ニュー速VIP板 (177/385)
  1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 08:20:35.11 ID:mNe+lBehi << 192
 オートマ式と比べて 
  2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 08:21:15.51 ID:RNK67uPTO
 かっこいい 
  4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 08:21:19.59 ID:UGP6Amari
 ロマンがあってかっこいい 
  5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 08:21:25.70 ID:RxTHaJ0c0 << 14
 スズメバチの大群に襲われても大丈夫 
 14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 08:22:45.28 ID:8lG85uYb0
 >>5どこのオセロット 
  6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 08:21:27.21 ID:yq00iaQfi << 28
 ↓トグサが 
 28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 08:25:48.52 ID:WXvXXANG0
 >>6 
マテバでよければ
マテバでよければ
  7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 08:21:31.01 ID:4EeaFfRf0
 ロシアンルーレット 
  9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 08:21:37.91 ID:m5ZT8ARE0
 リロードに息吹を感じる 
 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 08:21:49.23 ID:/ZU4qu6NP
 整備怠ってもジャムりにくい 
 12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 08:22:14.45 ID:diXCJLhr0
 絶対的な信頼性を持ってる 
 13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 08:22:34.84 ID:ET2qsEPvi
 俺のリロードがレボリューション 
 25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 08:25:18.80 ID:Z/4toPu/0
 >>15 
何気にIDすごいな
何気にIDすごいな
 41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 08:30:17.89 ID:/IYXJbhx0
 >>15 
ID凄すぎ
ID凄すぎ
 51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 08:35:18.99 ID:bGkxys2Ui
 >>48 
新型のゲルググよりも扱いやすいザクやドム
新型のゲルググよりも扱いやすいザクやドム
 57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 08:38:10.19 ID:NNXF1GYn0
 >>48 
ガンダムじゃなくてジム
ガンダムじゃなくてジム
 62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 08:41:58.45 ID:FxHUP+P/0
 >>59 
海原か
海原か
 73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 08:45:44.78 ID:FxHUP+P/0
 >>67 
冴羽か
冴羽か
 バルディッシュのリボルバー式はかっこいいよな。 
カートリッジをロードする瞬間がたまらん。映画も楽しみだわ
カートリッジをロードする瞬間がたまらん。映画も楽しみだわ
 80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 08:50:16.70 ID:8cFGfkfDO
 >>71 
わかる
わかる
 92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 08:56:58.90 ID:ET2qsEPvi
 このスレ見てるとオートマがダメなものに思えてくる 
オートマ>>>リボルバーな点もあげてよ
オートマ>>>リボルバーな点もあげてよ
 90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 08:56:01.35 ID:+GH554f/0
 >>86 
リロードのしやすさじゃね。その分カードリッジ持たないといけなくなるが
リロードのしやすさじゃね。その分カードリッジ持たないといけなくなるが
 93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 08:57:01.81 ID:r8X+TjRQ0
 >>86 
今はほとんどの機能でオートマの方が優秀だろ
今はほとんどの機能でオートマの方が優秀だろ
 94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 08:57:40.82 ID:CJQbRo1u0
 >>86 
連射能力はオートマのが上、装弾数じゃなくて速射能力的な意味で
連射能力はオートマのが上、装弾数じゃなくて速射能力的な意味で
 95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 08:57:50.92 ID:cdGKNBLc0
100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 09:01:21.59 ID:zHRyj8Gy0
101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 09:01:29.66 ID:VS1UqZQq0
105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 09:03:49.45 ID:r8Ji4Q2t0
 >>98 
トグサ乙
トグサ乙
107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 09:04:54.61 ID:hv9g6yP1i
