ニュー速VIP板 (319/637)
  2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 10:09:06.12 ID:PBhIObwyi
 つぶされておわり 
  3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 10:09:33.11 ID:99RIrDqa0
 バルキリーじゃなくてマクロスでいいんだよな? 
  7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 10:10:15.34 ID:fRgGVJ+d0
 マクロスはデカイぞぉ 
  9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 10:10:46.91 ID:P75Ueimg0
 やめとけ 
 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 10:10:59.20 ID:yKTlllXG0
 イデオン連れて来い 
 12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 10:11:10.03 ID:Lna4zKl40
 (プチッ 
 13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 10:11:29.50 ID:Ebq0/G19P
 蚊のように刺す! 
 14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 10:11:43.37 ID:KB7Ilq0r0
 マクロスって全長1000メートル位あるんだよね? 
 15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 10:11:49.85 ID:rpbZEyPO0
 ガンダムはどうか知らないけどシャアならそういうの得意そうだな 
 16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 10:11:58.71 ID:L2/24qOn0
 マクロスにとってバルキリーは付属装備のような物だからガンダムはバルキリー隊とも戦わないといけない 
 17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 10:11:59.41 ID:eu4bGy030
 マクロスは1200mあるもんな 
 18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 10:13:19.28 ID:Toq7p0WlO
 マクロスからは数百機のバルキリーが発進すると思うしマクロスには勝てないだろ。 
 19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 10:13:34.72 ID:UPQZMTzsP
 内部から攻撃すれば或いは 
 20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 10:13:55.10 ID:fRgGVJ+d0
 マクロスにとってバルキリーはミサイルの1つ 
 21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 10:14:38.27 ID:1f9DtZNA0
 ミサイルというか自律浮遊砲台だな 
 22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 10:14:52.04 ID:qbGxOY5+0
 ターンAかクアンタ持って来ないと戦いにならないんじゃないですかね… 
 23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 10:15:07.06 ID:E5bquOW90
 もうそこまでするんならガンダムにも木馬とガンキャノンとガンタンク付けてやれよ…… 
 24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 10:15:09.56 ID:gm3tGfoH0
 宇宙人の超技術に勝てるわけない 
 25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 10:15:54.59 ID:fRfFyI730
 マックスVSアムロ 
ファイッ!
ファイッ!
 26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 10:16:20.67 ID:O21krd4U0
 ワープとバリア実用化してるマクロスが勝つ 
 27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 10:16:31.77 ID:1f9DtZNA0
 例によってGガン勢はハブ しかたないね 規格外だからね 
  
  
DXとかWでバルキリー隊ごと吹き飛ばせたらいいね
DXとかWでバルキリー隊ごと吹き飛ばせたらいいね
 28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 10:16:53.95 ID:o63lVRwh0
 主砲撃たれたらどこに撃たれるか察知したとしてもサイズ的に避けられなんじゃね? 
 29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 10:17:07.75 ID:RUfLTbKq0
 ゼロカスとかDXとかゴッドとかヒゲとかならもしくは 
 30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 10:17:25.73 ID:DmtCYmVQ0 << 482
 ∀の月光蝶で瞬殺 
482:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 13:19:59.57 ID:jXRBy9g90
 35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 10:18:31.92 ID:L2/24qOn0
 >>31 
流石に敵勢力加勢させるのはちょっと
流石に敵勢力加勢させるのはちょっと
 36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 10:18:39.30 ID:1f9DtZNA0
 >>31 
デビルガンダムマクロスとかなにその悪夢
デビルガンダムマクロスとかなにその悪夢
 39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 10:20:19.46 ID:Il2j1sqC0 << 48
 まーたマクロス信者がホルホルするスレか 
毎回Gと∀無視して勝利宣言するんだよなこいつらは
毎回Gと∀無視して勝利宣言するんだよなこいつらは
 50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 10:22:22.77 ID:L2/24qOn0 << 58
 >>48 
最近はお祭りゲームにも参加して許されムードなんだぞ
最近はお祭りゲームにも参加して許されムードなんだぞ
 >>50 
PS3の30周年記念ゲームには出ない模様
PS3の30周年記念ゲームには出ない模様
 71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 10:27:03.19 ID:fRfFyI730
 54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 10:22:57.19 ID:h/DnAtWW0
 84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 10:31:18.00 ID:u90gTsxg0
 アムロがνガンダム捨てて内部に侵入して 
アズナブルさんの脱出ポッドをゲットして
νガンダムがアクシズを押したのみたいにしたら
なんか サイコフレームがふぁああああってなって
マクロスが宇宙のどっかにいく!
アズナブルさんの脱出ポッドをゲットして
νガンダムがアクシズを押したのみたいにしたら
なんか サイコフレームがふぁああああってなって
マクロスが宇宙のどっかにいく!
 72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 10:27:12.71 ID:+uwBjdrB0
 >>69 
フォールドですぐ戻ってくるだろ
フォールドですぐ戻ってくるだろ
 95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 10:37:03.07 ID:zOF+Tzt20
 70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 10:26:58.90 ID:yKTlllXG0
 74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 10:27:58.50 ID:yKTlllXG0
 ミス 
 
