ニュー速VIP板 (247/249)
 豚の角煮がトロトロに煮えるまで暇だからレスする 
  2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 15:44:26.01 ID:6JuVpoqz0
 圧力鍋買えばよかった 
  3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 15:44:49.52 ID:gu8prykM0 << 4
 授業サボって料理か 
  4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 15:45:27.70 ID:6JuVpoqz0
 >>3 
もう授業とかほとんどないわ
もう授業とかほとんどないわ
  5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 15:47:55.68 ID:8lxoOoEe0 << 7
 八年生だがまあ頑張れ 
  7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 15:48:37.75 ID:6JuVpoqz0
 >>5 
お前が頑張れよ
お前が頑張れよ
  6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 15:48:08.78 ID:6JuVpoqz0
 レスないと時間潰せないなくそ 
  8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 15:49:47.69 ID:6JuVpoqz0
 学歴厨でもなんでもいいから来てくれよ 
  9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 15:50:15.17 ID:yHIEN+J2O << 10
 内定もらったのか? 
 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 15:51:36.72 ID:6JuVpoqz0
 11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 15:53:11.55 ID:ieqy+YmN0 << 14
 留年した理由は? 
中高の部活は?
中高の部活は?
 14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 15:54:48.62 ID:6JuVpoqz0
 12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 15:53:39.92 ID:nl/T8RjC0 << 15
 俺は7年生 
内定おめでとう
内定おめでとう
 13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 15:54:45.51 ID:xzGSWiPY0 << 15
 隣にばかだ大学あるの? 
 15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 15:55:28.15 ID:6JuVpoqz0 << 28
 28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 16:04:30.75 ID:nl/T8RjC0 << 30
 30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 16:05:32.41 ID:6JuVpoqz0 << 46
 16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 15:55:31.49 ID:yHIEN+J2O << 20
 周りに留年してる奴はいる? 
 20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 15:56:54.50 ID:6JuVpoqz0
 >>16 
ウヨウヨいる
ウヨウヨいる
 17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 15:55:53.87 ID:ZjJ54QqS0 << 21
 女の子だったら今からでも出会いに行く。 
今丁度高田馬場
今丁度高田馬場
 38: ◆VyFgbTsETw  2012/11/26(月) 16:09:50.96 ID:DOhyyUha0
 >>18 
なにこいつキモい
なにこいつキモい
 22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 15:59:09.81 ID:ieqy+YmN0 << 24
 何学部でどこの会社に入ったの?大手? 
 24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 16:02:03.12 ID:6JuVpoqz0
 23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 15:59:43.55 ID:yHIEN+J2O << 26
 高校の偏差値はいくつ? 
 26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 16:03:19.55 ID:6JuVpoqz0
 >>23 
駿台で50ちょいあれば大体受かるぐらい
駿台で50ちょいあれば大体受かるぐらい
 25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 16:02:26.79 ID:c3NvZksN0 << 27
 早稲田の連中ってどこに住んでるの?お勧めあったら教えて 
 34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 16:08:14.85 ID:c3NvZksN0 << 39
 29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 16:04:57.70 ID:meS2WY4o0 << 32
 何で受験したか 
 39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 16:11:11.39 ID:6JuVpoqz0
 31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 16:05:40.43 ID:Acvk0fa5i << 35
 俺が東京理科大学、二度目の一年生の時、知り合った早稲田生は6人いたけど平均5.0年生だったな 
二度目の東京理科大学、もう俺も6年生だよ…
二度目の東京理科大学、もう俺も6年生だよ…
 35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 16:08:22.76 ID:6JuVpoqz0 << 43
 43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 16:14:03.22 ID:Acvk0fa5i << 49
 36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 16:09:37.59 ID:KN6Iv0RL0 << 41
 早稲田大学医学部? 
 37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 16:09:49.28 ID:c3NvZksN0 << 41
 バイト、サークル、ゼミは何やってた? 
 41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 16:12:28.94 ID:6JuVpoqz0
 40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 16:12:22.56 ID:itzv6a030 << 45
 早稲田ってぼっちでも浮かない? 
 45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 16:15:36.57 ID:6JuVpoqz0
 42: 忍法帖【Lv=31,xxxPT】(1+0:15)  2012/11/26(月) 16:12:52.04 ID:RhD1gzKo0 << 49
 商1男の俺に一言 
 44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 16:14:53.90 ID:c3NvZksN0 << 49
 身長と体重は? 
 51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 16:21:48.14 ID:Acvk0fa5i
 >>49 
問題だらけ
問題だらけ
 47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 16:19:25.99 ID:xU/JqTwJ0 << 53
 偏差値40の中学レベルも怪しいクズが 
400日毎日16時間勉強したら早慶の底辺学部受かると思う?
400日毎日16時間勉強したら早慶の底辺学部受かると思う?
 53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 16:24:31.86 ID:6JuVpoqz0 << 57
 >>57 
俺は親使えるだけ使って、限界ギリギリあたりで親から金とって海外に消えてどこかで野垂れ死のうか割と本気で考えてる
俺は親使えるだけ使って、限界ギリギリあたりで親から金とって海外に消えてどこかで野垂れ死のうか割と本気で考えてる
 69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 16:41:26.89 ID:6JuVpoqz0 << 73
 73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 16:52:49.31 ID:Acvk0fa5i << 76
 52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 16:23:52.89 ID:ygqQSNrX0 << 56
 おすすめのワセメシ 
 56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 16:29:00.19 ID:6JuVpoqz0
 54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 16:24:40.37 ID:c3NvZksN0 << 59
 身長が伸びる秘訣ってある? 
 55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 16:28:08.22 ID:c3NvZksN0 << 59
 SPI勉強した?面接で留年した理由突っ込まれた? 
何社ES出して何社通った?
何社ES出して何社通った?
 59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 16:31:08.65 ID:6JuVpoqz0
 58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 16:30:33.23 ID:s4YbiV6w0 << 60
 14号館から来ました 
 60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 16:32:35.54 ID:6JuVpoqz0 << 85
 85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 17:04:51.17 ID:nl/T8RjC0 << 89
103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 17:28:02.50 ID:nl/T8RjC0 << 124
 >>89 
行きたいところ全部回るとしたらお金かかるからすぐにはできないってことか
じゃあ、旅行するためにお金貯めよう…っていうのが難しいんだとおもうけど…
俺は買い物行くのも嫌なくらい外に出たくないから、アウトドアな趣味はすごいと思った
アウトドアっていうのかよくわかんないけど、外に出る趣味
行きたいところ全部回るとしたらお金かかるからすぐにはできないってことか
じゃあ、旅行するためにお金貯めよう…っていうのが難しいんだとおもうけど…
俺は買い物行くのも嫌なくらい外に出たくないから、アウトドアな趣味はすごいと思った
アウトドアっていうのかよくわかんないけど、外に出る趣味
124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 18:01:37.49 ID:Acvk0fa5i
 61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 16:33:23.89 ID:dUDlMtMs0 << 63
 最長どのくらいまで在籍できるんだろ 
 63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 16:33:36.85 ID:6JuVpoqz0
 >>61 
8年
8年
 62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 16:33:35.90 ID:c3NvZksN0 << 66
 受験勉強どれくらいした? 
大学の同級生も大手行って楽しそう?
大学の同級生も大手行って楽しそう?
 66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 16:37:18.59 ID:6JuVpoqz0
 >>62 
受験生時代はひたすらだらけてたけど直前期に過去問解きまくって誤魔化した
同級生は悲喜こもごもって感じかね、楽しそうだったり大変そうだったりもう嫌になってたり暇そうだったり
大手行く奴が多いけどそうでもないのもいるしね
受験生時代はひたすらだらけてたけど直前期に過去問解きまくって誤魔化した
同級生は悲喜こもごもって感じかね、楽しそうだったり大変そうだったりもう嫌になってたり暇そうだったり
大手行く奴が多いけどそうでもないのもいるしね
 65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 16:36:50.37 ID:4cxHJusp0 << 67
 中学の勉強も危ういんだけど国立大にはいりたい 
無理かな?
無理かな?
 67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 16:39:47.49 ID:6JuVpoqz0
 68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 16:40:12.86 ID:c3NvZksN0 << 70
 高校時代ってなんで帰宅部だったの?楽しかった? 
中学時代って野球部と陸上部に両方所属してたの?どうやって?
中学時代って野球部と陸上部に両方所属してたの?どうやって?
 70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 16:46:09.56 ID:6JuVpoqz0
 >>68 
部活やらなかったのは面倒だったから
キツいの嫌だし遊びたかったってただそれだけ
高校時代は人生で一番楽しい時間だったね、戻りたい
  