125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 09:25:41.23 ID:hv9g6yP1i
104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 09:03:29.40 ID:/gx5tFiP0 << 113
117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 09:17:59.90 ID:/gx5tFiP0
129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 09:29:53.96 ID:0oo+Vvub0
 >>127 
シールドになりそうだな
シールドになりそうだな
135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 09:32:30.49 ID:meAtzh9Wi
138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 09:35:02.50 ID:gfHrHy1ti
 >>127 
サブマシンガンの太古の製品みたいだな
サブマシンガンの太古の製品みたいだな
146:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 09:45:47.10 ID:RytUQOmn0
 >>127 
回転するものをさらに回転させるってフラクタルな発想だな。
回転するものをさらに回転させるってフラクタルな発想だな。
149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 09:48:07.95 ID:24dTRwv30
 >>127 
かっこいいけど使えそうな気がしない
かっこいいけど使えそうな気がしない
137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 09:34:45.38 ID:jQwOU0cw0 << 139
 ここまでで発射速度がはやいってのが無くて絶望した 
139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 09:36:52.10 ID:rMgiz7qz0 << 141
141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 09:38:58.31 ID:jQwOU0cw0 << 147
156:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 09:54:26.12 ID:5KfTOX5pO
157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 09:57:21.98 ID:jQwOU0cw0
159:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 10:00:13.67 ID:rMgiz7qz0 << 161
 >>155 
趣味と実用で分けてるならそもそも用度に適している道具を使っているだけだからなおさら利点になってない
趣味と実用で分けてるならそもそも用度に適している道具を使っているだけだからなおさら利点になってない
164:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 10:05:36.74 ID:rMgiz7qz0 << 168
168:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 10:12:43.79 ID:jQwOU0cw0 << 177
 >>164 
実用性だけ考えるなら隠すなら単発のデリンジャーみたいな小さい奴使えばいいし
武器としてならPDWのほうがすべての点で優れてる
  
  
発射速度が利点にならないとか実用性云々持ち出すなよ
拳銃なんざ実戦だと自決用か味方の粛清用くらいにしか使ってられん
実用性だけ考えるなら隠すなら単発のデリンジャーみたいな小さい奴使えばいいし
武器としてならPDWのほうがすべての点で優れてる
発射速度が利点にならないとか実用性云々持ち出すなよ
拳銃なんざ実戦だと自決用か味方の粛清用くらいにしか使ってられん
177:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 10:18:00.55 ID:rMgiz7qz0 << 179
 >>168 
MARとかPDWとか銃器メーカーが新商品の売り込み用に作った単語だから意味ないけどね
つまりサブマシンガンがいいって話だろ?
現代の対テロとか火力がいる警察業務じゃSMGかライフルを使うけど、
でもそれってかなりきつい扱いだから実戦途中故障したりするわけ
拳銃はその場合の補助武器として使われてる
でもある程度の火力は必要なわけでデリンジャーみたいな小型は使わない
そもそもあれは密接して急所にでも打ち込まないと相手を無力化できないから返り討ちにあう
拳銃でもっともポピュラーな9mmでも相手を確実に止めるなら数発打ち込む必要があるくらいだからね
だから君の考えはまったく的外れなわけだ
MARとかPDWとか銃器メーカーが新商品の売り込み用に作った単語だから意味ないけどね
つまりサブマシンガンがいいって話だろ?
現代の対テロとか火力がいる警察業務じゃSMGかライフルを使うけど、
でもそれってかなりきつい扱いだから実戦途中故障したりするわけ
拳銃はその場合の補助武器として使われてる
でもある程度の火力は必要なわけでデリンジャーみたいな小型は使わない
そもそもあれは密接して急所にでも打ち込まないと相手を無力化できないから返り討ちにあう
拳銃でもっともポピュラーな9mmでも相手を確実に止めるなら数発打ち込む必要があるくらいだからね
だから君の考えはまったく的外れなわけだ
179:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 10:20:10.39 ID:jQwOU0cw0 << 183
183:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 10:23:47.71 ID:rMgiz7qz0
 >>179 
どうやらお前はコミュニケーション能力のほうに問題があるようだね
実用の話なら当然、実戦で使うことを前提にしているからマンストッピングパワーと装弾数、メインアームの話が入らないわけがないだろ
  
そもそもその意味合いならどうして拳銃はすべてマシンピストルに取って変わらないわけ?
どうやらお前はコミュニケーション能力のほうに問題があるようだね
実用の話なら当然、実戦で使うことを前提にしているからマンストッピングパワーと装弾数、メインアームの話が入らないわけがないだろ
そもそもその意味合いならどうして拳銃はすべてマシンピストルに取って変わらないわけ?
165:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 10:07:59.56 ID:yae7+s0D0 << 167
166:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 10:08:17.51 ID:rIaZXMNs0 << 167
171:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 10:15:25.14 ID:rIaZXMNs0
 銃の歴史を紐解けば色々と面白いことや苦労話が満載だからな 
軍上層部のせいでお蔵入りになった銃だって山ほどある
リボルバーにはリボルバー、マガジンにはマガジンの利点がある
歴史を知るのって結構楽しいよ、だが実用性は問わないでくれ
軍上層部のせいでお蔵入りになった銃だって山ほどある
リボルバーにはリボルバー、マガジンにはマガジンの利点がある
歴史を知るのって結構楽しいよ、だが実用性は問わないでくれ
174:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 10:17:12.58 ID:yae7+s0D0
 機構の複雑なオートよりもリボルバーの方が精度の良い銃を造りやすい 
が、反動を殺す機構が無いので結果的にブレが大きく精度は劣る
  
って知り合いのミリオタが言ってた
が、反動を殺す機構が無いので結果的にブレが大きく精度は劣る
って知り合いのミリオタが言ってた
185:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 10:25:20.38 ID:5KfTOX5pO
176:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 10:17:34.22 ID:jQwOU0cw0
178:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 10:19:24.08 ID:c/QhuaGL0
 >>173 
つまりマテバ6ウニカ最強か
つまりマテバ6ウニカ最強か
180:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 10:20:13.28 ID:rMgiz7qz0 << 184
 というか 
なんで火器を一つだけしか持たない前提なの?
基本、拳銃を使わない軍隊でも士官はライフル+拳銃の場合も多いのに
なんで火器を一つだけしか持たない前提なの?
基本、拳銃を使わない軍隊でも士官はライフル+拳銃の場合も多いのに
184:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 10:24:29.02 ID:jQwOU0cw0 << 188
 だいたいデリンジャーは隠すためってかいてあるじゃん 
隠し持って近づいてゼロ距離で打てば死なないのは人間じゃない奴だろ
  
>>180
話がそれてる
俺は利点の一つに発射速度の速さをあげただけなのに誰かが無意味だの
実用性うんぬん言い出すから
隠し持って近づいてゼロ距離で打てば死なないのは人間じゃない奴だろ
>>180
話がそれてる
俺は利点の一つに発射速度の速さをあげただけなのに誰かが無意味だの
実用性うんぬん言い出すから
 >>184 
実戦での早うちは意味がない>じゃアメリカでよくやっているように趣味か>つまり実戦じゃ無意味
だからさっきも趣味に適している道具を使っているだけでそれは別にメリットになってないと言ったじゃないか
実戦での早うちは意味がない>じゃアメリカでよくやっているように趣味か>つまり実戦じゃ無意味
だからさっきも趣味に適している道具を使っているだけでそれは別にメリットになってないと言ったじゃないか
192:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 10:29:19.78 ID:yae7+s0D0
195:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 10:31:52.59 ID:Bu8OBZhM0 << 199
199:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 10:33:50.91 ID:jQwOU0cw0
 実戦でサブマシンガンが壊れるとか言うなら2個持ちすればいいだけ  
拳銃持つんなら2個持った方が面制圧もできて有利だから
拳銃を持つ意味はさっき言った
  
  
>>195
同じ距離でオートマとリボルバーの一発での比較なのでその指摘は無意味
拳銃持つんなら2個持った方が面制圧もできて有利だから
拳銃を持つ意味はさっき言った
>>195
同じ距離でオートマとリボルバーの一発での比較なのでその指摘は無意味
197:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 10:33:18.44 ID:rMgiz7qz0 << 202
202:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 10:35:42.10 ID:jQwOU0cw0 << 208
208:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 10:37:26.98 ID:rMgiz7qz0 << 214
 >>202 
だから発射速度があがることは何の意味もないということだけどね
まあ、とりあえず落ち着けよ
お前の言っているその利点というやらはコンピューターを買えば音楽を聴いたりインターネットが出来ます程度のこと
だから発射速度があがることは何の意味もないということだけどね
まあ、とりあえず落ち着けよ
お前の言っているその利点というやらはコンピューターを買えば音楽を聴いたりインターネットが出来ます程度のこと
187:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 10:26:25.44 ID:RZ7urDnx0 << 190
 破壊力というか貫通力 
190:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 10:28:34.07 ID:rMgiz7qz0 << 194
 >>187 
レジャーハンティング用のでかいやつでもなければリボルバーでもオートマチックでも使う弾丸は同じだよ
レジャーハンティング用のでかいやつでもなければリボルバーでもオートマチックでも使う弾丸は同じだよ
194:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 10:31:41.31 ID:5KfTOX5pO << 200
200:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 10:34:01.07 ID:rMgiz7qz0 << 207
 >>194 
だからレジャーハンティング用でもなければ、と断りを入れたわけでして
だからレジャーハンティング用でもなければ、と断りを入れたわけでして
 このスレの人たちのもしかしたら10割が本物の銃なんて触ったこともないと思うと滑稽だねぇ 
207:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 10:37:17.07 ID:5KfTOX5pO
214:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 10:40:48.20 ID:jQwOU0cw0
204:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 10:36:26.57 ID:RytUQOmn0
 >>201 
なんでや!?知らんくても語るのが憧れやろが!SF論議みたいなもんやで!