 
 超時空要塞マクロスvs機動戦士ガンダム 
  
人間に置き換えたら超人歩兵が数百と言う兵士乗せた移動要塞に単騎突撃
セガール以外になんとか出来る奴いないだろ
人間に置き換えたら超人歩兵が数百と言う兵士乗せた移動要塞に単騎突撃
セガール以外になんとか出来る奴いないだろ
 78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 10:30:02.65 ID:E5bquOW90
 >>76 
椅子持ったジャッキーチェンかハンマー持った室伏兄貴ならなんとか……
椅子持ったジャッキーチェンかハンマー持った室伏兄貴ならなんとか……
 82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 10:30:52.20 ID:Z25gdim3P
 >>76 
シュワちゃんもなんだかんだあったあとに爆破してくれそう
シュワちゃんもなんだかんだあったあとに爆破してくれそう
 確かマクロスの主砲って星一つ破壊できる威力があったよね。 
 91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 10:34:35.24 ID:Z071wk1X0
 >>89 
ツインバスターライフル
ツインバスターライフル
 93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 10:36:29.86 ID:qu8YANKL0
 >>89 
つコロニーレーザー
つコロニーレーザー
 98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 10:37:46.35 ID:zG2OKMKq0
 >>89 
トランザムライザーソード
トランザムライザーソード
101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 10:38:49.19 ID:LJZTZjTGO
 >>89 
ツインサテライトキャノン
ツインサテライトキャノン
103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 10:39:58.97 ID:J1RIG3GLT
 >>89 
イデオンガン
イデオンガン
 92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 10:35:16.71 ID:e61ghnlm0 << 100
 あれ核シェルター破壊できてないやん 
403:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 12:47:25.22 ID:hWLcA35Q0
 >>100 
ふぁ!?!?
ふぁ!?!?
478:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 13:18:41.95 ID:KfvFFFE60
 >>100 
セルかよ(´・ω・`)
セルかよ(´・ω・`)
 何かの番組で各分野のオタクや技術者が集まってどのロボットが1番強いかって話をしてたときに 
グレンラガンが最強と決まったけど、ガンダムとヴァルキリーの対決になったときは
ヴァルキリーの機動力にまったくついていけなくてガンダム完敗って話だったような
ヴァルキリーはVF29でガンダムがノーマルって設定だったはずだけど
グレンラガンが最強と決まったけど、ガンダムとヴァルキリーの対決になったときは
ヴァルキリーの機動力にまったくついていけなくてガンダム完敗って話だったような
ヴァルキリーはVF29でガンダムがノーマルって設定だったはずだけど
112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 10:43:02.87 ID:Z25gdim3P
 >>107 
そりゃPPBパンチと重力制御が出来るヴァルキリーのほうが圧倒的に上だろう
そりゃPPBパンチと重力制御が出来るヴァルキリーのほうが圧倒的に上だろう
409:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 12:50:28.49 ID:hWLcA35Q0
 >>107 
最強て抗体兵器じゃなかったか?
最強て抗体兵器じゃなかったか?
116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 10:43:56.64 ID:zG2OKMKq0 << 121
121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 10:45:48.57 ID:pw/iGw+n0
 >>116 
超銀河グレンラガンはデカイからな
超銀河グレンラガンはデカイからな
 じゃあ マクロス一機、バルキリー数百機、デトロイト数十機 VS バスターマシン7号 にしようぜ 
135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 10:53:53.89 ID:JCG3VJ0BP
144:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 10:55:59.71 ID:Z25gdim3P << 157
 >>110 
7号とぶつけるのはターンAあたりのほうがちょうどいいだろ
7号とぶつけるのはターンAあたりのほうがちょうどいいだろ
157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 11:01:10.65 ID:JCG3VJ0BP
125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 10:46:49.40 ID:J1RIG3GLT
128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 10:48:15.12 ID:7MWT7JCW0
127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 10:47:34.76 ID:SjLp3OQg0
 マクロス 
 
 
 ∀の月光蝶で 
ってマクロスに効くのかね?
効かなかったらトランザムライザー然りツインサテライト然りツインバスターライフルぶつけりゃあええ
ってマクロスに効くのかね?
効かなかったらトランザムライザー然りツインサテライト然りツインバスターライフルぶつけりゃあええ
132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 10:53:04.23 ID:Z25gdim3P
 >>130 
ナノマシンらしいしバリアとかで防ぎようはありそうだよな
ナノマシンらしいしバリアとかで防ぎようはありそうだよな
136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 10:53:58.73 ID:niUVUBmS0
 >>130 
月光蝶は原子分解だか分子分解するナノマシン散布能力だから効かないわけがない
月光蝶は原子分解だか分子分解するナノマシン散布能力だから効かないわけがない
137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 10:54:16.26 ID:J1RIG3GLT
 >>130 
小説版設定でいくならナノマシンの浸透している∀世界の物質限定だとか
小説版設定でいくならナノマシンの浸透している∀世界の物質限定だとか
134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 10:53:48.39 ID:W38+8TQ/0 << 149
 デンドロが写っている 
 
 
149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 10:58:29.73 ID:JOMCmzjx0
158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 11:02:19.82 ID:C/X29x3M0
 >>155 
脚が無いとジャブローに降りられないんだ…
脚が無いとジャブローに降りられないんだ…
159:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 11:02:56.74 ID:J1RIG3GLT
 >>155 
大気圏突入してジャブローの大地に立つビグザムさんを見ちまったらそんなことは言えねぇ
大気圏突入してジャブローの大地に立つビグザムさんを見ちまったらそんなことは言えねぇ
169:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 11:08:22.99 ID:UFg4y+x80 << 171
 TXは宇宙から流れてきたって前に聞いたんだけどガチ? 
171:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 11:10:23.47 ID:J1RIG3GLT << 185
 >>171 
TVでしか見てないんだけどそういう設定は小説からなのか?
TVでしか見てないんだけどそういう設定は小説からなのか?
187:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 11:17:13.99 ID:xXnin1680
192:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 11:18:31.30 ID:J1RIG3GLT
 >>185 
これは単なるムック本か何かだったかなー
一応『DG細胞災害』なんて大規模のナノマシン事件が過去にあったっていう記述も
小説にはあるらしいけど、信憑性としてはまぁ話の種になったらいいなぁくらいかねぇ
これは単なるムック本か何かだったかなー
一応『DG細胞災害』なんて大規模のナノマシン事件が過去にあったっていう記述も
小説にはあるらしいけど、信憑性としてはまぁ話の種になったらいいなぁくらいかねぇ
 よく∀、Gが比較対象に上がるけどバーニア噴射して変形ごっこしている戦闘機もどきではOOのGNドライブ機に一生追いつけんだろ 
高機動性:非変形のジンクス>変形駆使したバルキリー
高機動性:非変形のジンクス>変形駆使したバルキリー
189:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 11:17:34.26 ID:PWhwFLAG0
186:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 11:16:29.04 ID:oCwCqBSX0 << 190
198:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 11:20:35.37 ID:oCwCqBSX0
 >光より早く飛べる 
  
ちょっと何言ってるのかわからない
ちょっと何言ってるのかわからない
203:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 11:22:22.92 ID:cYod2cdH0
 >>202 
ようするにワープを戦闘機レベルで実装してますよってこと。空間跳躍
ようするにワープを戦闘機レベルで実装してますよってこと。空間跳躍
210:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 11:24:03.74 ID:S/XchBrLO
 >>202 
ボソンジャンプみたいなもんだ
ボソンジャンプみたいなもんだ
 Fでは次元ごと装甲をぶちぬく謎弾まで採用されちゃったしな 
防御不能って厨設定の最たるものだろ
  