中学時代は野球部で夏〜秋だけ陸上得意な奴集められて大会参加してた
部活やらなかったのは面倒だったから
キツいの嫌だし遊びたかったってただそれだけ
高校時代は人生で一番楽しい時間だったね、戻りたい
中学時代は野球部で夏〜秋だけ陸上得意な奴集められて大会参加してた
 71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 16:47:43.79 ID:4cxHJusp0 << 74
 67 
大学の行きたい学科は偏差値54くらい
中学卒業後は普通の高校に通うがいじめられ中退→通信高校卒業
高校受験の時は県で1番バカな高校しか入学できないレベルだったけど半年間1日2時間勉強したら中の下くらいの高校に入学できました
中学時代は不登校気味で授業はあまり参加してない
大学の行きたい学科は偏差値54くらい
中学卒業後は普通の高校に通うがいじめられ中退→通信高校卒業
高校受験の時は県で1番バカな高校しか入学できないレベルだったけど半年間1日2時間勉強したら中の下くらいの高校に入学できました
中学時代は不登校気味で授業はあまり参加してない
 74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 16:54:20.78 ID:6JuVpoqz0 << 78
 >>71 
で、今何年生で何年計画でどのぐらいの勉強時間が取れるのよ
  
まあ受験を意識した勉強をしっかり2,3年出来るなら可能性はあるんじゃない
現実としてそれが出来ない人がほとんどだけどね、平均にも届かないレベルの高校生だと
あと、なんだかんだ言っても勉強って素質や積み重ねの要素が大きいから、そのあたりに自信ないなら厳しいかもね
ってかお前のことをなんも知らん人間に聞いたってこの程度の答えかあてにならない知ったかぶりしか返ってこないぞ
で、今何年生で何年計画でどのぐらいの勉強時間が取れるのよ
まあ受験を意識した勉強をしっかり2,3年出来るなら可能性はあるんじゃない
現実としてそれが出来ない人がほとんどだけどね、平均にも届かないレベルの高校生だと
あと、なんだかんだ言っても勉強って素質や積み重ねの要素が大きいから、そのあたりに自信ないなら厳しいかもね
ってかお前のことをなんも知らん人間に聞いたってこの程度の答えかあてにならない知ったかぶりしか返ってこないぞ
 78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 16:58:52.64 ID:4cxHJusp0 << 84
 >>74 
そうか…ありがとう…管理栄養士になりたかったんだが田舎過ぎてその資格が取れる学科のある大学が国立大しかないんだわ
来年結婚する予定だから県外は無理でござるし
まあ甘い考えじゃ無理という現実がなんとなく知れただけでもよかったよありがとう
そうか…ありがとう…管理栄養士になりたかったんだが田舎過ぎてその資格が取れる学科のある大学が国立大しかないんだわ
来年結婚する予定だから県外は無理でござるし
まあ甘い考えじゃ無理という現実がなんとなく知れただけでもよかったよありがとう
 72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 16:49:30.92 ID:c3NvZksN0 << 76
 付き合った人数と性行為した回数は? 
 76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 16:57:11.94 ID:6JuVpoqz0 << 79
 84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 17:04:39.58 ID:6JuVpoqz0 << 86
 86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 17:08:15.45 ID:c3NvZksN0 << 92
 >>84 
女の子と会話した回数が数えるくらいしかないんです ^p^
女の子と会話した回数が数えるくらいしかないんです ^p^
 92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 17:12:28.11 ID:6JuVpoqz0 << 93
 93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 17:16:58.53 ID:c3NvZksN0 << 97
 97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 17:22:05.06 ID:6JuVpoqz0 << 99
 99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 17:24:56.67 ID:c3NvZksN0 << 104
104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 17:28:51.77 ID:6JuVpoqz0 << 107
 >>99 
親しくない女子になら、親しくない男子と接する時と同じように接すればいい
学年とか所属大学とか国籍とか色んな違いがあるけどさ、性別も所詮その一つだよ
そういう色んな違いの中で性別だけを特筆して意識してしまうのが問題なのかと
親しくない女子になら、親しくない男子と接する時と同じように接すればいい
学年とか所属大学とか国籍とか色んな違いがあるけどさ、性別も所詮その一つだよ
そういう色んな違いの中で性別だけを特筆して意識してしまうのが問題なのかと
107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 17:32:08.96 ID:c3NvZksN0 << 108
108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 17:34:38.23 ID:6JuVpoqz0 << 109
 >>107 
不細工とは喋れるならただのあがり症なんじゃね
相手が女子じゃなかったらどういう風に話すかをシミュレートして、女子には向かない部分を省きながらやってけばいんじゃね
  
バイトあるならSKE録画しろ
不細工とは喋れるならただのあがり症なんじゃね
相手が女子じゃなかったらどういう風に話すかをシミュレートして、女子には向かない部分を省きながらやってけばいんじゃね
バイトあるならSKE録画しろ
109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 17:37:23.20 ID:c3NvZksN0 << 114
114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 17:44:24.25 ID:6JuVpoqz0
 >>109 
