ニュー速VIP板 (179/256)
  1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 12:38:01.26 ID:VNlp/+5p0
 やばくない? 
 13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 12:44:04.03 ID:l7qzubGc0
 >>7 
2期の課長のワインの回はおれの中で伝説になってる。最後のBGMの入りが神がかってる。
2期の課長のワインの回はおれの中で伝説になってる。最後のBGMの入りが神がかってる。
152:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 14:21:14.41 ID:VNlp/+5p0
 >>141 
フル聴いた時のがっかり感も神がかってるぞ
フル聴いた時のがっかり感も神がかってるぞ
147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 14:19:16.26 ID:WKLN9Nlz0 << 161
161:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 14:28:55.95 ID:oVs7qsND0
 >>147 
そうそう。荒巻は派手な活躍はないけどセリフがハードボイルドすぎて惚れる。
そうそう。荒巻は派手な活躍はないけどセリフがハードボイルドすぎて惚れる。
166:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 14:33:10.53 ID:oVs7qsND0
 >>150 
あれ?そうだっけ?テレビで二期見てる時にビデオで一期見てたから混ざったのかも。すまん。
あれ?そうだっけ?テレビで二期見てる時にビデオで一期見てたから混ざったのかも。すまん。
  5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 12:39:12.60 ID:T0zWFnlA0 << 10
 超名作だなぁ。プラネテスとガンソードもいいよ 
 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 12:42:44.26 ID:VNlp/+5p0
  8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 12:40:50.73 ID:vLZUkVEJ0 << 24
 攻殻2誰も知らなくてワロツ 
 37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 12:56:05.71 ID:l7qzubGc0
 >>24 
2期ならデカトンケイル出てきたし、アバターでネットワーク移動したりゴーストラインに近づいたりといった
この描写は近いかも
SSSの子供をさらって洗脳するってのは1巻かな
完全に真似ではなくて設定をアレンジしてるのだとは思うけど
  
2期ならデカトンケイル出てきたし、アバターでネットワーク移動したりゴーストラインに近づいたりといった
この描写は近いかも
SSSの子供をさらって洗脳するってのは1巻かな
完全に真似ではなくて設定をアレンジしてるのだとは思うけど
 32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 12:53:08.76 ID:vLZUkVEJ0 << 35
 >>24 
強いて言えば、超悪党な笑い男側から視点の話とかか?
強いて言えば、超悪党な笑い男側から視点の話とかか?
 43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 12:58:54.65 ID:vLZUkVEJ0 << 56
 56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 13:05:15.39 ID:CiPeqtyd0 << 61
 14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 12:45:44.32 ID:VNlp/+5p0 << 15
 3週したがまだ半分程度しか理解できてないわ 
このアニメ本当深いわぁ〜
このアニメ本当深いわぁ〜
 17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 12:48:02.13 ID:VNlp/+5p0
 18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 12:48:09.82 ID:58HczE+00 << 21
 どっちもタチコマが苦手 
 21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 12:49:50.98 ID:+2GK8XBA0
 >>18 
解る。なんか怖いよね
解る。なんか怖いよね
 19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 12:49:05.38 ID:3jgIQ/wj0 << 22
 SSSの後はもう作ってないの? 
 22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 12:50:17.65 ID:VNlp/+5p0
 >>19 
神山監督は9課とかけて009を絶賛制作中だよ
神山監督は9課とかけて009を絶賛制作中だよ
 20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 12:49:26.79 ID:62RfqYro0 << 25
 いや、普通に一周で理解できるだろ 
  
  
一方漫画は
一方漫画は
 61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 13:09:09.39 ID:vLZUkVEJ0
 26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 12:51:45.68 ID:qEcpMJhd0 << 34
 この前1期、2期、SSSを見たんだけどVIP 
だと2期って不人気なの?
だと2期って不人気なの?
 34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 12:54:59.62 ID:UfVsBYG40 << 48
 >>26 
なんか左寄りの話だから鼻につくやつ多いんじゃないの2chだと
なんか左寄りの話だから鼻につくやつ多いんじゃないの2chだと
 48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 13:01:01.36 ID:l7qzubGc0
 29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 12:52:31.25 ID:+2GK8XBA0 << 36
 漫画とアニメ、劇場版の違いを誰か教えて 
  
