ニュー速VIP板 (295/424)
  1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 10:41:28.43 ID:SEce4CVY0
 非情になりきれないし 
  2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 10:41:56.79 ID:B8E2Hj3J0 << 9
 プッチって倒せたんかな 
やりようによっては
やりようによっては
  9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 10:46:21.82 ID:lLny9ejWO
 >>2 
原作でも徐倫ごとオラオラかませば倒せたんじゃね?
原作でも徐倫ごとオラオラかませば倒せたんじゃね?
  3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 10:42:56.09 ID:mnQoDmDX0 << 8
 イカれてるのか?この状況で 
 11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 10:52:29.32 ID:v2r1cZ0ki
 >>8 
40超えてこの服はちょっと
40超えてこの服はちょっと
177:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 13:17:16.49 ID:QTfeJMsX0
 >>8 
承太郎の服クソだせえwwww
承太郎の服クソだせえwwww
258:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 14:22:32.28 ID:NbhM0TUu0
332:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 15:31:52.59 ID:C7M8VLB20
 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 10:51:45.23 ID:xfXkBy1z0 << 13
 てか4部の最初らへんでスタプラの成長性が完成になってるのに 
6部のスタプラ見ると成長性Cになってるがなんだこれは?
6部のスタプラ見ると成長性Cになってるがなんだこれは?
 13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 10:57:39.60 ID:asc9v7t+O << 25
 >>10 
スタンドは精神で操るもの
娘の反抗期を受けて精神的ダメージを受ければそれなりに影響する
  
  
ほんとはその場のノリでステータス決めてるからおかしくなる
自動車を叩き潰せるGEが人間並みのパワーCとかな
スタンドは精神で操るもの
娘の反抗期を受けて精神的ダメージを受ければそれなりに影響する
ほんとはその場のノリでステータス決めてるからおかしくなる
自動車を叩き潰せるGEが人間並みのパワーCとかな
 25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 11:31:35.82 ID:dC6JZubIi
 >>13 
あの世界の人間なら普通に壊せるんじゃね・・・
あの世界の人間なら普通に壊せるんじゃね・・・
 12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 10:54:32.15 ID:xfXkBy1z0 << 182
 間違えた 
6部の最初で成長性完成になってるのに最終巻手前だと
成長性Cになってるだった
これは承太郎の精神が仮死状態だったから衰えたって事か?
6部の最初で成長性完成になってるのに最終巻手前だと
成長性Cになってるだった
これは承太郎の精神が仮死状態だったから衰えたって事か?
182:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 13:24:18.12 ID:BAC37W690
 20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 11:21:19.78 ID:ukk9kWAO0 << 22
 3部の頃は力押しで攻めてくるスタンド使いが多かった 
4部以降は読者ですらよく理解できない特殊能力持ちが増えていったから苦しくなる
4部以降は読者ですらよく理解できない特殊能力持ちが増えていったから苦しくなる
 22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 11:27:21.60 ID:B/EilRaUi
 >>20 
でもシアーハートアタックとかネズミには完封して欲しかった
でもシアーハートアタックとかネズミには完封して欲しかった
 23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 11:29:00.52 ID:5RZBJeWB0 << 24
 あんだけボッコボコになぐられて吉良の手大丈夫だったのかな 
 32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 11:38:11.70 ID:VoD8d+mIO << 36
 42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 11:49:40.06 ID:IGOMmU6O0
 >>36 
康一がシアーハートアタックを重くした時吉良はどうなったか
康一がシアーハートアタックを重くした時吉良はどうなったか
 41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 11:48:36.75 ID:VoD8d+mIO << 44
 >>36 
お前ちゃんと見直してこいよ……康一君のACT3で重くされたら左手が重くなってただろ
完全な自動操縦であるブラックサバスは重くしてもポルポに影響なかったわけで、あれはシアーハートアタック自体が独立したスタンドじゃなく、キラークイーンの左手が分離している付属扱いだからああなるんだよ
お前ちゃんと見直してこいよ……康一君のACT3で重くされたら左手が重くなってただろ
完全な自動操縦であるブラックサバスは重くしてもポルポに影響なかったわけで、あれはシアーハートアタック自体が独立したスタンドじゃなく、キラークイーンの左手が分離している付属扱いだからああなるんだよ
 55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 11:59:29.52 ID:B/EilRaUi
 47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 11:54:49.18 ID:VoD8d+mIO << 54
 >>44 
もし重さの影響があるなら、ポルポは地面に陥没するほどの影響を受けているはず
にもかかわらずジョルノに「あいつ馬鹿みたいにライター守ったのか?それともスタンド使いになったのか?まあどっちでもいいやぶふぅ〜」なんて言っていられる訳がない
  
だからその理論はおかしい
もし重さの影響があるなら、ポルポは地面に陥没するほどの影響を受けているはず
にもかかわらずジョルノに「あいつ馬鹿みたいにライター守ったのか?それともスタンド使いになったのか?まあどっちでもいいやぶふぅ〜」なんて言っていられる訳がない
だからその理論はおかしい
 >>47 
バカだったんだろ?
第一カラダが重くなった程度ではジョルノの仕業かどうか不明
つねに命狙われてる重要なポストのギャングで自分から牢獄に入ってるくらいなんだから
  
それに指も食ってたしその辺のウヤムヤ感は荒木なら日常茶飯事
バカだったんだろ?
第一カラダが重くなった程度ではジョルノの仕業かどうか不明
つねに命狙われてる重要なポストのギャングで自分から牢獄に入ってるくらいなんだから
それに指も食ってたしその辺のウヤムヤ感は荒木なら日常茶飯事
 59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 12:02:01.49 ID:p9ixf0su0
 61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 12:04:13.29 ID:B/EilRaUi
 58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 12:01:57.19 ID:VoD8d+mIO << 77
 >>54 
それは流石に苦しすぎるぞ、描写してない範囲の話な上に憶測ばかりで破綻しすぎ
それは流石に苦しすぎるぞ、描写してない範囲の話な上に憶測ばかりで破綻しすぎ
 >>58 
苦しいのは荒木で俺じゃねえだろ
  