  
と思ってたら、劇場版ではさらにとんでもない機体を出してきたわけですけども
防御不能って厨設定の最たるものだろ
と思ってたら、劇場版ではさらにとんでもない機体を出してきたわけですけども
209:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 11:23:46.05 ID:oCwCqBSX0
 >>204 
ナデシコの相転移砲や、ロスユニのリープレールガンみたいに
命中してしまったら防御不能な兵装ってSFではポピュラーでしょ
月光蝶が防御不能とか言ってる人はちょっとナノマシンの勉強したほうがいいと思うけど
ナデシコの相転移砲や、ロスユニのリープレールガンみたいに
命中してしまったら防御不能な兵装ってSFではポピュラーでしょ
月光蝶が防御不能とか言ってる人はちょっとナノマシンの勉強したほうがいいと思うけど
213:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 11:24:36.87 ID:J1RIG3GLT << 230
230:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 11:29:20.58 ID:ejIbpsgnP << 275
 >>230 
なるほど…軽くWikiってみたけれど、搭載されている4基の超性能デバイスそれぞれに古の神話に
由来する聖遺物の名称が与えられているとかもう厨二臭が凄いなぁ…そういうの普通に好きだけど
歴代最強の機体とか性能解放フル出力状態では機体が金色に発光するとか結構スパロボしてるのね
なるほど…軽くWikiってみたけれど、搭載されている4基の超性能デバイスそれぞれに古の神話に
由来する聖遺物の名称が与えられているとかもう厨二臭が凄いなぁ…そういうの普通に好きだけど
歴代最強の機体とか性能解放フル出力状態では機体が金色に発光するとか結構スパロボしてるのね
280:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 11:46:41.45 ID:zG2OKMKq0
284:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 11:48:35.89 ID:ejIbpsgnP << 290
 マクロスってそんなハチャメチャな設定だったのか。マクロスとその付属のバルキリー隊だけでソロモンを簡単に落とせてしまうレベルなんだな。 
217:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 11:25:33.29 ID:cYod2cdH0
219:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 11:25:45.95 ID:oCwCqBSX0
220:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 11:26:08.67 ID:VBLutb3G0
 >>211 
マクロス砲撃てば、ソロモンなんて余裕だろ
マクロス砲撃てば、ソロモンなんて余裕だろ
221:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 11:26:15.70 ID:S/XchBrLO
 >>211 
マクロスはいらんかもしれん
マクロスはいらんかもしれん
212:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 11:24:25.00 ID:NlBG71vp0 << 229
 ガンダムvsレイズナーならガンダム勝てる? 
229:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 11:29:01.14 ID:J1RIG3GLT << 250
253:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 11:35:20.17 ID:oCwCqBSX0 << 264
264:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 11:39:57.93 ID:JGsv/vcbP << 266
 >>253 
すまん、2000m/sの書き間違えだ。これでもやばいけど、昔は5980m/sだったから自重したよな
すまん、2000m/sの書き間違えだ。これでもやばいけど、昔は5980m/sだったから自重したよな
266:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 11:41:02.04 ID:oCwCqBSX0 << 292
292:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 11:51:21.21 ID:JGsv/vcbP
307:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 11:55:02.03 ID:J1RIG3GLT << 314
314:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 11:58:22.27 ID:JGsv/vcbP << 319
319:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 12:00:03.82 ID:J1RIG3GLT << 323
 >>314 
…ごめん、てっきりレイズナーで話が進んでるのかと…
…ごめん、てっきりレイズナーで話が進んでるのかと…
 でもマクロス倒れたら起き上がれなそうじゃん 
地上ならガンダムが勝つだろ
地上ならガンダムが勝つだろ
224:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 11:27:36.70 ID:cYod2cdH0
235:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 11:30:31.41 ID:JGsv/vcbP
 >>218 
反重力システムがありましてな
反重力システムがありましてな
223:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 11:27:28.90 ID:7SscYpUD0
 >>222 
おそろしいなぁ・・・
おそろしいなぁ・・・
225:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 11:27:44.02 ID:yHms7qgj0
 >>222 
いつ見ても色分けしすぎてダサい
いつ見ても色分けしすぎてダサい
232:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 11:29:33.58 ID:oCwCqBSX0
 ってゆーかガルド機の可変翼なんなん(´・ω・`) 
239:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 11:32:12.23 ID:ejIbpsgnP
 >>237 
モコっとする変形?にどんな意味があったのか今でも分からない
モコっとする変形?にどんな意味があったのか今でも分からない
242:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 11:32:42.67 ID:L2/24qOn0
 >>237 
あれ有機的に膨らんだりするんだぜ
あれ有機的に膨らんだりするんだぜ
 まぁそもそも設定が無茶なんだよ 
戦闘民族ゼントラーディとかいくつも星を破壊してきた連中と分かり合って共存してその上プロトカルチャーっていう先に宇宙に出て行った知性体のテクノロジーを手に入れて
なおかつそのプロトカルチャーが崇拝してたであろう超時空生物なバジュラっていう非人間タイプまで仲間にして
  
