ニュー速VIP板 (211/435)
 ホンダのS2000カッコいいと思ってたけど他が酷すぎた・・・FFばっかり 
 14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 21:02:15.28 ID:Avs0qdUSP
 >>1 
FFって逆に少ないだろ
FFって逆に少ないだろ
 25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 21:07:28.87 ID:HG4K95Ix0
 >>1 
駆動形式でしか判断できない厨房は車語らないほうが良いよ
駆動形式でしか判断できない厨房は車語らないほうが良いよ
 27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 21:07:39.25 ID:j5ePQmvp0
 >>1 
カッコいいのどれとスレタイに書きつつFFばかりって話ちゃうやん
カッコいいのどれとスレタイに書きつつFFばかりって話ちゃうやん
 国内で現行GTRより速いスポーツカーあるの? 
 23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 21:07:13.70 ID:AAEeZGKo0
 33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 21:09:08.32 ID:mPOzmQ3E0
 34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 21:09:15.94 ID:Avs0qdUSP
 >>21 
LFAが大体同じくらい
LFAが大体同じくらい
 32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 21:09:04.90 ID:j5ePQmvp0
 >>24 
思いっ切り国産車やん。田町のLFA工房で造っとるのに
思いっ切り国産車やん。田町のLFA工房で造っとるのに
 30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 21:08:13.08 ID:WPkSL9bm0 << 36
 >>21 
LFAニュルパッケージがニュルでは速いことなってるっぽい
LFAニュルパッケージがニュルでは速いことなってるっぽい
 36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 21:09:44.74 ID:4rs5X8/C0
 >>30 
黄色いの東モショーに出てたな
黄色いの東モショーに出てたな
 三菱は結局コレの開発打ち切ったな 
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3967589.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3967589.jpg
 35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 21:09:42.15 ID:4WBnEqaYO
 >>29なにこれかっこいい 
 38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 21:10:03.50 ID:6wxqh1EM0
 >>29 
ボンネットにコピー機着いてるのか
ボンネットにコピー機着いてるのか
 42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 21:11:23.69 ID:4rs5X8/C0
 >>37 
thx
thx
 58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 21:16:32.56 ID:4rs5X8/C0
 >>56 
スカイラインかスカイラインGT-Rか
スカイラインかスカイラインGT-Rか
 67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 21:19:48.80 ID:Avs0qdUSP
 レクサスLFAって初めて知った 
あまり車知らないし
  
買う人いるの?
これ買うなら有名スポーツカーメーカー買わないか?
あまり車知らないし
買う人いるの?
これ買うなら有名スポーツカーメーカー買わないか?
 82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 21:23:05.89 ID:6wxqh1EM0
 75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 21:22:12.91 ID:mPOzmQ3E0
 66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 21:19:11.43 ID:NS590tKv0 << 96
 R35って日本人ってかお前らには不評だけど 
海外では良い評判ばかり聞くよな
海外では良い評判ばかり聞くよな
 お前ら的にはZ33とRX-8ってどっちの方がかっこいい? 
見た目だけで
見た目だけで
 72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 21:21:52.25 ID:9IF7dEMY0
 >>69 
8
8
 84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 21:23:44.61 ID:4WBnEqaYO
 >>69 初期の8 
 87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 21:24:07.78 ID:pDZ3loNZ0
 なんだかんだトヨタもいいの出してるよね 
MR-2、セリカ、スープラ
MR-2、セリカ、スープラ
 80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 21:22:59.05 ID:pDZ3loNZ0
 >>77 
スポーツカーじゃないけどソアラとアルテッツァが好き
スポーツカーじゃないけどソアラとアルテッツァが好き
 90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 21:25:17.72 ID:zqXlQ4iS0 << 99
 99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 21:27:57.52 ID:9IF7dEMY0
 83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 21:23:18.73 ID:zqXlQ4iS0 << 108
 マツダって書きに来たけど現行車種にスポーツカー全然なかったわ 
108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 21:31:03.58 ID:j5ePQmvp0 << 110
 >>83 
マツダスピードアクセラとかロードスターは駄目ですか?
