ニュー速VIP板 (172/443)
208:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/10(土) 23:13:36.27 ID:b4SNHJ9QT
 >>1 
オマエは良くわかってるが、ゼーガはあんまロボアニメってカンジがしないな
オマエは良くわかってるが、ゼーガはあんまロボアニメってカンジがしないな
255:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/10(土) 23:29:07.06 ID:FufIyaK10
 >>1 
続編が見たかった
続編が見たかった
  2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/10(土) 22:11:02.02 ID:HzSw5PUZ0 << 13 60
 エバってあの演出でかっこつけただけで中身すっからかんの糞アニメ? 
  3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/10(土) 22:11:55.28 ID:UJg+NvAv0
 そろそろサンライズ本気出していいと思うの 
  6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/10(土) 22:13:19.49 ID:l6r5jMcH0 << 13
 悪の女幹部が出ないから 
 13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/10(土) 22:15:41.95 ID:UJg+NvAv0 << 59
 59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/10(土) 22:39:07.35 ID:DM5zm1mI0
  7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/10(土) 22:14:20.15 ID:bSAbxcwfO << 18
 マクロスがロボットアニメの頂点だは 
  8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/10(土) 22:14:42.09 ID:UTM7ThfK0 << 18
 根性で変形合体しないから 
  9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/10(土) 22:15:10.33 ID:5kWvTpOlO << 18
 ジャイロゼッターはロボアニメ? 
 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/10(土) 22:15:10.92 ID:Ih9rbrFl0 << 18
 未だにマクロスプラスを越える高機動戦闘を見ない 
 11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/10(土) 22:15:12.74 ID:YUjnx4Ai0 << 18
 視聴者の大半がこざかしい知識持ち出すようになったからな 
 18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/10(土) 22:19:04.55 ID:UJg+NvAv0
 12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/10(土) 22:15:28.24 ID:92iPTbje0 << 22
 プラモが売れなくなったからそう感じるだけじゃないのか 
 BANDAIの売り上げすげーけどなー 
はやってないのかー
はやってないのかー
 20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/10(土) 22:19:46.29 ID:92iPTbje0
 15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/10(土) 22:16:32.35 ID:N7ahY6Yo0 << 22
 ファフナーがすきだった… 
最初見たときはだっせえとおもったけど動いたら最高でした
最初見たときはだっせえとおもったけど動いたら最高でした
 17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/10(土) 22:18:53.96 ID:uhAZRtth0 << 22
 俺の中でゼーガペインを越えるロボアニメは存在しない 
エヴァとがギアスなんて駄作に思えてくる
エヴァとがギアスなんて駄作に思えてくる
 22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/10(土) 22:21:44.65 ID:UJg+NvAv0
 21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/10(土) 22:21:40.97 ID:Vg3Fztrp0 << 26
 ロボオタがうるさいだけで買わないから 
 50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/10(土) 22:34:38.48 ID:Vg3Fztrp0
 >>26 
円盤すら買わないくせに
円盤すら買わないくせに
 29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/10(土) 22:24:30.20 ID:UJg+NvAv0
 ギアスはギアスで面白かったと思うけど 
あれはロボアニメじゃないとは思う
  
新型でてきた これでかつる! みたいな 喜びがない
あれはロボアニメじゃないとは思う
新型でてきた これでかつる! みたいな 喜びがない