多分次は時を超える
戦闘民族ゼントラーディとかいくつも星を破壊してきた連中と分かり合って共存してその上プロトカルチャーっていう先に宇宙に出て行った知性体のテクノロジーを手に入れて
なおかつそのプロトカルチャーが崇拝してたであろう超時空生物なバジュラっていう非人間タイプまで仲間にして
多分次は時を超える
246:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 11:34:00.33 ID:S/XchBrLO
 >>243 
超時空要塞だしな
超時空要塞だしな
247:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 11:34:04.26 ID:L2/24qOn0
244:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 11:33:29.94 ID:ejIbpsgnP << 248
 >>243 
時を超えて輝とミンメイに会いに行くんだな
時を超えて輝とミンメイに会いに行くんだな
248:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 11:34:13.58 ID:cYod2cdH0 << 254
254:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 11:35:41.57 ID:S/XchBrLO
 >>248 
ティターン「えっ」
ティターン「えっ」
249:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 11:34:34.44 ID:zG2OKMKq0 << 257
257:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 11:36:52.63 ID:JGsv/vcbP << 260
 >>249 
マクロス世界の人類はプロトカルチャー最後期の作品だし、マイクローン装置でいくらでも肉体強化出きるからやろうと思えば可能なんじゃない?
マクロス世界の人類はプロトカルチャー最後期の作品だし、マイクローン装置でいくらでも肉体強化出きるからやろうと思えば可能なんじゃない?
260:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 11:38:30.62 ID:oCwCqBSX0 << 265
265:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 11:40:30.05 ID:L2/24qOn0 << 270
 >>260 
バジュラという名前は肉体ではなくネットワークそのものだとするならランカやシェリルもバジュラだな
バジュラという名前は肉体ではなくネットワークそのものだとするならランカやシェリルもバジュラだな
270:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 11:42:43.74 ID:oCwCqBSX0
 >>243 
マクロスって初代→7以外は全て劇中劇(作品内のアニメ)って設定じゃなかったっけ?
マクロスって初代→7以外は全て劇中劇(作品内のアニメ)って設定じゃなかったっけ?
300:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 11:53:15.02 ID:cYod2cdH0
 >>288 
河森いわく「ノリで」
河森いわく「ノリで」
296:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 11:51:56.40 ID:oCwCqBSX0 << 301
301:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 11:53:24.60 ID:E5bquOW90
320:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 12:00:29.43 ID:ckSJ83ss0 << 324
324:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 12:03:30.66 ID:JGsv/vcbP << 327
327:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 12:05:16.10 ID:/yaHePaX0 << 329
329:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 12:06:21.59 ID:C/X29x3M0 << 334
334:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 12:07:45.26 ID:/yaHePaX0
 >>329 
劇中劇の意味分かって言ってる……???
劇中劇の意味分かって言ってる……???
258:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 11:37:26.91 ID:/yaHePaX0 << 263
 >>1は機動性云々って書いてるけど 
ほとんどの機体が単純な機動性じゃバルキリーをモニターに写す暇ないレベルじゃないの??
ほとんどの機体が単純な機動性じゃバルキリーをモニターに写す暇ないレベルじゃないの??
283:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 11:48:12.55 ID:J1RIG3GLT
 >>272 
(ファースト)ガンダムvsマクロス(戦艦)のつもりで言ってたんじゃね?
(ファースト)ガンダムvsマクロス(戦艦)のつもりで言ってたんじゃね?
 なんていうかガンダムとはやっぱ異質だと思うわ 
見た目がリアルなスーパーロボットだよマクロスは
ガンダムと設定ぶつけても平気そうなのはやっぱガンダムなんじゃないか?
見た目がリアルなスーパーロボットだよマクロスは
ガンダムと設定ぶつけても平気そうなのはやっぱガンダムなんじゃないか?
302:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 11:53:25.13 ID:JGsv/vcbP
 >>271 
だってマクロスは銀河外も含めたSFだし
だってマクロスは銀河外も含めたSFだし
282:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 11:47:47.70 ID:C/X29x3M0 << 289
 >>271 
ドラグナーなら…ドラグナーなら良い勝負をしてくれる
ドラグナーなら…ドラグナーなら良い勝負をしてくれる
289:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 11:50:38.98 ID:J1RIG3GLT
 >>282 
ギルガザムネとZZガンダムの土俵際の駆け引き…!
ギルガザムネとZZガンダムの土俵際の駆け引き…!
 一応マクロス世界の敵ならプロトデビルン最強なんだっけ 
あれってFの時代でも倒すのは厳しいんじゃないか
あれってFの時代でも倒すのは厳しいんじゃないか
290:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 11:51:09.17 ID:oCwCqBSX0
279:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 11:46:38.28 ID:/yaHePaX0
 >>274 
結局兵器でゴリ押しできなかったんだもんな
結局兵器でゴリ押しできなかったんだもんな
281:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 11:47:23.14 ID:L2/24qOn0
 まずそもそも空からマクロスが降ってきたってとこからしてすげえ技術のお手本が転がり込んできたわけじゃん? 
んでそれを統合戦争こそあったけどその後は普通にマクロスでフォールドするまで平和だったわけだし、フォールド暴走して帰ってみたら地球は壊滅しててマクロスだけが最後の人類になってたわけじゃん
その上でゼントラーディーと仲良しこよしになれるんだから、あの世界とんでもないお人好しだよ。
更に人が増えたら戦争とかもなく普通に外宇宙に進出、足を引っ張り合う要素が皆無
  
いやもうどんだけ温厚なんだよこいつら
んでそれを統合戦争こそあったけどその後は普通にマクロスでフォールドするまで平和だったわけだし、フォールド暴走して帰ってみたら地球は壊滅しててマクロスだけが最後の人類になってたわけじゃん
その上でゼントラーディーと仲良しこよしになれるんだから、あの世界とんでもないお人好しだよ。
更に人が増えたら戦争とかもなく普通に外宇宙に進出、足を引っ張り合う要素が皆無
いやもうどんだけ温厚なんだよこいつら
291:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 11:51:18.11 ID:L2/24qOn0
293:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 11:51:25.03 ID:/yaHePaX0 << 310
310:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 11:56:44.89 ID:oCwCqBSX0 << 318
 >>293 
うーんとね
第一次星間大戦って
表向き「人類が勝った」って事にはなってるけど
実際はそうじゃないのよ
  