プリーズ
プリーズ
 36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 12:55:32.39 ID:vLZUkVEJ0 << 42
 42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 12:58:54.23 ID:+2GK8XBA0
 30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 12:52:55.98 ID:VNlp/+5p0
 1期と2期は単純に好みの問題でしょ 
しかし2期の2話の少佐の酷さだけは認めてくれ
しかし2期の2話の少佐の酷さだけは認めてくれ
 最近こういうアニメって無くなってきたよな 
萌え系ばっか
萌え系ばっか
 38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 12:56:23.39 ID:+2GK8XBA0
 45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 12:59:14.77 ID:CiPeqtyd0
 >>33 
ヨルムンガンドがちょっと近い気がした
ヨルムンガンドがちょっと近い気がした
 39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 12:56:40.47 ID:VNlp/+5p0
 用語集見るだけで胸の高鳴りが抑えられん 
この辺はシロマサ神を崇めるより仕方がない
この辺はシロマサ神を崇めるより仕方がない
 40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 12:57:49.49 ID:D5YMfCs50 << 44
 具体的にどういう話なの? 
  
俺も見よう見ようとは思ってるんだけどTSUTAYA行くと忘れる・・・
俺も見よう見ようとは思ってるんだけどTSUTAYA行くと忘れる・・・
 50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 13:01:28.45 ID:+2GK8XBA0
 49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 13:01:24.35 ID:VNlp/+5p0
 インターセプター不正使用の記者会見での 
あの笑い男が登場するシーンは最高にクールだ
初見はマジで震えたわ
あの笑い男が登場するシーンは最高にクールだ
初見はマジで震えたわ
 52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 13:02:12.49 ID:vLZUkVEJ0 << 58
 58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 13:06:04.53 ID:ilCGtsNX0
 >>52 
やだ、でもかっこいい//
やだ、でもかっこいい//
 59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 13:08:02.79 ID:VNlp/+5p0 << 63
 攻殻プロが多そうだから色々聞きたいんだが 
QRSプラグに取り付けてる装置は何なの?
あれには攻性防壁が搭載されてるってこと?
QRSプラグに取り付けてる装置は何なの?
あれには攻性防壁が搭載されてるってこと?
 63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 13:11:02.98 ID:bnnGYJlRO << 64
 64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 13:12:08.05 ID:VNlp/+5p0 << 70
 70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 13:17:39.59 ID:bnnGYJlRO << 76
 76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 13:21:08.93 ID:VNlp/+5p0
 62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 13:10:20.01 ID:IxW62enL0 << 67
 なんていうか神山攻殻は理解できる境界線が絶妙 
ちょっと頭悪くても理解しようと思えば結構簡単な話だし
ちょっと頭悪くても理解しようと思えば結構簡単な話だし
 67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 13:14:55.26 ID:vLZUkVEJ0 << 68
 71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 13:18:05.29 ID:vLZUkVEJ0 << 73
 73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 13:20:05.32 ID:IxW62enL0
 65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 13:13:40.61 ID:l7qzubGc0 << 66
 サザエさん ちびまる子ちゃん ドラえもん クレヨンしんちゃん プリキュア 
これよりは面白いと思うよ
これよりは面白いと思うよ
 66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 13:14:36.01 ID:+2GK8XBA0
 >>65 
ターゲットが全然違う
ターゲットが全然違う
 69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 13:15:46.11 ID:VNlp/+5p0 << 75
 アクセルワールド見た後に1期の1話見ると笑いが出る 
おっさん同士が直結しとるがな
おっさん同士が直結しとるがな
 77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 13:23:04.87 ID:VNlp/+5p0
 stand alone complexって独立した自由意思を持ってると思ってるけど集団で同じ方向に向かってしまうってことでいいの? 
 93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 13:41:10.30 ID:u8iHrsGj0
 80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 13:25:59.44 ID:IxW62enL0 << 82
 >>78 
個別に行動してるけど結局結果はひとつの目的進んでしまうことみたいな
個別に行動してるけど結局結果はひとつの目的進んでしまうことみたいな
 82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 13:29:17.08 ID:4mHBlk9W0
 79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 13:25:54.18 ID:S802uMWV0 << 88
 攻殻のDVDをPS2で再生するとエラーになる事が多々有る 
 88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 13:35:37.58 ID:l7qzubGc0
 81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 13:29:05.89 ID:VNlp/+5p0 << 84
 ちなみに1話の芸者ロボをハッキングしてやつの脳を焼き切ったのってバトーだよね? 
バトーが自分で焼き切ったって言ったのは言い訳っしょ?
バトーが自分で焼き切ったって言ったのは言い訳っしょ?
 89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 13:36:13.15 ID:3jgIQ/wj0
 >>85 
容疑者が脳焼切るる→手がかり確保に失敗であぁ〜でしょ
容疑者が脳焼切るる→手がかり確保に失敗であぁ〜でしょ
 90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 13:37:33.56 ID:LOpf63L20
 86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 13:32:42.66 ID:oA4tipSq0 << 87
 2Gigは総集編見てみ。テンポよく進む。むしろ総集編のための話だった。 
 87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 13:35:12.41 ID:+2GK8XBA0
 >>86 
2nd Gig はまだ見てないから、それを見てからスタンダローン見るのがいいのかな
2nd Gig はまだ見てないから、それを見てからスタンダローン見るのがいいのかな
 91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 13:38:47.01 ID:VNlp/+5p0
 バトーならちくしょう!ってリアクションしそうだが 
まぁ納得です
まぁ納得です
 95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 13:41:58.51 ID:3jgIQ/wj0 << 98
 2ndは「天使の詩」が好きだなぁ 
  
