ニュー速VIP板 (139/216)
  1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/25(日) 15:55:25.62 ID:03RZC8Gp0 << 30
 みんな神威で瞬殺されるじゃん 
どうすんのこれ?
オビト以外カカシに瞬殺されるやん
どうすんのこれ?
オビト以外カカシに瞬殺されるやん
  2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/25(日) 15:55:44.69 ID:pu/Fglno0 << 6
 いや九尾のお守りないと使えねーから 
  6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/25(日) 15:59:14.28 ID:03RZC8Gp0
  4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/25(日) 15:56:21.19 ID:OC5tP8Jn0 << 7
 使いすぎると失明すっから 
  7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/25(日) 16:00:13.72 ID:03RZC8Gp0
  8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/25(日) 16:02:38.97 ID:03RZC8Gp0
 発動速度も凄まじい速さになってるし、イタチやサスケの天照にあった反動の視界の歪みも見られない 
  
八尾程度の大きさなら一瞬でバイバイレベル
  
デイダラの腕飛ばしてた頃とは比べものにならん成長だな
八尾程度の大きさなら一瞬でバイバイレベル
デイダラの腕飛ばしてた頃とは比べものにならん成長だな
  9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/25(日) 16:03:45.29 ID:JbdAJUXM0 << 10
 神威も失明するんだっけ? 
 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/25(日) 16:06:23.87 ID:03RZC8Gp0
 >>9 
失明しなきゃいけないんだけど、全然視力がなくなってるそぶりを見せない
失明しなきゃいけないんだけど、全然視力がなくなってるそぶりを見せない
 13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/25(日) 16:09:17.35 ID:ioaGIet/0 << 19
 移植したから使用回数無限の車輪眼になってるだろ 
オビトさんは無敵だから仕方ない
オビトさんは無敵だから仕方ない
 >>19 
瞳を移植すると使用回数無限になんだよダボが
  
しかしそれは一族間でしか移植出来ない上に誰もが新しい能力を手に入れられるわけでもない
  
ということなのに移植できて更に無限に使えちゃってるカカシさんマジ天才
瞳を移植すると使用回数無限になんだよダボが
しかしそれは一族間でしか移植出来ない上に誰もが新しい能力を手に入れられるわけでもない
ということなのに移植できて更に無限に使えちゃってるカカシさんマジ天才
 56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/25(日) 16:27:39.66 ID:OC5tP8Jn0 << 62
 >>47 
それはお前の妄想設定な
万華鏡写輪眼を持つものに万華鏡写輪眼を移植すると永遠の万華鏡写輪眼になる
永遠の万華鏡写輪眼になる条件が一族間の移植な
カカシが失明リスクなしとか妄想も大概にしろって
それはお前の妄想設定な
万華鏡写輪眼を持つものに万華鏡写輪眼を移植すると永遠の万華鏡写輪眼になる
永遠の万華鏡写輪眼になる条件が一族間の移植な
カカシが失明リスクなしとか妄想も大概にしろって
120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/25(日) 16:50:23.36 ID:ioaGIet/0 << 132
 56 返信:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/11/25(日) 16:27:39.66 ID:OC5tP8Jn0 [8/11] 
>>47
それはお前の妄想設定な
万華鏡写輪眼を持つものに万華鏡写輪眼を移植すると永遠の万華鏡写輪眼になる
永遠の万華鏡写輪眼になる条件が一族間の移植な
カカシが失明リスクなしとか妄想も大概にしろって
  
70 返信:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/11/25(日) 16:33:51.75 ID:OC5tP8Jn0 [9/11]
>>62
ソースもクソもねぇよ、漫画読み返せばわかるだろ
そもそも移植で失明しなくなるという設定自体存在しない
永遠の万華鏡写輪眼が失明リスク0という設定はあるがカカシは永遠の万華鏡写輪眼じゃない
  