ポルポが底抜けのバカなのは確定
仮にペリーコロが仲立ちになったとしてもブチャラティのチームに配属される時点で超協力なスタンド使いは間違いない
事実暗殺チームの連中だってディアボロだって新入りは間違いなくスタンド使いで注意すべき存在だと言ってる
プフー、おにぎりが食べたいんだな、ライター守ったんだなとか言ってるのはパッショーネで唯一ポルポだけ
のろまなGEが目の前を通ってもサッパリ気付かないほどの馬鹿
苦しいのは荒木で俺じゃねえだろ
ポルポが底抜けのバカなのは確定
仮にペリーコロが仲立ちになったとしてもブチャラティのチームに配属される時点で超協力なスタンド使いは間違いない
事実暗殺チームの連中だってディアボロだって新入りは間違いなくスタンド使いで注意すべき存在だと言ってる
プフー、おにぎりが食べたいんだな、ライター守ったんだなとか言ってるのはパッショーネで唯一ポルポだけ
のろまなGEが目の前を通ってもサッパリ気付かないほどの馬鹿
 81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 12:19:32.21 ID:B/EilRaUi
 >>77 
チームに配属されるのは試験終えた後だが?
チームに配属されるのは試験終えた後だが?
 90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 12:23:23.76 ID:v/ak1X7F0 << 94
 >>77 
他に筋の通った推論があるのに頑なにあきらかに苦しい推論を推すのはどうして?
他に筋の通った推論があるのに頑なにあきらかに苦しい推論を推すのはどうして?
 94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 12:25:40.49 ID:BtL8hV2Q0 << 97
 27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 11:34:00.81 ID:ukk9kWAO0 << 31
 一番かわいそうなのはポルナレフだろ 
4部以降はただ強いだけのスタンドじゃ生き残れないって事の象徴みたいなもんだな
4部以降はただ強いだけのスタンドじゃ生き残れないって事の象徴みたいなもんだな
 31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 11:37:25.28 ID:P0SFKWbB0
 >>27 
キンクリ相手に一撃かましたのは流石だけどな
キンクリ相手に一撃かましたのは流石だけどな
 29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 11:35:35.56 ID:M3FLjXt20 << 64
 40過ぎても学ランと学帽のアレンジしか着れない男 
 64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 12:08:32.58 ID:v2r1cZ0ki
 >>29 
よせ…
よせ…
 34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 11:40:12.70 ID:VoD8d+mIO
 >>33 
逃げようとすれば余裕で逃げられたし、実際倒せなかったかと言われたら絶対無理だとは言わない(スタンド相性みたいなのは普通にあるし)
  
あれは狼狽えまくって役立たずになってた康一を庇ってやられたんだし
逃げようとすれば余裕で逃げられたし、実際倒せなかったかと言われたら絶対無理だとは言わない(スタンド相性みたいなのは普通にあるし)
あれは狼狽えまくって役立たずになってた康一を庇ってやられたんだし
 35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 11:42:51.93 ID:B/EilRaUi
 >>33 
あれは承太郎が康一の事庇ったから負傷したんじゃん
あれは承太郎が康一の事庇ったから負傷したんじゃん
 37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 11:44:39.05 ID:5RZBJeWB0 << 43
 どっちでもいいけど重力ダメージ受けたのはなんだったんだろうな 
 43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 11:49:47.37 ID:BtL8hV2Q0
 45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 11:52:13.68 ID:9Q5ahqE00 << 50
 成長性が完成からCに変わってるのって劣化というより良くなってね? 
 50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 11:55:49.01 ID:BtipeEKf0
 >>45 
4部の頃より時止められる時間長くなってるしな
4部の頃より時止められる時間長くなってるしな
 46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 11:52:32.28 ID:ukk9kWAO0 << 52
 どうでもいいけど、エコーズの3って退化じゃね? 
2の方が便利だと思うんだけど
2の方が便利だと思うんだけど
 52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 11:57:27.17 ID:VoD8d+mIO
 >>46 
実質的に5m範囲内では相手を無力化するし、使い分けられるという意味では破壊力重視のACT3はかなり有効
実質的に5m範囲内では相手を無力化するし、使い分けられるという意味では破壊力重視のACT3はかなり有効
 57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 12:01:48.34 ID:VBzVZ/Mm0 << 60
 ヨーヨーマッも本体に影響無かったよねたしか 
 60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 12:04:08.68 ID:VoD8d+mIO
 62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 12:07:12.08 ID:j6Lf9qPB0 << 67
 でもシアーハートアタックが半自動っていうのも正直無理あるよな 
 67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 12:09:43.68 ID:VoD8d+mIO
 >>62 
自動操縦と説明されたスタンドなのに後々の自動操縦と毛色が違いすぎるからなぁ……自動操縦と言い切れないし、かつ自動操縦でなければいけない性質もあるから妥当だとは思うんだが
自動操縦と説明されたスタンドなのに後々の自動操縦と毛色が違いすぎるからなぁ……自動操縦と言い切れないし、かつ自動操縦でなければいけない性質もあるから妥当だとは思うんだが
 DIOはザ・ワールドを使うほどに停止時間が伸びていってたけど 
なんで承太郎は伸びないん?
なんで承太郎は伸びないん?
 65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 12:09:15.72 ID:AW3F9NbW0
 >>63 
吸血鬼だったからとかなんとか
吸血鬼だったからとかなんとか
 69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 12:10:27.67 ID:VoD8d+mIO
 >>63 
そもそもザ・ワールド自体が上位互換だし
そもそもザ・ワールド自体が上位互換だし
 70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 12:11:36.72 ID:B/EilRaUi
 72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 12:14:09.33 ID:BtipeEKf0 << 74
 DIOは練習じゃなくてジョセフの血吸って体が馴染んだから伸びたんじゃねーの 
 74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 12:16:05.41 ID:VoD8d+mIO
 >>72 
最初はまばたき程度の一瞬が、出来て当然と認識し繰り返した結果今では五秒って言ってた
最初はまばたき程度の一瞬が、出来て当然と認識し繰り返した結果今では五秒って言ってた
 76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 12:17:57.29 ID:s51ChZN00 << 354
 4部はともかく6部のことは許してやるべきだと思う。 
  
かわいい娘がどこぞの軟派男と乳繰り合って刑務所行き
→出所(脱走)したと思ったら変態殺人犯と婚約宣言
とか、まともなメンタルじゃ戦えねーよ。
かわいい娘がどこぞの軟派男と乳繰り合って刑務所行き
→出所(脱走)したと思ったら変態殺人犯と婚約宣言
とか、まともなメンタルじゃ戦えねーよ。
354:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 15:46:50.57 ID:nj/gfAnX0 << 358
358:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 15:48:28.81 ID:Y0K0sqXPO
 >>354 
しかも病み上がりもいいとこ、本来ならリハビリが必要なレベルだし
しかも病み上がりもいいとこ、本来ならリハビリが必要なレベルだし
 ワールドってスタプラより範囲広いのにパワーも同じようなもんなんだよな 
そのうえ時止めの時間も長いし
そのうえ時止めの時間も長いし
 82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 12:20:02.72 ID:VoD8d+mIO
 >>78 
おまけに本体が吸血鬼だから頭が砕け散らない限り不死身(砕け散っても死なないが)
おまけに本体が吸血鬼だから頭が砕け散らない限り不死身(砕け散っても死なないが)
 87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 12:22:13.73 ID:P0SFKWbB0
 なんか成長する遠隔タイプのスタンドいただろ? 
あれもスタンドやられても本体ノーダメだったからスタンド毎に違うんじゃない?
吉良の場合は戦車のダメージは手にいくからザ・ハンドから消されれば手消えるんだろ
あれもスタンドやられても本体ノーダメだったからスタンド毎に違うんじゃない?
吉良の場合は戦車のダメージは手にいくからザ・ハンドから消されれば手消えるんだろ
 92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 12:25:04.57 ID:v2r1cZ0ki
 >>89 
吉良は女の手しか愛せない深刻な変態だから、あんなスタンドを発現させたんだろ。魂が分裂してるんだよ
吉良は女の手しか愛せない深刻な変態だから、あんなスタンドを発現させたんだろ。魂が分裂してるんだよ
 98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 12:27:04.65 ID:VoD8d+mIO
 パワーに関してはジョースター家伝統の爆発力だからな、精神力の形がスタンドだからジョースター家のそれと合わせて親和性が半端じゃない 
  