「天使は、もう…どこにも行かない。」
  
は大塚さんの名演が光ってる。
「天使は、もう…どこにも行かない。」
は大塚さんの名演が光ってる。
 98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 13:43:55.06 ID:VNlp/+5p0 << 100
100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 13:46:32.20 ID:3jgIQ/wj0
101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 13:48:34.00 ID:LOpf63L20 << 102
 このスレ見てると明らかにSSS買ってる人いないっぽいな 
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 13:49:59.07 ID:oA4tipSq0 << 114
 >>101 
いや買ってるぞ。SAC版人形遣いのアレンジ話なのは興味深かった。
  
あとコレリメイクしろよ
http://www.youtube.com/watch?v=tvXOVm1EhiE&feature=related
いや買ってるぞ。SAC版人形遣いのアレンジ話なのは興味深かった。
あとコレリメイクしろよ
http://www.youtube.com/watch?v=tvXOVm1EhiE&feature=related
118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 13:58:36.68 ID:oA4tipSq0
 >>114 
PS1のころのシロマサ原作派生のゲーム。GISに続いて2番目の映像作品でもある
PS1のころのシロマサ原作派生のゲーム。GISに続いて2番目の映像作品でもある
104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 13:50:50.19 ID:3jgIQ/wj0 << 132
 SSSは1st、2ndのおさらい編みたいに感じたな 
132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 14:11:06.74 ID:mZNMaLcX0
 >>104 
おさらいとうか劇場版のGITSをSACで作り直すとこうなるみたいな感じがした
おさらいとうか劇場版のGITSをSACで作り直すとこうなるみたいな感じがした
 SSSは良い出来だがパンチが弱いというか普通というか 
攻殻続編少し期待してるんだがもう無くていいかもね
攻殻続編少し期待してるんだがもう無くていいかもね
109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 13:53:15.83 ID:oA4tipSq0
 >>106 
ネットは広大だわって言っちゃったから「ああ、コレで終りなんだ」と納得しちゃったよ
ネットは広大だわって言っちゃったから「ああ、コレで終りなんだ」と納得しちゃったよ
115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 13:56:40.15 ID:tySdRw7l0
107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 13:52:36.62 ID:oA4tipSq0 << 113
 009はあれはむしろ島本和彦に漫画かかせてやれよw 
113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 13:55:37.74 ID:IxW62enL0
 >>107 
アオイホノオまだ描いて欲しいからダメ
アオイホノオまだ描いて欲しいからダメ
116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 13:57:47.42 ID:MiDP5iGJ0 << 123
 原作20回くらい読み直してるけど理解できない 
とくに2巻
とくに2巻
123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 14:04:45.62 ID:/REJ/lFk0
120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 14:03:09.02 ID:AV3NFJjm0 << 124
 ニューロマンサーからの伝統だな 
124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 14:05:45.59 ID:+2GK8XBA0
 >>120 
すごい、調べてみたらめちゃくちゃ読みたくなった
すごい、調べてみたらめちゃくちゃ読みたくなった
