!
157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 01:18:52.78 ID:GojSIWEh0 << 177
 こいつ採用するとか絶対ねーよwwwな奴っていた? 
もう笑っちゃうほどひどいようなの
もう笑っちゃうほどひどいようなの
183:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 01:27:26.32 ID:GojSIWEh0
 >>177 
まじっすか
まじっすか
205:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 01:42:25.76 ID:xc/08CgYi
 >>179 
全然ほんと
全然ほんと
162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 01:20:53.55 ID:7oGtyStg0 << 178
 志望理由ってなんていえばいいの 
187:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 01:29:03.58 ID:7oGtyStg0
204:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 01:41:55.97 ID:xc/08CgYi
193:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 01:34:09.24 ID:xc/08CgYi
 >>171 
丸わかりってか
挨拶からお辞儀で今から俺をアピールするぞって採用してくれ!熱くなってくれる人がほんと少ない
みんな就活本見てこれはだめあればいいとか思いすぎてなにしゃべってるかわからないし長いし聞く気にならない
丸わかりってか
挨拶からお辞儀で今から俺をアピールするぞって採用してくれ!熱くなってくれる人がほんと少ない
みんな就活本見てこれはだめあればいいとか思いすぎてなにしゃべってるかわからないし長いし聞く気にならない
 この人と働きたいと思う人をとるんだからさ。 
おまえらあんま難しくかんがえんなよw
  
おまえらあんま難しくかんがえんなよw
194:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 01:34:40.79 ID:xc/08CgYi
 >>173 
ほんとそのとおり
ほんとそのとおり
209:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 01:44:57.90 ID:xc/08CgYi
 >>184 
それを直す努力をしたら評価してくれる
それを直す努力をしたら評価してくれる
175:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 01:25:57.97 ID:xJUFXQx3O << 196
 ビジネスでマイナスって例えばどんな仕草? 
  
舌打ちにしても言われるまで気付かなかったし意識してなかったからわからないんだよ
ある意味その面接には感謝してる、人事の顔は二度と見たくないけど
舌打ちにしても言われるまで気付かなかったし意識してなかったからわからないんだよ
ある意味その面接には感謝してる、人事の顔は二度と見たくないけど
196:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 01:35:45.53 ID:xc/08CgYi
176:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 01:26:02.04 ID:bfBjgYXW0 << 202
 今までの面接で建前でも心打たれた発言などあれば教えてほしい 
202:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 01:40:04.33 ID:xc/08CgYi << 211
 >>176 
営業志望の人で私は必ずトップを取ります
そして御社の目標の上場の力になります
  