確かにボドルザーを倒してゼントラーディーは人類の文化を守り、その恩恵を享受するために統合軍の意向には従ってくれてる
けどボドルザー裏切ったブリタイの戦力だけでもその気になればマクロス捻り潰して残った僅かな人類を綺麗サッパリ消し去るとか容易なこと
文化のパワーのお陰で「その気」にならないから人類はかろうじて存続しているってだけ
まさに薄氷の上の平和ってやつだ。だからこそ統合政府にはすべてを受け入れて早急にゼントラーディーを地球の文化圏に同化させる以外の選択肢はなかった
戦犯とか復讐とかそんな余裕はないのよ、実際Fの時代でも純粋な地球人類より同化したゼントラーディーのほうが多いとかいう話もあるような
うーんとね
第一次星間大戦って
表向き「人類が勝った」って事にはなってるけど
実際はそうじゃないのよ
確かにボドルザーを倒してゼントラーディーは人類の文化を守り、その恩恵を享受するために統合軍の意向には従ってくれてる
けどボドルザー裏切ったブリタイの戦力だけでもその気になればマクロス捻り潰して残った僅かな人類を綺麗サッパリ消し去るとか容易なこと
文化のパワーのお陰で「その気」にならないから人類はかろうじて存続しているってだけ
まさに薄氷の上の平和ってやつだ。だからこそ統合政府にはすべてを受け入れて早急にゼントラーディーを地球の文化圏に同化させる以外の選択肢はなかった
戦犯とか復讐とかそんな余裕はないのよ、実際Fの時代でも純粋な地球人類より同化したゼントラーディーのほうが多いとかいう話もあるような
318:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 12:00:02.23 ID:JGsv/vcbP
 >>310 
クローンされた人間や、そいつらから生まれた子供も含めないと相当数が少ないだろうしな
クローンされた人間や、そいつらから生まれた子供も含めないと相当数が少ないだろうしな
295:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 11:51:36.77 ID:ejIbpsgnP << 308
308:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 11:55:50.82 ID:JGsv/vcbP
305:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 11:54:13.72 ID:ejIbpsgnP << 311
 案外初見だとミノ粉が機能してそこそこ戦えそうなイメージ 
長期化すると当然対応されるだろうが
長期化すると当然対応されるだろうが
311:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 11:57:06.28 ID:E5bquOW90 << 315
 >>305 
ロックオン出来なくて四苦八苦してる小隊員達をよそに悠々と直撃させるマックスが目に浮かぶ
ロックオン出来なくて四苦八苦してる小隊員達をよそに悠々と直撃させるマックスが目に浮かぶ
315:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 11:58:43.16 ID:C/X29x3M0 << 323
323:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 12:02:10.09 ID:JGsv/vcbP << 325
325:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 12:04:03.86 ID:J1RIG3GLT
 てことはマクロス世界だとゼントラーディの中に人類が混ざって温和化したって考えたほうがしっくり来るのかもな 
368:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 12:23:28.46 ID:oCwCqBSX0
345:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 12:13:01.14 ID:JGsv/vcbP << 351
369:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 12:23:51.20 ID:JGsv/vcbP << 370
371:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 12:25:37.68 ID:D79jBqp/P
 >>370 
イスを買うの?
イスを買うの?
378:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 12:30:42.83 ID:JGsv/vcbP << 390
 >>370 
もうスーパークエスト文庫潰れたから古本しか出回ってないよ
もうスーパークエスト文庫潰れたから古本しか出回ってないよ
 ∀とかMDA数発ぶつけたら一片も残らないだろ 
マクロスの圧勝
マクロスの圧勝
333:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 12:07:06.13 ID:ejIbpsgnP
 >>326 
なんか微妙に幻覚とか覚醒効果がありそうな弾だな
なんか微妙に幻覚とか覚醒効果がありそうな弾だな
332:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 12:07:02.83 ID:Il2j1sqC0 << 365
365:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 12:22:37.38 ID:a5MRLT5a0
335:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 12:08:52.84 ID:e61ghnlm0 << 341
 MDEとか大型は星ぶっ壊すレベルだろ確か使う前に終る 
 ところでお前らマクロス30買うの? 
限定版が転売屋しか残ってないんだけど(´・ω・`)
限定版が転売屋しか残ってないんだけど(´・ω・`)
337:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 12:09:28.68 ID:/yaHePaX0
 >>336 
買わない選択肢がない
買わない選択肢がない
339:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 12:09:51.29 ID:L2/24qOn0
 >>336 
買うに決まってるでしょうが
買うに決まってるでしょうが
 全方位バリア張っただけで半径数百キロは吹き飛ぶから普通のmsじゃ絶対無理だ 
341:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 12:10:54.31 ID:ejIbpsgnP
340:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 12:10:02.00 ID:/yaHePaX0
 >>338 
なお、巻き込まれるデブがいる模様
なお、巻き込まれるデブがいる模様
 一方ELSとバジュラは仲良く融合を遂げた 
346:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 12:13:28.71 ID:ejIbpsgnP
 >>342 
脳量子波とフォールドウェーブに互換性あるんかいな
脳量子波とフォールドウェーブに互換性あるんかいな
347:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 12:14:45.83 ID:L2/24qOn0
348:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 12:14:53.66 ID:uA5a1NLSO
 >>342 
ええはなしやなぁ〜
ええはなしやなぁ〜
 てかそもそもマクロスそのものが 
ガンダムがやらなかったことをやろうってとこからデザインコンセプトがスタートしてっから、ガンダムのほうが後追いになってるのはある意味当たり前なんだよな
  
ガンダムならワープは使わないだろう、ガンダムならアーマードなんて使わないだろう、ガンダムならフェイズシフト装甲なんて使わないだろう、変形もしないだろう、宇宙人なんて出ないだろう
  