マツダスピードアクセラとかロードスターは駄目ですか?
115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 21:34:58.57 ID:g7ON5kTj0
 >>110 
何かおかしいか?
何かおかしいか?
117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 21:35:45.58 ID:cOdC6YjX0
 >>110 
お前なにいってんの?
お前なにいってんの?
120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 21:36:28.92 ID:j5ePQmvp0 << 122
125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 21:38:33.52 ID:j5ePQmvp0 << 132
 >>122 
2ドアしか認めないって考えも、それはそれでありやと思うよ
2ドアしか認めないって考えも、それはそれでありやと思うよ
132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 21:40:05.21 ID:pDZ3loNZ0 << 137
137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 21:41:33.06 ID:j5ePQmvp0
 >>132 
何となく分かるわ
何となく分かるわ
 マツダはRX-9 
トヨタ・スバルは86・BRZ
日産は新シルビア
ホンダは新NSX
…スポーツカー再び賑わうな
トヨタ・スバルは86・BRZ
日産は新シルビア
ホンダは新NSX
…スポーツカー再び賑わうな
 96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 21:26:52.10 ID:0jbxJn020
 92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 21:26:21.01 ID:zqXlQ4iS0
 >>88 
スープラの後継車種の話もあるよね
スープラの後継車種の話もあるよね
 94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 21:26:41.86 ID:oU97k7QE0
 93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 21:26:26.91 ID:jGrA7eBJ0
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 21:28:55.88 ID:HG4K95Ix0
 >>89 
ホ リ デ ー オ ー ト
ホ リ デ ー オ ー ト
 95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 21:26:51.25 ID:+x0M6vfsO << 100
 誰かオロチ買えよ20台限定の1000万のやつ 
112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 21:32:59.87 ID:+x0M6vfsO
121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 21:36:30.81 ID:7/BqZ1Pp0
105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 21:29:35.15 ID:pDZ3loNZ0
 >>101 
スバヲタが望むのは4駆ターボだもんね
スバヲタが望むのは4駆ターボだもんね
253:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 22:36:45.26 ID:uAQaFqJr0
109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 21:31:20.31 ID:AAEeZGKo0
 トヨタは名前だけ借りたなんちゃってハチロクじゃなくてMR-Sの後継機を作るべき 
200馬力くらいにしたらあの車物凄く楽しい
200馬力くらいにしたらあの車物凄く楽しい
116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 21:35:44.42 ID:AAEeZGKo0
 アクセラってファミリーカーじゃないの 
インプレッサワゴンのスポーツモデルをスポーツカーと呼んじゃうくらい違和感を覚える
インプレッサワゴンのスポーツモデルをスポーツカーと呼んじゃうくらい違和感を覚える
139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 21:43:00.52 ID:pGLfGoGh0 << 143
 s2000 
mx5のデザインで統一してくるであろうマツダの次期ロードスターはカッコ良くなるんじゃないかなー
  
R35はあの値段であの速さは凄いと思うけどエクステリアとインテリアが最高に悪い、要はセンス無さ過ぎる
デザインがフェラーリとかアストンマーチンで中身がR35とか991
これで1500万以内だったら小金持ち中心にバカ売れすると思うんだけど
mx5のデザインで統一してくるであろうマツダの次期ロードスターはカッコ良くなるんじゃないかなー
R35はあの値段であの速さは凄いと思うけどエクステリアとインテリアが最高に悪い、要はセンス無さ過ぎる
デザインがフェラーリとかアストンマーチンで中身がR35とか991
これで1500万以内だったら小金持ち中心にバカ売れすると思うんだけど
143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 21:44:56.79 ID:Avs0qdUSP << 171
174:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 22:00:45.47 ID:j5ePQmvp0
 >>171 
日本車臭くて、逆に好きよ
日本車臭くて、逆に好きよ
182:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 22:04:24.28 ID:Avs0qdUSP << 190
 >>171 
確かにあのレザーのダサさは認める
R34からV35に大幅にデザインが変更された時点で
デザイナーというよりは日産の方針じゃなかろうか
それに新型クラウンもあんなだし日本メーカー自体の流れもあるかと
確かにあのレザーのダサさは認める
R34からV35に大幅にデザインが変更された時点で
デザイナーというよりは日産の方針じゃなかろうか
それに新型クラウンもあんなだし日本メーカー自体の流れもあるかと
190:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 22:07:22.13 ID:nDdfmkce0
 スズキのSX4てちょこっとWRC出てたろ? 