これを証明するページなんてねーぞコラ
さっさとソース出せよ
>>47
それはお前の妄想設定な
万華鏡写輪眼を持つものに万華鏡写輪眼を移植すると永遠の万華鏡写輪眼になる
永遠の万華鏡写輪眼になる条件が一族間の移植な
カカシが失明リスクなしとか妄想も大概にしろって
70 返信:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/11/25(日) 16:33:51.75 ID:OC5tP8Jn0 [9/11]
>>62
ソースもクソもねぇよ、漫画読み返せばわかるだろ
そもそも移植で失明しなくなるという設定自体存在しない
永遠の万華鏡写輪眼が失明リスク0という設定はあるがカカシは永遠の万華鏡写輪眼じゃない
これを証明するページなんてねーぞコラ
さっさとソース出せよ
132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/25(日) 16:55:33.06 ID:OC5tP8Jn0
 70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/25(日) 16:33:51.75 ID:OC5tP8Jn0 << 76
 76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/25(日) 16:35:42.19 ID:ioaGIet/0 << 94
 94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/25(日) 16:43:02.35 ID:OC5tP8Jn0
 15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/25(日) 16:09:41.17 ID:03RZC8Gp0
 まさかカカシがここまで強くなるとは思わなかった 
  
良くてヒダンレベルが限界かと思ってたよ
良くてヒダンレベルが限界かと思ってたよ
 22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/25(日) 16:15:03.03 ID:jpYCVXPuI
 >>20なんか色々あった 
 25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/25(日) 16:16:10.37 ID:03RZC8Gp0 << 28
 >>20 
カカシの神威スキルがチート過ぎて、生身の相手なら瞬殺状態
不死属性でも異空間に飛ばして勝ち状態
  
自分も異空間に飛ばせるようになった
八尾程度の大きさなら一瞬で異空間送りにしたり、異空間から取り出したりできるようになった
  
命中精度が100パーセントに限りなく近い
カカシの神威スキルがチート過ぎて、生身の相手なら瞬殺状態
不死属性でも異空間に飛ばして勝ち状態
自分も異空間に飛ばせるようになった
八尾程度の大きさなら一瞬で異空間送りにしたり、異空間から取り出したりできるようになった
命中精度が100パーセントに限りなく近い
 28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/25(日) 16:17:51.73 ID:OC5tP8Jn0 << 31
 >>34 
え?自分を吸い込んでオビトの空間から脱出したり、八尾を十尾ビームがくる前に異空間に転送してたりしたよ?
え?自分を吸い込んでオビトの空間から脱出したり、八尾を十尾ビームがくる前に異空間に転送してたりしたよ?
 59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/25(日) 16:28:38.36 ID:ehgFW27P0
 >>41 
さらっとネタバレしてんじゃねーよカス
さらっとネタバレしてんじゃねーよカス
 49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/25(日) 16:24:55.78 ID:03RZC8Gp0
 >>45 
自分を吸い込まなきゃ異空間からでられなくね?
自分を吸い込まなきゃ異空間からでられなくね?
 37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/25(日) 16:20:40.60 ID:OC5tP8Jn0 << 46
 46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/25(日) 16:23:54.23 ID:03RZC8Gp0 << 51
 >>37 
自分を吸い込んで異空間から出てこれるんだから、自分を吸い込んで異空間にいけるんじゃね?オビトと同じ目なら
  
八尾の足一本だけ間に合わなかったけど、一本以外は全て異空間に送って八尾にあやまってたやん
ネタバレスレ
自分を吸い込んで異空間から出てこれるんだから、自分を吸い込んで異空間にいけるんじゃね?オビトと同じ目なら
八尾の足一本だけ間に合わなかったけど、一本以外は全て異空間に送って八尾にあやまってたやん
ネタバレスレ
 51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/25(日) 16:25:57.00 ID:jpYCVXPuI << 54
 >>46オビトの異空間にはなんか色々あったがカカシの異空間真っ黒だったからないんじゃね 
 54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/25(日) 16:27:03.63 ID:03RZC8Gp0
 21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/25(日) 16:13:15.92 ID:03RZC8Gp0
 マダラとオビトと戦う上で、カカシがいなきゃ完全につみ状態 
  