カラオケなんて滅多に行かないけど
たまに行くと小中学生時代に流行ってた曲とか盛り上がるよね、世代が合うならだけど
  
アイドルソング押してける空気なら怪盗少女や女子力パラダイス、48系列ならウッホやピノキオ軍とかどうでしょう
カラオケなんて滅多に行かないけど
たまに行くと小中学生時代に流行ってた曲とか盛り上がるよね、世代が合うならだけど
アイドルソング押してける空気なら怪盗少女や女子力パラダイス、48系列ならウッホやピノキオ軍とかどうでしょう
 75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 16:54:31.09 ID:Qt3agvbi0 << 80
 大学時代って遊べるって聞くけど、 
早慶宮廷レベルって遊べるの?
  
毎日勉強?
早慶宮廷レベルって遊べるの?
毎日勉強?
 80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 16:59:26.35 ID:6JuVpoqz0
 >>75 
大学の勉強なんて試験前日意外にした記憶ないわ
俺の学部学科に関して言うと遊ぼうと思えばいくらでも遊べる
あとは理性を働かせてどれだけ勉強に振り分けるかって話
卒業するだけでいいなら暇で仕方ないレベル
大学の勉強なんて試験前日意外にした記憶ないわ
俺の学部学科に関して言うと遊ぼうと思えばいくらでも遊べる
あとは理性を働かせてどれだけ勉強に振り分けるかって話
卒業するだけでいいなら暇で仕方ないレベル
 81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 16:59:39.37 ID:a1UiUgtU0 << 87
 24歳ニートだけど数一ってなに勉強すればいいの? 
参考書一冊やればOK?
参考書一冊やればOK?
 82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 16:59:46.85 ID:MfNW4sFF0 << 87
 今後の将来の夢は? プランでもいいけど 
 83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 17:03:15.62 ID:jPsZ8HdJO << 87
 西郷先生は優しいよね 
 87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 17:08:18.43 ID:6JuVpoqz0
 88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 17:09:32.18 ID:a1UiUgtU0 << 94
 ルートの計算位しかわからん… 
参考書見たら図形が一杯あったけど一問もわからん
参考書見たら図形が一杯あったけど一問もわからん
 90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 17:11:35.24 ID:MfNW4sFF0 << 94
 後輩ってどうよ。学内で交流ある? 
 91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 17:11:50.41 ID:c3NvZksN0 << 94
 年末はガキの使いやあらへんでかSKEの紅白どっちを録画すればいいですか? 
 94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 17:18:18.45 ID:6JuVpoqz0
 95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 17:21:11.67 ID:a1UiUgtU0 << 98
 わかった 
中学の参考書買って来るわ
サンキュー
中学の参考書買って来るわ
サンキュー
 98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 17:23:26.55 ID:6JuVpoqz0
 96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 17:21:36.80 ID:VbcU4FBW0 << 100
 早稲田いきたいよおおお、もうしにそう 
昨日のセンター模試で
英語7割
国語7割弱
日本史7割
死にたい
昨日のセンター模試で
英語7割
国語7割弱
日本史7割
死にたい
100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 17:25:19.19 ID:6JuVpoqz0
101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 17:27:17.72 ID:Wab/9zdSi << 105
 本キャンの人は西武新宿線沿いに住んでて、所キャンの人は西武池袋線沿いに住んでるイメージだは 
105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 17:30:45.47 ID:6JuVpoqz0
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 17:27:47.08 ID:jPsZ8HdJO << 106
 センター7割は普通にキツイだろ 
ちゃんとやってるならまだまだ伸びる時期だけど
ちゃんとやってるならまだまだ伸びる時期だけど
106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 17:31:55.61 ID:6JuVpoqz0 << 111
111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 17:41:28.17 ID:VbcU4FBW0 << 115
110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 17:41:20.01 ID:8NQXy/vh0 << 115
 おれも早稲田だけど五年確定したしやる気ないから中退する 
112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 17:43:12.08 ID:aW4wE70I0 << 115
 大学生活を総括して感想をどうぞ 
115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 17:50:40.21 ID:6JuVpoqz0
113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 17:44:17.65 ID:VsWP2taY0 << 117
 今三年でもうすぐ就活始まるけど4年で卒業できるかギリギリのラインでどうしようか迷ってる 
  