採用して
一人で営業でるようになってからずっとトップだった
有言実行が長所とも言ってた
  
対した事ないような言葉かもしれないけど面接ですごい輝いてた
その場で社長に電話してその場で内定だしたもん
営業志望の人で私は必ずトップを取ります
そして御社の目標の上場の力になります
採用して
一人で営業でるようになってからずっとトップだった
有言実行が長所とも言ってた
対した事ないような言葉かもしれないけど面接ですごい輝いてた
その場で社長に電話してその場で内定だしたもん
211:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 01:45:40.88 ID:PgagDgzG0
181:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 01:27:11.20 ID:/07GbLyV0 << 207
 趣味に読書って書いてる人どれくらいいる? 
207:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 01:44:03.93 ID:xc/08CgYi << 215
226:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 01:55:22.20 ID:uIJC8eoC0 << 238
 >>215 
自己啓発の本なら実際に面接にも役立つし、読者が好きと言う流れで答えても充分話題になるんじゃね?
あとは心理学の本なんかは読み漁るとちょっとした読心術も出来て相手に良い印象を与える訓練になる
自己啓発の本なら実際に面接にも役立つし、読者が好きと言う流れで答えても充分話題になるんじゃね?
あとは心理学の本なんかは読み漁るとちょっとした読心術も出来て相手に良い印象を与える訓練になる
238:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 01:58:36.20 ID:/07GbLyV0
247:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 02:02:44.83 ID:xc/08CgYi << 253
253:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 02:05:54.88 ID:/07GbLyV0 << 278
278:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 02:19:19.48 ID:xc/08CgYi
 >>253 
語り会える企業をさがすんだ
語り会える企業をさがすんだ
188:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 01:29:38.29 ID:+t+CoQvm0 << 213
 大学のうちにこういうのやっとけってある? 
 >>188 
目標決めてそれに向かう姿勢を身につけといてほしいな
目標決めてそれに向かう姿勢を身につけといてほしいな
219:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 01:51:11.30 ID:+t+CoQvm0
 >>213 
ありがとうございます
ありがとうございます
242:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 02:00:18.59 ID:A3hQsdyY0
191:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 01:30:40.00 ID:A3hQsdyY0 << 216
 営業は向いていないって正直に言ったら落とされたわ 
やっぱウソつかないとダメか
正直者はバカを見る
やっぱウソつかないとダメか
正直者はバカを見る
216:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 01:49:29.75 ID:xc/08CgYi
192:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 01:32:40.31 ID:74ZGbOu9O << 217
 今の若い人達って、仕事の楽しみ方を知らない奴が多いイメージだけど、理系や運動部出身者が好まれるのは辛い事を楽しむ手法を獲得している可能性が高いからって事でいいの? 
217:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 01:50:44.16 ID:xc/08CgYi << 228
228:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 01:55:57.28 ID:74ZGbOu9O << 260
260:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 02:09:50.13 ID:xc/08CgYi
197:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 01:36:25.16 ID:eWW6/P7H0 << 221
 やっぱり採用決定はフィーリングみたいなとこありますか? 
あと未だ無い内定の自分に一言オナシャス
あと未だ無い内定の自分に一言オナシャス
221:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 01:53:36.27 ID:xc/08CgYi
199: ◆SAiNToGjMI  2012/06/08(金) 01:37:51.08 ID:/30xEOli0 << 224
 浪人→就留でも雇ってくれるものなんですかね? 
最終で落とされて萎えたわ
最終で落とされて萎えたわ
224:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 01:54:42.96 ID:xc/08CgYi
200:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 01:38:39.62 ID:gJ+6CyRw0 << 227
 そんなに就活本通りの動きしかしない奴ばっかりなの? 
227:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 01:55:27.18 ID:xc/08CgYi
 >>200 
いえす
いえす
203:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 01:40:41.39 ID:Rl2j0VOR0 << 229
 大学で真面目に勉強することの弊害として 
こういうスレの議論を見ると馬鹿馬鹿しくて反吐が出ることが挙げられるな
こういうスレの議論を見ると馬鹿馬鹿しくて反吐が出ることが挙げられるな
229:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 01:56:20.57 ID:xc/08CgYi
 >>203 
いえす
いえす
206:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 01:42:45.23 ID:xJUFXQx3O << 234
 留年した理由とか今までそれっぽく作ってたんだが 
第一志望に落ちてやる気出なかったけど〜で立ち直れた
事実は違うんだけど人事は聞いててウソとかわかる?
あとかなり熱く語ってたんだがウソは辞めとくべき
第一志望に落ちてやる気出なかったけど〜で立ち直れた
事実は違うんだけど人事は聞いててウソとかわかる?
あとかなり熱く語ってたんだがウソは辞めとくべき
234:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 01:57:13.51 ID:xc/08CgYi
 こういうスレみてると、あれかな 
自分を演出するのは最低限にして、面接では話したいことを話した方が
特別な能力のない人にとってはうまくいくのかな
  
相手がキャッチしてくれそうな「ボール」を探すのではなくて、
自分が一番投げたいボールをキャッチしてくれる「人」の方を探す、みたいな
自分を演出するのは最低限にして、面接では話したいことを話した方が
特別な能力のない人にとってはうまくいくのかな
相手がキャッチしてくれそうな「ボール」を探すのではなくて、
自分が一番投げたいボールをキャッチしてくれる「人」の方を探す、みたいな
239:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 01:58:43.88 ID:xc/08CgYi
223:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 01:54:00.11 ID:0T35PrTQ0 << 245
245:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 02:01:47.21 ID:WMHhYTaO0 << 268
268:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 02:14:20.09 ID:xc/08CgYi
 >>245 
頭かたいぞ
頭かたいぞ
210:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 01:45:34.60 ID:oNt3v1hz0 << 240
 明日1次面接だよう 
グループ面談の1回しか面接したことないよう
個人面接初めてだよう
あぁ落ちたくない
  