 2ndGIGは一見、何の繋がりもない個々の事案が1つの結果に収束していく様がすごい 
126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 14:07:07.26 ID:/REJ/lFk0
129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 14:08:09.30 ID:oA4tipSq0
 >>122 
だからこそ総集編オススメ。TV本放送当時では脳内でつながらなかったものがパチパチとはまっていくのはけっこうすごい驚きだった
だからこそ総集編オススメ。TV本放送当時では脳内でつながらなかったものがパチパチとはまっていくのはけっこうすごい驚きだった
125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 14:06:47.97 ID:LOpf63L20 << 231
 タチコマ「トグサ君がロボットに愛情ないのは自分の血を分けた子供がいるからなのかもね」 
と言いつつ実はトグサの奥さんはタチコマという皮肉
と言いつつ実はトグサの奥さんはタチコマという皮肉
231:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 15:55:41.11 ID:Eno3hBegP << 235
235:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 16:03:55.19 ID:LOpf63L20
128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 14:08:05.84 ID:cTg0rkms0 << 130
 光学迷彩で暗殺→ビルから飛び降りるパターンはもういい 
130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 14:09:23.11 ID:3jgIQ/wj0
 >>128 
あれ込みで攻殻シリーズのオープニングだから
あれ込みで攻殻シリーズのオープニングだから
133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 14:11:32.88 ID:VNlp/+5p0 << 135
 SSSでバトーがiPadを先取りしてたよな 
あとやらないから分からんけど
ラッフィングマンルームもツイッターみたいなもんでしょあれ
あとやらないから分からんけど
ラッフィングマンルームもツイッターみたいなもんでしょあれ
135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 14:14:46.70 ID:dSD6CXyE0 << 138
138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 14:15:38.69 ID:3jgIQ/wj0
 >>135 
ニコなm・・・
ニコなm・・・
134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 14:12:32.54 ID:LOpf63L20 << 174
 SACの笑い男事件というか村井ワクチンが好きな人はこれ読むと良いかも 
あれは実話だったりする
http://birthofblues.livedoor.biz/archives/50709310.html
あれは実話だったりする
http://birthofblues.livedoor.biz/archives/50709310.html
 >>134 
丸井ワクチンって実在したんだ。知らなかった。
丸井ワクチンって実在したんだ。知らなかった。
180:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 14:42:24.55 ID:bnnGYJlRO
 >>174 
実在したのはガンの丸山ワクチンで攻殻のは村井ワクチンな
実在したのはガンの丸山ワクチンで攻殻のは村井ワクチンな
181:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 14:44:37.03 ID:l7qzubGc0
139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 14:16:39.50 ID:hSwKf5/D0 << 156
 ライ麦畑でつかまえて読んだけど面白かったぞ 
156:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 14:23:12.64 ID:CiPeqtyd0
140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 14:16:51.26 ID:KW/RD71t0 << 142
 ↑解りやすい 
  
