ニュー速VIP板 (155/289)
  1:ごま塩りん ◆siorin/xZA  2013/02/26(火) 21:33:13.09 ID:6+OXMIo5I << 26 27 45 52 53 144 164 180 191 221 242 259 261
 大学の入学難易度は「コスト」だからね大学の研究実績&就職実績は「パフォーマンス」 
だから入学難易度や偏差値(=コスト)を自慢する奴はアホ
PCに例えると、
良いPCを買ったこと(=パフォーマンスの高い大学に入ったこと)を自慢するべきであって、PCを高い値段で買ったこと(=コストの高い大学に入ったこと)を自慢する奴はアホ
コスト自慢はそろそろやめにしませんか?
  
パフォーマンス参考: 大企業就職率ランキング(2012年3月卒業生)
 
 
だから入学難易度や偏差値(=コスト)を自慢する奴はアホ
PCに例えると、
良いPCを買ったこと(=パフォーマンスの高い大学に入ったこと)を自慢するべきであって、PCを高い値段で買ったこと(=コストの高い大学に入ったこと)を自慢する奴はアホ
コスト自慢はそろそろやめにしませんか?
パフォーマンス参考: 大企業就職率ランキング(2012年3月卒業生)
  2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/26(火) 21:33:41.57 ID:eA2mmTtb0
 そうだね 
終了
終了
  4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/26(火) 21:34:23.34 ID:tBAujvPT0
 底辺国公立からのロンダ最強 
  5:ごま塩りん ◆siorin/xZA  2013/02/26(火) 21:34:30.06 ID:6+OXMIo50
 わざわざ苦手な数学を労力かけて勉強してまで 
文系が国公立大に入る意味って何なの?
とりあえず早慶上智同志社のどれか目指してれば地方宮廷より大手就職は上だし
ましてや地方宮廷ですらない国公立とか
教科数だけ無駄におおくてコスパ悪いのに行く意味ない。
文系なら私立行っても学費は3割増し程度。
  
誰か論破できる奴いるの?
文系が国公立大に入る意味って何なの?
とりあえず早慶上智同志社のどれか目指してれば地方宮廷より大手就職は上だし
ましてや地方宮廷ですらない国公立とか
教科数だけ無駄におおくてコスパ悪いのに行く意味ない。
文系なら私立行っても学費は3割増し程度。
誰か論破できる奴いるの?
  6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/26(火) 21:34:30.31 ID:zwPjWsP90
 つまり文系=負け組 
  7:ごま塩りん ◆siorin/xZA  2013/02/26(火) 21:35:38.05 ID:6+OXMIo50
 主要企業就職率(2011年4月採用) 
  
①順位②大学名③325社就職者数④全就職者数325社就職率
1.慶應義塾大学2,672人5,348人50.0%
2.東京大学 1,408人3,663人38.4%
3.京都大学 1,205人3,159人38.1%
4.早稲田大学 2,954人7,844人37.7%
5.上智大学 739人1,965人37.6%
6.大阪大学 1,267人3,649人34.7%
7.神戸大学 770人2,360人32.6%
8.同志社大学 1,229人4,057人30.3%
9.青山学院大学 784人2,917人26.9%
10.立教大学 748人2,804人26.7%
  
  
地方国公立のやつ、息してる?
①順位②大学名③325社就職者数④全就職者数325社就職率
1.慶應義塾大学2,672人5,348人50.0%
2.東京大学 1,408人3,663人38.4%
3.京都大学 1,205人3,159人38.1%
4.早稲田大学 2,954人7,844人37.7%
5.上智大学 739人1,965人37.6%
6.大阪大学 1,267人3,649人34.7%
7.神戸大学 770人2,360人32.6%
8.同志社大学 1,229人4,057人30.3%
9.青山学院大学 784人2,917人26.9%
10.立教大学 748人2,804人26.7%
地方国公立のやつ、息してる?
  8:ごま塩りん ◆siorin/xZA  2013/02/26(火) 21:37:26.10 ID:6+OXMIo50
 東大はやっぱり最強です。 
一橋ももちろんいいです。
この2校がダメなら迷わず早慶(法経商)にしましょう。地方旧帝大はお買い損。
知名度、ネームバリュー、派閥、就職、広がる人脈、大学生活の楽しさがケタ違いです。
  
楽しさは感じ方人それぞれですが、多様な人がいて、たくさんのサークルがある分、
恐らく「楽しめる可能性」は早慶は日本随一とも言えるかもしれません。リア充が一番し易い高学歴大学はここです。
  