カカシかなり重要なポジションになってる。ヤムチャでもピッコロでもない。
  
完全にポップ状態
カカシかなり重要なポジションになってる。ヤムチャでもピッコロでもない。
完全にポップ状態
 27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/25(日) 16:17:33.20 ID:03RZC8Gp0
 26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/25(日) 16:16:22.20 ID:OC5tP8Jn0 << 29
 >>23 
ようは焦点から回避すればいいだけだから避けれるんじゃない?
ようは焦点から回避すればいいだけだから避けれるんじゃない?
 39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/25(日) 16:21:15.48 ID:OC5tP8Jn0 << 42
 >>29 
それはカグヅチで天照まとったサスケを殴ったからな
それはカグヅチで天照まとったサスケを殴ったからな
 42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/25(日) 16:22:06.57 ID:jpYCVXPuI
 >>39そうだったんだ。39 
 57: 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:15)  2012/11/25(日) 16:27:46.71 ID:lFnQaLSo0 << 60
 今週号で神威で八尾飛ばすぞ 
ID:OC5tP8Jn0キレんなって
ID:OC5tP8Jn0キレんなって
 60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/25(日) 16:28:38.77 ID:03RZC8Gp0
 異空間に飛ばされた物体や人はどこでどうなってんの? 
 64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/25(日) 16:30:40.34 ID:03RZC8Gp0
 >>63 
オビトの異空間に行く。異空間からは同じ目をもつものしかでられないらしい
オビトの異空間に行く。異空間からは同じ目をもつものしかでられないらしい
 73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/25(日) 16:34:27.04 ID:jpYCVXPuI
 >>69ワロタ 
 90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/25(日) 16:40:37.88 ID:E6HMRA4Di
 >>69 
Another one!
Another one!
 71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/25(日) 16:33:53.21 ID:sR5qzKCN0 << 72
 何であんなに神威連発出来るの 
カカシとか元々写輪眼使ってて更に雷切使ったらすぐにバテるやつだったのに
カカシとか元々写輪眼使ってて更に雷切使ったらすぐにバテるやつだったのに
 72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/25(日) 16:34:22.67 ID:CBCuLjl90
 >>71 
天才だから
天才だから
 74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/25(日) 16:34:27.48 ID:03RZC8Gp0
 全然落ちてるような感じに見えないのは問題だよね 
  
だって落ちて焦点合わせづらいとかしなきゃチートすぎるもんね
  
でもナルトの螺旋眼も雷遁コーティングクナイもナルトの影分身も100パーの精度で飛ばしてるし
だって落ちて焦点合わせづらいとかしなきゃチートすぎるもんね
でもナルトの螺旋眼も雷遁コーティングクナイもナルトの影分身も100パーの精度で飛ばしてるし
 カカシってペインのミサイル神威で飛ばしてたけどあれオビトルームに行ったの? 
 78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/25(日) 16:36:24.34 ID:jpYCVXPuI
 >>75だとしたらとんだ大迷惑だよな 
 81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/25(日) 16:37:36.43 ID:5J+s74VD0
 82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/25(日) 16:38:07.63 ID:jpYCVXPuI
 >>75くつろいでたらどーんぐはっ 
 >>75 
天照の黒炎もミサイルもデイダラの爆発もみんな異空間に行ったよ
天照の黒炎もミサイルもデイダラの爆発もみんな異空間に行ったよ
 79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/25(日) 16:37:07.74 ID:ciafp13w0
 >>77 
リンのこと無くてもキレるなそりゃ
リンのこと無くてもキレるなそりゃ
 80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/25(日) 16:37:21.98 ID:DjNgbEsZ0
184:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/25(日) 17:24:29.79 ID:N28eXWWO0
 89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/25(日) 16:40:21.50 ID:03RZC8Gp0
 91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/25(日) 16:41:29.68 ID:jpYCVXPuI
 >>84頭だけ吸い込んだり出来るしな 
 86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/25(日) 16:39:06.84 ID:03RZC8Gp0 << 88
 オビトの瞬間移動だけは、異空間と現実空間の反転だけじゃ説明つかないよね 
  