アレのスポーツ出ないかなと思った
アレのスポーツ出ないかなと思った
148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 21:46:40.01 ID:WPkSL9bm0 << 156
150:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 21:47:15.74 ID:j5ePQmvp0 << 156
156:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 21:50:19.37 ID:IkRlzlzC0
 ロータスエリーゼみたいな車重が軽くてパワーそこそこな車は 
日本ではやらんのかね昔はあったけど最近ないよね
日本ではやらんのかね昔はあったけど最近ないよね
147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 21:46:21.22 ID:eSSGUH8+0
 >>144 
規制がきつくて作れないのだ
規制がきつくて作れないのだ
151:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 21:47:40.22 ID:nDdfmkce0 << 154
154:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 21:49:37.24 ID:AAEeZGKo0
163:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 21:53:51.96 ID:pDZ3loNZ0
 >>161 
申し訳ないが変臭長のくさそうなBNR32はNG
申し訳ないが変臭長のくさそうなBNR32はNG
165:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 21:54:23.98 ID:9IF7dEMY0
 >>161 
やだこの32カッコワルイ
やだこの32カッコワルイ
168:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 21:55:05.87 ID:j5ePQmvp0
 >>161 
えらくボコボコですね
えらくボコボコですね
170:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 21:56:42.29 ID:4WBnEqaYO
 >>161 32はカッコいい。でもこれはアカン 
169:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 21:55:35.14 ID:AAEeZGKo0
 今の車の流線型のデザインが嫌いだ 
新しいNSXもまるで潰れた山椒魚だし
新しいNSXもまるで潰れた山椒魚だし
 いまさらランティス、デルソル、R1,ビークロス、SVX、ピアッツァ、BT50、アバロンあたりを挙げてみるテス 
180:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 22:03:35.36 ID:pDZ3loNZ0
 >>179 
珍車スレではない
珍車スレではない
184:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 22:04:49.91 ID:9IF7dEMY0
 >>179 
いすゞSUVはマジカッコイイ
いすゞSUVはマジカッコイイ
 デザインは今の安全基準が欧米基準な限り太くなるのは仕方ないよ 
世界中から人殺し国家と言われたいなら別に好き勝手してもいいと思うけど
世界中から人殺し国家と言われたいなら別に好き勝手してもいいと思うけど
194:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 22:12:27.78 ID:pGLfGoGh0 << 197
207:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 22:17:36.98 ID:LObfesk10 << 215
 >>202 
アメリカでデザイン評価されてるのはフォードぐらいですしそのフォードもとっくの昔に一枚岩じゃなくなりましたし
アメリカでデザイン評価されてるのはフォードぐらいですしそのフォードもとっくの昔に一枚岩じゃなくなりましたし
215:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 22:22:29.28 ID:pGLfGoGh0 << 218
 >>215 
そもそもインテリア・エクステリアが完璧なGT-Rは全然GT-Rじゃない
そもそもインテリア・エクステリアが完璧なGT-Rは全然GT-Rじゃない
222:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 22:26:02.28 ID:pDZ3loNZ0
 >>218 
ベース車ありきの競技車か
ベース車ありきの競技車か
248:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 22:34:59.74 ID:pGLfGoGh0
193:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 22:11:50.19 ID:LObfesk10
 >>192 
少なくとも海外で発売中止になっちゃうね。それだけならまだいいほうで国際問題にもなるかもね
少なくとも海外で発売中止になっちゃうね。それだけならまだいいほうで国際問題にもなるかもね
195:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 22:12:30.39 ID:pDZ3loNZ0 << 200
 >>192 
それでもいいからクソだっさく生きるのだけは勘弁して下さい
それでもいいからクソだっさく生きるのだけは勘弁して下さい
200:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 22:15:00.47 ID:j5ePQmvp0
 >>195 
自動車産業は日本の要やから、趣味だけで突っ走るのはNG
自動車産業は日本の要やから、趣味だけで突っ走るのはNG
 R34からV35の間の予想CG 
 
 
211:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 22:20:03.06 ID:oDam1OW+0
 >>198 
いいなこれ
いいなこれ
212:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 22:20:33.37 ID:Avs0qdUSP
 >>198 
どうしてこうなった
どうしてこうなった
213:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 22:20:51.66 ID:pDZ3loNZ0
 >>198 
叶わぬ夢よ…
叶わぬ夢よ…
243:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 22:33:29.89 ID:EelvAIde0
 >>198 
こーゆーの出して欲しかった
こーゆーの出して欲しかった
217:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 22:24:03.93 ID:AAEeZGKo0 << 219 220 221 223 228 234 238 239 398
 ところでお前らが乗ってる車は何? 
まさかしょうもない軽やミニバンみたいなファミリーカーじゃないよな?
まさかしょうもない軽やミニバンみたいなファミリーカーじゃないよな?
219:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 22:25:39.99 ID:oDam1OW+0
 >>217 
レガシィランカスターとフィアット500
レガシィランカスターとフィアット500
220:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 22:25:43.54 ID:xjbhmlcy0
 >>217 
Y32グロリア グランツーリスモアルティマ VG30DET搭載さ
Y32グロリア グランツーリスモアルティマ VG30DET搭載さ
221:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 22:26:02.19 ID:wXm6QiGP0
 >>217 
カローラランクス
カローラランクス
228:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 22:28:50.56 ID:4WBnEqaYO
 >>217 ランエボ7 
4ダァセダンでごめんなさい
4ダァセダンでごめんなさい
238:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 22:31:42.63 ID:URAIW53Y0
 >>217 
デミオスカイアクティブ(震え声)
デミオスカイアクティブ(震え声)
398:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 23:54:59.87 ID:Ohbkc47p0
 >>217 
フォレスターSTiちゃん!!
フォレスターSTiちゃん!!
230:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 22:29:02.65 ID:+ItSeCjR0
 >>225 
元はサニーだからタフな子よ
元はサニーだからタフな子よ
234:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 22:30:40.66 ID:vN+xN4aP0 << 247
247:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 22:34:33.75 ID:Sy1SWlt3I << 258
 >>234 
80スープラに乗ってたなんて言えない(先月まで)
80スープラに乗ってたなんて言えない(先月まで)
268:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 22:45:49.10 ID:vN+xN4aP0
 >>261 
おー、新車おめでと
おー、新車おめでと
239:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 22:31:43.78 ID:wlqTJ3OR0 << 242
242:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 22:33:25.11 ID:oDam1OW+0
226:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 22:28:07.85 ID:xjbhmlcy0 << 231
 R31スカイライン GTS-Rのオートスポイラーは凄いよな 
236:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 22:31:00.38 ID:pDZ3loNZ0 << 244
244:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 22:33:33.15 ID:xjbhmlcy0
229:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 22:29:01.87 ID:4kKsOVXC0
 現行で出てる車なら間違い無くコレ 
 
 
241:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 22:33:23.48 ID:4WBnEqaYO
 >>237コペン可愛いよ(・∀・) 
245:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 22:33:38.20 ID:WPkSL9bm0
 >>237 
ミラTR-XXとかコペンとかYRVとかあるけどまあカッコ勝負じゃ仕方ない
ミラTR-XXとかコペンとかYRVとかあるけどまあカッコ勝負じゃ仕方ない
246:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 22:34:29.34 ID:pDZ3loNZ0 << 252
252:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 22:36:41.43 ID:LObfesk10
 >>246 
ただ単純に日本にラリーが馴染みないだけじゃね。一時期Aクラスはホンダとダイハツ無双だったぞ
ただ単純に日本にラリーが馴染みないだけじゃね。一時期Aクラスはホンダとダイハツ無双だったぞ
257:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 22:39:06.93 ID:AAEeZGKo0 << 260
 愛車をチューニングしたいけど如何せん高すぎる 
GTウイング付けるだけで15万
ターボなんか付けたら50万
安っぽいロールバーだけでも・・・
  
破産してまうわ
GTウイング付けるだけで15万
ターボなんか付けたら50万
安っぽいロールバーだけでも・・・
破産してまうわ
262:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 22:42:07.48 ID:AAEeZGKo0 << 264
 >>262 
オープン故の強制ロールか?MR-Sって剛性どうなの?