また就職でも説明会が「東京大学、京都大学、一橋大学、東京工業大学、早稲田大学、慶應義塾大学の方対象」というのも時々あります。
早慶は推薦や内部が多くてクソ、みたいな意見をネットで見るかもしれませんが、推薦はそんなにいません、経済は推薦0
内部進学の法経済生は優秀です。早慶中高は日本TOPレベルの難関校であり、それを突破した中の校内成績優秀者の地頭は間違いなくいいです。
そもそも早稲田の内部進学率は50%ほど。
  
また、学費が学費が、と言いますが昨今では私立は国立のせいぜい1・3倍くらい。
一橋ももちろんいいです。
この2校がダメなら迷わず早慶(法経商)にしましょう。地方旧帝大はお買い損。
知名度、ネームバリュー、派閥、就職、広がる人脈、大学生活の楽しさがケタ違いです。
楽しさは感じ方人それぞれですが、多様な人がいて、たくさんのサークルがある分、
恐らく「楽しめる可能性」は早慶は日本随一とも言えるかもしれません。リア充が一番し易い高学歴大学はここです。
また就職でも説明会が「東京大学、京都大学、一橋大学、東京工業大学、早稲田大学、慶應義塾大学の方対象」というのも時々あります。
早慶は推薦や内部が多くてクソ、みたいな意見をネットで見るかもしれませんが、推薦はそんなにいません、経済は推薦0
内部進学の法経済生は優秀です。早慶中高は日本TOPレベルの難関校であり、それを突破した中の校内成績優秀者の地頭は間違いなくいいです。
そもそも早稲田の内部進学率は50%ほど。
また、学費が学費が、と言いますが昨今では私立は国立のせいぜい1・3倍くらい。
  9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/26(火) 21:37:29.46 ID:ksqvTWHu0
 電通大の圧倒的存在感 
 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/26(火) 21:37:39.72 ID:alLRZTR/0
 リアルF欄の東京四工大がコスパ最強だな 
 11:ごま塩りん ◆siorin/xZA  2013/02/26(火) 21:38:19.49 ID:6+OXMIo50
 国公立の奴って何考えてそこに行ったの? 
MARCH・関関同立に負けて悔しくないの?
MARCH・関関同立に負けて悔しくないの?
 12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/26(火) 21:38:30.32 ID:oJbj8TG60 << 15
 コテさん、もしかして引き寄せの法則のスレ立てたやつじゃねえか? 
上智大学の
上智大学の
 15:ごま塩りん ◆siorin/xZA  2013/02/26(火) 21:39:16.28 ID:6+OXMIo50
 >>12 
そうだよ
そうだよ
 13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/26(火) 21:39:01.13 ID:KvIrZEiX0
 主要企業にはいってから語れよ 
 14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/26(火) 21:39:11.51 ID:o80/C/db0 << 19
 地方国公立って京大も入る? 
 19:ごま塩りん ◆siorin/xZA  2013/02/26(火) 21:41:07.69 ID:6+OXMIo50
 16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/26(火) 21:39:28.22 ID:dvWpAgs90 << 20
 理系の俺にとってはどうでもいいスレ 
 20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/26(火) 21:41:12.97 ID:KvIrZEiX0
 >>16 
理系の単科大学は偏差値のわりに高く出てるな
理系の単科大学は偏差値のわりに高く出てるな
 17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/26(火) 21:39:32.27 ID:DqHsYxv/0
 Fラン私文発狂wwwwww 
 18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/26(火) 21:40:46.58 ID:ksqvTWHu0
 これ院進学者覗いてるじゃん旧帝に行くやつなんて大体院まで行くだろ 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
ああ文系か
ああ文系か
 21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/26(火) 21:41:19.25 ID:s3MPrlhS0 << 24
 PCに例えると←例えられない 
はいウルトラ論破
はいウルトラ論破
 24:ごま塩りん ◆siorin/xZA  2013/02/26(火) 21:42:19.36 ID:6+OXMIo50
 >>21 
PCに限らずコスト自慢だけしてパフォーマンス自慢してる奴をバカにする奴なんているの?
PCに限らずコスト自慢だけしてパフォーマンス自慢してる奴をバカにする奴なんているの?
 25:ごま塩りん ◆siorin/xZA  2013/02/26(火) 21:43:29.93 ID:6+OXMIo50
 就活考えてるなら断然有名私立 
地方国公立だと絶対後悔する
文系でも学費が四年で二百万は違ってくるけど、それを差し引いても絶対私立。
生涯年収考えれば二百万なんて安いもん
投資だと思って私立に行け
地方国公立だと絶対後悔する
文系でも学費が四年で二百万は違ってくるけど、それを差し引いても絶対私立。
生涯年収考えれば二百万なんて安いもん
投資だと思って私立に行け
 28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/26(火) 21:45:08.32 ID:6+OXMIo5I
 >>26 
具体的にどこが頭悪いの?
具体的にどこが頭悪いの?
 31:ごま塩りん ◆siorin/xZA  2013/02/26(火) 21:46:26.16 ID:6+OXMIo50
 30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/26(火) 21:46:06.43 ID:oJbj8TG60 << 34
 俺は一円でもお金を浮かせたかったから地元の国立行ったな 
一家の貯金なんてないし、引越し代工面するのがやっとだからね。
  