グループ面談の1回しか面接したことないよう
個人面接初めてだよう
あぁ落ちたくない
240:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 01:59:08.99 ID:xc/08CgYi
 >>210 
気合いいれてけ!
気合いいれてけ!
212:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 01:46:29.94 ID:XU1g9swj0 << 241
 精神科の通院履歴を調べたりできるの? 
241:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 01:59:51.94 ID:xc/08CgYi
 >>212 
するわけない
するわけない
 中小の定義ってなに? 
俺が内定出た会社がどの位の規模なのか理解しとらん
俺が内定出た会社がどの位の規模なのか理解しとらん
220:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 01:52:28.32 ID:3xLHFaaC0
250:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 02:03:54.98 ID:xc/08CgYi
 >>218 
CMやってないような企業が中小でおけ
CMやってないような企業が中小でおけ
222:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 01:53:42.83 ID:83QQqleo0 << 256
 今まで面接呼ばれた時に、何にも考えないで行って、聞かれたら思い出して話すかその場で考えて話すかしてたんだけど、こういうスタンスでいいと思う? 
  
ってか、それで1次とかは普通に通るんだけど、人事はどこみてんの?
ってか、それで1次とかは普通に通るんだけど、人事はどこみてんの?
256:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 02:07:03.02 ID:xc/08CgYi
 >>222 
いいんじゃないかな
俺が見てるのはさっきも言ったが、新しく風になるかどうか
四月になったら既存の社員も盛り上がる
そんな人がほしい
だから明るくて元気なやつがほしい
どの企業もそこ大事
偏見あるけど自信もっていえる
いいんじゃないかな
俺が見てるのはさっきも言ったが、新しく風になるかどうか
四月になったら既存の社員も盛り上がる
そんな人がほしい
だから明るくて元気なやつがほしい
どの企業もそこ大事
偏見あるけど自信もっていえる
 コミュ力コミュ力言うけど台本作成力だよね 
なんでお前らって揃いも揃って同じ質問すんの?
学生時代にがんばったことはなんですか〜じゃねえよカス!ボケ!
なんでお前らって揃いも揃って同じ質問すんの?
学生時代にがんばったことはなんですか〜じゃねえよカス!ボケ!
233:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 01:57:06.00 ID:uIJC8eoC0 << 244
266:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 02:13:44.28 ID:xc/08CgYi
257:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 02:08:00.85 ID:uIJC8eoC0 << 275
 >>244 
人事じゃないよ
何十回面接受けて、当たり前の事訊かれて当たり前に答える奴らばかりなら全員合格じゃね?
だって余程やる気無い奴らが集まる場じゃなければみんな活力に溢れた猛者ばかりだろ?
そいつらみんな雇ってたらキリがない
人事じゃないよ
何十回面接受けて、当たり前の事訊かれて当たり前に答える奴らばかりなら全員合格じゃね?
だって余程やる気無い奴らが集まる場じゃなければみんな活力に溢れた猛者ばかりだろ?
そいつらみんな雇ってたらキリがない
275:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 02:18:11.43 ID:Grxo7r7ni
262:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 02:11:12.52 ID:uQFPreOFi
 >>258 
なんでなんでって掘って聞いても見抜けてねーぞマジで
なんでなんでって掘って聞いても見抜けてねーぞマジで
289:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 02:23:37.03 ID:Grxo7r7ni
231:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 01:56:43.52 ID:gJ+6CyRw0 << 263
 就活本通りに面接に臨むような奴は要らない? 
263:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 02:11:53.30 ID:xc/08CgYi
232:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 01:56:46.95 ID:YSJcy/f/i << 264
 夜間大学についてどう思う? 
  
264:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 02:12:14.05 ID:xc/08CgYi
 >>232 
とくに
とくに
 内定後の人事面談の際、採用理由として非常に論理的で説得力があったっていわれたわ 
理系って感じがしましたとか言われたけど
逆に文系って感じがするのはどういう場合なんだろうか
理系って感じがしましたとか言われたけど
逆に文系って感じがするのはどういう場合なんだろうか
269:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 02:14:51.83 ID:3xLHFaaC0
 >>246 
誉めて言ってくれたんだろうけど理系ってのは要らんかったなww未だに論理的すなわち理系って考える人は多いよ
誉めて言ってくれたんだろうけど理系ってのは要らんかったなww未だに論理的すなわち理系って考える人は多いよ
270:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 02:14:53.63 ID:xc/08CgYi
 >>246 
そらはわからんw
そらはわからんw
249:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 02:03:19.28 ID:Uw4oY3+t0 << 272
 来週に最終面接あるけど、俺が受けるのは社員2万人超の企業だから中小の人事なんかに用は無い 
272:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 02:15:47.22 ID:xc/08CgYi
 >>249 
俺のもといた会社はもっと規模でかいぞ
俺のもといた会社はもっと規模でかいぞ
252:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 02:04:44.38 ID:uQFPreOFi << 274
 しょうもない自己PRばっかで退屈になったりせんの? 
似たり寄ったりの面白くない自己PRとか志望動機だったときはどんな基準で選別する?
似たり寄ったりの面白くない自己PRとか志望動機だったときはどんな基準で選別する?
274:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 02:16:30.64 ID:xc/08CgYi
 >>252 
面白くないやつの話聞いてないからわからん
面白くないやつの話聞いてないからわからん
259:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 02:09:28.53 ID:AYq83IhQ0 << 281
 自己PR志望動機はともかく、将来どうなりたいか10年後どうなっていたいかって言われると明確に答えられん 
281:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 02:20:27.40 ID:xc/08CgYi
 俺が勤めてる中小企業は 
求人票の内容と全くちがった
入った初日から子会社に回された
休み希望通らないから転職もできない
中小企業ってどこもそうなの?
求人票の内容と全くちがった
入った初日から子会社に回された
休み希望通らないから転職もできない
中小企業ってどこもそうなの?
283:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 02:20:55.46 ID:xc/08CgYi
 >>261 
しらん
しらん
265:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 02:13:03.22 ID:uIJC8eoC0 << 271
 >>261 
じゃあもうちょいレベル下げて、給料下がってもいいから自分の時間が約束された企業目指せばいい
じゃあもうちょいレベル下げて、給料下がってもいいから自分の時間が約束された企業目指せばいい
271:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 02:15:24.29 ID:dW7RnKvd0 << 276
276:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 02:18:25.88 ID:uIJC8eoC0 << 285
285:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 02:22:37.79 ID:dW7RnKvd0 << 292
292:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 02:24:40.49 ID:uIJC8eoC0 << 295
295:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 02:26:15.43 ID:dW7RnKvd0
267:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 02:14:14.81 ID:Rl2j0VOR0 << 287