ってのがマクロス無印がやったことだし
時代が下ってあとからガンダムが追いかけてきたのは面白い現象だと思う
ガンダムがやらなかったことをやろうってとこからデザインコンセプトがスタートしてっから、ガンダムのほうが後追いになってるのはある意味当たり前なんだよな
ガンダムならワープは使わないだろう、ガンダムならアーマードなんて使わないだろう、ガンダムならフェイズシフト装甲なんて使わないだろう、変形もしないだろう、宇宙人なんて出ないだろう
ってのがマクロス無印がやったことだし
時代が下ってあとからガンダムが追いかけてきたのは面白い現象だと思う
379:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 12:30:54.72 ID:/yaHePaX0
 >>374 
ガンダムの変形機の機構のショボさとリアリティのなさったらない
ガンダムの変形機の機構のショボさとリアリティのなさったらない
 >>376 
いやマジでVF-1にゃフェイズシフトに相当する装甲が採用されてんだよ
いやマジでVF-1にゃフェイズシフトに相当する装甲が採用されてんだよ
380:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 12:32:06.89 ID:L2/24qOn0
385:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 12:34:11.37 ID:JGsv/vcbP
 >>377 
その技術初出の主人公の名前がシンで声優が鈴村、その後に放送された種死の主人公もシンで鈴村っていうのは笑ったな
その技術初出の主人公の名前がシンで声優が鈴村、その後に放送された種死の主人公もシンで鈴村っていうのは笑ったな
387:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 12:35:14.89 ID:d3k/w3yCO << 390
 ティファより可愛いヒロインがマクロスにはいない 
390:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 12:36:54.77 ID:ejIbpsgnP << 393
393:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 12:39:50.99 ID:JGsv/vcbP << 400
400:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 12:45:39.97 ID:J1RIG3GLT << 407
407:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 12:49:34.26 ID:JGsv/vcbP << 420
 >>400 
シリーズ構成は元より監督も音楽もマクプラと一緒でついでに河森も関わってる
シリーズ構成は元より監督も音楽もマクプラと一緒でついでに河森も関わってる
420:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 12:57:29.87 ID:J1RIG3GLT
 >>407 
へー、どっちもクォリティー高いからなぁ。納得やわ
へー、どっちもクォリティー高いからなぁ。納得やわ
396:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 12:41:59.48 ID:CfbdxApjO << 397
 何をもって負けとするのやら 
マクロス敗北条件が艦橋に居るグローバル艦長の死亡でいいなら余裕か
ニュータイプの放つビーム兵器をピンポイントバリア如きで防ぐとか無理だろ
マクロス敗北条件が艦橋に居るグローバル艦長の死亡でいいなら余裕か
ニュータイプの放つビーム兵器をピンポイントバリア如きで防ぐとか無理だろ
405:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 12:47:59.46 ID:C/X29x3M0
 >>397 
貫くんじゃなくて、人間がトラックボールで手動操作してるバリアの無い部分をピシュンするだけって話ではなかろうか
貫くんじゃなくて、人間がトラックボールで手動操作してるバリアの無い部分をピシュンするだけって話ではなかろうか
404:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 12:47:51.23 ID:6EhI1p1O0 << 406
 >>404 
オペ子三人娘はNTばりの判断力でマクロスへの致命的な打撃全て防いでたんだぞ!
オペ子三人娘はNTばりの判断力でマクロスへの致命的な打撃全て防いでたんだぞ!
411:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 12:53:18.56 ID:6EhI1p1O0
 >>406 
その3人がWBにいたら弾幕の人も剥げずにすんだんだろうな・・・
その3人がWBにいたら弾幕の人も剥げずにすんだんだろうな・・・
417:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 12:55:58.87 ID:KnFpiAnX0 << 429
429:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 12:59:20.94 ID:JGsv/vcbP
410:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 12:50:42.62 ID:CfbdxApjO << 413
413:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 12:54:55.00 ID:JGsv/vcbP << 415
415:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 12:55:49.57 ID:oCwCqBSX0 << 438
398:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 12:44:42.52 ID:a5MRLT5a0 << 399
ロリシェリルタソマジ天使
399:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 12:45:22.42 ID:JGsv/vcbP
 >>398 
ゴミ箱漁りシェリルを思いだして泣いた
ゴミ箱漁りシェリルを思いだして泣いた
412:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 12:53:37.81 ID:hWLcA35Q0 << 414
 ハマーン様の謎バリアーはマクロスキャノンにも耐えれるかな? 
414:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 12:55:39.83 ID:6EhI1p1O0 << 423
 じゃあ逆にマックスをガンダムに乗せたらどうなんのよ 
423:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 12:58:00.29 ID:C/X29x3M0
424:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 12:58:12.35 ID:+EMuIrJc0
 >>418 
ガンダムガウォーク形態
ガンダムガウォーク形態
426:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 12:58:40.95 ID:J1RIG3GLT
 >>418 
頭部バルカンで無双は当たり前
頭部バルカンで無双は当たり前
432:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 13:00:26.56 ID:15D3Or2/0
 >>418 
ガンダムマックスター
ガンダムマックスター
436:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 13:01:38.40 ID:oCwCqBSX0
 >>418 
最新鋭のガンダムが出来上がるととりあえず一機取り寄せる
最新鋭のガンダムが出来上がるととりあえず一機取り寄せる
 バリアがあるから全ての攻撃無効ってか 
  
ガキの遊びかよ…
ガキの遊びかよ…
439:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 13:02:18.50 ID:J1RIG3GLT
 >>431 
サ、サイコフィールドとフィンファンネルバリアとALとGNフィールドの悪口は…
サ、サイコフィールドとフィンファンネルバリアとALとGNフィールドの悪口は…
438:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 13:01:50.57 ID:JGsv/vcbP << 444
444:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 13:03:53.19 ID:oCwCqBSX0
 マクロスのバリア貫ける兵器はどれ? 
  