>>89
あれも自動操縦
ていうか自動操縦型スタンドと言われてダメージフィードバックがあるのはシアーハートアタックくらい
>>89
あれも自動操縦
ていうか自動操縦型スタンドと言われてダメージフィードバックがあるのはシアーハートアタックくらい
 93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 12:25:15.32 ID:uIhecVWU0 << 101
 DIOは体が馴染まなくともスタンド発現からたった数ヶ月で 
停止時間が一瞬だったのが3〜5秒まで伸びて馴染んだら馴染んだで9秒近くまで伸ばした
承太郎は数年で1〜2秒、更に年月を重ねて5秒ほど
なんで承太郎ってDIOに勝てたんだ?
停止時間が一瞬だったのが3〜5秒まで伸びて馴染んだら馴染んだで9秒近くまで伸ばした
承太郎は数年で1〜2秒、更に年月を重ねて5秒ほど
なんで承太郎ってDIOに勝てたんだ?
101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 12:27:18.49 ID:BtL8hV2Q0
 >>93 
怒らせたからだろ?
怒らせたからだろ?
 ジョースター家って短命って言われてるけど実際に若いうち死んだのってジョナサンだけじゃね? 
 97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 12:26:56.49 ID:zIivRr/90
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 12:27:20.53 ID:4ih9CqQg0
 >>95 
ジョセフの親父
ジョセフの親父
 96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 12:26:46.18 ID:s2Oc2Yqwi << 99
 ジョナサン…ジョナサンの父…ジョージ… 
 99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 12:27:07.86 ID:P0SFKWbB0
 てかジョセフ三部の時点ではすでに浮気して東方朋子を孕ませてたんだよな… 
  
正義の血統なのか?
正義の血統なのか?
107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 12:31:45.09 ID:nLXBHVjBO
 >>105 
ジョジョ主人公はだいたい不良やん
ジョジョ主人公はだいたい不良やん
106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 12:31:30.18 ID:VoD8d+mIO << 112
112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 12:35:45.97 ID:B/EilRaUi << 116
116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 12:37:09.93 ID:VoD8d+mIO
 >>112 
比較対象少ないからなぁ……
比較対象少ないからなぁ……
108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 12:31:46.06 ID:yv1mamOC0 << 110
 いずれは光速を超えるまでに成長するスタープラチナのラッシュを余裕で回避したタワーオブグレー凄すぎじゃね? 
110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 12:35:39.19 ID:VoD8d+mIO
 >>108 
六部でホワイトスネイクが出た今だからこそ説明がつくんだよなあれ、かなり近距離にいたから遠距離スタンドでもスピードにスタンドエネルギー使ってたという感じに
六部でホワイトスネイクが出た今だからこそ説明がつくんだよなあれ、かなり近距離にいたから遠距離スタンドでもスピードにスタンドエネルギー使ってたという感じに
109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 12:33:49.34 ID:s2Oc2Yqwi << 115
 時間停止対超スピードは超スピードの方が優位って構図はまんまグルド対クリリンだったな 
115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 12:36:35.16 ID:6oZv/05c0
113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 12:35:50.85 ID:IcicLUEb0 << 118
 3部のヒロインってなんで途中で消えたの? 
118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 12:37:36.23 ID:B/EilRaUi << 135
 >>113 
あの激闘の中生かしておく自信がなかったから
あの激闘の中生かしておく自信がなかったから
136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 12:48:35.90 ID:AW3F9NbW0
 >>135 
ストレングスさん船に戻ってください
ストレングスさん船に戻ってください
114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 12:36:24.00 ID:AW3F9NbW0 << 130
 ジョナサン DIOでさえ尊敬する超紳士 
ジョセフ 好色不動産王
承太郎 ヒトデをいじる
アトム 友達いっぱい
コロネ なんやかんやでギャングスターに
オナニー 鉄柵でジョリーン
ジョニィ 金や地位より大事なものを得る
定助 精子がいっぱい出る
ジョセフ 好色不動産王
承太郎 ヒトデをいじる
アトム 友達いっぱい
コロネ なんやかんやでギャングスターに
オナニー 鉄柵でジョリーン
ジョニィ 金や地位より大事なものを得る
定助 精子がいっぱい出る
130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 12:43:53.44 ID:1oQMAHQl0
 >>114 
ジョニィが一番まともに見える
ジョニィが一番まともに見える
 ストーン・フリーが時速200kmのロッズを全く捉えられなかったのは今だに納得行かない 
120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 12:39:31.05 ID:BtL8hV2Q0
 >>117 
仗助もパンチが新幹線どうの言ってたし荒木がメチャメチャ数字に弱いんだろ
仗助もパンチが新幹線どうの言ってたし荒木がメチャメチャ数字に弱いんだろ
123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 12:40:59.87 ID:+/jYiyTbi
 >>117 
きっと動きが細かい上にヌメヌメしてたんだよきっと
きっと動きが細かい上にヌメヌメしてたんだよきっと
127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 12:42:38.28 ID:5SZCWjKZi
 >>117 
タワーオブグレータイプで小回りきくんだよ
タワーオブグレータイプで小回りきくんだよ
121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 12:40:03.37 ID:Hox5Ohh40 << 122
 サンドマンがレース参加費を払う際砂を操っていた事 
122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 12:40:44.99 ID:AW3F9NbW0
 >>121 
最初に崖を登るときも砂を操ってた
最初に崖を登るときも砂を操ってた
124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 12:41:51.01 ID:s2Oc2Yqwi << 132
 親父のスタンドは至近距離で撃たれた銃弾を摘まんで見せたのにね 
132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 12:44:16.20 ID:+/jYiyTbi
 >>124 
銃弾とロッズならロッズの方が掴みづらくね?
銃弾とロッズならロッズの方が掴みづらくね?
128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 12:42:47.37 ID:6/TMMCDi0 << 320
 サンドマンとサウンドマンはちがう人説 
大統領がつれてきたんだと
大統領がつれてきたんだと
320:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 15:19:22.75 ID:Hox5Ohh40
129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 12:43:46.62 ID:umkNKwT6O << 138
 テメーの敗因はたった一つだぜ 
テメーは俺を怒らせた
  