笑えよ
一家の貯金なんてないし、引越し代工面するのがやっとだからね。
笑えよ
 34:ごま塩りん ◆siorin/xZA  2013/02/26(火) 21:48:03.77 ID:6+OXMIo50 << 50
 50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/26(火) 21:56:07.22 ID:oJbj8TG60 << 55
 >>34 
当時の俺はそんなこと考えてなかったよ。
奨学金とバイトでって言うけどその段階ですらなかったしなあ
受験費用すら「私立は一校ね、お金かかるし」と言われたんだ
  
別に負け組でもいいさ、大手に内定いただいてるし
当時の俺はそんなこと考えてなかったよ。
奨学金とバイトでって言うけどその段階ですらなかったしなあ
受験費用すら「私立は一校ね、お金かかるし」と言われたんだ
別に負け組でもいいさ、大手に内定いただいてるし
 55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/26(火) 21:59:11.07 ID:01Ctoswc0
 金はどこまでいっても金でしかない。金なら高卒でも稼げる 
名誉は手に入りにくい。芸能人でも入れる私立文系の学歴で名誉は
手に入らない。私立文系なんか出ても誰もすごいとは思わないから
名誉は手に入りにくい。芸能人でも入れる私立文系の学歴で名誉は
手に入らない。私立文系なんか出ても誰もすごいとは思わないから
 36:ごま塩りん ◆siorin/xZA  2013/02/26(火) 21:50:37.49 ID:6+OXMIo50
 >>33 
地方の国公立崇拝って異常だもんね
それにしても
大学を名誉を得るツールと考えてるのは
大学を就職予備校と考えてる私文の奴以下じゃないの?
  
だいたい企業が早慶上智MARCH関関同立を駅弁大学よりも評価してるんだから
世間からの評価もそんな感じじゃないの?
地方の国公立崇拝って異常だもんね
それにしても
大学を名誉を得るツールと考えてるのは
大学を就職予備校と考えてる私文の奴以下じゃないの?
だいたい企業が早慶上智MARCH関関同立を駅弁大学よりも評価してるんだから
世間からの評価もそんな感じじゃないの?
 38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/26(火) 21:52:19.19 ID:6jXeb8rq0
 39:ごま塩りん ◆siorin/xZA  2013/02/26(火) 21:52:48.74 ID:6+OXMIo50
 東大 
↓
京大or一橋or東工大
↓
早稲田or慶應
↓
地方旧帝大
↓
上智or筑波or神戸
↓
マーチor他国立
  
首都圏(及び地方の一流進学校)の高校生がこういう優先順位で進学するのは常識
因みに昨今の権威ある著名人はほとんどの場合日本の一流名門大を「東大・京大・一橋(東工)・早稲田・慶應」と定義する
  
田舎の土人の間では未だに国立至上主義が蔓延ってるらしいけど、現実では早慶にケンカ売るのは一橋・東工大以上の大学卒業してからにしろよ
↓
京大or一橋or東工大
↓
早稲田or慶應
↓
地方旧帝大
↓
上智or筑波or神戸
↓
マーチor他国立
首都圏(及び地方の一流進学校)の高校生がこういう優先順位で進学するのは常識
因みに昨今の権威ある著名人はほとんどの場合日本の一流名門大を「東大・京大・一橋(東工)・早稲田・慶應」と定義する
田舎の土人の間では未だに国立至上主義が蔓延ってるらしいけど、現実では早慶にケンカ売るのは一橋・東工大以上の大学卒業してからにしろよ
 この春に地方国立心理系学部卒の公務員だけど質問ある? 
 41:ごま塩りん ◆siorin/xZA  2013/02/26(火) 21:53:34.86 ID:6+OXMIo50
 >>40 
公務員しか仕事なかったの?
公務員しか仕事なかったの?
 42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/26(火) 21:53:43.89 ID:01Ctoswc0
 >>40 
普通に凄いです!おめでとう!
普通に凄いです!おめでとう!
 43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/26(火) 21:53:51.50 ID:KaiVX8HN0 << 49
 >近畿は首都圏って意味 
  
????????????????????
????????????????????
 49:ごま塩りん ◆siorin/xZA  2013/02/26(火) 21:55:54.59 ID:6+OXMIo50 << 51
 >>43 
自分でググってよ
  