ハイメガキャノン
Gバード
石破ラブラブ
ツインバスター
ツインサテライト
月光蝶
ハイマットフルバースト
クアンタのライザーソード
ハイメガキャノン
Gバード
石破ラブラブ
ツインバスター
ツインサテライト
月光蝶
ハイマットフルバースト
クアンタのライザーソード
447:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 13:05:40.29 ID:cYod2cdH0 << 451
 >>446 
コロニーレーザーが入ってないのはなんでさ
コロニーレーザーが入ってないのはなんでさ
451:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 13:07:17.85 ID:hWLcA35Q0
 >>447 
え?ガンダムVSマクロスだと思ったから(´・ω・`)
え?ガンダムVSマクロスだと思ったから(´・ω・`)
455:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 13:08:25.42 ID:JGsv/vcbP << 458
 >>446 
サテキャをGビット並べてずーっと照射し続ければ暴走するよ
サテキャをGビット並べてずーっと照射し続ければ暴走するよ
458:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 13:09:09.11 ID:ejIbpsgnP << 462
 >>455 
バリアの暴走って周囲に被害がいくから、むしろ撃った方が危険じゃね?
バリアの暴走って周囲に被害がいくから、むしろ撃った方が危険じゃね?
462:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 13:10:06.49 ID:JGsv/vcbP
 >>458 
貫けそうなのがないから、せめて破れるの選んでみたんだよ
貫けそうなのがないから、せめて破れるの選んでみたんだよ
 >>446 
ハイマットってそんなに火力高いか?
ハイマットってそんなに火力高いか?
453:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 13:08:02.84 ID:hWLcA35Q0
 >>450 
入れとかないと怒られると思ったから
入れとかないと怒られると思ったから
460:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 13:09:39.34 ID:J1RIG3GLT << 465
465:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 13:11:14.77 ID:hWLcA35Q0
 ガンダムvsマクロスもいいけどその前にお前らは仕事探す事から始めた方がいいと思う 
449:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 13:07:02.83 ID:oCwCqBSX0
 >>448 
無いものは探せないな
無いものは探せないな
 >>448 
あれ、今日って祝日じゃなかったっけ?(すっとぼけ)
あれ、今日って祝日じゃなかったっけ?(すっとぼけ)
454:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 13:08:24.77 ID:ejIbpsgnP
464:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 13:11:02.94 ID:cYod2cdH0 << 468
468:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 13:13:16.74 ID:KnFpiAnX0
 >>464 
天才VS秀才みたいなもんじゃ…
天才VS秀才みたいなもんじゃ…
 ガウォーク形態ってなんのために存在してるの 
474:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 13:17:01.63 ID:cYod2cdH0
 >>471 
操作しやすいんだってさ。ヘリコプターみたいなもん
操作しやすいんだってさ。ヘリコプターみたいなもん
475:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 13:17:09.48 ID:JGsv/vcbP
481:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 13:19:52.36 ID:oCwCqBSX0
 >>471 
エンジン下に向けてホバリングするため
エンジン下に向けてホバリングするため
473:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 13:16:33.75 ID:J1RIG3GLT << 476
476:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 13:17:09.73 ID:6syxvK0S0
 >>473 
ガンタンクみたいなことかな
ガンタンクみたいなことかな
 伝説のジム「貴様らにまかせておけん私自らが出る」 
485:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 13:21:52.46 ID:hWLcA35Q0
 >>483 
ナイトオブゴールド「いやいや私が」
ナイトオブゴールド「いやいや私が」
487:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 13:22:45.22 ID:J1RIG3GLT
 >>483 
落ち着いてくださいロケットパンチでコクピットぶち抜きますよ
落ち着いてくださいロケットパンチでコクピットぶち抜きますよ
494: 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:15)  2013/02/13(水) 13:28:06.88 ID:1VMyRkgLI << 499
 マクロスのサイズってSだなら集中かけないと当たらないw 
ガンダムにゴーストが撃ち落せるかっての
ガンダムにゴーストが撃ち落せるかっての
500:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 13:32:18.58 ID:ejIbpsgnP
 >>499 
亜光速のビームをMSどころか戦艦相手でも結構外してるのが常々疑問
亜光速のビームをMSどころか戦艦相手でも結構外してるのが常々疑問
513:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 13:39:12.25 ID:PWhwFLAG0
517:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 13:43:57.62 ID:KfvFFFE60
 >>501 
NTの先読みはそんな細かい設定はないだろ
NTの先読みはそんな細かい設定はないだろ
 ガンダム最強はよく見るが 
マクロス最強とバルキリー最強って何よ?
マクロス最強とバルキリー最強って何よ?
505:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 13:35:28.12 ID:7dnq+Cdx0
 >>502 
ふぁ、ファイヤーバルキリー(震え声)
ふぁ、ファイヤーバルキリー(震え声)
506:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 13:35:55.27 ID:L2/24qOn0
 >>502 
マクロス最強はおのずと新マクロス級の最新艦になるんじゃないの
確か今のところ29が最後に出てる奴だったからバトル29(仮)でいいと思う
バルキリーもやっぱり最新機が最有力だからVF-2SS・・・じゃなくてマクロス30にでるVF-30かもしれない
マクロス最強はおのずと新マクロス級の最新艦になるんじゃないの
確か今のところ29が最後に出てる奴だったからバトル29(仮)でいいと思う
バルキリーもやっぱり最新機が最有力だからVF-2SS・・・じゃなくてマクロス30にでるVF-30かもしれない
 >>502 
1光日先をリアルタイムで索敵するパック付きRVF-25
1光日先をリアルタイムで索敵するパック付きRVF-25
560:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 14:34:51.71 ID:oCwCqBSX0
 >>559 
ふぉーるどかんれんぎじゅつのちからってすげー!
ふぉーるどかんれんぎじゅつのちからってすげー!
575:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 14:46:27.77 ID:hWLcA35Q0
 バトルギャラクシー+バジュラクイーンがマクロス世界現状最強の存在だと思う。 
艦載機ではVF-27ルシファースーパーパック+ゴースト3機が最強だと思う。
  
ガンダムは∀かな。
艦載機ではVF-27ルシファースーパーパック+ゴースト3機が最強だと思う。
ガンダムは∀かな。
508:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 13:36:29.67 ID:hWLcA35Q0
511:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 13:37:04.73 ID:cYod2cdH0
 >>507 
あー、あれ最強だわ。物体ですらねぇ
あー、あれ最強だわ。物体ですらねぇ
512:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 13:38:27.13 ID:hWLcA35Q0
 >>507 
スパロボのオリジナル敵レベルたな
スパロボのオリジナル敵レベルたな
 ガンダムの最大兵力投入してもいいのよ? 
地球連邦軍VS新統合軍とかは見もの
地球連邦軍VS新統合軍とかは見もの
515:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 13:42:05.35 ID:L2/24qOn0 << 518
518:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 13:43:59.20 ID:oCwCqBSX0 << 524
524:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 13:49:34.60 ID:hWLcA35Q0 << 530
530:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 13:52:56.31 ID:oCwCqBSX0
516:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 13:43:18.92 ID:dMekN/F1O << 519
 >>514 
ガンダムの最上位クラスはSDの神々の皆様になるがよろしいか
ガンダムの最上位クラスはSDの神々の皆様になるがよろしいか
519:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 13:45:05.67 ID:cYod2cdH0
 >>516 
ファイナルフォーミュラVSノウムギャザーとかはよくマクロスにシチュエーションが似てるな
ファイナルフォーミュラVSノウムギャザーとかはよくマクロスにシチュエーションが似てるな
522:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 13:47:58.27 ID:oCwCqBSX0 << 527
 >>520 
成功率無茶苦茶低いはずのワープに一度も失敗しない奴らに勝てるわけがねぇ!
成功率無茶苦茶低いはずのワープに一度も失敗しない奴らに勝てるわけがねぇ!
525:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 13:49:44.23 ID:L2/24qOn0 << 526
 >>523 
あそこに配備される人の気持ちになった事があるのか!
あそこに配備される人の気持ちになった事があるのか!
526:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 13:51:33.11 ID:hWLcA35Q0
 >>525 
ガンダムにも左舷で働かされてる奴いるんだぞ
ガンダムにも左舷で働かされてる奴いるんだぞ
 月光蝶で一度文明は滅びた(公式)→当時木星にも文明あったよね→んじゃ射程は木星 
この理論が本当に意味わからないんだが誰か解説
この理論が本当に意味わからないんだが誰か解説
541:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 14:03:22.30 ID:CRMxS8AH0
 >>539 
サイコフィールドに乗せて届けるらしい
サイコフィールドに乗せて届けるらしい
542:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 14:04:07.48 ID:cYod2cdH0
 >>539 
木星の人たちは外宇宙にいったんじゃね?ターンXは外の宇宙からやってきたんだぜ
木星の人たちは外宇宙にいったんじゃね?ターンXは外の宇宙からやってきたんだぜ
547:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 14:09:44.40 ID:J1RIG3GLT
 >>539 
木星付近にもあった(であろう)人工物も綺麗さっぱり消滅してる
イコール
月光蝶は発動した瞬間に木星まで届きあらゆる物質を分解するのだー!
  