 まあ誰を採用するかなんて印象でしかないのにどうやって決めてますかなんて言われたらごく当たり前な一般論と後付けのそれっぽい理屈が出てくるわな 
287:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 02:23:12.65 ID:xc/08CgYi
 >>267 
その通りだよ
その通りだよ
273:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 02:16:06.71 ID:Sh7RVcul0 << 293
 中小の志望動機なんて何書けばいいんだ? 
CMで見かけるような企業なら「御社製品に馴染みがあり…」とかから繋げられそうなもんだけど、
中小だとまず一般の大学生との繋がり自体が薄いし、志望する分野で語っても「同じような会社がいっぱいある中で何でウチ?」って話になる。
CMで見かけるような企業なら「御社製品に馴染みがあり…」とかから繋げられそうなもんだけど、
中小だとまず一般の大学生との繋がり自体が薄いし、志望する分野で語っても「同じような会社がいっぱいある中で何でウチ?」って話になる。
293:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 02:25:22.27 ID:xc/08CgYi
280:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 02:19:53.24 ID:g1W/tBTp0 << 296
 >>1 
30歳職歴無しだけど中小や零細に面接に行って履歴書提出すると馬鹿にされるんだけど
そういうところって個人情報保護とか関係無さそうだし、今日カスみたいな奴が応募してきたよwwwとか皆で笑ってるの?
まあ俺がカスなのは認めるが
30歳職歴無しだけど中小や零細に面接に行って履歴書提出すると馬鹿にされるんだけど
そういうところって個人情報保護とか関係無さそうだし、今日カスみたいな奴が応募してきたよwwwとか皆で笑ってるの?
まあ俺がカスなのは認めるが
296:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 02:26:23.52 ID:xc/08CgYi
 >>280 
ひどい企業はいっぱいあるさ
ひどい企業はいっぱいあるさ
 会社を相手に一人で労働審判やって東大卒の弁護士に勝ちウン百万ぶんどった俺に一言 
301:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 02:29:05.88 ID:xe7l5xC90 << 311
 >>282 
そもそもスタートラインが平等じゃなかっただろ
そもそもスタートラインが平等じゃなかっただろ
288:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 02:23:34.31 ID:xe7l5xC90
297:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 02:26:25.57 ID:0EkWDD0q0 << 299
 正直文系で既卒ってESの段階で切る? 
299:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 02:28:40.91 ID:xc/08CgYi
 >>297 
全然
全然
300:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 02:28:45.79 ID:Grxo7r7ni << 304
 で、なんでお前らって学生時代がんばったことをあんなにしつこく聞いてくんの? 
学生時代遊びまわってただけだけど優秀なやつだっていんじゃん?おれみたいな
そういうやつを不憫に思わないの?
学生時代遊びまわってただけだけど優秀なやつだっていんじゃん?おれみたいな
そういうやつを不憫に思わないの?
 >>300 
始めてデートする子に対して今までどんな事してたか気になるだろ
始めてデートする子に対して今までどんな事してたか気になるだろ
314:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 02:35:03.38 ID:Grxo7r7ni
 >>304 
元カレのことなんか聞きたくないぞ
元カレのことなんか聞きたくないぞ
313:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 02:33:55.94 ID:WMHhYTaO0
319:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 02:36:20.90 ID:xc/08CgYi
 >>309 
元カレの事が一番その人のタイプわかるだろ
元カレの事が一番その人のタイプわかるだろ
303:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 02:29:52.12 ID:XruxnjDL0 << 310
 >>1 
いまだに手書きじゃなきゃ採用しない、とかアホな人事っているの?
または「俺は字で人を見抜ける(キリッ」みたいな馬鹿っているの?
面と向かって話しても大したヤツ採用していないのに、字で判断出来るとか思っているの?
  