空間を縮めて移動してるような感じかな?
空間を縮めて移動してるような感じかな?
 88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/25(日) 16:39:57.44 ID:jpYCVXPuI
 >>86縮地!! 
 96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/25(日) 16:43:39.25 ID:03RZC8Gp0
 とまぁこれだけチートを手に入れたカカシなんだけど、あまりに強すぎるから殺し目的で使う相手は神威が効かないオビトに限られるよ 
  
転送目的なら八尾とかナルトとか自分とかに使えるけど
  
これがカカシの宿命
転送目的なら八尾とかナルトとか自分とかに使えるけど
これがカカシの宿命
 もう車輪眼が便利すぎるだろ 
  
マダラに勝った柱間に勝った三代目
に勝った大蛇丸に勝ったサスケより
強い五影より強いマダラじゃん
マダラに勝った柱間に勝った三代目
に勝った大蛇丸に勝ったサスケより
強い五影より強いマダラじゃん
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/25(日) 16:46:26.32 ID:OC5tP8Jn0
 >>98 
グルっと一周ワロタw
グルっと一周ワロタw
106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/25(日) 16:47:37.94 ID:sfgr4mod0
 一つ疑問なのが、デイダラ戦でデイダラの腕を引きちぎったときに、どうしてデイダラの腕が見つかったのかということだ 
  
あの時トビが初登場だったから、わざわざ異空間行って取り戻して捨てる茶番を繰り広げたのか
でもあの時はゼツとトビしかいないんだから、そんな小芝居打つ必要なんて無いはずなんだが
やはり後付けか…
あの時トビが初登場だったから、わざわざ異空間行って取り戻して捨てる茶番を繰り広げたのか
でもあの時はゼツとトビしかいないんだから、そんな小芝居打つ必要なんて無いはずなんだが
やはり後付けか…
105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/25(日) 16:47:32.39 ID:DjNgbEsZ0
112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/25(日) 16:49:22.60 ID:ZdPPSnmX0
104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/25(日) 16:47:22.05 ID:03RZC8Gp0 << 107
107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/25(日) 16:48:20.89 ID:E6HMRA4Di
109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/25(日) 16:48:45.02 ID:jpYCVXPuI << 116
 三代目ってえどてんしてないの 
116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/25(日) 16:49:53.49 ID:9pJKTJjh0
 >>109 
初代から4代目まで全員屍鬼封尽で魂を縛られてるからミリってメガネが言ってた
初代から4代目まで全員屍鬼封尽で魂を縛られてるからミリってメガネが言ってた
111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/25(日) 16:49:22.02 ID:03RZC8Gp0 << 119
 歴代火影は死神の腹の中で死闘を繰り広げているよ 
123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/25(日) 16:50:55.04 ID:DjNgbEsZ0
 >>119 
シキフウジンで魂封印されてるからエドテンできない
シキフウジンで魂封印されてるからエドテンできない
 猿飛よりダンゾウのほうが強そうだったんだが 
ダンゾウはあの年ですげえ風遁とか口寄せしてたぞ
そもそも猿飛ごときを火影に選んだのはあの卑劣様や
ダンゾウはあの年ですげえ風遁とか口寄せしてたぞ
そもそも猿飛ごときを火影に選んだのはあの卑劣様や
124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/25(日) 16:50:58.82 ID:03RZC8Gp0
 >>115 
ダンゾウはあれじゃね?柱間の細胞のおかげでチャクラが多かったから劣化よりむしろ強化されていた印象
ダンゾウはあれじゃね?柱間の細胞のおかげでチャクラが多かったから劣化よりむしろ強化されていた印象
125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/25(日) 16:51:50.55 ID:j4hdoOlL0
126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/25(日) 16:53:01.61 ID:03RZC8Gp0 << 130
 ダンゾウがシスイの目を使える状態でサスケと戦ってたら、サスケに勝ち目はなかったし 
130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/25(日) 16:54:38.87 ID:iQdh2OmWP
 >>126 
人質取る時点でシスイの眼が復活してたからマダラ居なかったら助かったね
人質取る時点でシスイの眼が復活してたからマダラ居なかったら助かったね
 そろそろシキフウジン解みたいなことになりそうだな 
  