ドミニオン
ブラックマジック(アニメ)
オリオン
ブラックマジック(原作)
アップルシード
攻殻機動隊
  
↓解り難い
  
オリオン2やアップルシードの続きはもう無いんだろうな
ドミニオン
ブラックマジック(アニメ)
オリオン
ブラックマジック(原作)
アップルシード
攻殻機動隊
↓解り難い
オリオン2やアップルシードの続きはもう無いんだろうな
142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 14:18:00.53 ID:oA4tipSq0
 最近また見たけど、アップルシードの古臭さは何なのだろう 
148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 14:19:58.72 ID:dT3RjKRH0 << 155
155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 14:22:47.46 ID:3jgIQ/wj0
 で、結局漫画は面白いの? 
いつも買おうか迷いながらも買わないんだが
いつも買おうか迷いながらも買わないんだが
149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 14:20:09.54 ID:oA4tipSq0 << 162
159:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 14:25:30.27 ID:RrNvMLOV0 << 162
 >>145 
1は近未来ポリスアクションというよりスパイものみたいな雰囲気
少佐の性格が若干コミカル
  
1.5は近未来ポリスアクション
ただしメインはトグサ君
  
2は諜報&コンピューターハッキングもの
攻殻だけど攻殻だと思わない方が良い
  
まあ買うに抵抗あるならブックオフで立ち読みして吟味したら?
立ち読みで済ませられる情報量じゃないから、買うならそれからでも
1は近未来ポリスアクションというよりスパイものみたいな雰囲気
少佐の性格が若干コミカル
1.5は近未来ポリスアクション
ただしメインはトグサ君
2は諜報&コンピューターハッキングもの
攻殻だけど攻殻だと思わない方が良い
まあ買うに抵抗あるならブックオフで立ち読みして吟味したら?
立ち読みで済ませられる情報量じゃないから、買うならそれからでも
162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 14:28:58.19 ID:v1Xme6dd0
146:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 14:19:07.49 ID:VNlp/+5p0
 絵が好きでバイオメガまとめ買いしたが投げたな〜 
151:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 14:21:04.15 ID:cTg0rkms0 << 154
 SSSの鷹の眼スナイプ合戦のあたりが超好き 
「確認してくる」っつって屋上から飛び降りるバトーもイカス
「確認してくる」っつって屋上から飛び降りるバトーもイカス
157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 14:24:02.59 ID:3jgIQ/wj0
153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 14:21:56.89 ID:NTdngDRz0 << 158
 見たいと思ってるけどどれを借りたらいいかわからない 
158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 14:24:18.94 ID:l7qzubGc0
160:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 14:26:44.89 ID:oA4tipSq0 << 165
 2は同位体つー、素子のそっくりさんだかコピー体だかが主役じゃなかったかな。 
また読み込んで見ないと忘れてるなぁ・・・
また読み込んで見ないと忘れてるなぁ・・・
165:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 14:32:55.71 ID:8Md4SZ/R0 << 172
172:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 14:37:43.87 ID:l7qzubGc0
163:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 14:31:28.64 ID:cTg0rkms0 << 168
 アニメのバトーは少佐のケツ追っかけすぎなんだよな・・・ 
あまり男女の関係的な表現されると萎える
あまり男女の関係的な表現されると萎える
168:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 14:36:29.90 ID:Yw+zfjAY0 << 177
177:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 14:38:22.98 ID:3jgIQ/wj0
 >>168 
一部始終を仲間に見られて(・∀・)ニヤニヤされるオチでよかったわ
一部始終を仲間に見られて(・∀・)ニヤニヤされるオチでよかったわ
 てかイノセンス好きってあんまりいないの?俺は攻殻で一番好きなんだが。 
169:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 14:36:49.92 ID:3jgIQ/wj0
170:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 14:37:00.69 ID:cTg0rkms0
171:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 14:37:13.49 ID:oA4tipSq0
175:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 14:38:07.35 ID:+2GK8XBA0 << 187
187:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 14:49:25.06 ID:oVs7qsND0
 >>175 
バトーのコンビニのシーンとか屋敷のシーンとか初見で意味不明だったけど電脳攻撃の怖さをよく表現してたなって思う。
バトーのコンビニのシーンとか屋敷のシーンとか初見で意味不明だったけど電脳攻撃の怖さをよく表現してたなって思う。
179:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 14:39:26.89 ID:VNlp/+5p0
 機械化が進んでも人間味溢れる感じが俺は好きだな 
182:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 14:45:48.80 ID:fcjJWzQ0O << 186
 押井節が炸裂してて、一度見ただけじゃ理解しきれないよね 
何回も見てもらえるために意図的に難しい言い回ししてるんだろうけど
何回も見てもらえるために意図的に難しい言い回ししてるんだろうけど
186:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 14:49:01.83 ID:bnnGYJlRO
188:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 14:51:33.99 ID:3jgIQ/wj0 << 192
 竹中直人はセリフが聞き取りにくいんじゃい 
192:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 14:54:10.86 ID:bnnGYJlRO
 >>188 
パトレイバー2も聞き取り難かったなそういえば
パトレイバー2も聞き取り難かったなそういえば
 未だに拉致られた少女が助けられて泣いた時にバトーが切れた理由が釈然としないんだけど、あれ何でだろう。 
 >>189 
人を殺したから。他の手段でSOS発信してたらあんなに切れなかった。
人を殺したから。他の手段でSOS発信してたらあんなに切れなかった。
 >>189 
自分の都合で沢山の人間が死んだからだろ
自分の都合で沢山の人間が死んだからだろ
195:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 14:56:41.66 ID:Bhrk5qxk0
200:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 15:00:46.78 ID:3jgIQ/wj0 << 204
204:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 15:07:58.35 ID:oVs7qsND0 << 205
 >>200 
単に一人助けるための犠牲が大きかったってこともあるけど、全身義体の自分とか身体さえ捨てた素子の前で「機械の体になりたくなかった」って言ったのがバトーの怒りの引き金な気がするんだよ。深読みしすぎ?
単に一人助けるための犠牲が大きかったってこともあるけど、全身義体の自分とか身体さえ捨てた素子の前で「機械の体になりたくなかった」って言ったのがバトーの怒りの引き金な気がするんだよ。深読みしすぎ?
205:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 15:09:19.92 ID:oA4tipSq0
 >>204 
むしろどんどん深読みするべきものだからいいんじゃね?他人の感想聞くのも面白いな
むしろどんどん深読みするべきものだからいいんじゃね?他人の感想聞くのも面白いな
196:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 14:58:02.09 ID:VNlp/+5p0
 ナナオAのダッチワイフのセンスは認めざるを得ない 
 人間じゃねえ、魂を吹き込まれた人形たちの事は考えなかったのか 
みたいな事言ってたけど、サイボーグのバトーは人間とロボットの境界が曖昧に感じるのか
みたいな事言ってたけど、サイボーグのバトーは人間とロボットの境界が曖昧に感じるのか
206:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 15:09:56.79 ID:+2GK8XBA0
207:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 15:10:35.36 ID:bnnGYJlRO << 208
208:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 15:15:16.69 ID:L4Bc7MHB0
 >>207 
「魂の無いお人形」と、ゴーストダビングした「魂のある」お人形とを区別しているのかもしれん
「魂の無いお人形」と、ゴーストダビングした「魂のある」お人形とを区別しているのかもしれん
203:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 15:07:31.89 ID:+2GK8XBA0 << 210
 人間は機会を人みたいにしようとするけど、機会はそれを望んでいないってのがイノセンスのテーマだよね。 
  
バトーはそれで怒ってたんじゃなかったっけ
バトーはそれで怒ってたんじゃなかったっけ
210:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 15:18:03.02 ID:oVs7qsND0
 >>203 
たしか義体検死官のシーンでそんなこといってたな。てかあのシーンの最後に女医の顔がバーンなったときめっちゃビビった。
たしか義体検死官のシーンでそんなこといってたな。てかあのシーンの最後に女医の顔がバーンなったときめっちゃビビった。
 攻殻面白いけど何故ゴーストだなんでもうほとんど研究している人がいない 
怪しい二元論を取り入れてるんだろう
  