内定なしで卒業より1留した方がいいよね?
内定なしで卒業より1留した方がいいよね?
117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 17:52:10.32 ID:6JuVpoqz0
116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 17:51:12.59 ID:a1UiUgtU0 << 118
 家金持ち? 
118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 17:53:03.41 ID:6JuVpoqz0
 >>116 
貧乏ではないけど兄弟2人いるし1人暮らしもさせてもらってるから余裕はそんなにない
貧乏ではないけど兄弟2人いるし1人暮らしもさせてもらってるから余裕はそんなにない
119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 17:55:42.56 ID:c3NvZksN0 << 122
 東京からドライブでお勧め場所ってある? 
120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 17:56:03.19 ID:aW4wE70I0 << 122
 大学で一生の友達と言えるようなやつできた? 
中高大どれが1番楽しかった?
中高大どれが1番楽しかった?
121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 17:56:31.28 ID:f5DIi4Gz0 << 122
 受験生のときどのくらい勉強した? 
英語はどの位の実力が必要?
英語はどの位の実力が必要?
122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 18:00:18.38 ID:6JuVpoqz0
123: 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15)  2012/11/26(月) 18:00:33.31 ID:OhRaiU4h0 << 126
 大久保工科大学のものだけど、早大生と誤解されて辛い 
125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 18:02:25.45 ID:FmMdcL/S0 << 126
 フルオンデマンドの行政学とってた? 
レポート何書いた?
やる気しないんだが
レポート何書いた?
やる気しないんだが
126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 18:04:25.27 ID:6JuVpoqz0
127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 18:09:51.92 ID:6JuVpoqz0 << 128
 角煮もかなり柔らかくなって来た 
人いないならそろそろ落ちようかな
人いないならそろそろ落ちようかな
129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 18:11:08.13 ID:DwB8KQ+n0 << 132
 早稲田の6年生予定の現在4年生です 
134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 18:20:16.79 ID:DwB8KQ+n0 << 137
 >>132 
まぁ教育学部で教員志望だから採用試験浪人したつもりになるは
まぁ教育学部で教員志望だから採用試験浪人したつもりになるは
136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 18:23:29.39 ID:H5r8BWgA0 << 141
140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 18:32:25.75 ID:6JuVpoqz0 << 150
 >>132 
とにかく英語が出来なかった
成績開示したら23点ぐらいだったような
政経に興味が移った理由はいろいろあるけど
ネームバリュー、授業や勉強に拘束されないって点も結構あるし
あと法学部の強みだと思ってた国Ⅰやらなんやらの資格でも調べてみたら法学部に劣らなかったってのも大きいかな
とにかく選択肢を切りたくなかったので、上にも横にも一番可能性が大きいのは政経だと思った、これが決定打
問題は全体的に法学部の方が難しいと思った
特に国語
とにかく英語が出来なかった
成績開示したら23点ぐらいだったような
政経に興味が移った理由はいろいろあるけど
ネームバリュー、授業や勉強に拘束されないって点も結構あるし
あと法学部の強みだと思ってた国Ⅰやらなんやらの資格でも調べてみたら法学部に劣らなかったってのも大きいかな
とにかく選択肢を切りたくなかったので、上にも横にも一番可能性が大きいのは政経だと思った、これが決定打
問題は全体的に法学部の方が難しいと思った
特に国語
150:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 18:53:13.82 ID:H5r8BWgA0 << 155
 >>140 
ありがとう
今大学一年で現状に不満があるから来年再受験しようと考えてまして
法受けて国家公務員目指そうとも思うし,政治経済に興味あって経営コンサルトの仕事もして勉強したいと思ってて,じゃあ政経受けようかとも思うし、
今どっちも凄く興味あって面白いからどちらの道にするか迷ってます。
  
ピンポイントでいい答えが返ってきたんでかなり参考になりました。
政経受けた方が自分次第で可能性広げられそうな感じですね!
ありがとう
今大学一年で現状に不満があるから来年再受験しようと考えてまして
法受けて国家公務員目指そうとも思うし,政治経済に興味あって経営コンサルトの仕事もして勉強したいと思ってて,じゃあ政経受けようかとも思うし、
今どっちも凄く興味あって面白いからどちらの道にするか迷ってます。
ピンポイントでいい答えが返ってきたんでかなり参考になりました。
政経受けた方が自分次第で可能性広げられそうな感じですね!
155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 19:05:30.29 ID:6JuVpoqz0 << 159
 >>150 
法学部の方が面倒見良いし法学部にもメリットあるけど、負担は大きいんだよね
政経ってとかく時間的余裕があるので、試験を目指そうと思ったときに勉強しやすい
法学部よりの進路なのに政経からいく人の方が多いのはそれが大きいと思う
官僚界だと政経の方が数多いみたいよ
民間就職だと総じて政経が強いのは間違いないと思う、法も悪くないけどね
  