つーか今さらだけど永遠に殺し合いとか初代二代目三代目カワイソス
つーか今さらだけど永遠に殺し合いとか初代二代目三代目カワイソス
134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/25(日) 16:56:01.01 ID:DjNgbEsZ0
 >>131 
四代目のこともたまには思い出してあげてください
四代目のこともたまには思い出してあげてください
135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/25(日) 16:56:21.17 ID:jpYCVXPuI
 >>131なにがあった? 
141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/25(日) 16:59:17.44 ID:MUGKERAw0
 >>138 
転生したら腕の封印なくなるってのはひどいと思う(´・ω・`)
転生したら腕の封印なくなるってのはひどいと思う(´・ω・`)
 普通に読んでたら移植した眼だから失明しないんじゃねってレベルなんだが 
移植したときまんげじゃなかったから移植したあと開眼したまんげ使うと失明するとかいうならしらん
移植したときまんげじゃなかったから移植したあと開眼したまんげ使うと失明するとかいうならしらん
139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/25(日) 16:58:25.75 ID:jpYCVXPuI
 >>137根本的に違うぞ、、、 
155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/25(日) 17:06:08.27 ID:iQdh2OmWP
 永遠の写輪眼になる条件が全て解明されてないし、本編でカカシの視力が落ちていると取れるシーンが無い 
ただ>>137のシーンを見るとカカシが自分の視力が落ちていると言っているようにも見える
ただ>>137のシーンを見るとカカシが自分の視力が落ちていると言っているようにも見える
144:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/25(日) 17:00:19.41 ID:03RZC8Gp0
 カカシの目がオビトの目とリンクしてるから、オビトの視力低下しない恩恵を受けている説 
  
  
カカシの目が移植物だから永遠万華鏡のようになってんじゃね説
  
  
カカシは普通に視力低下しているが天才だからその片鱗すら見せない説
  
  
単に神威の燃費がいいだけ説
カカシの目が移植物だから永遠万華鏡のようになってんじゃね説
カカシは普通に視力低下しているが天才だからその片鱗すら見せない説
単に神威の燃費がいいだけ説
149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/25(日) 17:02:45.36 ID:03RZC8Gp0
 >>147一応ナルトって忍者の時代って設定だから、、、 
152:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/25(日) 17:05:00.66 ID:oNBPrKLC0
 >>150 
臭い
臭い
154:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/25(日) 17:05:47.56 ID:IfcDrvul0
 >>150 
ナルト世界の医学レベルならレーシックぐらい余裕でできそう
ナルト世界の医学レベルならレーシックぐらい余裕でできそう
157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/25(日) 17:06:43.96 ID:03RZC8Gp0
 ガキが眼軸ごとの眼球移植を草むらで即興 
  
  
レーシックなんて余裕だよ
レーシックなんて余裕だよ
162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/25(日) 17:09:35.27 ID:/z2+RxMy0 << 168
 三代目はイルカを通して自分が歴代最強だと木の葉の子供達に教育してた人 
168:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/25(日) 17:13:49.40 ID:6sJzg1LIO << 216
 >>162 
初代・二代目・大蛇丸相手にあそこまでやりあえたのは充分最強名乗っていいレベル
初代・二代目・大蛇丸相手にあそこまでやりあえたのは充分最強名乗っていいレベル
216:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/25(日) 17:51:05.54 ID:3Nuym/Fs0
 >>168 
描かれ方ショボいから印象弱いけど今考えるととんでもない戦いだな
描かれ方ショボいから印象弱いけど今考えるととんでもない戦いだな
164:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/25(日) 17:11:58.36 ID:03RZC8Gp0 << 166
 九尾はナルトじゃなくて、カカシのチャクラタンクになってやればいいのにな 
  