  
  
なんか自分の怒りのパワーだけで勝ちましたみたいな言い方だよな
テメーは俺を怒らせた
なんか自分の怒りのパワーだけで勝ちましたみたいな言い方だよな
138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 12:50:39.12 ID:v2r1cZ0ki
 >>129 
おめーらな、なんで最後にディオが生きることについて語ったかわかってねーだろ。
スタンドとは何か、生きることは何かって荒木が考えてだした答えが込められてるんだよ。それは言葉で説明することじゃねえ。読んでわからんならわからんのよ
おめーらな、なんで最後にディオが生きることについて語ったかわかってねーだろ。
スタンドとは何か、生きることは何かって荒木が考えてだした答えが込められてるんだよ。それは言葉で説明することじゃねえ。読んでわからんならわからんのよ
134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 12:47:44.00 ID:wUD/9MXs0 << 141
 銃弾ってマッハなんでしょ? 
141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 12:54:11.95 ID:6oZv/05c0
 >>134 
物によるが多分あれはマッハでない
物によるが多分あれはマッハでない
 スタンド能力は一人に1つ、これは絶対だ 
みたいなセリフがあった気がするが
吉良は一人でいくつも使っていたよな
プッチやあのガキは成長して前の能力が使えなくなってるからいいけど
シアーハートアタックってキラークイーンの能力と明らかに違うのに使い分けてるし
みたいなセリフがあった気がするが
吉良は一人でいくつも使っていたよな
プッチやあのガキは成長して前の能力が使えなくなってるからいいけど
シアーハートアタックってキラークイーンの能力と明らかに違うのに使い分けてるし
140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 12:53:40.34 ID:vi4eHMp/0
145:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 12:59:51.24 ID:6QqkqU2Wi
142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 12:56:29.85 ID:B/EilRaUi << 149
149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 13:01:18.54 ID:9b3dxoER0 << 157
 >>142 
チンポさんはディスク入れられたから別じゃないの?
チンポさんはディスク入れられたから別じゃないの?
157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 13:03:48.73 ID:B/EilRaUi << 166
166:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 13:08:17.08 ID:BtL8hV2Q0
 >>157 
ホワイトスネイクの能力がチート過ぎるだけ
エンポリオのスタンドは幽霊屋敷、ウェザーリポートはホワイトスネイクの能力
ジャンケン小僧も露伴の能力パクってたし、全部ひっくるめて1能力なんだろう
ホワイトスネイクの能力がチート過ぎるだけ
エンポリオのスタンドは幽霊屋敷、ウェザーリポートはホワイトスネイクの能力
ジャンケン小僧も露伴の能力パクってたし、全部ひっくるめて1能力なんだろう
 一番便利なスタンドって何だろう 
個人的には露伴に頼んで康一君みたいに語学に不自由しない体になりたい
個人的には露伴に頼んで康一君みたいに語学に不自由しない体になりたい
146:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 13:00:21.44 ID:AW3F9NbW0
 >>144 
語学の前に綾先生にその顔をだな…
語学の前に綾先生にその顔をだな…
148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 13:00:55.53 ID:t+iC+4Xi0
 >>144 
露伴先生と仲良くなるのが至難の業
露伴先生と仲良くなるのが至難の業
150:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 13:01:40.79 ID:6QqkqU2Wi
 >>144 
クレDも汎用性あるし便利だよな
クレDも汎用性あるし便利だよな
151:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 13:01:53.78 ID:9b3dxoER0
 >>144 
ハーヴェスト
ハーヴェスト
 チンポリオの幽霊、なんか違う能力使ってたっけ? 
  