 30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/10(土) 22:24:33.91 ID:RmCchRdDO << 37
 いまではスパロボに出るか否かがステータスになっちまったな… 
 ジャイロどうなんだろうな 
放送前よりはあの筐体弄ってる子ども見かけるようになったけど
放送前よりはあの筐体弄ってる子ども見かけるようになったけど
 37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/10(土) 22:26:47.29 ID:UJg+NvAv0
 40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/10(土) 22:28:33.66 ID:V0vhG4p6O
 ロボ作画って金かかるだろ 
しかもサンライズぐらいしかまともなノウハウがないときた
サテライトみたいなCGじゃお前ら文句言うし
しかもサンライズぐらいしかまともなノウハウがないときた
サテライトみたいなCGじゃお前ら文句言うし
 38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/10(土) 22:27:42.91 ID:sZsVGCK70
 >>34 
釣り針でけーよ
釣り針でけーよ
 35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/10(土) 22:26:29.07 ID:nz8xmmhe0 << 42
 たまには乗り換え追加装備なしで主人公自身がトレーニングして勝つアニメ見たい 
 36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/10(土) 22:26:44.50 ID:V0vhG4p6O << 42
 なぜロボットものは衰退したのか 
ってスレ毎回
序盤で衰退してなくね
ってなってあとは雑談だよね
ってスレ毎回
序盤で衰退してなくね
ってなってあとは雑談だよね
 42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/10(土) 22:29:12.34 ID:UJg+NvAv0 << 45
 45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/10(土) 22:32:16.61 ID:V0vhG4p6O
 62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/10(土) 22:39:57.35 ID:q/00Y69z0
 67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/10(土) 22:40:53.07 ID:tAKxhD4V0
 74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/10(土) 22:42:37.83 ID:q/00Y69z0
 >>70 
クソアニメだから楽しいんだが、まぁ流行るアニメじゃないな
クソアニメだから楽しいんだが、まぁ流行るアニメじゃないな
 72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/10(土) 22:42:12.89 ID:SsMA0YUy0 << 77
 そういや最近ファンタジー系のロボアニメってあるの? 
103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/10(土) 22:50:23.08 ID:PWpyF8PF0
 >>77 
これはぜひ劇場で見たいね
これはぜひ劇場で見たいね
 83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/10(土) 22:45:40.71 ID:SsMA0YUy0 << 88
 >>77 ググってみたけど これってファイブスターとなんか関係ある?似てるみたいやけど 
 90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/10(土) 22:47:35.16 ID:SsMA0YUy0
 >>88 ありがと 時間あったら見てみる 
 だからアーマードコアをアニメ化しろってんだよ 
まさに今のロボットアニメに求められてる設定だろあれは
まさに今のロボットアニメに求められてる設定だろあれは
 84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/10(土) 22:46:06.40 ID:tAKxhD4V0
 >>79 
代アニCMのホワイトグリントレベルを維持しようとしたら死人の山だろ…
代アニCMのホワイトグリントレベルを維持しようとしたら死人の山だろ…
 89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/10(土) 22:47:13.47 ID:Vg3Fztrp0 << 120
 >>79 
フロムが騙して悪いがされて資金持ち逃げされた話はやめろ
フロムが騙して悪いがされて資金持ち逃げされた話はやめろ
120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/10(土) 22:55:34.59 ID:DkmKSTUM0
 >>89 
詳しく
詳しく
 個人的にロボットアニメはロボットが格好良く動く事が第一条件だから 
スパロボのジ・インスペクターはかなり燃えた
スパロボ知らない置いてきぼりだけどあんなに格好良く動いたロボットアニメなかなか無い
スパロボのジ・インスペクターはかなり燃えた
スパロボ知らない置いてきぼりだけどあんなに格好良く動いたロボットアニメなかなか無い