選択肢の広さで言ったら早稲田だとやっぱり政経じゃないかと思うよ
法学部の方が面倒見良いし法学部にもメリットあるけど、負担は大きいんだよね
政経ってとかく時間的余裕があるので、試験を目指そうと思ったときに勉強しやすい
法学部よりの進路なのに政経からいく人の方が多いのはそれが大きいと思う
官僚界だと政経の方が数多いみたいよ
民間就職だと総じて政経が強いのは間違いないと思う、法も悪くないけどね
選択肢の広さで言ったら早稲田だとやっぱり政経じゃないかと思うよ
159:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 19:17:05.65 ID:H5r8BWgA0 << 162
 >>155 
大学の授業以外で時間が充分取れるのは本当に魅力的ですね
社労士の資格も取りたいし,とにかく大学の勉強だけじゃなくて,プラス個人の勉強したい事がいっぱいあって
勿論一つずつ確実に手を付けないと全部中途半端になるリスクもあるけど,勉強する中で意外な分野に凄い惹かれるような事が起きた時も方向転換しやすいのは政経ですか?
大学の授業以外で時間が充分取れるのは本当に魅力的ですね
社労士の資格も取りたいし,とにかく大学の勉強だけじゃなくて,プラス個人の勉強したい事がいっぱいあって
勿論一つずつ確実に手を付けないと全部中途半端になるリスクもあるけど,勉強する中で意外な分野に凄い惹かれるような事が起きた時も方向転換しやすいのは政経ですか?
162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 19:22:34.95 ID:6JuVpoqz0 << 169
 >>159 
政経だと思う
単純な横の幅広さで行ったら社学とかの方が広いし社学も時間に余裕はあるんだけど、結局のところ縦の面で差があるので
身も蓋もない言い方をすれば、政経の方が方向転換した先で需要がない恐れが少ない
政経だと思う
単純な横の幅広さで行ったら社学とかの方が広いし社学も時間に余裕はあるんだけど、結局のところ縦の面で差があるので
身も蓋もない言い方をすれば、政経の方が方向転換した先で需要がない恐れが少ない
169:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 19:32:11.90 ID:H5r8BWgA0 << 174
130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 18:11:54.34 ID:c3NvZksN0
 ,   ,:'.          。             +   ,..  
'' + ,.. . ..; ', ,:'
. .; : ' ' ,:'.
あ あ ,:'. +
.. ' ,:'. . ...:: ''
'' .; こ ん な に >>1 に 乙 し た い
。
. 。 気 持 ち に な っ た の は ,:'. 。
'+。
数 時 間 ぶ り で す .. ' ,:'.
_,レ┴─‐┴- 、_ ,」
//`ー———一'^ー、´ ヘ
// ・ ・ L_ヘ
,l に ・ ニ | ヘ
∠.人 _人_ ├‐ ''゙´ヘ
'' + ,.. . ..; ', ,:'
. .; : ' ' ,:'.
あ あ ,:'. +
.. ' ,:'. . ...:: ''
'' .; こ ん な に >>1 に 乙 し た い
。
. 。 気 持 ち に な っ た の は ,:'. 。
'+。
数 時 間 ぶ り で す .. ' ,:'.
_,レ┴─‐┴- 、_ ,」
//`ー———一'^ー、´ ヘ
// ・ ・ L_ヘ
,l に ・ ニ | ヘ
∠.人 _人_ ├‐ ''゙´ヘ
131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 18:11:57.70 ID:FmMdcL/S0 << 133
 早稲田政経でパッとしない奴はどこに就職するの? 
133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 18:19:58.32 ID:6JuVpoqz0
 >>131 
パッとしないところってパッとしないだけにあんまり名前でてこないなwww
友達がかんぽに決まって不本意そうだったけど、俺から見たら別に悪くないと思うし
損保とか旅行代理店とかに行った奴はあんまり行きたくなさそうなのが多かった
パッとしないところってパッとしないだけにあんまり名前でてこないなwww
友達がかんぽに決まって不本意そうだったけど、俺から見たら別に悪くないと思うし
損保とか旅行代理店とかに行った奴はあんまり行きたくなさそうなのが多かった
135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 18:22:08.88 ID:FmMdcL/S0 << 137
 何割ぐらいがパッとするところ行ける? 
137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 18:26:00.39 ID:6JuVpoqz0 << 139
139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 18:30:31.11 ID:FmMdcL/S0 << 142
138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 18:29:00.14 ID:nY5MQVc40 << 142
 学部はどこ? 
142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 18:34:36.83 ID:6JuVpoqz0 << 143
143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 18:36:02.15 ID:FmMdcL/S0 << 144
144:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 18:41:38.10 ID:6JuVpoqz0 << 145
146:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 18:45:44.82 ID:aW4wE70I0 << 148
 トップはやっぱGSとか行ったりするの? 
次いで5大商社とか
商社は多そうだよね早稲田政経
次いで5大商社とか
商社は多そうだよね早稲田政経
148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 18:49:45.46 ID:6JuVpoqz0 << 152
152:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 18:53:47.30 ID:FmMdcL/S0 << 156
147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 18:47:18.46 ID:eNdgSMsqO << 149
 早稲田医学部行きたいんですが 
149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 18:50:51.72 ID:6JuVpoqz0
151:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 18:53:15.42 ID:MfNW4sFF0 << 156
 授業・試験で忙しくないときは何してたのよ 
 政経行って法律の勉強は選択科目かダブルスクールですればいいね 
154:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 19:00:07.70 ID:H5r8BWgA0
158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 19:14:04.71 ID:6JuVpoqz0 << 166
 >>157 
就活は経済が強いとか主張する奴もいるけど、多分そうでもない
少なくとも俺は学科間に違いを感じたことはない
俺の知り合いで五大商社に決まった奴が7人いるけど、その内政治が2人経済3人国際2人
分母は経済がやや多いはずだから、ぴったりぐらいか国際がちょっと強いぐらい
こんな少ないサンプルに統計的価値はないけど
  