つーか丈太郎はスタプラでどうやって家具を留置所に運んだのか
つーか丈太郎はスタプラでどうやって家具を留置所に運んだのか
155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 13:03:17.50 ID:6QqkqU2Wi
223:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 13:55:00.35 ID:v2r1cZ0ki
 >>147 
ホリィさんのスタンドだろ
ホリィさんのスタンドだろ
152:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 13:02:00.15 ID:6oZv/05c0 << 161
 露伴のスタンドだな 
対人ではなんでもありだろ
対人ではなんでもありだろ
169:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 13:10:15.20 ID:BtL8hV2Q0
170:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 13:11:27.94 ID:6oZv/05c0
 >>167 
死にかけの女相手でも発動させてるんだぜ
死にかけの女相手でも発動させてるんだぜ
168:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 13:09:38.19 ID:JdeOGkB+0 << 171
174:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 13:15:55.38 ID:JdeOGkB+0 << 179
 >>171 
ヘヴンズドアーの能力が
自身のスタンドのビジョンを見た相手に書き込める
と解釈すると
初登場時はヘヴンズドアーを出現させられなかったから、絵がビジョンの代わり
成長すると空中に絵を描くとそれがビジョンとなる
さらに成長するとビジョンそのものがスタンドの形として出現させられるようになる
って感じか
ヘヴンズドアーの能力が
自身のスタンドのビジョンを見た相手に書き込める
と解釈すると
初登場時はヘヴンズドアーを出現させられなかったから、絵がビジョンの代わり
成長すると空中に絵を描くとそれがビジョンとなる
さらに成長するとビジョンそのものがスタンドの形として出現させられるようになる
って感じか
179:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 13:18:17.17 ID:6QqkqU2Wi << 180
184:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 13:24:57.35 ID:6QqkqU2Wi << 196
196:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 13:35:37.18 ID:6oZv/05c0 << 199
 >>184 
敵対してた事実を消したりもできるから洗脳系はできると思うぞ
敵対してた事実を消したりもできるから洗脳系はできると思うぞ
201:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 13:40:03.16 ID:6oZv/05c0 << 212
 >>199 
いきなり殺す気満々な奴がきたらきついけど友好的でそれなりにつよい奴を仲間にすればいい
いきなり殺す気満々な奴がきたらきついけど友好的でそれなりにつよい奴を仲間にすればいい
204:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 13:41:23.20 ID:f8YU6n9s0 << 212
 >>199 
ヘブンズドアーに限ったことじゃないけど先制攻撃できれば大体勝てる
ヘブンズドアーに限ったことじゃないけど先制攻撃できれば大体勝てる
212:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 13:45:41.70 ID:6QqkqU2Wi
154:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 13:02:41.08 ID:5IjDJQ9YO << 160
 そういや川尻吉良って30分おきに口紅塗ってんのか 
160: 忍法帖【Lv=3,xxxP】  2012/05/31(木) 13:04:48.97 ID:4RJ6ndVy0
159:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 13:04:35.25 ID:EK1KwhUS0 << 163
 最近5部まで読んだけどゴールドエクスペリエンスレクイエムがよくわからない 
絶対に攻撃対象にされず、食らった奴は終わらない幻想を見せられるって認識で合ってんの?
繋がってる死ぬ映像を見てるけど、あれ実際の肉体はどういう状態?
絶対に攻撃対象にされず、食らった奴は終わらない幻想を見せられるって認識で合ってんの?
繋がってる死ぬ映像を見てるけど、あれ実際の肉体はどういう状態?
163:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 13:06:40.13 ID:6QqkqU2Wi
 承太郎もなー、常にナイフ仕込んどくくらいの用心深さを見せてもらいたかった 
ナイフ+時止めで大抵の敵は倒せるのにさー
ナイフ+時止めで大抵の敵は倒せるのにさー
173:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 13:14:33.59 ID:6QqkqU2Wi
 >>172 
ベアリングだけでも十分
ベアリングだけでも十分
176:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 13:16:29.45 ID:gTLWPJUS0 << 178
 >>172 
飛行機使って移動する時色々と面倒な事になるから普段は持ってなかったんだろうな
飛行機使って移動する時色々と面倒な事になるから普段は持ってなかったんだろうな
178:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 13:17:29.90 ID:B/EilRaUi << 181
 >>176 
そこはスピードワゴン財団の力でどうにでもなるだろ
そこはスピードワゴン財団の力でどうにでもなるだろ
181:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 13:22:58.42 ID:gTLWPJUS0 << 183
183:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 13:24:43.96 ID:JdeOGkB+0 << 186
 >>181 
そもそもスタンドそのものが武器になるし、武器はかさばるしで持ち歩かないんだろうな
そもそもスタンドそのものが武器になるし、武器はかさばるしで持ち歩かないんだろうな
186:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 13:26:38.47 ID:6QqkqU2Wi << 187
187:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 13:28:21.55 ID:JdeOGkB+0
 ミスタは銃もってなかったら情報伝達しかできないしな 
192:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 13:31:09.95 ID:B/EilRaUi << 200
193:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 13:33:30.64 ID:6QqkqU2Wi
200:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 13:38:02.32 ID:BtL8hV2Q0 << 203
203:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 13:41:07.14 ID:Gp2nr7sEO << 209
 >>200 
実体を持ったスタンドじゃないのに物を食べる、じゃね
実体を持ったスタンドじゃないのに物を食べる、じゃね
209:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 13:44:38.39 ID:BtL8hV2Q0
 >>203 
なるほどね
なるほどね
 クラフトワークが走るトラックの上で弾丸を空中に固定したことについて 
194:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 13:34:32.49 ID:6QqkqU2Wi
 >>191 
あれだ。トラックの上の空間という認識で固定したんだ
あれだ。トラックの上の空間という認識で固定したんだ
195:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 13:35:21.98 ID:+Jk/jbdm0
205:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 13:41:25.97 ID:/3OwohrR0 << 206
 便利スタンドはレッドホットチリペッパーじゃね 
射程距離無限でスタプラ並みの火力だぜ
電気があるところならどこでもいけるべ
射程距離無限でスタプラ並みの火力だぜ
電気があるところならどこでもいけるべ
206:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 13:42:00.15 ID:itW5RNFk0
 ピストルズって自動操縦っぽいけど 
フィードバックはあるよな
自我がある=自動操縦ってわけじゃないってことか
パープルヘイズ、スパイスガール、エコーズact3もあったしな
  
ますます自動操縦の定義がわからん
フィードバックはあるよな
自我がある=自動操縦ってわけじゃないってことか
パープルヘイズ、スパイスガール、エコーズact3もあったしな
ますます自動操縦の定義がわからん
220:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 13:52:31.28 ID:m/1xr5qe0
 >>216 
ピストルズ1体やられたら6分の1のダメージ入るんじゃなかったっけ?
ピストルズ1体やられたら6分の1のダメージ入るんじゃなかったっけ?
 >>207 
あれは自我があるおかげで独自判断能力があり、それを利用したオートモードがあるだけで、
ミスタの意思の通り操る遠距離型だ
自動操縦は「自我を持っていればお願いは出来るが、それを聞いてくれるとは限らず、追跡条件から外れた行動は出来ず、一切の強制コントロールができない」
あれは自我があるおかげで独自判断能力があり、それを利用したオートモードがあるだけで、
ミスタの意思の通り操る遠距離型だ
自動操縦は「自我を持っていればお願いは出来るが、それを聞いてくれるとは限らず、追跡条件から外れた行動は出来ず、一切の強制コントロールができない」
233:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 14:01:04.68 ID:JdeOGkB+0
 >>221 
ピストルズは、自我を持つ遠距離操作型一つで六体の能力、って感じかな
弾丸を操作できる、本体が意識を失ってもスタンドの意志で動くことが出来る
それが六体ってなるとパワーはいっぱいいっぱいかもな
ピストルズは、自我を持つ遠距離操作型一つで六体の能力、って感じかな
弾丸を操作できる、本体が意識を失ってもスタンドの意志で動くことが出来る
それが六体ってなるとパワーはいっぱいいっぱいかもな
208:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 13:43:53.45 ID:NFu0Wsmp0 << 211
 荒木はそんな細かいとこ考えてねえだろうけどなwww 
211:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 13:45:17.09 ID:itW5RNFk0 << 213
213:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 13:46:29.21 ID:DmsPp2k00
 >>211 
でも正解がないってわかってるからちょっと不毛
でも正解がないってわかってるからちょっと不毛
215:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 13:47:03.73 ID:EbGknLE20 << 217
 時を止める能力の差は 
  