 95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/10(土) 22:48:52.20 ID:onIdgJMh0
 >>87 
あれは作画の取り合いが起きたという超贅沢アニメ
あれは作画の取り合いが起きたという超贅沢アニメ
 97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/10(土) 22:49:03.03 ID:SsMA0YUy0
 >>92 
くわしく教えてください
くわしく教えてください
 99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/10(土) 22:49:52.77 ID:qgu+qIeTO
 >>92  スタッフが豪華過ぎだよな 
大張もあれだけのメンツが揃うことはもう無いだろうって言ってるんだよね
大張もあれだけのメンツが揃うことはもう無いだろうって言ってるんだよね
 前読んだ本に 
頭が弱くてロボットアニメを受け付けないオタクは
萌えアニメに流れるって書いてあった
頭が弱くてロボットアニメを受け付けないオタクは
萌えアニメに流れるって書いてあった
108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/10(土) 22:52:02.10 ID:V0vhG4p6O
111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/10(土) 22:52:35.21 ID:onIdgJMh0
114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/10(土) 22:54:21.44 ID:qgu+qIeTO << 118
 ロボットアニメが廃れた理由って無駄に難しい理屈とかシナリオとか付けちゃったせいな気がする 
ロボットが格好良ければ勢いやハッタリでいいのに色々取り込み過ぎた
ロボットが格好良ければ勢いやハッタリでいいのに色々取り込み過ぎた
 >>118  話が面白いに越したことはないけど別にロボットアニメにそこまですごいシナリオは求めないなぁ 
そういうのは別ジャンルであるけどロボットが格好良いのはやっぱロボアニメしかないし
そういうのは別ジャンルであるけどロボットが格好良いのはやっぱロボアニメしかないし
138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/10(土) 22:59:44.89 ID:IrPmz0JIO
139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/10(土) 22:59:53.99 ID:PX1caLM20
155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/10(土) 23:04:29.21 ID:Vg3Fztrp0
 >>131 
でもおまえもAGEは叩くよな
でもおまえもAGEは叩くよな
 現実とアニメの区別付かなくなっちゃってる奴が増えたからだろ。 
アニメ見て、そんなのありえなくね?とかおかしいだろwwwとか
無粋な突っ込みいれるから、ロボとかありえねーしwwwwwwww
ってなるんだろ。
アニメ見て、そんなのありえなくね?とかおかしいだろwwwとか
無粋な突っ込みいれるから、ロボとかありえねーしwwwwwwww
ってなるんだろ。
141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/10(土) 23:00:40.72 ID:V0vhG4p6O
 >>134 
リアル至上主義はロボ好き男子の麻疹みたいなもんじゃないか
リアル至上主義はロボ好き男子の麻疹みたいなもんじゃないか
147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/10(土) 23:02:28.58 ID:q/00Y69z0
154:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/10(土) 23:04:25.53 ID:BtgWS9Qx0 << 166
 >>134 
ロボットアニメってそもそもはそういう理屈を気にしない子供の頃にまずはまるものじゃないか?
ロボットアニメってそもそもはそういう理屈を気にしない子供の頃にまずはまるものじゃないか?
166:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/10(土) 23:06:27.59 ID:qgu+qIeTO
 >>154  子供の頃ロボットアニメばっかり見てFCのスパロボやって完全にロボアニメ好きになったなぁ 
135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/10(土) 22:59:15.82 ID:SsMA0YUy0 << 144
 このご時世ロボットがCGじゃないだけで すげえ って思っちゃう 
144:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/10(土) 23:01:32.17 ID:+apJoTE10 << 158
158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/10(土) 23:04:51.13 ID:SsMA0YUy0 << 172
 >>144 
プラスほどじゃないけどスターダストもすごかった記憶がある そうでもないかね?
プラスほどじゃないけどスターダストもすごかった記憶がある そうでもないかね?
179:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/10(土) 23:08:43.93 ID:q/00Y69z0
 >>172 
0083じゃね?
0083じゃね?
182:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/10(土) 23:08:55.51 ID:SsMA0YUy0 << 193
 >>172 
すいません ガンダムのスターダストメモリーです
すいません ガンダムのスターダストメモリーです
193:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/10(土) 23:10:49.79 ID:+apJoTE10
 >>182 
ああ、それか。確かに凄かったけどそれはプラスよりも前じゃんww
ああ、それか。確かに凄かったけどそれはプラスよりも前じゃんww
149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/10(土) 23:03:05.21 ID:IRtAOlW80
 >>146 
死ぬわwwwwwwwwwwwwwww
死ぬわwwwwwwwwwwwwwww
152:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/10(土) 23:03:59.82 ID:PX1caLM20 << 162
 >>146 
このアンバランスさは二次元美少女的だなwww
このアンバランスさは二次元美少女的だなwww
174:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/10(土) 23:08:07.84 ID:PX1caLM20 << 198
 >>162 
つまんねー内輪ネタ堂々とつかってんじゃねーよカス
つまんねー内輪ネタ堂々とつかってんじゃねーよカス
198:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/10(土) 23:11:24.91 ID:EpsUxk/R0
 >>174 
うるせーネクサス買わせるぞ
うるせーネクサス買わせるぞ
 CGじゃないロボアニメであるエウレカセブンAOの話題がないのは何故だ 
156:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/10(土) 23:04:41.95 ID:+apJoTE10
 >>148 
最終回っていつだっけ?すでに忘れてた
最終回っていつだっけ?すでに忘れてた
163:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/10(土) 23:05:20.75 ID:q/00Y69z0
157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/10(土) 23:04:50.78 ID:qgu+qIeTO << 164
 ロボアニメ=硬派みたいな謎の風潮はちょっとなぁ 
やっぱロボアニメにおっぱいや尻みたいなお色気要素は必須だし
やっぱロボアニメにおっぱいや尻みたいなお色気要素は必須だし
 >>157 
ロボットアニメが硬派だとか女性に媚びないってイメージはどこから来たのかね
ロボットアニメが硬派だとか女性に媚びないってイメージはどこから来たのかね
168:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/10(土) 23:06:51.27 ID:Vg3Fztrp0
 >>164 
おまえらがそうわめくから
おまえらがそうわめくから
177:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/10(土) 23:08:24.28 ID:onIdgJMh0
185:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/10(土) 23:09:49.51 ID:qgu+qIeTO
 >>164  謎なんだよね 
 逆になんでアーマードコアとかってアニメ化しないの? 
アイドルを強引にロボにのせたりエロゲを強引にロボアニメにするよりはるかに人気出そうなのに
アイドルを強引にロボにのせたりエロゲを強引にロボアニメにするよりはるかに人気出そうなのに
204:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/10(土) 23:12:28.01 ID:mZTwewXf0
 >>190 
出ないよ
出ないよ
206:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/10(土) 23:13:14.34 ID:Ze2NdsSD0
 >>190 
アニメ制作会社が過労死で潰れても構わないなら作れるらしい
アニメ制作会社が過労死で潰れても構わないなら作れるらしい
236:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/10(土) 23:23:13.76 ID:q/00Y69z0
 >>234 
ファフナーもヒロイックエイジも面白かったな、この人とサトタツのSF・ロボ作品は好き
ファフナーもヒロイックエイジも面白かったな、この人とサトタツのSF・ロボ作品は好き
248:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/10(土) 23:26:56.89 ID:Vg3Fztrp0
263:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/10(土) 23:34:59.30 ID:TNnXlabh0 << 270
 ゾイドかっこええやん 
動物モチーフなら流行る
動物モチーフなら流行る
273:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/10(土) 23:38:56.93 ID:TNnXlabh0
 スレチだけどさ 
二足歩行型のロボットってミサイルの良い的だけど
  
軽く飛んだり跳ねたり蹴ったり叩いたり出来るって考えると凄い有利じゃね?
市街戦とかなら弾切れてもそこらの鉄骨拾って
敵戦車にバシンバシンって叩けるぜ
二足歩行型のロボットってミサイルの良い的だけど
軽く飛んだり跳ねたり蹴ったり叩いたり出来るって考えると凄い有利じゃね?