いまだに手書きじゃなきゃ採用しない、とかアホな人事っているの?
または「俺は字で人を見抜ける(キリッ」みたいな馬鹿っているの?
面と向かって話しても大したヤツ採用していないのに、字で判断出来るとか思っているの?
310:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 02:31:40.87 ID:xc/08CgYi
306:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 02:30:10.69 ID:Uw4oY3+t0 << 322
 労働審判って、起こされるほうがまず間違いなく悪いんだけど 
なんていうか、人間だけ見ると起こす方が人格に問題あるような人間の場合が多い、経験上
なんていうか、人間だけ見ると起こす方が人格に問題あるような人間の場合が多い、経験上
322:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 02:39:06.05 ID:xe7l5xC90
307:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 02:30:13.54 ID:xJUFXQx3O << 312
 志望理由ってその会社の魅力感じてるとこばかり言ってるんだがよくある 
自分は〇〇の仕事したい→私は〇〇から〇〇を学んだから〇〇は業務の役に立つ
みたいに自分の能力アピールしたほうがいいの?
自己PRみたいだから言ってないんだが
  
自分は〇〇の仕事したい→私は〇〇から〇〇を学んだから〇〇は業務の役に立つ
みたいに自分の能力アピールしたほうがいいの?
自己PRみたいだから言ってないんだが
312:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 02:33:51.03 ID:xc/08CgYi
308:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 02:30:38.39 ID:/07GbLyV0 << 315
 志望動機で面白いと思うのってどんなの? 
315:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 02:35:36.60 ID:xc/08CgYi
316:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 02:35:53.61 ID:n1+sXRos0 << 321
 「日本の学生はガツガツしていない。海外の学生はもっと〜」ってどっかの偉い人が言ってたから 
しつこいくらいになんでも自己PRにつなげたら6社から内定もらったわ
まあ大量採用の所が大半だが
しつこいくらいになんでも自己PRにつなげたら6社から内定もらったわ
まあ大量採用の所が大半だが
321:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 02:37:52.69 ID:xc/08CgYi
318:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 02:36:01.52 ID:gJ+6CyRw0 << 320
 理系で頭切れる奴は、学部学科無関係に居る? 
数学・理論物理系に多そうなイメージがあるんだが…
数学・理論物理系に多そうなイメージがあるんだが…
320:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 02:37:26.45 ID:xc/08CgYi
 >>318 
いる
いる
 ハッ、やっぱり俺の予想がこのスレ見て的中していたことに気づいた。 
  
面接10回以上受けたけど、全部1次で死亡
どんなに内容をひねってもダメ。手応えなし
  
やっぱ見た目ってか
じゃあ留年して、その間にまぶたの脂肪落として歯列矯正して出なおすわ
ここまでしたら現役に勝てそうだなwww
面接10回以上受けたけど、全部1次で死亡
どんなに内容をひねってもダメ。手応えなし
やっぱ見た目ってか
じゃあ留年して、その間にまぶたの脂肪落として歯列矯正して出なおすわ
ここまでしたら現役に勝てそうだなwww
326:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 02:41:20.89 ID:n1+sXRos0 << 339
347:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 02:53:27.19 ID:PgBQIuBfi
352:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 02:55:08.70 ID:n1+sXRos0
 >>339 
おれは面接の度にアイフォーンで録音してたよ
それをみんなに聞いてもらってダメだししてもらったり
あとは就活課で模擬面30回くらいして自己PRとかいっしょに考えてもらったあるよ
そしたらなんかそれなりにいけるようになったよ
ようは努力が足りねえんだよ!甘えんなくそ野郎!
おれは面接の度にアイフォーンで録音してたよ
それをみんなに聞いてもらってダメだししてもらったり
あとは就活課で模擬面30回くらいして自己PRとかいっしょに考えてもらったあるよ
そしたらなんかそれなりにいけるようになったよ
ようは努力が足りねえんだよ!甘えんなくそ野郎!
364:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 03:00:43.70 ID:Grxo7r7ni << 373
 >>364 
メールで落とされたからあの会社はクソ、なんて本音を出してる奴よりは余程マシだと思うよ
俺はウォーレン・バフェットとか好きだけど、ネガティブ思考で愚痴ってる奴より前向きに行動してる人のが学びとれる部分が多いんじゃないかと思ってるだけ
メールで落とされたからあの会社はクソ、なんて本音を出してる奴よりは余程マシだと思うよ
俺はウォーレン・バフェットとか好きだけど、ネガティブ思考で愚痴ってる奴より前向きに行動してる人のが学びとれる部分が多いんじゃないかと思ってるだけ
376:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 03:09:09.99 ID:Grxo7r7ni
383:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 03:15:01.94 ID:uIJC8eoC0
 >>375 
バフェットの名言集なんかを読むとそういう事が書いてあったりする
例えば↓
  