条太郎>>DIO>>>>>グルド
条太郎>>DIO>>>>>グルド
217:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 13:50:11.95 ID:B/EilRaUi
 >>215 
記号の使い方間違ってるよ
記号の使い方間違ってるよ
 ピストルズってエンペラーの下位だよなー 
228:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 13:59:02.11 ID:6QqkqU2Wi
224: 忍法帖【Lv=3,xxxP】  2012/05/31(木) 13:56:31.80 ID:4RJ6ndVy0
 >>222 
一緒にいたら楽しそうだろが
一緒にいたら楽しそうだろが
230:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 14:00:30.83 ID:BtL8hV2Q0
226:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 13:56:52.62 ID:v2r1cZ0ki << 227
 ピストルズは本体へのダメージが最小限に抑えられるスタンドと考えると、総合力で高い性能なんじゃね? 
小さい虫みたいなやつらが動き回るのに弾丸当てられない
小さい虫みたいなやつらが動き回るのに弾丸当てられない
227:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 13:58:25.84 ID:B/EilRaUi
235:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 14:02:36.86 ID:4ih9CqQg0 << 236
 若ミスタにチンピラの撃った弾が当たらなかったのはピストルズの片鱗だったのかな? 
ジョルノも小さい頃から草生やし使ってたし
ジョルノも小さい頃から草生やし使ってたし
236:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 14:03:48.04 ID:JdeOGkB+0
 エンペラーとかピストルズで疑問だったんだけどミスタとかホルホースって銃弾見えてんの? 
238:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 14:09:56.59 ID:6QqkqU2Wi
240: 忍法帖【Lv=3,xxxP】  2012/05/31(木) 14:12:13.93 ID:4RJ6ndVy0
 >>237 
大体の動きは撃つ前に考えてるだろ
大体の動きは撃つ前に考えてるだろ
242:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 14:12:38.57 ID:BtL8hV2Q0
 >>237 
感覚の目でよーく見てみたら「分かる」んじゃないかな
スタプラだって承太郎がボンヤリしてるから何が起きてるかわかりませんってことはないだろ
スタンドと意識を共有してるから人間の認知能力とは関係ないんじゃあないのォ?
感覚の目でよーく見てみたら「分かる」んじゃないかな
スタプラだって承太郎がボンヤリしてるから何が起きてるかわかりませんってことはないだろ
スタンドと意識を共有してるから人間の認知能力とは関係ないんじゃあないのォ?
252:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 14:18:05.03 ID:6oZv/05c0
 >>237 
DIOとか散弾銃掴めるのか実験するくらいだしあの世界では弾丸見えるのって普通なんだろ
DIOとか散弾銃掴めるのか実験するくらいだしあの世界では弾丸見えるのって普通なんだろ
 ジョジョで一番面白いシーンは承りがDIOが逃げ込もうとしとマンホールになぜか先回りしてたとこだな 
245:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 14:15:13.77 ID:B/EilRaUi
246:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 14:15:57.18 ID:4ih9CqQg0
248:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 14:17:01.95 ID:6QqkqU2Wi
 >>239 
日本から旅立つ時の謎の立ち方だろ
日本から旅立つ時の謎の立ち方だろ
273:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 14:32:43.29 ID:pe8GB0IE0
322:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 15:22:13.42 ID:v2r1cZ0ki
 >>247 
つまらないというか、笑うところがない
つまらないというか、笑うところがない
251:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 14:17:58.30 ID:pe8GB0IE0 << 255
 ポルナレフ 
  
勝利
エボニーデビル、ハングドマン、アヌビス神(チャカ)、セト神、クリーム、ラバーズ
敗北
マジシャンズレッド、エンペラー、ジャスティス、アヌビス神(カーン)、ザ・フール
オシリス神、ザ・ワールド、キングクリムゾン
6勝8敗
  
  
承太郎
  
勝利
ハイエロファントグリーン、タワーオブグレー、ダークブルームーン、ストレングス
イエローテンパランス、ホウィールオブフォーチュン、ジャスティス、ラバーズ、サン
ハイプリエステス、ゲブ神、アヌビス神、セト神、オシリス神、アトゥム神、ザ・ワールド
クレイジーダイヤモンド、アトム・ハート・ファーザー
敗北
キラークイーン、ホワイトスネイク
17勝2敗
勝利
エボニーデビル、ハングドマン、アヌビス神(チャカ)、セト神、クリーム、ラバーズ
敗北
マジシャンズレッド、エンペラー、ジャスティス、アヌビス神(カーン)、ザ・フール
オシリス神、ザ・ワールド、キングクリムゾン
6勝8敗
承太郎
勝利
ハイエロファントグリーン、タワーオブグレー、ダークブルームーン、ストレングス
イエローテンパランス、ホウィールオブフォーチュン、ジャスティス、ラバーズ、サン
ハイプリエステス、ゲブ神、アヌビス神、セト神、オシリス神、アトゥム神、ザ・ワールド
クレイジーダイヤモンド、アトム・ハート・ファーザー
敗北
キラークイーン、ホワイトスネイク
17勝2敗
255:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 14:20:07.55 ID:RNZ1fAF7O
 >>251 
うわっ……ポルナレフの勝率、低すぎ…?
うわっ……ポルナレフの勝率、低すぎ…?
263:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 14:27:50.39 ID:gxj78MGdi
 >>262 
かわいいな
かわいいな
265:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 14:28:05.60 ID:cVJ9R5YWO
 >>262 
笑顔はジョナサン譲りだな
笑顔はジョナサン譲りだな
269:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 14:30:11.10 ID:UrLfI9HE0
 >>262 
承太郎が笑顔を見せたのってこれだけなの?
承太郎が笑顔を見せたのってこれだけなの?
278:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 14:35:06.02 ID:XvU+G2pR0 << 282
282:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 14:37:03.90 ID:B/EilRaUi
 >>278 
こっちの方が自然だな
こっちの方が自然だな
 >>266 
アレッシー戦のあとポルナレフに微笑みかけてたのと花京院に相撲好きか?って聞いたときとほかにも大口開けて笑ってたシーンあった気がする
アレッシー戦のあとポルナレフに微笑みかけてたのと花京院に相撲好きか?って聞いたときとほかにも大口開けて笑ってたシーンあった気がする
277:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 14:35:05.84 ID:XV+KvIcR0
 >>272 
太陽戦のヘラヘラ笑いもあったな
太陽戦のヘラヘラ笑いもあったな
279:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 14:36:18.60 ID:6QqkqU2Wi
 >>272 
サンの時も笑ってた
サンの時も笑ってた
267:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 14:29:37.26 ID:XV+KvIcR0 << 274
 ポルナレフ、億泰、FFはかませの系譜みたいなものだからしょうがないな 
5部は殺し合いが殆どだからほぼ該当者なし
5部は殺し合いが殆どだからほぼ該当者なし
274:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 14:34:13.13 ID:B/EilRaUi
275:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 14:34:59.42 ID:Uye++jvS0 << 283
 スタープラチナザワールドの時止めが高速移動だとしたら 
シルバーチャリオッツって分身出来るほどの速度なんだから
時止めみたいな動き出来てもよさそうなもんだが
シルバーチャリオッツって分身出来るほどの速度なんだから
時止めみたいな動き出来てもよさそうなもんだが
283:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 14:37:49.64 ID:6QqkqU2Wi
285:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 14:41:13.21 ID:4ih9CqQg0 << 286
 4部でジョセフが手首切ったじゃん? 
あれ確実にクレイジーDの能力知っててやってるよね
赤ちゃんを助けて仗助の心も掴むという一石二鳥
ジジイになってもかつての策士の片鱗を見せてくれてすごい嬉しかった
あれ確実にクレイジーDの能力知っててやってるよね
赤ちゃんを助けて仗助の心も掴むという一石二鳥
ジジイになってもかつての策士の片鱗を見せてくれてすごい嬉しかった
288:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 14:43:15.26 ID:NcPNYVp90 << 290
 >>286 
血もジュルジュルジュルって戻っていくんじゃね?
血もジュルジュルジュルって戻っていくんじゃね?
290:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 14:45:23.63 ID:6QqkqU2Wi
291:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 14:48:59.38 ID:Uye++jvS0 << 294
 恥知らずの奴は任意の影響をスタンドに肩代わりさせる能力…? 
本体がスタンドで攻撃されてもスタンドだけにしか能力が効かないから
無能力はありえんと思うが
本体がスタンドで攻撃されてもスタンドだけにしか能力が効かないから
無能力はありえんと思うが
294:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 14:54:16.22 ID:ey/fzVX/0
292:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 14:52:40.11 ID:NbhM0TUu0 << 305
 1部:ディオ 
2部:シーザー
3部:イエローテンパランス
4部:噴上裕也
5部:プロシュート
6部:アナスイ
7部:マウンテン・ティム
  