市街戦とかなら弾切れてもそこらの鉄骨拾って
敵戦車にバシンバシンって叩けるぜ
275:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/10(土) 23:39:03.71 ID:Ze2NdsSD0
 >>266 
ミサイルの的とか言ってるけど戦車もミサイルや攻撃機の餌食ですし(震え声)
ミサイルの的とか言ってるけど戦車もミサイルや攻撃機の餌食ですし(震え声)
278:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/10(土) 23:42:00.85 ID:W7vU1QYe0 << 294
 >>277 
アニメ本編でICBM投げ返してスパロボで必殺技になっちゃったのがいる
アニメ本編でICBM投げ返してスパロボで必殺技になっちゃったのがいる
 >>278 
ちょっとまて それ俺が探してるロボットアニメかもしれんのだが・・・
そのアニメは土曜か日曜の5時か6時ぐらいにやってなかったかな?
たしか地球に宇宙人かなんかが攻めてきてどっかの家族が戦う話なんだけど
ランニング着た親父が印象的だっな
ゲットバッカーズとかやってたあたりの頃
ちょっとまて それ俺が探してるロボットアニメかもしれんのだが・・・
そのアニメは土曜か日曜の5時か6時ぐらいにやってなかったかな?
たしか地球に宇宙人かなんかが攻めてきてどっかの家族が戦う話なんだけど
ランニング着た親父が印象的だっな
ゲットバッカーズとかやってたあたりの頃
296:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/10(土) 23:53:51.45 ID:8rs6cJk/0
 >>294 
ザブングルには宇宙人出てこねーな
ザブングルには宇宙人出てこねーな
310:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 00:03:28.09 ID:Mi/efPsy0
281:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/10(土) 23:44:18.67 ID:Vg3Fztrp0 << 342
 >>266 
性能で戦うのではなく戦略で戦うのですって坂上先生が言っていた
性能で戦うのではなく戦略で戦うのですって坂上先生が言っていた
342:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 00:51:10.91 ID:6at0Ly4A0
286:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/10(土) 23:47:08.29 ID:L02naLhg0 << 300
300:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/10(土) 23:55:42.53 ID:Um3UCoiB0 << 306
306:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 00:01:19.73 ID:RN3J153E0 << 314
314:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 00:09:44.01 ID:Mi/efPsy0 << 322
322:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 00:28:14.43 ID:RN3J153E0 << 328
328:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 00:36:34.99 ID:Mi/efPsy0
 >>322 
30年ぐらいしたら作っちゃいそうで恐いww
30年ぐらいしたら作っちゃいそうで恐いww
 そういやフルメタ以外にもロボットのラノベ増えてきたよね 
大きく育つのあるかしら
大きく育つのあるかしら
274:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/10(土) 23:39:02.91 ID:V0vhG4p6O << 289
 >>271 
フルメタ読んだことないけど文字でロボの戦闘って表現できるの?
フルメタ読んだことないけど文字でロボの戦闘って表現できるの?
289:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/10(土) 23:50:25.80 ID:onIdgJMh0
332:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 00:39:16.54 ID:2RwqhNzo0 << 335
 >>282 
序盤はそこそこってところだけど、4・5巻あたりからは中々すごいぞ
序盤はそこそこってところだけど、4・5巻あたりからは中々すごいぞ
335:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 00:42:08.34 ID:hUi7pBBP0 << 355
355:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 01:00:27.63 ID:2RwqhNzo0
 >>335 
1巻なら1ページ目の辞典でASの解説してる所でかなりワクワクしたなあ
1巻なら1ページ目の辞典でASの解説してる所でかなりワクワクしたなあ
 フルメタ作者がアーマードコアやった後からASの動きがACじみてて困る 
291:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/10(土) 23:52:41.95 ID:UVSBAlQq0
 >>290 
ラインの乙女的な動き?
ラインの乙女的な動き?
293:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/10(土) 23:53:05.48 ID:Ze2NdsSD0
 >>290 
バッタジャンプで移動したり二段QBで加速すんの?
バッタジャンプで移動したり二段QBで加速すんの?