近畿と関西は、言葉の意味が違います。
  
近畿の畿は、都を意味します。つまり「近畿」とは都に近いところ、都の周辺ということです。
古代の都は、現在の都府県名でいうと、奈良、大阪、京都を転々としていましたから、この 3府県に周辺の三重、滋賀、和歌山、兵庫各県を加えた範囲を近畿地方といいます。
自分でググってよ
近畿と関西は、言葉の意味が違います。
近畿の畿は、都を意味します。つまり「近畿」とは都に近いところ、都の周辺ということです。
古代の都は、現在の都府県名でいうと、奈良、大阪、京都を転々としていましたから、この 3府県に周辺の三重、滋賀、和歌山、兵庫各県を加えた範囲を近畿地方といいます。
 51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/26(火) 21:57:20.00 ID:gnv3gZc9I
 >>49 お前首都の意味わかってる? 頭悪すぎ 
 44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/26(火) 21:53:52.21 ID:gnv3gZc9I << 52
 阪大外国語学部の俺はセーフか? 
 45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/26(火) 21:54:29.56 ID:dvWpAgs90
 46:国立大卒宅建主任者 2013/02/26(火) 21:54:41.29 ID:KbJU5XnU0 << 52
 私立文系=10年前の高卒 
だろ。最終学歴が私立文系とか俺なら絶対嫌だ
だろ。最終学歴が私立文系とか俺なら絶対嫌だ
 47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/26(火) 21:54:49.74 ID:jxmyL4WW0 << 52
 学歴厨の言うコスパが意味不明すぎる 
 52:ごま塩りん ◆siorin/xZA  2013/02/26(火) 21:57:54.46 ID:6+OXMIo50
 53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/26(火) 21:58:22.38 ID:HSarH+A/0 << 56
 どこの大学でも入ってからが重要だろ 
>>1みてると前期受けたが失敗して私立にいくしかあてがないように思うんだが
>>1みてると前期受けたが失敗して私立にいくしかあてがないように思うんだが
 56:ごま塩りん ◆siorin/xZA  2013/02/26(火) 21:59:20.33 ID:6+OXMIo50
 75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/26(火) 22:11:08.65 ID:wWOTU8P60 << 80
 パフォーマンスって文系なんて大抵勉強しないじゃん 
だからコストの方を見られるんだろ
だからコストの方を見られるんだろ
 80:ごま塩りん ◆siorin/xZA  2013/02/26(火) 22:15:15.85 ID:2DEFPgHh0 << 84
 84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/26(火) 22:20:25.29 ID:wWOTU8P60 << 89
 >>80 
就職することだけがすべてと思ってんならそうやって生きてろよ
就職することだけがすべてと思ってんならそうやって生きてろよ
 89:ごま塩りん ◆siorin/xZA  2013/02/26(火) 22:23:27.68 ID:2DEFPgHh0 << 95
 >>84 
別に就職とかどうでもいいから大学でしっかり研究したい、って思う奴は行きたい大学に行けばいいと思うよ
でも現実は文系の大半が大学は就職予備校としか思ってないよね?
ならばなぜ駅弁大行ったの、
って話
別に就職とかどうでもいいから大学でしっかり研究したい、って思う奴は行きたい大学に行けばいいと思うよ
でも現実は文系の大半が大学は就職予備校としか思ってないよね?
ならばなぜ駅弁大行ったの、
って話
 95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/26(火) 22:28:15.65 ID:wWOTU8P60 << 97
 >>89 
地元から出てなんで無駄に高い金払って都会の私立に行かなければならないのか理解出来ない
地元から出てなんで無駄に高い金払って都会の私立に行かなければならないのか理解出来ない
101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/26(火) 22:32:12.16 ID:wWOTU8P60
109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/26(火) 22:35:17.06 ID:2DEFPgHhI
 訂正:>>97な 
 79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/26(火) 22:15:03.47 ID:mpAh4K180 << 81
 早慶自慢はよく見るけど国立ましてや駅弁自慢なんて見たことないけど 
 81:ごま塩りん ◆siorin/xZA  2013/02/26(火) 22:18:16.40 ID:2DEFPgHh0 << 92
 >>79 
首都圏ではそうだけど
地方では未だに国公立崇拝が流行ってるからね
なぜか?公立高校の教師の影響な。
日本の公立高校は国公立大学に進学した数で上から評価される。
  