各部のイケメンNo.1
2部:シーザー
3部:イエローテンパランス
4部:噴上裕也
5部:プロシュート
6部:アナスイ
7部:マウンテン・ティム
各部のイケメンNo.1
305:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 15:02:19.69 ID:BtL8hV2Q0
 >>292 
6部はトムクルーズだろ
6部はトムクルーズだろ
298:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 14:58:14.65 ID:4ih9CqQg0 << 301
 僕の肛門もソフト&ウェットです>< 
301:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 14:59:35.84 ID:cI0A1TBP0
 >>298 
スターフィンガーぶちこむぞ
スターフィンガーぶちこむぞ
 時間を1、2秒止めれるだけで全ての敵から異常に警戒されすぎ 
302:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 15:00:32.14 ID:+s7GX0360
303:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 15:00:35.89 ID:ey/fzVX/0
306:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 15:02:27.58 ID:NcPNYVp90
 >>300 
あのラッシュを一秒間でも食らったら即KOだろう
あのラッシュを一秒間でも食らったら即KOだろう
304:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 15:00:54.88 ID:mENgL2eb0 << 310
 まあ鼠に知恵比べで負けるんですけどね 
310:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 15:07:11.63 ID:cI0A1TBP0
 >>304 
ワロタ ってかあの鼠は偏差値70はあるレベル
ワロタ ってかあの鼠は偏差値70はあるレベル
307:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 15:02:34.35 ID:VoacApQn0 << 308
 イケメン度で言えば、最後の方のイギー 
308:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 15:03:43.95 ID:JdeOGkB+0
 >>307 
アレもう犬って言うか別の生き物ですよね
アレもう犬って言うか別の生き物ですよね
312:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 15:07:17.98 ID:+s7GX0360 << 315
 四部の時点で承り結婚してたんだっけ 
315:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 15:12:21.35 ID:Y0K0sqXPO << 405
405:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 16:29:59.56 ID:+s7GX0360
 >>315 
トニオさんのスタンドの掛け声は意外ときしょい
トニオさんのスタンドの掛け声は意外ときしょい
314:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 15:11:25.26 ID:Uye++jvS0 << 319
 ハイウェイスターは群体型でいいと思うが 
なんか2つ3つ理由を見た気がしたが覚えてねーや
なんか2つ3つ理由を見た気がしたが覚えてねーや
319:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 15:18:56.69 ID:JdeOGkB+0
324:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 15:22:48.54 ID:NbhM0TUu0 << 327
327:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 15:27:25.81 ID:gxj78MGdi
 >>324 
それもあるかもしれんが今年で連載25周年めだからっつーのもあると思う
それもあるかもしれんが今年で連載25周年めだからっつーのもあると思う
329:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 15:27:55.22 ID:NcPNYVp90
 >>326 
故に消されたんじゃあ・・・
故に消されたんじゃあ・・・
331:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 15:30:38.35 ID:v2r1cZ0ki << 334
334:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 15:32:37.23 ID:XV+KvIcR0
 >>331 
近距離パワー型を圧倒するくらい肉弾戦もできる
近距離パワー型を圧倒するくらい肉弾戦もできる
335:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 15:33:09.77 ID:CcRNeA4r0 << 337
 承り太郎「よし、この技は『スターフィンガー』と名付けよう」(キリッ 
337:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 15:34:12.42 ID:v2r1cZ0ki << 342
342:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 15:36:07.14 ID:mENgL2eb0
 >>337 
花京院は最後まで中二だったのか
花京院は最後まで中二だったのか
338:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 15:34:23.16 ID:NbhM0TUu0 << 377
 キッス 
【破壊力 - A / スピード - A / 射程距離 - A / 持続力 - A / 精密動作性 - C / 成長性 - A】
  
総合力1位じゃね?
【破壊力 - A / スピード - A / 射程距離 - A / 持続力 - A / 精密動作性 - C / 成長性 - A】
総合力1位じゃね?
377:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 16:15:20.70 ID:ohNqw0mY0
 >>338 
兄貴の潜在能力は計り知れない
兄貴の潜在能力は計り知れない
352:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 15:45:14.67 ID:m/1xr5qe0 << 356
 ハイウェイスターのパワーCじゃん 
人間程度なんだからシュレッダー素手で壊せるわけないわな
人間程度なんだからシュレッダー素手で壊せるわけないわな
356:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 15:47:14.71 ID:UrLfI9HE0
353:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 15:46:17.13 ID:NcPNYVp90 << 357
 ハイウェイスターはシュレッダー壊せないっていうけど 
シュレッダー凹ます程のパンチってなかなかだよな
シュレッダー凹ます程のパンチってなかなかだよな
359:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 15:50:47.51 ID:NcPNYVp90 << 360
360:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 15:57:44.21 ID:6QqkqU2Wi << 361
 >>359 
でもパワーAのストーンフリーやキッスが鉄格子は破壊できない
でもパワーAのストーンフリーやキッスが鉄格子は破壊できない
370:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 16:10:50.57 ID:J4/5rC+I0
 >>361 
6部の中でのA評価ってのは、そんなに下限が低くない
6部の中でのA評価ってのは、そんなに下限が低くない
363:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 16:02:38.81 ID:6QqkqU2Wi << 366
 >>361 
承太郎は自覚したばっかで鉄格子をへし折ってたけどな
承太郎は自覚したばっかで鉄格子をへし折ってたけどな
366:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 16:08:21.89 ID:IOB5D1dH0 << 371
 >>363 
アブドゥルの炎で鉄格子が柔らかくなってたんだよ!
アブドゥルの炎で鉄格子が柔らかくなってたんだよ!
371:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 16:11:00.99 ID:6QqkqU2Wi
 >>366 
無理あり過ぎてわろた
無理あり過ぎてわろた
 六部の最期エンポリオがキッスのシールを貼った弾丸撃って高速移動いたけどイマイチ原理が分からん 
364:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 16:03:15.14 ID:NcPNYVp90 << 365
368:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 16:09:52.31 ID:J4/5rC+I0
367:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 16:08:29.27 ID:NcPNYVp90 << 374
 >>365 
キッスのシールで分けられたものは、シールを剥がすと元に戻ろうとするだろ
その元に戻ろうとする力が幽霊の弾丸に働くから、それを利用して移動している
一つに戻ろうとして移動する弾丸にぶら下がってる感じ
キッスのシールで分けられたものは、シールを剥がすと元に戻ろうとするだろ
その元に戻ろうとする力が幽霊の弾丸に働くから、それを利用して移動している
一つに戻ろうとして移動する弾丸にぶら下がってる感じ
374:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 16:12:19.26 ID:B/EilRaUi
 >>367 
なるほど
なるほど
378:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 16:15:36.55 ID:JdeOGkB+0 << 382
 >>362 
おまえがいる
お前にキッスを貼ると、お前Aとお前Bに増える
お前Aがアメリカに行く
お前Bのキッスを剥がすと元に戻るためにアメリカに吹っ飛んでいく
ちなみにAの方もアメリカから吹っ飛んでくる
  