…みたいな?
アニメ版の回想を見るに翔び回ってズゴゴォォォアッと消してったっぽいんだけどね
木星付近にもあった(であろう)人工物も綺麗さっぱり消滅してる
イコール
月光蝶は発動した瞬間に木星まで届きあらゆる物質を分解するのだー!
…みたいな?
アニメ版の回想を見るに翔び回ってズゴゴォォォアッと消してったっぽいんだけどね
 IフィールドやGNフィールドでマクロス勢の攻撃はどこまで防げるのか 
552:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 14:19:52.91 ID:6EhI1p1O0
 >>551 
分身して受け止めるから無傷
分身して受け止めるから無傷
553:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 14:21:29.47 ID:oCwCqBSX0
 >>551 
通常のIフィールドはメガ粒子の軌道しか逸らせないから実体弾やレーザー兵器が主体のマクロス陣営には殆ど聞かないと思われる
GNフィールドは逆に何にでも効くが、Iフィールドみたいに完全無効化するわけじゃないから威力が大きければ貫通されてしまう
通常のIフィールドはメガ粒子の軌道しか逸らせないから実体弾やレーザー兵器が主体のマクロス陣営には殆ど聞かないと思われる
GNフィールドは逆に何にでも効くが、Iフィールドみたいに完全無効化するわけじゃないから威力が大きければ貫通されてしまう
 IフィールドもGNフィールドもMDF弾の前には無力なんだよな・・・ 
体を通して出る力ならきっと
体を通して出る力ならきっと
556:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 14:29:31.11 ID:oCwCqBSX0
557:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 14:30:40.28 ID:ejIbpsgnP
 >>555 
ロリコン疑惑かけられてる赤い人が、あたらなければだいじょーぶい、ってゆってた
ロリコン疑惑かけられてる赤い人が、あたらなければだいじょーぶい、ってゆってた
 ユニコーンで三倍の速度!!って言われると何かワクワクするんだが 
  
種でザクとは違うのだよ!!とか
  
トリプルドムやるとムカつくのは
  
何故なんだろう
種でザクとは違うのだよ!!とか
トリプルドムやるとムカつくのは
何故なんだろう
563:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 14:37:07.88 ID:J1RIG3GLT
 >>561 
まぁ一応宇宙世紀の系譜ですので
まぁ一応宇宙世紀の系譜ですので
580:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 14:54:03.39 ID:h/DnAtWW0
 >>561 
演出が狙いすぎというかワザとらしすぎるからじゃね?
演出が狙いすぎというかワザとらしすぎるからじゃね?
 ガンダム(木星軌道まで)<マクロス(銀河をあちこち)<ヤマト(お隣の銀河まで)<グレンラガン(銀河は武器の一つ) 
566:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 14:39:32.23 ID:Z25gdim3P
 >>564 
イデ(全銀河を因果地平に葬り去る)
イデ(全銀河を因果地平に葬り去る)
569:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 14:40:51.39 ID:J1RIG3GLT
 >>564 
一方、アムロとシャアとジュドーは宇宙の終焉を阻止していた
一方、アムロとシャアとジュドーは宇宙の終焉を阻止していた
576:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 14:48:31.64 ID:cYod2cdH0 << 578
 もう歌唱力勝負が一番手っ取り早いかもな 
ぶっちゃけどっちもヘボいだろ
ぶっちゃけどっちもヘボいだろ
583:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 14:57:59.21 ID:CRMxS8AH0
 >>578 
さらにハイネとミゲルが熱唱してくれる
さらにハイネとミゲルが熱唱してくれる
584:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 14:58:17.12 ID:hWLcA35Q0
 >>579 
バサラと相性良さそうだな
バサラと相性良さそうだな
587:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 15:00:50.62 ID:oCwCqBSX0
607:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 15:50:14.15 ID:mJj3SMyS0 << 618
 マクロスは戦ってきたものが化け物とか巨人だから強っちゃ強いよな 
YF-29もスペック的には凄いんだっけ
YF-29もスペック的には凄いんだっけ
610:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 15:51:46.08 ID:last3l3zO
 全方位バリアって燃費ドカ食いの上に味方も巻き込む欠陥機能じゃなかったっけ 
617:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 16:01:56.52 ID:oCwCqBSX0
 >>615 
あとで改善された
あとで改善された
618:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 16:09:02.38 ID:D/l3isIy0 << 619
619:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 16:11:21.85 ID:1DZyGJJf0 << 621
621:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 16:12:43.18 ID:oCwCqBSX0 << 627
 >>619 
むしろ7であんだけ無茶苦茶やったあとよくあれだけで済ませたと思う俺は少数派か?
むしろ7であんだけ無茶苦茶やったあとよくあれだけで済ませたと思う俺は少数派か?
627:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 16:25:25.48 ID:1DZyGJJf0
 >>621 
7の作風だったら許しちゃう風潮ある気がする
7の作風だったら許しちゃう風潮ある気がする
 ガンダムでヴァジュラに対抗出来るとは思えない… 
629:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 16:30:57.24 ID:hduv01f50
 >>626 
用途が違いすぎる
用途が違いすぎる
630:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/13(水) 16:31:35.02 ID:ejIbpsgnP
(>> ソース)
0 件のコメント:
コメントを投稿