 これはアニメではない 
エヴァである(ドヤァ
エヴァである(ドヤァ
321:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 00:27:02.53 ID:7VnpnABKO << 323
 >>319 
それ見た瞬間にうちの嫁が「はぁキモ…」ってつぶやいたわ
それ見た瞬間にうちの嫁が「はぁキモ…」ってつぶやいたわ
323:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 00:28:33.26 ID:muvCFKsJ0
 >>321 
うちの妹は暴走した初号機の雄叫び真似してたぞ
うちの妹は暴走した初号機の雄叫び真似してたぞ
324:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 00:29:05.26 ID:Dg3p1gBu0 << 334
 >>319 
それ見るとダブルゼータのOP思い出して笑っちゃうから勘弁して欲しい
それ見るとダブルゼータのOP思い出して笑っちゃうから勘弁して欲しい
334:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 00:40:29.54 ID:HoRk/KYm0
 トータル・イクリプスってのがやってたじゃん 
あれおもしろいの?
あれおもしろいの?
337:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 00:49:10.90 ID:muvCFKsJ0
 >>336 
なんかボロクソ言われてたような記憶が
なんかボロクソ言われてたような記憶が
338:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 00:49:54.66 ID:9cH6pdAZ0
 >>336 
まず作画が終わってる
まず作画が終わってる
339:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 00:50:22.52 ID:Dg3p1gBu0
 >>336 
クソアニメ愛好家には絶賛の模様
クソアニメ愛好家には絶賛の模様
340:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 00:50:39.93 ID:3irDxz9I0
 >>336 
2話で終わった作品
2話で終わった作品
341:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 00:50:51.60 ID:Ef5aFLSD0
343:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 00:51:32.48 ID:qtZiDatD0
 個人的な話だけど、ロボは動いてナンボだって思ってるからアニメと実写以外の媒体にはあまり食指が動かないんだよなあ 
347:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 00:53:58.88 ID:hUi7pBBP0
 >>344 
ロボの動きを文章で表現するっていうのもなかなかいいものだとフルメタで知った
ロボの動きを文章で表現するっていうのもなかなかいいものだとフルメタで知った
348:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 00:54:06.08 ID:3irDxz9I0
 >>344 
その点ゾイドってすごいよな。中までギッシリだもん
その点ゾイドってすごいよな。中までギッシリだもん
 だからもうロボアニメはやめてパワードスーツアニメをですね 
やれば良いとおもうんですがね
そういい続けてもう4,5年たつんですよ
いまだに満足できるようなパワードスーツアニメがないのはなんでなんですかね
やれば良いとおもうんですがね
そういい続けてもう4,5年たつんですよ
いまだに満足できるようなパワードスーツアニメがないのはなんでなんですかね
392:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 01:34:15.91 ID:Ef5aFLSD0
 >>351 
シンフォギアとかどう?今度2期もやるみたいだし
シンフォギアとかどう?今度2期もやるみたいだし
359:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 01:03:24.13 ID:Dg3p1gBu0
 >>356 
大マジだ、ググれば詳細が分かるんじゃないかな
大マジだ、ググれば詳細が分かるんじゃないかな
362:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 01:05:05.49 ID:Ef5aFLSD0 << 368
 >>354 
悪くは無いがもうちょいリアルさが欲しいところだな
なんというか兵器感のあるパワードスーツをメインメカに据えたアニメ、それこそガンダムをパワードスーツでやるような
逆にヒーローものにするんだったら男メインにして欲しいし
シンフォギア嫌いじゃないけどねwww
悪くは無いがもうちょいリアルさが欲しいところだな
なんというか兵器感のあるパワードスーツをメインメカに据えたアニメ、それこそガンダムをパワードスーツでやるような
逆にヒーローものにするんだったら男メインにして欲しいし
シンフォギア嫌いじゃないけどねwww
369:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 01:11:25.90 ID:Ef5aFLSD0
 リアル厨の好きそうな要素満載だったブレイクブレイドは爆死したじゃないですか 
385:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 01:28:18.26 ID:hUi7pBBP0
 >>381 
ち、知名度が・・・
ち、知名度が・・・
386:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 01:28:48.88 ID:IiJ/8ZzI0
388:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 01:29:50.21 ID:Ef5aFLSD0
 >>381 
漫画はおせーわ映画だわそりゃお前売れねえよ
UCみたいにブランドある作品じゃないんだから普通にアニメでやってくれないとさ
深夜でやってプラモガンガン出してくれなきゃなかなか人気で無いでしょう
ブキヤとセンチネルしか立体無いんじゃ買い支える気にもならんしな
  
あと泥臭いとかリアルとか言ってるけど主人公メカの武装が近接で実体剣ってところがもう既にリアルっぽくないわ
漫画はおせーわ映画だわそりゃお前売れねえよ
UCみたいにブランドある作品じゃないんだから普通にアニメでやってくれないとさ
深夜でやってプラモガンガン出してくれなきゃなかなか人気で無いでしょう
ブキヤとセンチネルしか立体無いんじゃ買い支える気にもならんしな
あと泥臭いとかリアルとか言ってるけど主人公メカの武装が近接で実体剣ってところがもう既にリアルっぽくないわ
 ボーダーブレイク漫画化したからアニメもありますよね!? 
393:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 01:35:34.68 ID:8unQILOs0
394:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 01:35:37.15 ID:5EVMSvIuO
 今は萌えも入ってないとまず見られないからな 
全員女パイロットのロボットアニメでも作ればいいんじゃね?
全員女パイロットのロボットアニメでも作ればいいんじゃね?
398:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 01:37:14.65 ID:IiJ/8ZzI0
438:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 02:16:48.41 ID:qtZiDatD0
 >>395 
ラグランジェ糞つまらんかったぞ
ラグランジェ糞つまらんかったぞ
 たたかうロボよりびしょうじょロボがいいれす(^q^) 
408:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 01:41:38.01 ID:f7MpYtwlO
 >>402  ヴァルシオーネ 
411:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 01:42:27.24 ID:5EVMSvIuO
407:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 01:41:26.29 ID:IiJ/8ZzI0 << 416
416:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 01:44:25.08 ID:VKkmxH3b0 << 424
 >>407 
いるだろ。コーヒー店の素晴らしいロボットさんが。
いるだろ。コーヒー店の素晴らしいロボットさんが。
424:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 01:50:59.50 ID:pbLnc1sC0
 >>416 
俺も一緒に風呂入りたいです
俺も一緒に風呂入りたいです
419:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 01:47:04.22 ID:muvCFKsJ0
 >>414 
大きなお友達向けだがな
大きなお友達向けだがな
426:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 01:54:19.90 ID:De3y/cC10
 ガンプラビルダーズはあくまでガンプラだから残酷描写なしに容赦無い破壊描写が多かったのが爽快感あって良かったな 
  
オリジナルのむちゃくちゃな期待が出ても全然おっけーなわけである意味一番歴代の機体をレイプなしに出せる環境だったわけだし
もっと展開して欲しかったな
オリジナルのむちゃくちゃな期待が出ても全然おっけーなわけである意味一番歴代の機体をレイプなしに出せる環境だったわけだし
もっと展開して欲しかったな
420:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 01:47:29.81 ID:wNBloAEfO
421:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 01:48:51.66 ID:U0qOeur90
 >>417 
そう遠くない内に現実かしそうだよな
そう遠くない内に現実かしそうだよな
422:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/11(日) 01:48:56.93 ID:0hn55bC30
 >>417 
ガンプラの楽しさを分かり合いながら全力で闘うってのは爽快感あっていいと思ったな
ガンプラの楽しさを分かり合いながら全力で闘うってのは爽快感あっていいと思ったな
(>> ソース)
0 件のコメント:
コメントを投稿