エンポリオの場合は弾丸が壁にめり込んでたから動かない
おまえがいる
お前にキッスを貼ると、お前Aとお前Bに増える
お前Aがアメリカに行く
お前Bのキッスを剥がすと元に戻るためにアメリカに吹っ飛んでいく
ちなみにAの方もアメリカから吹っ飛んでくる
エンポリオの場合は弾丸が壁にめり込んでたから動かない
382:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 16:16:43.28 ID:ey/fzVX/0
 >>378 
地面にめり込むんじゃね
地面にめり込むんじゃね
369:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 16:10:24.45 ID:UrLfI9HE0 << 373
 スタンドステータスはその部に出てくる平均値がCになるって聞いたこと有る 
6部のパワーAより3部のパワーAの方が遥かに強いとかそういう理論
6部のパワーAより3部のパワーAの方が遥かに強いとかそういう理論
373:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 16:12:04.84 ID:6QqkqU2Wi
 >>369 
その割に5部6部はAが多かったけどな
その割に5部6部はAが多かったけどな
375:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 16:14:10.13 ID:WFZX9IDz0 << 381
 ステータスはスタンド像とスタンド能力がごっちゃになってるから分かりづらい 
381:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 16:16:28.55 ID:6QqkqU2Wi
376:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 16:15:02.00 ID:J4/5rC+I0 << 379
 3部OVAでのスタプラとワールドのガチの勝負は凄いものがあった 
379:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 16:15:38.02 ID:NcPNYVp90 << 383
 >>376 
DIOが喋る度にどうしてもTVチャンピオンが脳裏をよぎって落ち着いて見れなかった
DIOが喋る度にどうしてもTVチャンピオンが脳裏をよぎって落ち着いて見れなかった
383:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 16:16:44.86 ID:J4/5rC+I0 << 386
 >>379 
正直、声だけ入れ替えればより傑作になると思う
正直、声だけ入れ替えればより傑作になると思う
386:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 16:19:01.16 ID:NcPNYVp90 << 390
390:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 16:21:40.99 ID:J4/5rC+I0
 >>386 
かなり古い作品だし、当時は若すぎたんだろ、格ゲーDIOの声優は
かなり古い作品だし、当時は若すぎたんだろ、格ゲーDIOの声優は
384:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 16:17:20.68 ID:ohNqw0mY0 << 388
 問題はアニキのシールが地面に落ちたときだ 
地球が二つに分裂して
  
しかもはがすと破壊がある。多分大地震かなにか
地球が二つに分裂して
しかもはがすと破壊がある。多分大地震かなにか
388:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 16:20:13.99 ID:JdeOGkB+0
 キッスは能力で増えた方の物が 
元の本物の方に飛んでくんだろ
  
モップとかそうだったし弾丸も最後の方海に向けて撃ってたし
元の本物の方に飛んでくんだろ
モップとかそうだったし弾丸も最後の方海に向けて撃ってたし
389:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 16:20:56.90 ID:6QqkqU2Wi
396:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 16:25:06.11 ID:JdeOGkB+0
408:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 16:38:36.70 ID:JdeOGkB+0
391:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 16:22:58.53 ID:Oo15g8NHO << 392
 キッスのシールが地面に落ちたとしても 
地面の土やコンクリートの一部分が二つになるだけなんじゃね
地面の土やコンクリートの一部分が二つになるだけなんじゃね
392:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 16:23:36.82 ID:ohNqw0mY0 << 398
 >>391 
どのくらいのスゴミでシールしたかによるんじゃない
どのくらいのスゴミでシールしたかによるんじゃない
398:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 16:25:54.04 ID:JBpski5A0
 >>392 
そんなすげえ凄味でシール落とすなよ
そんなすげえ凄味でシール落とすなよ
 そういやエルメェスってラッシュの掛け声あったっけ? 
406:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 16:30:32.81 ID:6QqkqU2Wi
400:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 16:26:51.95 ID:LpKbfpRI0 << 407
 これもこれもこれもこれもこれもこれもみんなグロリアのぶんだァーーーーーーーーー! 
407:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 16:30:37.07 ID:mfEHxnw70
409:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 16:44:01.52 ID:B/EilRaUi << 412
 てか矢の先で指をチョット切るだけでスタンド発現するのおかしくね? 
何のために四部五部で矢を貫いたんだ…
何のために四部五部で矢を貫いたんだ…
412:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 16:52:01.97 ID:J4/5rC+I0 << 418
 >>409 
スタンドの素質が血統にある場合、少しのきっかけでも使用できるんだろうさ
スタンドの素質が血統にある場合、少しのきっかけでも使用できるんだろうさ
420:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 16:59:22.13 ID:J4/5rC+I0
410:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 16:46:29.83 ID:a7f6E52h0 << 413
 アナスイがいての作戦だったけど、仲間がいたせいで勝てなかった 
 >>410 
アナスイと承太郎の二人組だったらいけたのにな
アナスイと承太郎の二人組だったらいけたのにな
417:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 16:54:12.37 ID:J4/5rC+I0
416:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 16:54:00.24 ID:qlZ2PnCo0
 >>415 
つあmりアナスイと承太郎とサザエの三人組ならいけたのか
つあmりアナスイと承太郎とサザエの三人組ならいけたのか
414:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 16:53:00.41 ID:2cmeegRB0 << 419
 矢に付いてるウイルスが体に入ることが条件だから傷さえ出来ればスタンド出る 
419:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 16:57:35.64 ID:B/EilRaUi << 421
421:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 17:00:09.33 ID:NcPNYVp90 << 422
 >>419 
接近して矢で人を斬りつけたりしたら逮捕されちゃうだろ
接近して矢で人を斬りつけたりしたら逮捕されちゃうだろ
 >>421 
射抜いてるのはスタンドや幽霊なんだから逮捕されねーよ
射抜いてるのはスタンドや幽霊なんだから逮捕されねーよ
424:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/31(木) 17:04:03.55 ID:NcPNYVp90
(>> ソース)
0 件のコメント:
コメントを投稿