ちなみにそのなかにコネありとかはいない
ってかそもそもコネ持ち自体ほぼ見ない
就活は経済が強いとか主張する奴もいるけど、多分そうでもない
少なくとも俺は学科間に違いを感じたことはない
俺の知り合いで五大商社に決まった奴が7人いるけど、その内政治が2人経済3人国際2人
分母は経済がやや多いはずだから、ぴったりぐらいか国際がちょっと強いぐらい
こんな少ないサンプルに統計的価値はないけど
ちなみにそのなかにコネありとかはいない
ってかそもそもコネ持ち自体ほぼ見ない
166:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 19:27:19.93 ID:FmMdcL/S0 << 171
161:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 19:21:38.63 ID:hOf3Cv0L0 << 164
160:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 19:19:42.12 ID:CP/0/8wn0 << 164
 法学部3年で、あと1単位落としたら留年確定なんだけど 
あなただったらおとなしく留年しますか?
あなただったらおとなしく留年しますか?
165:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 19:26:11.22 ID:hOf3Cv0L0
171:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 19:33:56.03 ID:6JuVpoqz0 << 173
173:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 19:37:21.77 ID:FmMdcL/S0 << 175
168:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 19:30:57.57 ID:CP/0/8wn0 << 174
163:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 19:23:39.76 ID:le0RmNxI0 << 167
 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3667669.jpg 
ぬ
ぬ
167:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 19:27:50.13 ID:6JuVpoqz0
170:ぬくれおちど 2012/11/26(月) 19:33:45.12 ID:Y1bWL5tm0 << 174
 俺今高3理系で勉強全くしてなくて模試とかの偏差値35なんだけども一年浪人して頑張ったら偏差値どれくらいになると思う? 
 >>168 
今までストレートで来てるなら留年出来ないことはないね
その伸ばした1年で得られるものがちゃんとあると思えばそれでも良いんじゃないかとは思う
留年は大きなハンデではないが、処理を間違えると響く可能性もある
伸ばすからにはただ楽するんじゃなく何かに取り組んでみたら精神衛生上もいいかも
  
頑張れば卒業出来そうならとりあえずやってみれば?就活に身が入らないかもしれないが
  
  
>>169
まあなんだかんだ言って法も悪くないし、両立しないものではないから併願すればいいんじゃないか?
受験に関することで言うと、どっちを受けるにしても英語の速読力が大事だと思うよ
  
  
>>170
わからないけど思うようには上がらないと思う
そもそも、それまで頑張れなかったのに浪人してから頑張れるかって言うのが一番の問題
今までストレートで来てるなら留年出来ないことはないね
その伸ばした1年で得られるものがちゃんとあると思えばそれでも良いんじゃないかとは思う
留年は大きなハンデではないが、処理を間違えると響く可能性もある
伸ばすからにはただ楽するんじゃなく何かに取り組んでみたら精神衛生上もいいかも
頑張れば卒業出来そうならとりあえずやってみれば?就活に身が入らないかもしれないが
>>169
まあなんだかんだ言って法も悪くないし、両立しないものではないから併願すればいいんじゃないか?
受験に関することで言うと、どっちを受けるにしても英語の速読力が大事だと思うよ
>>170
わからないけど思うようには上がらないと思う
そもそも、それまで頑張れなかったのに浪人してから頑張れるかって言うのが一番の問題
176:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 19:50:08.00 ID:CP/0/8wn0 << 177
177:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 19:53:11.80 ID:6JuVpoqz0
180:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 19:58:29.07 ID:H5r8BWgA0 << 185
 >>174 
そうですね法との併願で考えます
英語の速読力って段階がありますよね
いきなり多読しても読めるようにならないし,短文を正確に読む力がついてからどんどん慣れていって結果的に凄く速く読めるようになっていくような
そうですね法との併願で考えます
英語の速読力って段階がありますよね
いきなり多読しても読めるようにならないし,短文を正確に読む力がついてからどんどん慣れていって結果的に凄く速く読めるようになっていくような
172: 忍法帖【Lv=31,xxxPT】(1+0:15)  2012/11/26(月) 19:35:28.06 ID:RhD1gzKo0 << 175
 やっぱ頭の良さは政経>法>商? 
178:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 19:53:17.01 ID:FmMdcL/S0 << 179
185:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 20:04:45.67 ID:6JuVpoqz0 << 188
188:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 20:10:21.15 ID:H5r8BWgA0 << 189
189:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 20:14:53.41 ID:6JuVpoqz0 << 193
193:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 20:22:06.00 ID:H5r8BWgA0 << 196
196:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 20:24:56.88 ID:6JuVpoqz0 << 202
202:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 20:38:39.56 ID:H5r8BWgA0 << 203
 >>196 
来年は成人するしやっぱ精神的にも自立出来てた方が勉強する時に遊びたくなっても自制心が鍛えられるからいい
一日丸々使えるより限られた中で何とかしてく方がモチベーション上がるから自分には合ってると思うんです
  