クラマ隊長の方がナルト隊長よりよっぽど心強い
  
ナルトの親を殺したクラマがナルトと友達になってるのが
クラマ隊長の方がナルト隊長よりよっぽど心強い
ナルトの親を殺したクラマがナルトと友達になってるのが
166:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/25(日) 17:13:07.67 ID:DjNgbEsZ0
 >>164 
ミナトとクシナはナルトが九尾をマスターすることを望んでたので無問題
ミナトとクシナはナルトが九尾をマスターすることを望んでたので無問題
167:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/25(日) 17:13:12.14 ID:03RZC8Gp0
 十分強かったよダンゾウ 
  
今出てきたってシスイの目があるから、情報なしじゃ幻術かけられて乙る。ダンゾウに勝てる奴なんてほとんどいないよ
今出てきたってシスイの目があるから、情報なしじゃ幻術かけられて乙る。ダンゾウに勝てる奴なんてほとんどいないよ
170:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/25(日) 17:14:04.32 ID:oNBPrKLC0 << 172
 でもナルトとカカシがやったら 
ナルトの圧勝だよね
ナルトの圧勝だよね
172:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/25(日) 17:15:40.82 ID:03RZC8Gp0
 サスケのマンゲがカグヅチとかいう糞能力だったのは神威とかだとライバルのナルトがゴミみたいなもんになっちゃうからだろ 
178:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/25(日) 17:21:45.60 ID:jpYCVXPuI
 >>177何かちょっとやらしい 
182:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/25(日) 17:23:32.57 ID:OC5tP8Jn0
186:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/25(日) 17:25:01.69 ID:GU9cjisN0 << 190
190:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/25(日) 17:26:53.06 ID:OC5tP8Jn0
 >>186 
でもカグヅチのおかげで豪龍火の天照バージョンとか見れると思うとワクワクする
でもカグヅチのおかげで豪龍火の天照バージョンとか見れると思うとワクワクする
179:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/25(日) 17:22:10.23 ID:DjNgbEsZ0 << 183
 マダラとか関係なくナルトvsサスケじゃないのかね? 
戦争の中でじゃなくて友達としてというか
戦争の中でじゃなくて友達としてというか
183:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/25(日) 17:24:28.37 ID:OC5tP8Jn0 << 194
 >>179 
それでもいいんだが十尾復活しちゃった中でそんな余裕あるのかな
それでもいいんだが十尾復活しちゃった中でそんな余裕あるのかな
194:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/25(日) 17:27:48.11 ID:DjNgbEsZ0 << 195
195:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/25(日) 17:28:42.96 ID:VynE5H3J0
 >>194 
サスケ「闇の炎に抱かれて消えろ!天照!!」
サスケ「闇の炎に抱かれて消えろ!天照!!」
185:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/25(日) 17:24:41.82 ID:CiiKKEAc0 << 189
 サスケwwww 
もういらんだろこいつwwww
もういらんだろこいつwwww
193:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/25(日) 17:27:34.15 ID:OC5tP8Jn0
 >>189 
むしろカカシが九尾の人柱力で漫画タイトルがKAKASHIなら大体解決してた
むしろカカシが九尾の人柱力で漫画タイトルがKAKASHIなら大体解決してた
198:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/25(日) 17:30:56.91 ID:j4hdoOlL0
 >>189 
サスケ修行しろよ
サスケ修行しろよ
188:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/25(日) 17:26:09.80 ID:03RZC8Gp0
 砂漠で戦えばガアラはサスケより強いかもしれん 
  