日本企業、とりわけこれから事業を立ち上げようとする日本人への注文が あります。
それは、もっと顧客に焦点を当てて欲しいということです。
喜ん でいる顧客がいるような事業が失敗することはありません。
あなたを愛す る顧客と、あなたに満足する顧客がいれば、その事業はとても上手くいって いるといえます。
そのために、自分の仕事への愛情が大切になるのではありませんか。
バフェットの名言集なんかを読むとそういう事が書いてあったりする
例えば↓
日本企業、とりわけこれから事業を立ち上げようとする日本人への注文が あります。
それは、もっと顧客に焦点を当てて欲しいということです。
喜ん でいる顧客がいるような事業が失敗することはありません。
あなたを愛す る顧客と、あなたに満足する顧客がいれば、その事業はとても上手くいって いるといえます。
そのために、自分の仕事への愛情が大切になるのではありませんか。
371:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 03:05:39.57 ID:aiAtaZ9S0 << 380
 >>358 
んな地球が丸いってのと同じレベルの自明のことをドヤ顔で言われても困るんですけど^^;
  
まあその努力できる精神で仕事取組むといい結果残せると思うよ
爺さんになってヨボヨボなっても続けれるといいね、努力。
んな地球が丸いってのと同じレベルの自明のことをドヤ顔で言われても困るんですけど^^;
まあその努力できる精神で仕事取組むといい結果残せると思うよ
爺さんになってヨボヨボなっても続けれるといいね、努力。
380:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 03:11:36.82 ID:Grxo7r7ni << 398
 >>380 
ガス抜きするのはいいけど、人を中傷して楽しいかい?笑
そろそろ夏になるし、そんな熱血じみた暑苦しいこと言うのやめようや
  
まあ2chでマジレス、頑張ってろよ^^
ID真っ赤にしてこんな時間までネットで無償労働ご苦労さん^^
ガス抜きするのはいいけど、人を中傷して楽しいかい?笑
そろそろ夏になるし、そんな熱血じみた暑苦しいこと言うのやめようや
まあ2chでマジレス、頑張ってろよ^^
ID真っ赤にしてこんな時間までネットで無償労働ご苦労さん^^
400:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 03:27:34.80 ID:uIJC8eoC0
 >>398が面接でぼろぼろな理由が丸見えになってる 
401:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 03:30:44.46 ID:fqYoB6160
 >>398 
よっ!NNT
よっ!NNT
403:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 03:31:59.29 ID:N5Htmcps0
 >>398がNNTな訳ない 
本当にNNTならこんな時間に煽りあってるわけないし
本当にNNTならこんな時間に煽りあってるわけないし
404:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 03:32:07.76 ID:Grxo7r7ni
 >>398 
就職もできない奴の嫉妬か
なかなか見苦しいな
無償労働の下りは意味がよくわからんが
お前もこんな時間までネットしてんじゃん
どーでもいいが^^これの連発は恥ずかしいぞ煽ってるつもりなんだろうが
就職もできない奴の嫉妬か
なかなか見苦しいな
無償労働の下りは意味がよくわからんが
お前もこんな時間までネットしてんじゃん
どーでもいいが^^これの連発は恥ずかしいぞ煽ってるつもりなんだろうが
325:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 02:41:13.87 ID:xc/08CgYi
 コミュ力っていうのはとか 
理系っていうのは
ホストが
元気ってのは
とか
わけわわからん事言ってるやつ多いがまじで就活がんばりたいなら
元気だせ笑顔でいけ
理屈で考えないで具体的に考えろ
  