確かに収納も困る
でもあると便利だなあ
来年は成人するしやっぱ精神的にも自立出来てた方が勉強する時に遊びたくなっても自制心が鍛えられるからいい
一日丸々使えるより限られた中で何とかしてく方がモチベーション上がるから自分には合ってると思うんです
確かに収納も困る
でもあると便利だなあ
203:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 20:40:02.79 ID:6JuVpoqz0 << 207
207:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 20:49:39.54 ID:H5r8BWgA0 << 209
184:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 20:02:27.25 ID:9Zr2tzF10 << 186
 俺も!文だけど 
192:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 20:21:09.32 ID:6JuVpoqz0
 >>190 
ランクじゃなくて方向性の話ね
文が就職に強い学部じゃないのは早稲田に限ったことじゃない
  
留年した甲斐もあって単位は足りてるから、例に漏れず卒論は書かんとです
文はもうすぐ期限だっけ?頑張っておくれやす
ランクじゃなくて方向性の話ね
文が就職に強い学部じゃないのは早稲田に限ったことじゃない
留年した甲斐もあって単位は足りてるから、例に漏れず卒論は書かんとです
文はもうすぐ期限だっけ?頑張っておくれやす
191:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 20:20:00.08 ID:FmMdcL/S0 << 194
195:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 20:24:37.45 ID:FmMdcL/S0 << 197
197:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 20:26:52.12 ID:6JuVpoqz0 << 200
 >>195 
ああスレタイについてか
ってか普通そうだよな
  
受けるの定義は「ES出す」でいいか?
まあ人によるけどざっくり「数十社」って感じかね
3桁乗る人もいれば絞りに絞る人もいるし本当にそれぞれだけど
ああスレタイについてか
ってか普通そうだよな
受けるの定義は「ES出す」でいいか?
まあ人によるけどざっくり「数十社」って感じかね
3桁乗る人もいれば絞りに絞る人もいるし本当にそれぞれだけど
200:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 20:31:48.62 ID:FmMdcL/S0 << 201
201:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 20:37:23.15 ID:6JuVpoqz0 << 204
 >>200 
30ちょい出したうち4社
  
俺は就活楽しかった派
どこが認めてくれるかとかそういう結果が次々出てくるのは面白かったし
周りの結果を見るのも面白かった
生来もの凄く気楽な性格で、思い悩むことってまずないんだよね
大学受験も同じで、模試とか返ってくるのが何よりの楽しみだった
30ちょい出したうち4社
俺は就活楽しかった派
どこが認めてくれるかとかそういう結果が次々出てくるのは面白かったし
周りの結果を見るのも面白かった
生来もの凄く気楽な性格で、思い悩むことってまずないんだよね
大学受験も同じで、模試とか返ってくるのが何よりの楽しみだった
204:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 20:42:46.64 ID:FmMdcL/S0 << 208
208:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 20:50:49.56 ID:6JuVpoqz0 << 212
 >>204 
志望動機とか俺が会社にもたらすメリットとか3分間私に質問し続けてくださいとか
敷居は日銀の1人勝ちで次はどこだろう、商事かな
ミーハーな就活だったのでマイナーなとこはあんまり受けてないけど、強いて言うなら医学書院とかか
ニトリはマイナーじゃないよな
志望動機とか俺が会社にもたらすメリットとか3分間私に質問し続けてくださいとか
敷居は日銀の1人勝ちで次はどこだろう、商事かな
ミーハーな就活だったのでマイナーなとこはあんまり受けてないけど、強いて言うなら医学書院とかか
ニトリはマイナーじゃないよな
213:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 20:57:07.41 ID:6JuVpoqz0
198:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 20:27:16.14 ID:9Zr2tzF10 << 199
199:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 20:29:39.49 ID:6JuVpoqz0
187:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 20:06:42.77 ID:6JuVpoqz0
 角煮が冷めてしまった 
205:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 20:42:54.90 ID:6JuVpoqz0
 俺のレスが4割とはいえまさか200まで行くとは 
ただの角煮待ちのつもりだったのに
ただの角煮待ちのつもりだったのに
206:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 20:47:03.81 ID:VbcU4FBW0 << 209
 シャガクイキタイヨオオ 
英語読めないよおおお
英語読めないよおおお
209:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 20:52:48.77 ID:6JuVpoqz0 << 214
214:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 21:03:01.12 ID:H5r8BWgA0 << 215
215:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 21:15:10.32 ID:6JuVpoqz0 << 218
218:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 21:29:21.44 ID:H5r8BWgA0 << 219
 >>215 
一月迄にしっかり過去問対策立てて来年には実際に始めようと思います
基本的に寝る前一時間だけ自由時間にしてバイト家事除いて最低でも10hは確保したいです
直前期にはバイトも自由時間も無くしますが,後になって焦りたく無いので10月に本番て考えてそこ迄には力つけていきたいです
2chは本当に危険なのでアプリ自体消しますが笑
一月迄にしっかり過去問対策立てて来年には実際に始めようと思います
基本的に寝る前一時間だけ自由時間にしてバイト家事除いて最低でも10hは確保したいです
直前期にはバイトも自由時間も無くしますが,後になって焦りたく無いので10月に本番て考えてそこ迄には力つけていきたいです
2chは本当に危険なのでアプリ自体消しますが笑
219:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 21:33:05.11 ID:6JuVpoqz0 << 222
222:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 21:47:42.16 ID:H5r8BWgA0 << 223
 >>219 
ちょっと言葉足らずでした
10月に必要な参考書を身につけ終わって後は過去問と足りないとこを補うのに使いたいです
  