だから教師は、生徒を地方の国公立大に飛ばしてでも国公立大進学者の数を稼ごうとする。
でも生徒の未来を思えば田舎の国公立に行かせるより、都会の有名私立でしょ?
そういう国公立崇拝の犠牲者を減らしたいのね
首都圏ではそうだけど
地方では未だに国公立崇拝が流行ってるからね
なぜか?公立高校の教師の影響な。
日本の公立高校は国公立大学に進学した数で上から評価される。
だから教師は、生徒を地方の国公立大に飛ばしてでも国公立大進学者の数を稼ごうとする。
でも生徒の未来を思えば田舎の国公立に行かせるより、都会の有名私立でしょ?
そういう国公立崇拝の犠牲者を減らしたいのね
 92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/26(火) 22:25:10.00 ID:mpAh4K180 << 94
 >>81 
生徒の未来って…その生徒が何考えてるか知らんけど地方出身なら地元の国立行って地元の企業に就職するのが一番コスパ良いと思うよ
生徒の未来って…その生徒が何考えてるか知らんけど地方出身なら地元の国立行って地元の企業に就職するのが一番コスパ良いと思うよ
 82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/26(火) 22:19:11.32 ID:dGFcXd/g0 << 86
 いかにも馬鹿な私立文系が考えそうなことだな 
  
学費、研究費用、教育の質(生徒数 対 教員数 の比)
生徒の質()、
  
以上の点から国立≫私立。
  
お前数学やってないだろ?だから頭悪いんだよ。コストパフォーマンス(笑)
学費、研究費用、教育の質(生徒数 対 教員数 の比)
生徒の質()、
以上の点から国立≫私立。
お前数学やってないだろ?だから頭悪いんだよ。コストパフォーマンス(笑)
 90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/26(火) 22:23:41.17 ID:wWOTU8P60
 >>86 
なんだ国立コンプこじらしただけか
なんだ国立コンプこじらしただけか
 88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/26(火) 22:23:06.16 ID:dGFcXd/g0 << 93
 93:ごま塩りん ◆siorin/xZA  2013/02/26(火) 22:26:02.73 ID:2DEFPgHh0
 >>88 
俺はいまコスパの話をしてるからね
  
コスパ厨は総じて
いかに良いモノ(高学歴大学)が
安く買えたか(受かる勉強量の少なさ)を
自慢するものよ
  
でもそれとは別に就職がいいっていうのは
単にパフォーマンスだけの話ね
私立の方がパフォーマンス良いのになぜ駅弁に行くの、って話
俺はいまコスパの話をしてるからね
コスパ厨は総じて
いかに良いモノ(高学歴大学)が
安く買えたか(受かる勉強量の少なさ)を
自慢するものよ
でもそれとは別に就職がいいっていうのは
単にパフォーマンスだけの話ね
私立の方がパフォーマンス良いのになぜ駅弁に行くの、って話
 98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/26(火) 22:29:46.27 ID:6zSBSNm80 << 100
100:ごま塩りん ◆siorin/xZA  2013/02/26(火) 22:31:35.33 ID:2DEFPgHh0
111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/26(火) 22:36:58.31 ID:wWOTU8P60 << 116
 根本的なこと聞くけど数学も理科も出来ないのに大学に通うって恥ずかしくないの? 
116:ごま塩りん ◆siorin/xZA  2013/02/26(火) 22:38:54.74 ID:2DEFPgHh0 << 120
120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/26(火) 22:41:41.59 ID:wWOTU8P60 << 145
151:ごま塩りん ◆siorin/xZA  2013/02/26(火) 22:58:47.82 ID:2DEFPgHh0 << 158
158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/26(火) 23:02:46.64 ID:wWOTU8P60 << 159
164:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/26(火) 23:05:57.72 ID:b7Mb/U1U0 << 175
175:ごま塩りん ◆siorin/xZA  2013/02/26(火) 23:12:01.34 ID:2DEFPgHh0 << 176
176:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/26(火) 23:13:02.23 ID:lkNqEgdt0
172:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/26(火) 23:10:05.90 ID:wWOTU8P60 << 177
 >>159 
私立の就職内定率って弄ってるってことぐらい知った上で言ってんだろな?
母数が多い私立が数字上は大企業入社数が多くてもなそこから零れるやつが大量にいるんだよ
よくいるだろ早慶出てこんな仕事に就いてるのって人が
コスパっていうけどな簡単入試で入ったやつはそれ相応のところにしか行けないんだよ
それ考えたら国立で充分ってんだよ
私立の就職内定率って弄ってるってことぐらい知った上で言ってんだろな?
母数が多い私立が数字上は大企業入社数が多くてもなそこから零れるやつが大量にいるんだよ
よくいるだろ早慶出てこんな仕事に就いてるのって人が
コスパっていうけどな簡単入試で入ったやつはそれ相応のところにしか行けないんだよ
それ考えたら国立で充分ってんだよ
177:ごま塩りん ◆siorin/xZA  2013/02/26(火) 23:13:42.32 ID:2DEFPgHh0 << 183
183:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/26(火) 23:18:13.43 ID:wWOTU8P60 << 189
 >>177 
ソースは私大職員の発言だ
改ざんする前のものをソースとして出せるほど杜撰な管理してねえよ
だからお前の出してるソースは根本的に間違いなんだよ
だからお前のソースを元にした論拠は成り立たない
ソースは私大職員の発言だ
改ざんする前のものをソースとして出せるほど杜撰な管理してねえよ
だからお前の出してるソースは根本的に間違いなんだよ
だからお前のソースを元にした論拠は成り立たない
189:ごま塩りん ◆siorin/xZA  2013/02/26(火) 23:20:59.27 ID:2DEFPgHh0 << 196
196:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/26(火) 23:25:03.95 ID:wWOTU8P60 << 199
199:ごま塩りん ◆siorin/xZA  2013/02/26(火) 23:28:45.79 ID:2DEFPgHh0
 >>196 
はい、わざわざどうもどうも(^ ^
はい、わざわざどうもどうも(^ ^
115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/26(火) 22:38:32.64 ID:gtmXsfimO << 119
 東京の連中はコストの高い幼年期や青年期を 
過ごしているのだから、多少パフォーマンスが
良くないと割に合わないだろう。
関西で同志社行くのは京阪神市府に行けない奴だし。
パフォーマンスもそういう扱いさ。
過ごしているのだから、多少パフォーマンスが
良くないと割に合わないだろう。
関西で同志社行くのは京阪神市府に行けない奴だし。
パフォーマンスもそういう扱いさ。
119:ごま塩りん ◆siorin/xZA  2013/02/26(火) 22:40:30.89 ID:2DEFPgHh0 << 122
122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/26(火) 22:43:06.47 ID:gtmXsfimO << 129
129:ごま塩りん ◆siorin/xZA  2013/02/26(火) 22:45:41.47 ID:2DEFPgHh0 << 135
 >>122 
  