ガアラってマダラのこと足元の砂でスサノオから引きずりだしたりしてたし
リーにやったみたいに、足元の砂でグチャ!っと潰すこともできるさ
なにより、サスケの天照防いだりしてたり
ガアラってマダラのこと足元の砂でスサノオから引きずりだしたりしてたし
リーにやったみたいに、足元の砂でグチャ!っと潰すこともできるさ
なにより、サスケの天照防いだりしてたり
 4代目が風遁螺旋丸を完成さしてたらやばかっただろうな 
199:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/25(日) 17:31:28.68 ID:jpYCVXPuI
 >>196完成させたんだろ 
201:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/25(日) 17:32:45.56 ID:OC5tP8Jn0
197:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/25(日) 17:30:27.24 ID:gE/lyMqm0 << 202
 サスケってもう成長の余地が輪廻眼になるくらいしかないよな 
ほんとどうすんだよあいつ…
ほんとどうすんだよあいつ…
202:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/25(日) 17:32:56.44 ID:GU9cjisN0 << 212
212:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/25(日) 17:47:07.44 ID:gE/lyMqm0
200:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/25(日) 17:32:07.53 ID:03RZC8Gp0 << 206
 サスケ外伝の本が発売された時に、サスケの強さパラメータがあったんだけど、万華鏡の技覚えただけで基礎体術が全然成長してないみたい 
206:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/25(日) 17:34:12.71 ID:OC5tP8Jn0
 >>200 
ワロタ
ワロタ
 風遁以外を組み込んだ螺旋丸はどうなるのだろうか 
208:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/25(日) 17:35:39.06 ID:OC5tP8Jn0
 >>203 
ゲームだけだけど自来也が豪炎螺旋丸ってのを使ってた
ゲームだけだけど自来也が豪炎螺旋丸ってのを使ってた
209:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/25(日) 17:36:24.57 ID:9pJKTJjh0
 >>207 
ワロタwww
ワロタwww
211:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/25(日) 17:44:40.71 ID:03RZC8Gp0
 ネタバレ 
  
九尾が左、八尾が右から尾獣玉を連射
十尾がビームを八尾に向かって発射し尾獣玉を粉砕
八尾左によけて九尾の前まで移動
十尾はそれを追ってビームを横に薙ぎ払う
九尾と八尾は防御体制を取るがビームが当たる前にカカシが後ろから八尾を足一本残して神威で飛ばす
九尾が単独でビームを受け止めてナルトがカカシと仙人ナルトを十尾の頭上に放り投げる
カカシが時空間で尾獣玉をセットしてた八尾を神威で取り出し零距離射撃
  
岸本の頭の中にあるであろうこの映像をぶつ切りで取り出して書かれても分かりにくい
ガイが理解してなかったってことは八尾ビートナルトカカシ九尾はあの会話だけでこの作戦を実行したのか
シカマルなんかよりはるかに戦闘上手いんじゃねーのw
九尾が左、八尾が右から尾獣玉を連射
十尾がビームを八尾に向かって発射し尾獣玉を粉砕
八尾左によけて九尾の前まで移動
十尾はそれを追ってビームを横に薙ぎ払う
九尾と八尾は防御体制を取るがビームが当たる前にカカシが後ろから八尾を足一本残して神威で飛ばす
九尾が単独でビームを受け止めてナルトがカカシと仙人ナルトを十尾の頭上に放り投げる
カカシが時空間で尾獣玉をセットしてた八尾を神威で取り出し零距離射撃
岸本の頭の中にあるであろうこの映像をぶつ切りで取り出して書かれても分かりにくい
ガイが理解してなかったってことは八尾ビートナルトカカシ九尾はあの会話だけでこの作戦を実行したのか
シカマルなんかよりはるかに戦闘上手いんじゃねーのw
213:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/25(日) 17:48:22.46 ID:c4o03o2J0
 岸本が言ってたカカシイヤーがついに来ただけだろ 
214:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/25(日) 17:49:25.94 ID:DjNgbEsZ0
 2012年はオビトイヤーだったんですけどねぇ 
(>> ソース)
![]()  | ジャンプ・コミック出版編集部¥ 780  
 Amazonで詳細を見る | 

0 件のコメント:
コメントを投稿