そこがものすごく残念でならない
怪しい二元論を取り入れてるんだろう
そこがものすごく残念でならない
217:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 15:26:26.60 ID:oVs7qsND0
 >>209 
身体論としてはまだまだホットな気がするけどな。身体をちょっとずつ機械化していってでも最後に残った人間性って何だ、とか情報が意志を持っているように見えた時それは人たりうるか、とか。
身体論としてはまだまだホットな気がするけどな。身体をちょっとずつ機械化していってでも最後に残った人間性って何だ、とか情報が意志を持っているように見えた時それは人たりうるか、とか。
220:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 15:28:23.51 ID:+HmntNHjO
 >>209 
ゴーストはむしろ作品自体のテーマっぽい気がするけどな
身体の殆どが機械化されて、境界が分かり難くなった世の中だから、人間の定義とか根本は何だろうって自然にぶち当たるテーマじゃないか、二元論とは違うと思うが
挙げ句少佐はネットと同化とか、更に魂って何ぞやって事が曖昧になっちゃってるし
ゴーストはむしろ作品自体のテーマっぽい気がするけどな
身体の殆どが機械化されて、境界が分かり難くなった世の中だから、人間の定義とか根本は何だろうって自然にぶち当たるテーマじゃないか、二元論とは違うと思うが
挙げ句少佐はネットと同化とか、更に魂って何ぞやって事が曖昧になっちゃってるし
213:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 15:19:50.26 ID:wDbicE6u0 << 215
 ここまでSST榊原なし 
  
♯テロリスト
♯テロリスト
215:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 15:22:51.04 ID:D60lO45v0
 >>213 
トクラエカの回か
トクラエカの回か
216:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 15:24:24.74 ID:+2GK8XBA0 << 221
 押井守に攻殻の新作だしてほしい 
221:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 15:29:32.37 ID:oVs7qsND0 << 225
 >>216 
押井は監督やるのかな。スカイクロラの時にこれが誰にも響かなかったら監督辞めるとかいってたらしいし。
押井は監督やるのかな。スカイクロラの時にこれが誰にも響かなかったら監督辞めるとかいってたらしいし。
225:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 15:36:41.21 ID:+2GK8XBA0 << 227
227:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 15:40:45.00 ID:IxW62enL0
219:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 15:27:52.43 ID:l7qzubGc0 << 222
 2回も映画仕上げたのに。 
士郎正宗くらい凄い漫画描く人が出ることを祈ろう
士郎正宗くらい凄い漫画描く人が出ることを祈ろう
222:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 15:29:50.31 ID:IxW62enL0
 >>219 
大友クラスはもう出てこないだろうなー
大友クラスはもう出てこないだろうなー
229:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 15:43:15.22 ID:SgI0s6JS0 << 230
 映画と2期は押井なせいか全体の雰囲気が暗すぎる 
  
230:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 15:47:28.35 ID:IxW62enL0
234:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 16:02:06.55 ID:Eno3hBegP
238:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 16:06:29.67 ID:+2GK8XBA0
 >>232 
Wikiで調べたら元妻がトグサの娘だった
Wikiで調べたら元妻がトグサの娘だった
241:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 16:18:41.43 ID:bhVIGV0G0 << 243
 素子がレズっていう設定はどうなってんだよwwwwwwww 
243:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 16:32:44.43 ID:JCexcZMD0
 >>241 
あれはレズだバイだってより、女性用の違法体感ポルノソフトの作成だから……
あれはレズだバイだってより、女性用の違法体感ポルノソフトの作成だから……
 好きなアニメは甲殻って言っとけばとりあえずおkみたいな風潮あるよね 
253:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 18:01:00.76 ID:UfVsBYG40
 >>250 
そーいうのにこだわるキチガイがまともに見てもいないのにアンチ化してるせいで逆に言いづらい
そーいうのにこだわるキチガイがまともに見てもいないのにアンチ化してるせいで逆に言いづらい
255:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/22(金) 18:03:29.23 ID:CiPeqtyd0
(>> ソース)
![]()  | 士郎 正宗¥ 1,020  
 Amazonで詳細を見る | 
田中敦子¥ 15,613  
 Amazonで詳細を見る | 
田中敦子¥ 14,231  
 Amazonで詳細を見る | 

0 件のコメント:
コメントを投稿