オープン故の強制ロールか?MR-Sって剛性どうなの?
270:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 22:46:27.49 ID:AAEeZGKo0
292:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 22:59:25.77 ID:BoS7/zZm0
 >>264 
シャーシはヴィッツ
シャーシはヴィッツ
265:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 22:45:33.39 ID:4rs5X8/C0
 高校生ながらこれが好き 
  
 
 
267:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 22:45:47.80 ID:WPkSL9bm0 << 275
 MR-Sに載せ替えといったらK20Aのイメージががが 
275:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 22:52:23.80 ID:AAEeZGKo0
 HSV10を市販化までこぎ着けてたらホンダ信者になってたなぁ。ハイブリッドスポーツとかいらね 
272:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 22:49:46.28 ID:Sy1SWlt3I
 >>269 
HSV-010はNSXのコンセプトと半ば強制的に思い込めばあんまし違和感ない
HSV-010はNSXのコンセプトと半ば強制的に思い込めばあんまし違和感ない
276:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 22:52:39.80 ID:j5ePQmvp0
 >>269 
あれ、リーマンなければねぇV10のNSXだったんだぜ……
あれ、リーマンなければねぇV10のNSXだったんだぜ……
278:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 22:54:19.93 ID:pDZ3loNZ0
 >>277 
弄らなきゃね…
弄らなきゃね…
279:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 22:54:25.17 ID:FC2NddS20
 >>277 
wrx stiの方が大人スポーツだよ
wrx stiの方が大人スポーツだよ
288:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 22:58:00.34 ID:OTCIpezh0
 >>277 
DQNくせえ
DQNくせえ
 今後ミッドシップの車が日本から生まれることはあるのか 
295:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 23:01:50.77 ID:S1fQrJ+F0
 >>290 
次期ビートに期待しようじゃないか
次期ビートに期待しようじゃないか
297:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 23:02:10.38 ID:WPkSL9bm0
 >>290 
俺らのホンダならきっと…ってかアクティがあるやん、あとiも
俺らのホンダならきっと…ってかアクティがあるやん、あとiも
 しかしモリゾーも自分らが昔GT-fourでさんざんAWDターボやってたのに全否定するとか…そこにシビr( 
293:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 23:01:44.94 ID:pDZ3loNZ0
 >>291 
猫も杓子も4駆ターボでスタビリティ重視からの脱却でいいじゃん
猫も杓子も4駆ターボでスタビリティ重視からの脱却でいいじゃん
307:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 23:06:12.77 ID:j5ePQmvp0 << 314
314:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 23:08:14.06 ID:WPkSL9bm0
 シャシーはよくても皆FFプラットフォーム… 
ラッシュ/ビーゴのプラットフォームが化けるか
ラッシュ/ビーゴのプラットフォームが化けるか
310:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 23:07:18.77 ID:LObfesk10
 >>304 
コンパクトはみんなFFでいいねん。どうせ俺らみたいな人間はそこそこ頑丈なエンジンさえ作ってくれればいくらでも弄る
コンパクトはみんなFFでいいねん。どうせ俺らみたいな人間はそこそこ頑丈なエンジンさえ作ってくれればいくらでも弄る
309:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 23:06:46.05 ID:BoS7/zZm0 << 318
 >>304 
ヴィッツのシャーシ前後逆にしたのがMR-S
ヴィッツのシャーシ前後逆にしたのがMR-S
318:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 23:10:00.04 ID:WPkSL9bm0
306:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 23:06:07.58 ID:pDZ3loNZ0 << 311
 >>305 
MR2だってカローラのエンジンだったじゃないですかー
MR2だってカローラのエンジンだったじゃないですかー
311:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 23:07:38.92 ID:cw/2JcMe0
315:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 23:08:40.36 ID:AAEeZGKo0 << 321
321:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 23:11:49.38 ID:cw/2JcMe0 << 332
 >>315 
不確かな記憶だがスポーツカーとしてはありえないほどのロングストロークエンジンで
NAのくせに回してももっさりなのに、ロータスが妥協して使ってるのをいいことに
すごいエンジンのように騙る奴がいるから嫌なのよ
不確かな記憶だがスポーツカーとしてはありえないほどのロングストロークエンジンで
NAのくせに回してももっさりなのに、ロータスが妥協して使ってるのをいいことに
すごいエンジンのように騙る奴がいるから嫌なのよ
332:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 23:15:39.72 ID:AAEeZGKo0 << 337
 >>321 
1ZZはエリーゼやMR-Sの軽さがないと非力に感じる
でもエキシージに使われてる2ZZは完成度高いよ
2ZZ換装MR-SならS2000と対等に張り合えるわけで、ほぼ全てのオーナーは最初からこっちで売れよと思ってる
1ZZはエリーゼやMR-Sの軽さがないと非力に感じる
でもエキシージに使われてる2ZZは完成度高いよ
2ZZ換装MR-SならS2000と対等に張り合えるわけで、ほぼ全てのオーナーは最初からこっちで売れよと思ってる
337:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 23:19:18.71 ID:cw/2JcMe0
 >>332 
ロータスはシャシーありきの車なんでトヨタと同一視することが間違い
ロータスはシャシーありきの車なんでトヨタと同一視することが間違い
 速さを求めればMRになるのは必然だけどなんでLFAはFRなのか 
330:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 23:15:03.13 ID:pDZ3loNZ0
 >>328 
ツアラー要素が欲しかったとか
ツアラー要素が欲しかったとか
333:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 23:16:25.91 ID:x9tQ9vp+0
334:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 23:17:00.38 ID:WPkSL9bm0
339:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 23:19:38.46 ID:WPkSL9bm0 << 342
 大体のFRはブランドじゃね? 
ポルポルさんとこも絶対王者911様がやっすいケイマンに抜かされないよう頑張ってるそうですし
ブランドイメージって大変
ポルポルさんとこも絶対王者911様がやっすいケイマンに抜かされないよう頑張ってるそうですし
ブランドイメージって大変
342:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 23:20:53.07 ID:AAEeZGKo0
 >>339 
高級車のドッシリとした乗り心地はFRじゃないと出しにくいからだよ
高級車のドッシリとした乗り心地はFRじゃないと出しにくいからだよ
344:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 23:22:34.26 ID:AAEeZGKo0
 昔の車は280馬力の規制があったし 
技術も何もかも進化してるんだから速くて当たり前
技術も何もかも進化してるんだから速くて当たり前
352:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 23:30:09.34 ID:lEh4lsry0
 ではFRのメリットを完全に潰すようなFFを作るにはどうすればいいだろう 
あくまで4駆じゃなくてFFで
あくまで4駆じゃなくてFFで
357:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 23:31:33.31 ID:LObfesk10
359:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 23:33:52.62 ID:4kKsOVXC0 << 362
 >>353 
サーキットで速いだけでいいならリアにクソタイヤ履かせていけばおk
サーキットで速いだけでいいならリアにクソタイヤ履かせていけばおk
362:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 23:36:14.41 ID:pDZ3loNZ0
 やっぱり峠で速い車が一番カッコいいよな 
コーナーで離されてストレートで追いつくとか逆に情けない
コーナーで離されてストレートで追いつくとか逆に情けない
358:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 23:32:36.86 ID:pDZ3loNZ0
 >>355 
見た目のいいスポーツカーは大体大排気量になるんだよなぁ…どうしよう
見た目のいいスポーツカーは大体大排気量になるんだよなぁ…どうしよう
365:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 23:38:06.52 ID:WPkSL9bm0
369:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 23:43:50.45 ID:EckpnlDN0
356:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 23:31:18.10 ID:lEh4lsry0
361:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 23:35:10.18 ID:LObfesk10
 >>360 
俺地方で出てるよ
俺地方で出てるよ
364:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 23:37:56.49 ID:ykCagOqN0
 >>360 
WRCも開催されてたよ
WRCも開催されてたよ
366:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 23:38:50.19 ID:AAEeZGKo0 << 368
 ラリーカーで使われるようなシーケンシャルシフトってもっと流行ってもいいのにな 
サーキットでも優秀だろこれ
MTモード付きATなんて車もあるけど何か違和感がある
サーキットでも優秀だろこれ
MTモード付きATなんて車もあるけど何か違和感がある
368:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 23:40:46.93 ID:WPkSL9bm0
 漫画じゃそんなシビックタイプRに豆腐屋が勝ってるらしいが一体どうやって勝ったんだ 
読んでないからわからん
読んでないからわからん
377:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 23:47:07.26 ID:WPkSL9bm0
 >>373 
マジレスするとイタチ
マジレスするとイタチ
375:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 23:46:08.83 ID:pDZ3loNZ0 << 376
376:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 23:46:52.61 ID:nDdfmkce0
381:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 23:48:30.18 ID:pDZ3loNZ0
 >>378 
なお同じハチロクに苦戦している模様
なお同じハチロクに苦戦している模様
388:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 23:50:34.17 ID:WPkSL9bm0
387:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 23:50:26.67 ID:AAEeZGKo0
 作者がニッサンに強い恨みを持ってる事も有名 
394:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 23:52:55.02 ID:nDdfmkce0 << 397
 でもベスモか何かで土屋の乗った86で34Rに買ったな 
397:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 23:54:06.45 ID:AAEeZGKo0
 >>394 
たしかヘタクソのGTRになら勝てるか?って企画だよ
たしかヘタクソのGTRになら勝てるか?って企画だよ
 33R不人気の一旦は間違いなくこの漫画のせい 
399:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/19(火) 23:55:29.64 ID:pDZ3loNZ0
 >>396 
既に不人気だっただろ
既に不人気だっただろ
429:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/20(水) 00:54:11.51 ID:SJsVzOaY0
410:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/20(水) 00:01:10.68 ID:1QVULaHy0 << 412
 なんとなくコレの外観がすごく憧れだったような気がする 
 
 
412:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/20(水) 00:02:31.75 ID:jIQL9ZEn0
 >>410 
後ろのR31オーテックいいなぁ
後ろのR31オーテックいいなぁ
 見た目だけなら大蛇だろ。 
GTO,FTO,RX-78も良い。
GTO,FTO,RX-78も良い。
423:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/20(水) 00:28:27.72 ID:kpR0RxuC0
 >>421 
モビルスーツ混ざってんぞ
モビルスーツ混ざってんぞ
424:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/20(水) 00:35:01.00 ID:3ou9WzjR0
 >>421 
ガンダムワロタwwwww
ガンダムワロタwwwww
 とにかく、メーカーがそろってエコに性能を振ったのは間違いだった 
428:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/20(水) 00:52:37.48 ID:RhEQmGUW0
431:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/20(水) 01:02:13.14 ID:Il53+miO0
 >>426 
DITとか出してるメーカーもあるけどなww
DITとか出してるメーカーもあるけどなww
(>> ソース)
0 件のコメント:
コメントを投稿