理系っていうのは
ホストが
元気ってのは
とか
わけわわからん事言ってるやつ多いがまじで就活がんばりたいなら
元気だせ笑顔でいけ
理屈で考えないで具体的に考えろ
 であとお前らってなんでメールで落とすの? 
いや一次面接なら人も多いだろうから仕方ないけどさ
最終面接まで言ってメールで祈られたときは壁どんだったわ
何回てめーんとこ行って無駄な時間過ごしたと思ってんだよ
せめて電話しろよ!恨み言の一つくらい言わせろよ
いや一次面接なら人も多いだろうから仕方ないけどさ
最終面接まで言ってメールで祈られたときは壁どんだったわ
何回てめーんとこ行って無駄な時間過ごしたと思ってんだよ
せめて電話しろよ!恨み言の一つくらい言わせろよ
333:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 02:45:52.87 ID:Grxo7r7ni
334:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 02:46:17.04 ID:xJUFXQx3O
 >>331 
交通費返せくらい言ってもいいもんなんかよwwwww
交通費返せくらい言ってもいいもんなんかよwwwww
337:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 02:48:45.40 ID:Grxo7r7ni
 >>329 
うちの副支社長はどんなに罵倒されて追い出されるような酷い扱いを受けても、話を聞いていただいてありがとうございました、と取引先の建物の前で一礼して出ていくぞ
実際こういう誠実さが相手に信用されるきっかけにもなる
人を憎むことばかり考えてたらよくないよ
うちの副支社長はどんなに罵倒されて追い出されるような酷い扱いを受けても、話を聞いていただいてありがとうございました、と取引先の建物の前で一礼して出ていくぞ
実際こういう誠実さが相手に信用されるきっかけにもなる
人を憎むことばかり考えてたらよくないよ
346:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 02:52:51.65 ID:uIJC8eoC0 << 350
 >>340 
なら今340の仕事は面接で自分を売り込む事だろ?
なら今340の仕事は面接で自分を売り込む事だろ?
350:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 02:54:19.54 ID:Grxo7r7ni
 >>346 
いやもう就活終わってるんだけど^^;
いやもう就活終わってるんだけど^^;
342:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 02:50:27.72 ID:n1+sXRos0 << 356
356:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 02:56:37.86 ID:uIJC8eoC0 << 361
 >>342 
それは関係ないよ
要するにその人の人柄なんだ
常に感謝の気持ちを忘れない、と
落とされても面接していただいてありがとうございましたと思える人はやっぱりどこ行っても本当に誠実な人なんだから
そういうの伝わるもんだよ
それは関係ないよ
要するにその人の人柄なんだ
常に感謝の気持ちを忘れない、と
落とされても面接していただいてありがとうございましたと思える人はやっぱりどこ行っても本当に誠実な人なんだから
そういうの伝わるもんだよ
361:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 02:59:11.47 ID:n1+sXRos0
 >>356 
洗脳されてない?
洗脳されてない?
 今就活中やが志望動機なんてねーよ 
数ある会社の中で特別な動機なんてあるわけねーやん
給料 休日日数 福利厚生 通勤時間 これ以外に決める理由ねーよ
数ある会社の中で特別な動機なんてあるわけねーやん
給料 休日日数 福利厚生 通勤時間 これ以外に決める理由ねーよ
354:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 02:56:12.64 ID:n1+sXRos0
 >>353 
建前でええんよ
建前でええんよ
355:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 02:56:21.16 ID:M8lC3wr90
362:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 02:59:24.14 ID:N5Htmcps0 << 366
366:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 03:01:49.73 ID:70YZXPMy0
 屁理屈大会になったから消えます 
  
なにがいいたかって
笑顔で明るく元気よく
んで過去深堀してってこんな人になりたいって決めて自分に自信もって自分を評価してくれる企業探してみてください
理屈ばっかの人はいらないよ
まずは行動できる人が今の社会評価さらるよ
野球で例えるとお前らいってんのは、バットはこのブランドがいいだとか投げる時は肘を前に出してだとか
くだらん事いってるだけ
頑張ってください
なにがいいたかって
笑顔で明るく元気よく
んで過去深堀してってこんな人になりたいって決めて自分に自信もって自分を評価してくれる企業探してみてください
理屈ばっかの人はいらないよ
まずは行動できる人が今の社会評価さらるよ
野球で例えるとお前らいってんのは、バットはこのブランドがいいだとか投げる時は肘を前に出してだとか
くだらん事いってるだけ
頑張ってください
372:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 03:06:13.86 ID:Grxo7r7ni
 >>368 
掲示板でも偉そうなんだな人事ってやつは…乙
掲示板でも偉そうなんだな人事ってやつは…乙
378:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 03:09:48.67 ID:xJUFXQx3O
 >>368 
乙
乙
384:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 03:16:25.84 ID:xqKTTg5q0 << 390
390:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/08(金) 03:19:50.35 ID:Grxo7r7ni
(>> ソース)
![]()  | 楠田 祐¥ 1,890  
 Amazonで詳細を見る | 

0 件のコメント:
コメントを投稿