主要企業就職率(2011年4月採用)
  
7.神戸大学 770人2,360人32.6%
8.同志社大学 1,229人4,057人30.3%
  
  
『サンデー毎日』掲載の主要大学「就職クロスランキング」主要企業就職率比較
  
同志社は関西では学閥最強なのに何いってんの?
主要企業就職率(2011年4月採用)
7.神戸大学 770人2,360人32.6%
8.同志社大学 1,229人4,057人30.3%
『サンデー毎日』掲載の主要大学「就職クロスランキング」主要企業就職率比較
同志社は関西では学閥最強なのに何いってんの?
155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/26(火) 23:01:30.07 ID:gtmXsfimO
142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/26(火) 22:55:02.26 ID:b7Mb/U1U0 << 144
150:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/26(火) 22:58:27.77 ID:b7Mb/U1U0
 >>144 
下の説明文も読めないカスなの?
下の説明文も読めないカスなの?
 2chのmarch早慶の人達ってやたら国立大を目の敵にしてるけど何で? 
国立の奴らがわざわざ早慶あたりに噛みついてるのは滅多に見ないけど
国立の奴らがわざわざ早慶あたりに噛みついてるのは滅多に見ないけど
137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/26(火) 22:53:14.42 ID:b7Mb/U1U0
 >>133 
単に人数の問題
単に人数の問題
140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/26(火) 22:54:48.91 ID:wWOTU8P60
 >>133 
私立のやつは国立に落ちて私立に行ってるからコンプを抱きやすいんだよ
私立のやつは国立に落ちて私立に行ってるからコンプを抱きやすいんだよ
148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/26(火) 22:57:00.86 ID:mpAh4K180 << 153
 >>139 
でもこういうスレ立てるのっていつも私大側じゃね?
でもこういうスレ立てるのっていつも私大側じゃね?
153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/26(火) 22:59:27.97 ID:KaiVX8HN0
143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/26(火) 22:55:54.79 ID:dPvEV1Sy0 << 147
 東大受けてきたけど、やっぱり早慶の入試とは雰囲気が違うな 
147:ごま塩りん ◆siorin/xZA  2013/02/26(火) 22:56:53.95 ID:2DEFPgHhI << 157
157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/26(火) 23:01:58.57 ID:dPvEV1Sy0
 教師になるには関関同立と駅弁どっちがいーですか? 
167:ごま塩りん ◆siorin/xZA  2013/02/26(火) 23:07:42.89 ID:2DEFPgHh0
168:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/26(火) 23:07:54.38 ID:gtmXsfimO
169:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/26(火) 23:08:12.15 ID:TE53rGgA0 << 178
179:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/26(火) 23:16:08.47 ID:2DEFPgHhI
 >>178 
どう考えても教師なんてなるなら駅弁大学だよ
どう考えても教師なんてなるなら駅弁大学だよ
181:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/26(火) 23:16:55.24 ID:KaiVX8HN0
 >>178 
教師のことなら教師に聞くのが一番でしょ
教師のことなら教師に聞くのが一番でしょ
186:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/26(火) 23:19:35.39 ID:TE53rGgA0
182:ごま塩りん ◆siorin/xZA  2013/02/26(火) 23:16:59.13 ID:2DEFPgHh0
 >>180 
どう無能なのか教えてくれよ
どう無能なのか教えてくれよ
 よく私立は学費かかるからコスパ悪いとか 
国公立生の言い訳みたいなの聞くけど、
自分で払ってるんじゃないならコスパじゃないしね
奨学金なり親に土下座なりして通わせてもらうべき。
  