今日は自由に時間使える日なので大丈夫ですがちょっと夢中になりすぎました
ありがとうございました!
ちょっと言葉足らずでした
10月に必要な参考書を身につけ終わって後は過去問と足りないとこを補うのに使いたいです
今日は自由に時間使える日なので大丈夫ですがちょっと夢中になりすぎました
ありがとうございました!
223:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 21:50:11.19 ID:6JuVpoqz0 << 224
 >>223 
来年の話になりますすいません
今年は受験しないんです
今年度はまだ今の大学でまず一年目過ごすので受験勉強してません
二年目から休学して再受験に臨みます
つまり今はまだ受験生ではないという事になります
来年の話になりますすいません
今年は受験しないんです
今年度はまだ今の大学でまず一年目過ごすので受験勉強してません
二年目から休学して再受験に臨みます
つまり今はまだ受験生ではないという事になります
227:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 22:12:54.37 ID:H5r8BWgA0 << 229
229:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 22:17:39.81 ID:FmMdcL/S0
 >>227 
そういう事情があるならしょうがないな
そういう事情があるならしょうがないな
210:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 20:53:00.28 ID:/MItoBsS0 << 211
 悠木碧と会った事ある? 
211:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 20:53:53.19 ID:6JuVpoqz0
 >>210 
ない
ない
216:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 21:16:37.53 ID:6eKD/Yl90 << 217
 サークルになにも入らなくても友人はいたんですか? 
217:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 21:19:46.92 ID:6JuVpoqz0
220:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 21:44:16.34 ID:a1UiUgtU0 << 221
 まだあった! 
221:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 21:47:24.66 ID:6JuVpoqz0
 >>220 
俺もびっくりだわ
俺もびっくりだわ
225:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 22:00:31.00 ID:FmMdcL/S0 << 231
 家庭教師、どのくらいの期間やってた? 
儲かる?
儲かる?
228:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 22:17:05.92 ID:ixz6qGpT0 << 231
 高校で早慶以上行った奴何人いた? 
231:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 22:25:04.09 ID:6JuVpoqz0 << 234
234:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 22:31:54.19 ID:H5r8BWgA0 << 236
230:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 22:18:45.91 ID:6JuVpoqz0
 まだあったのか 
しかもちょっと伸びてる
しかもちょっと伸びてる
232:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 22:27:38.33 ID:kxtY6fHG0 << 233
 早稲女ってえぐいの? 
233:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 22:28:51.07 ID:6JuVpoqz0
235:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 22:33:38.34 ID:ad5+2teh0 << 236
 好きな食べ物と 
日常の楽しみは?
日常の楽しみは?
236:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 22:39:50.48 ID:6JuVpoqz0
237:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 22:40:34.13 ID:6JuVpoqz0
 あ、あと酒飲むのは好きだな 
今も飲んでる真っ最中
日常的な楽しみって言ったらこれかも
今も飲んでる真っ最中
日常的な楽しみって言ったらこれかも
238:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 22:43:28.44 ID:ad5+2teh0 << 240
 なるへそ、サンキュー 
  
これ聞くと相手も楽しいこと思い出そうとしてくれるし、自分も嬉しくなるんだよね
これ聞くと相手も楽しいこと思い出そうとしてくれるし、自分も嬉しくなるんだよね
239: 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15)  2012/11/26(月) 22:44:18.05 ID:nBtzwpq70 << 240
 test 
240:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 22:46:01.99 ID:6JuVpoqz0
241:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 22:49:37.56 ID:a1UiUgtU0 << 242
 てか同じ年だな 
お前はエリートっぽいけど
お前はエリートっぽいけど
242:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 22:53:24.86 ID:6JuVpoqz0
243:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 23:04:05.07 ID:k17QoJLb0 << 244
 >>1は高1の頃の進研と駿台の偏差値どんくらいだった? 
244:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 23:06:05.16 ID:6JuVpoqz0 << 245
245:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 23:08:23.52 ID:k17QoJLb0 << 246
246:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 23:12:16.66 ID:6JuVpoqz0 << 247
 >>245 
評定は高校通算で2ぐらいでまともに勉強し始めたのは浪人も半ばからだわ
まあ単に学校の成績と受験結果の相関性が低いってだけな気はするが
なんか直前に過去問いっぱいといたら早稲田も慶應もなんとかなってしまった
評定は高校通算で2ぐらいでまともに勉強し始めたのは浪人も半ばからだわ
まあ単に学校の成績と受験結果の相関性が低いってだけな気はするが
なんか直前に過去問いっぱいといたら早稲田も慶應もなんとかなってしまった
247:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 23:18:58.34 ID:VbcU4FBW0 << 248
 >>246 
過去問意味不明すぎなんだが過去問やってるとき英語とかどんくらい読めた?
過去問意味不明すぎなんだが過去問やってるとき英語とかどんくらい読めた?
248:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 23:21:15.50 ID:6JuVpoqz0
249:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/26(月) 23:22:31.66 ID:6JuVpoqz0
 英文が読めなくて困ってるなら、読めない原因をしっかり考えるのが大事だぞ 
(>> ソース)
教学社編集部¥ 1,750 Amazonで詳細を見る | 
0 件のコメント:
コメントを投稿