なんでや!?知らんくても語るのが憧れやろが!SF論議みたいなもんやで!
213:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 10:40:43.78 ID:rIaZXMNs0
203:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 10:35:46.71 ID:rMgiz7qz0 << 206
206:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 10:36:56.95 ID:yae7+s0D0
 >>203 
けいおん!の作者は女に触ってるかもしれないだろ!
けいおん!の作者は女に触ってるかもしれないだろ!
215:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 10:41:13.49 ID:bieXfXxM0 << 219
 >>201 
日本人なんだから良いじゃない、カッコいいじゃんで
「グアム観光で実銃撃ってきたよ!」の方がある意味失笑されるしな・・・・・・・(´;ω;`)
  
知り合いのミリオタの倉庫部屋は武器庫だったな
ほとんどエアガンだけど何個か使えなくしたアサルトライフル持ってた
思ってたよりもずっと軽かったな
日本人なんだから良いじゃない、カッコいいじゃんで
「グアム観光で実銃撃ってきたよ!」の方がある意味失笑されるしな・・・・・・・(´;ω;`)
知り合いのミリオタの倉庫部屋は武器庫だったな
ほとんどエアガンだけど何個か使えなくしたアサルトライフル持ってた
思ってたよりもずっと軽かったな
219:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 10:44:46.34 ID:5KfTOX5pO << 221
 >>219 
銃剣訓練はイギリスで廃止されそうになったけど、成果残して継続になったんだっけ?
銃剣訓練はイギリスで廃止されそうになったけど、成果残して継続になったんだっけ?
226:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 10:48:18.58 ID:DuPUmg7CO
234:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 10:51:13.28 ID:5KfTOX5pO
228:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 10:49:26.05 ID:jQwOU0cw0 << 231
231:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 10:50:29.81 ID:DuPUmg7CO
 >>228 
もうプラグ式銃剣でいいんじゃない?
もうプラグ式銃剣でいいんじゃない?
211:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 10:39:27.21 ID:DuPUmg7CO
 >>209 
ようこそ自衛隊へ
ようこそ自衛隊へ
212:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 10:40:15.44 ID:yae7+s0D0
 ライフルは3キロ以上はあるから軽いとはちょっと 
218:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 10:44:14.02 ID:DuPUmg7CO
 >>216 
小銃だけで重いなんて言ってたらなにも出来ないよー
小銃だけで重いなんて言ってたらなにも出来ないよー
 >>216 
いやアメリカンな映画のシュワちゃんみたいなマッチョマンが振り回してるイメージだったもんで・・・
いやアメリカンな映画のシュワちゃんみたいなマッチョマンが振り回してるイメージだったもんで・・・
222:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 10:46:49.44 ID:DuPUmg7CO
 >>220 
あれは機関銃だから振り回して使うもんじゃない…
あれは機関銃だから振り回して使うもんじゃない…
223:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 10:46:54.27 ID:rIaZXMNs0
232:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 10:50:36.87 ID:rIaZXMNs0 << 236
236:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 10:52:39.70 ID:DuPUmg7CO
 >>232 
解放不良、送弾不良、閉鎖不良ですな
解放不良、送弾不良、閉鎖不良ですな
242:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 10:56:11.00 ID:rIaZXMNs0 << 253
 >>238 
俺が聞いたことあるのは熱で癒着したやつだな
俺が聞いたことあるのは熱で癒着したやつだな
240:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 10:55:37.96 ID:2aLkR8eS0 << 247
 マガジンでかさばらないってのも有りかな? 