特に「MARCH関関同立は高いから地元の国公立に行く!」とか言ってて
センター脂肪して遠方に飛んで下宿しながら国公立に行く奴。
下宿代高いわwww
国公立生の言い訳みたいなの聞くけど、
自分で払ってるんじゃないならコスパじゃないしね
奨学金なり親に土下座なりして通わせてもらうべき。
特に「MARCH関関同立は高いから地元の国公立に行く!」とか言ってて
センター脂肪して遠方に飛んで下宿しながら国公立に行く奴。
下宿代高いわwww
187:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/26(火) 23:20:29.78 ID:tP63jb57O
193:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/26(火) 23:23:22.22 ID:AIpknGOG0
 >>185 
特に「MARCH関関同立は高いから地元の国公立に行く!」とか言ってて
センター脂肪して遠方に飛んで下宿しながら国公立に行く奴。
  
  
地元の国公立行くやつが遠方に飛んで下宿ってどういうこと?興奮しすぎて頭おかしくなっちゃったの???
これだから死文は馬鹿にされるんだよ
特に「MARCH関関同立は高いから地元の国公立に行く!」とか言ってて
センター脂肪して遠方に飛んで下宿しながら国公立に行く奴。
地元の国公立行くやつが遠方に飛んで下宿ってどういうこと?興奮しすぎて頭おかしくなっちゃったの???
これだから死文は馬鹿にされるんだよ
194:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/26(火) 23:24:34.09 ID:KaiVX8HN0
195:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/26(火) 23:24:44.81 ID:tP63jb57O
 >>192 
どう考えても遠方の駅弁に行く奴より下宿してMARCHに行く奴の方が多いよなwww
どう考えても遠方の駅弁に行く奴より下宿してMARCHに行く奴の方が多いよなwww
191:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/26(火) 23:22:16.07 ID:tP63jb57O
197:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/26(火) 23:26:08.95 ID:2DEFPgHh0 << 200
 文系が就職活動はじめると、 
  
早慶上位=一橋
早慶中位=阪大、
早慶下位=名大、東北大、九大
上智、ICU= 神大、北大、筑波、横国
同志社、立教= 該当なし
明治、青学、立命、関学=金岡千広
関大、法政、南山=5S、長崎、三重などの中堅国立
成成明学=下位国立
ニッコマ産金=STARS
  
こんな感じだよね
早慶上位=一橋
早慶中位=阪大、
早慶下位=名大、東北大、九大
上智、ICU= 神大、北大、筑波、横国
同志社、立教= 該当なし
明治、青学、立命、関学=金岡千広
関大、法政、南山=5S、長崎、三重などの中堅国立
成成明学=下位国立
ニッコマ産金=STARS
こんな感じだよね
200:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/26(火) 23:28:47.12 ID:tP63jb57O << 201
201:ごま塩りん ◆siorin/xZA  2013/02/26(火) 23:30:23.19 ID:2DEFPgHh0 << 203
203:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/26(火) 23:33:08.56 ID:tP63jb57O << 204
204:ごま塩りん ◆siorin/xZA  2013/02/26(火) 23:33:42.67 ID:2DEFPgHh0 << 205
205:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/26(火) 23:37:15.21 ID:tP63jb57O << 207
209:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/26(火) 23:40:53.50 ID:tP63jb57O
206:ごま塩りん ◆siorin/xZA  2013/02/26(火) 23:37:46.60 ID:2DEFPgHh0 << 208
 このスレで言ってるのは入学難易度じゃなくてコスパね。 
  
では早慶と地方旧帝、MARCH関関同立とその他国公立を比べてみよう。
  
  
大学を就職予備校とするなら、
  
①勉強労力(コスト)を出来るだけ伴わずに入れる
②大手企業への就職率(パフォーマンス)が高い
  
①…早慶、MARCH関関同立の勝ち
②…早慶、MARCH関関同立の勝ち
  
せめてパフォーマンスが地方旧帝>早慶で地方国公立>MARCH関関同立なら
国公立の人も報われるんだけど…
では早慶と地方旧帝、MARCH関関同立とその他国公立を比べてみよう。
大学を就職予備校とするなら、
①勉強労力(コスト)を出来るだけ伴わずに入れる
②大手企業への就職率(パフォーマンス)が高い
①…早慶、MARCH関関同立の勝ち
②…早慶、MARCH関関同立の勝ち
せめてパフォーマンスが地方旧帝>早慶で地方国公立>MARCH関関同立なら
国公立の人も報われるんだけど…
208:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/26(火) 23:39:13.23 ID:tP63jb57O << 211
 >>208 
地元企業就職っていわれても
中小に入ってたら意味ないわけで…
大企業は関東か近畿に集中してるわけで…
  
 
 
大企業就職率はデータが示してる訳で…
このデータは田舎には大企業は無いってことも示してるわけで…
地元企業就職っていわれても
中小に入ってたら意味ないわけで…
大企業は関東か近畿に集中してるわけで…
大企業就職率はデータが示してる訳で…
このデータは田舎には大企業は無いってことも示してるわけで…
215:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/26(火) 23:43:35.42 ID:dPvEV1Sy0
217:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/26(火) 23:45:46.58 ID:tP63jb57O
213:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/26(火) 23:42:54.71 ID:b7Mb/U1U0 << 216
216:ごま塩りん ◆siorin/xZA  2013/02/26(火) 23:44:53.01 ID:2DEFPgHh0
221:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/26(火) 23:52:57.53 ID:b7Mb/U1U0 << 223
223:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/26(火) 23:54:46.21 ID:P/fo8JrqI
 >>221 
なんか凄く納得した
なんか凄く納得した
226:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/26(火) 23:58:59.84 ID:epigQN/o0 << 227
 東北経済だけど就職はいいよ 
227:ごま塩りん ◆siorin/xZA  2013/02/27(水) 00:00:57.93 ID:XAGwtsd+0 << 234
234:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/27(水) 00:12:53.41 ID:8ifjV1JJ0 << 240
 >>227 
これ東大が低いのはキャリアや研究いくやつが多いからなんだけども
それを踏まえて、やっぱり東大と一橋東工慶応はいつも就職圧倒的に強いな
早慶、早慶というけど慶応と早稲田の差はかなーり広がってしまっている
東大>京一工立>慶>早≧地底
  
  
あと、国際教養なんか新設したばっかの大学だしこれから就職実績も下がる見込み
豊田も多くがトヨタに行くから特殊すぎる
これ東大が低いのはキャリアや研究いくやつが多いからなんだけども
それを踏まえて、やっぱり東大と一橋東工慶応はいつも就職圧倒的に強いな
早慶、早慶というけど慶応と早稲田の差はかなーり広がってしまっている
東大>京一工立>慶>早≧地底
あと、国際教養なんか新設したばっかの大学だしこれから就職実績も下がる見込み
豊田も多くがトヨタに行くから特殊すぎる
240:ごま塩りん ◆siorin/xZA  2013/02/27(水) 00:16:46.17 ID:XAGwtsd+0
242: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15)  2013/02/27(水) 00:20:24.52 ID:fTRSTcfG0 << 246
246:ごま塩りん ◆siorin/xZA  2013/02/27(水) 00:24:52.06 ID:XAGwtsd+0 << 248
248:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/27(水) 00:26:44.15 ID:kQ8SjvsH0 << 250
 >>246 
ハナから社畜になる気なんてありませーんwwwwww
ハナから社畜になる気なんてありませーんwwwwww
 >>248 
これから公務員は給料削られまくると思うけど頑張れ!
これから公務員は給料削られまくると思うけど頑張れ!
251:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/27(水) 00:31:08.21 ID:kQ8SjvsH0
 >>250 
首相が脱デフレ宣言してるのに公務員の給料削ると思ってんの?wwwwwwww
首相が脱デフレ宣言してるのに公務員の給料削ると思ってんの?wwwwwwww
252:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/27(水) 00:32:34.89 ID:ncfdk3qJ0 << 253
253:ごま塩りん ◆siorin/xZA  2013/02/27(水) 00:33:09.53 ID:XAGwtsd+0
 >>252 
理想は商社か広告代理店だな
理想は商社か広告代理店だな
 やってることがちいせえんだよww 
そんなにコスパにこだわるんなら東大行けばよかったんじゃないの?
そんなにコスパにこだわるんなら東大行けばよかったんじゃないの?
260:ごま塩りん ◆siorin/xZA  2013/02/27(水) 00:43:26.31 ID:XAGwtsd+0 << 262
263:ごま塩りん ◆siorin/xZA  2013/02/27(水) 00:47:43.26 ID:XAGwtsd+0 << 266
266:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/27(水) 00:51:42.46 ID:w82A4aQ60
(>> ソース)
0 件のコメント:
コメントを投稿