 絶対にジャムらないオートマってのは作れないのか? 
245:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 10:58:46.43 ID:DuPUmg7CO
247:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 10:59:51.14 ID:5KfTOX5pO << 252
252:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 11:05:56.37 ID:jQwOU0cw0 << 255
255:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 11:07:48.17 ID:5KfTOX5pO << 258
258:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 11:10:29.14 ID:jQwOU0cw0 << 265
265:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 11:13:31.81 ID:5KfTOX5pO << 284
284:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 11:20:41.41 ID:jQwOU0cw0 << 287
 >>265 
いやさほら 相手が弾たくさん持ってて自分が少なかったら戦いたくないじゃん
マガジンだったら何となくわかるけど
それを騙すために早めにリロードしたり薬室に弾送っておいてからマガジン満タンにしたり
いやさほら 相手が弾たくさん持ってて自分が少なかったら戦いたくないじゃん
マガジンだったら何となくわかるけど
それを騙すために早めにリロードしたり薬室に弾送っておいてからマガジン満タンにしたり
291:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 11:26:18.31 ID:jQwOU0cw0
250:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 11:02:08.05 ID:v4bmdUxM0
259:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 11:10:45.69 ID:5KfTOX5pO
278:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 11:19:01.22 ID:D1V5TPGd0 << 283
283:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 11:20:40.88 ID:DuPUmg7CO
 >>278 
THE工業製品て感じだな
THE工業製品て感じだな
 アニメで拳銃に銃剣つけてるのがいたがあれって実在するの? 
294:はーとまん☆肉襦袢 ◆Fh627GNvU.  2012/06/01(金) 11:29:05.89 ID:DuPUmg7CO
295:キュア坊主 ◆Ocure013Nwik  2012/06/01(金) 11:29:50.10 ID:d1tba5UG0 << 309
 >>293 
ええ、わが国の試作兵器に「軍刀付き拳銃」がございました
ええ、わが国の試作兵器に「軍刀付き拳銃」がございました
 しかしなんで日本の警察は回転式を制式採用したんだ? 
303:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 11:34:46.42 ID:rMgiz7qz0
 >>301 
警察の火力が上がればマスコミと市民団体がうるさい
警察の火力が上がればマスコミと市民団体がうるさい
307:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 11:35:52.87 ID:D1V5TPGd0
310:キュア坊主 ◆Ocure013Nwik  2012/06/01(金) 11:36:40.35 ID:d1tba5UG0
309:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 11:36:29.02 ID:jQwOU0cw0 << 314
308:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 11:36:02.18 ID:yae7+s0D0 << 313
 >>301 
オートマって放置してるとスプリングダメになるんじゃなかったっけ?
オートマって放置してるとスプリングダメになるんじゃなかったっけ?
313:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 11:37:50.42 ID:DuPUmg7CO
 >>308 
弾倉に弾詰めっぱなしだったらな
弾倉に弾詰めっぱなしだったらな
304:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 11:34:47.60 ID:/TrGRaa1P << 311
 そりゃ弾なんか一発撃つだけで大事なのに装弾数なんか必要ないだろって考えだよ 
今は普通にオートマも支給されてる
今は普通にオートマも支給されてる
 >>304 
て言うか警察って今はオートマ使ってんのか
て言うか警察って今はオートマ使ってんのか
316:キュア坊主 ◆Ocure013Nwik  2012/06/01(金) 11:38:38.38 ID:d1tba5UG0
 >>311 
順次オートに入れ替え中のはず
順次オートに入れ替え中のはず
319:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 11:40:45.83 ID:jQwOU0cw0
 >>311 
シグの230つかってる
シグの230つかってる
314:キュア坊主 ◆Ocure013Nwik  2012/06/01(金) 11:38:07.69 ID:d1tba5UG0
312:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 11:37:43.05 ID:2aLkR8eS0
 >>306 
多分笑っちゃうから隙ができるんだろうな
多分笑っちゃうから隙ができるんだろうな
317:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 11:39:21.47 ID:/TrGRaa1P
 >>306 
ただでさえ貧弱な銃にこんなんつけて振り回したらポキンッと行きそうだな
ただでさえ貧弱な銃にこんなんつけて振り回したらポキンッと行きそうだな
321:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 11:40:54.88 ID:yae7+s0D0
 >>306 
鞘から引き抜くときに力入れ過ぎて誤射しちゃいそうだな
鞘から引き抜くときに力入れ過ぎて誤射しちゃいそうだな
 俺こういうミリオタがはしゃぐスレダイッキライだわ気持ち悪い 
320:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 11:40:52.04 ID:mLigrLCr0
 >>315 
何が気に入らないのか参考までに聞かせてよ><
何が気に入らないのか参考までに聞かせてよ><
322:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 11:41:20.15 ID:rMgiz7qz0
 片手で持ってもう片方の手を撃鉄に添えて 
カションカション撃つメリケン人がかっこいい
ハムナプトラ2見てて思った
カションカション撃つメリケン人がかっこいい
ハムナプトラ2見てて思った
328:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 11:46:27.69 ID:DuPUmg7CO
337:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 11:50:33.33 ID:jQwOU0cw0
 >>325 
ファンショットですね
ファンショットですね
 フルオートで撃てるリボルバー作ったら最強じゃね? 
335:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 11:49:20.60 ID:DuPUmg7CO
 >>333 
逆ガトリングwwwwwwwwwwwwww
逆ガトリングwwwwwwwwwwwwww
342:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 12:04:19.33 ID:GK6u9aPv0
 >>339 
スチェッキンとかはどーしてんの?
スチェッキンとかはどーしてんの?
363:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 12:57:08.75 ID:NvMYzNU70
 >>339 
じゃあ紅茶掛ければ良いじゃん
じゃあ紅茶掛ければ良いじゃん
 散弾を撃てるリボルバーもあるぞ。用途は皆無らしいが 
338:キュア坊主 ◆Ocure013Nwik  2012/06/01(金) 11:51:08.96 ID:d1tba5UG0
 >>336 
聖書のせいで蛇に異常な憎悪を燃やすアル中がパニックを起こしたときに絶対必要だろ、拳銃用のショットシェルは
聖書のせいで蛇に異常な憎悪を燃やすアル中がパニックを起こしたときに絶対必要だろ、拳銃用のショットシェルは
341:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 11:59:48.37 ID:v4bmdUxM0
 >>336 
研究所に侵入してきた恐竜人類倒すときには有効だぞ
研究所に侵入してきた恐竜人類倒すときには有効だぞ
 マグナムリボルバーの威力を知らないから言えるんだよそんなこと 
バイオハザード中で手に入れた時の安心感といったら無い
ゾンビはクリティカル当たり前
ハンターキメラ一発余裕
タイラントすら7発で沈む
バイオハザード中で手に入れた時の安心感といったら無い
ゾンビはクリティカル当たり前
ハンターキメラ一発余裕
タイラントすら7発で沈む
367:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 13:03:01.84 ID:HDckrnBo0
 >>365 
オートマグ
オートマグ
368:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 13:05:55.82 ID:v4bmdUxM0
 >>365 
ロケラン「どいてろよ三下」
ロケラン「どいてろよ三下」
 何でお前らそんなにリボルバー式の銃に詳しいの? 
持ってるの?
持ってるの?
379:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 13:36:29.47 ID:D1V5TPGd0
 >>378 
ぐーぐるせんせい
ぐーぐるせんせい
382:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/01(金) 13:40:00.90 ID:h8BnAitU0
 >>378 
持ってないものに憧れると知識ばかりが入ってくるんだよ
持ってないものに憧れると知識ばかりが入ってくるんだよ
(>> ソース)
0 件のコメント:
コメントを投稿